09/12/03 02:08:29 q0+EZAZo
―「外国人に政治を奪われる」という反対論もある。
>永住者は人口比で1%弱。政治が大きく左右される心配はない。反対派はナショナリズムの立場から
>「国民」という枠組みを重視し不安をあおるが、地方自治の主体は「住民」と考える方が自然だ。
>>地方参政権なのだから全体でなく地域の永住者の数で見るべき。たとえば大阪市生野区では在日朝鮮人の比率が実に25%だ。
>>また日本の要所に住民登録をすれば参政権が得られることから組織的に移住して地域がのっとられる危険性も考えられる。
―日本社会にとってはどんな意味が。
国際化や少子高齢化が進んで、在日の人々以外にも多くの永住外国人が日本で働き、暮らす時代
になっている。彼らを社会的に分断したままでは対立の温床になる。社会参加を促し、共生社会を
目指すことが安定につながる。
>>共生する気があるのであればすでに日本国籍を取り日本人と同化しているはずだ。
>>自分の国籍を手放さずに参政権を欲することは共生する気の無い証拠だ。
>>彼らは参政権を手にしたとたん日本人の排除にかかるだろう。