09/12/11 00:13:46 LPZyOyDq
出井伸之氏に聞く(後編)「もはやニッポンはモノづくりでは勝てない」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
出井 アメリカは、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」のときに
日本をさんざん叩いて、「脱・ニッポン」と国策の方針を
まったく変えたわけですね。それがその後の冷戦の終結と
相まって、今のアメリカを支えるIT産業の戦略であり、
金融戦略となった。
ITで言えば、アマゾン、イーベイ、グーグル、ユーチューブ。
他にも多々ありますが、世界に飛び出るベンチャーが
出てきましたよね。
日本にはそれに匹敵する世界企業って1社も出てない。
強いて言えば楽天やソフトバンクや他にも頑張っている
ベンチャーが存在していますが、残念ながら
世界で展開するネットの会社はなかなか見当たらない。
極端に言ってしまえば、アメリカが元気に世界的企業を
生み出してきたのに対し、日本はまったく何もできなかった
ということです。
だから、日本がモノづくりが好きだとか、匠の技だとか、
メディアでも色々と特集をやっていますけど、あれは
1980年代の「モノづくり」なんです。何度も言いますが(笑)。
その後は何もできていないんです。