09/12/12 07:11:28
【主張】天皇と中国副主席 禍根残す強引な会見設定
政府は、中国の習近平国家副主席が14日来日し、15日に天皇陛下と会見すると発表した。
中国側の会見申し入れは通常の手続きを踏まず、鳩山由紀夫首相の指示で会見を
実現させるよう宮内庁に要請したことも明らかにされた。政治的利用ともいえ、
将来に禍根を残しかねない。
陛下と外国要人との会見は、1カ月前までに文書で正式申請するのがルールである。
だが、中国側の申請が来日までに1カ月を切った11月下旬だったため、外務省はいったん、
陛下との会見は認められないと伝えた。これが主権国家として当然の対応だった。
ところが、中国側が納得せず、「習副主席訪日の成否がかかっている」として、
なおも陛下との会見を要求した。民主党の小沢一郎幹事長が鳩山首相に会見の実現を働きかけ、
首相が平野博文官房長官に会見を実現できないかの検討を指示したという。
中国の要求の理不尽さは、言うに及ばないが、これを取り次いだ小沢氏や鳩山首相の対応も
極めて問題である。
このルールは、多忙な陛下のご日程の調整をスムーズに行うためのものだ。
これまで、在京大使が緊急離日する際に特例の会見が行われた以外、
ルールは厳格に守られてきた。習氏は胡錦濤国家主席の有力後継候補といわれるが、
それは特例の理由にならない。
天皇は憲法上、日本国と日本国民統合の象徴とされる。時の政権による政治利用は、
厳に慎まねばならない。だが、今回設定される陛下と中国副主席の会見は
中国でも一方的に宣伝されかねず、政治的に利用されている。
陛下は天安門事件から3年後の平成4(1992)年10月、中国を訪問された。
中国が西側諸国から厳しく批判されている時期で、当時の宮沢内閣が多くの国民の反対を
押し切って、半ば強引に推し進めたものだった。
天皇ご訪中が結果的に、西側諸国による対中制裁の緩和につながり、政治利用されたことは、
当時の中国外相の回顧録などで明らかになっている。
今回、鳩山内閣がルールを無視してまで中国の要求を受け入れたことは、
中国側に「日本には無理を言えば通る」とのメッセージを与え、
今後の対中交渉で足元を見透かされる恐れがある。露骨な「二元外交」も問題だ。
鳩山内閣には再考を求めたい。
MSN産経ニュース 2009.12.12 02:57
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
関連スレ
【日中】中国外務省、天皇陛下と習近平国家副主席との会見実現に「日本側の日程調整に感謝する」[12/12]
スレリンク(news4plus板)
【日中】中国の習近平副主席、天皇陛下と会見へ 異例の直前決定[12/11]★3
スレリンク(news4plus板)
【日中】中国、副主席を所定の手続きなしで天皇陛下に会わせろ、と要求していた。鳩山・小沢が検討を平野官房長官に指示[12/11]
スレリンク(news4plus板)