【日韓歴史】 壬辰倭乱で活躍した亀甲船は二階建てではなく三階構造だった?~「亀甲船内部構造論争」[12/26]at NEWS4PLUS
【日韓歴史】 壬辰倭乱で活躍した亀甲船は二階建てではなく三階構造だった?~「亀甲船内部構造論争」[12/26]
- 暇つぶし2ch520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/12/27 22:09:35 ZBLQME29
>>518
火薬の主原料 といってるんだけどね。
でもひでよしは、硝石が欲しくて、明と直接貿易がしたかったのよ。
当時は他国に売る程の天然の硝石があったのは明だけだったから
秀吉がしんでから、インドでも天然の硝石が発見されたけどね
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch