【日韓歴史】 壬辰倭乱で活躍した亀甲船は二階建てではなく三階構造だった?~「亀甲船内部構造論争」[12/26]at NEWS4PLUS
【日韓歴史】 壬辰倭乱で活躍した亀甲船は二階建てではなく三階構造だった?~「亀甲船内部構造論争」[12/26] - 暇つぶし2ch462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/12/27 20:33:56 ZBLQME29
イスンシンが牢屋から出されて、
日本軍と対決した時は、
亀甲船はすでに全滅してて(イスンシンの前の将軍がぼろ負けしたから)
イスンシンはわずか12籍の板屋船で日本と対決したとあるんですけど?

とっくに撃沈された亀甲船が2階建てだとと、5階建てだろうと
意味あんのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch