09/12/18 07:56:45 ss2hMeda
シナ…、今回の声明でまた、呆れました。ウイグルと、チベット、台湾、アフリカ、アフガンから手を引いた方が良い。
お邪魔してスミマセン
率直に言うと「メールに効力は無い」とのことです・涙 皆様、手書きで、一つ一つの法案、緩和案に対し、
手紙、ハガキ、FAXで、問い合わせていって、いただけないでしょうか?
ミコスマ拡散掲示板より>66 :ネコは可愛い ◆m3N/FSFZEA:2009/12/17(木) 23:35:44 ID:g8UzNH1g
転載です。
天皇陛下に中共の習近平国家副主席との急なご会見を強要した問題で
15日、私が外務省に問い合わせたところ、外務省側は相当数の抗議
が寄せられていることを明かした上で、今回の件が完全に民主党上層
部主導で、担当職員にアドヴァイスの余地すら与えられなかったと明言しました。
そして、今後このような事態を招かないためにも、国民の皆さんから
多くの抗議をお寄せ願いたいと漏らしたのです。
外務省としても「不甲斐なかった」と感じているのでしょう。
有効な方法としては、電話やEメールではダメで、
また抗議デモというのも実数把握をされずに終わってしまうと実はあまり意味がありません。
当面は書簡かFAXで丁寧な文言を心掛け、
皆さんにお送り願いますようお願いします。
是非ご協力下さい。大規模に開催できる目処を立て、
皆さんと抗議行動を企画できればと思います。
首相官邸 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目3-1
内閣府 〒100-8914 東京都千代田区永田町1丁目6-1
民主党本部 〒100-8914 東京都千代田区永田町1丁目11-1
私は正直、外務省がこれほどあからさまに「抗議して下さい」と言うとは思いませんでした。
以上です。是非とも抗議文を宜しく御願い致します。