09/10/11 13:41:20 Ox5a0BR5
>>583
あかん、節子!
それ気絶判定ちゃう!
SAN(正気度)チェックや!
589:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 13:41:38 7IANW4AQ
>>552
聞きかじりの知識だけど、アラビア文字は、語の中での位置により
字形が変化すると聞いています
それで、初期のコンピュータ印字ではその対処が大変だったとか
590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:41:46 fABCbpWI
韓国はハングルを捨てて英語を共通語にするといいよ!
591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:41:47 /qPUmEOR
>>588
トンスラーってデフォが狂気では?
592:二等兵 ◆G4ldjMJFfw
09/10/11 13:42:09 3TTprPGF
>>576
私のスキルは美術1ですから無理w
うらやましくなんて無いよ~><
593:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:42:12 5SAFbvIT
>>583
SAN値直葬の朝鮮人をお届けします。
594:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ
09/10/11 13:42:22 9MFoEATw
>>582
他にできることないから…
595:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:42:31 6nghuuRs
>>588
SANチェックというより恐怖判定かも。
596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:42:32 hIX8wa6l
>>566
働くなあ。正直偉いと思うわ。
どうして違う方向に行かなかったのかw
597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:43:25 nBImOKwU
>>592
美術なんてのはセンスもいるけど
もっぱら引き出しの多さが重要な気がするですけどね
598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:43:34 yA3jUi10
>>588
SANチェックだと慣れの判定もあるでしょ
ホロン部を観察してると少なくとも慣れの判定はキャンセルされてるように見えるw
599:AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆AWACSquu6U
09/10/11 13:44:00 n4mw+TZQ BE:753888454-2BP(777)
>>581
「くびを はねられた」ですね、わかりますw
>>583
不利な特徴に含みますw
…本当に作ったら「放火癖」「盗癖」「虚言癖」「好色」「味覚障害」…とても40じゃ収まらない気がw
600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:44:06 Ox5a0BR5
朝鮮人と関わった者は、毎ターン1d4でSANチェックを行うこと
ただし、関わっている間中、必ず全ての行動を起こす前に行わなければならない
601:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 13:44:20 7IANW4AQ
>>577
その言語に特化してるだけで、表音文字の原則は発音記号でしょ
602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:44:20 ohYSPOux
江戸時代の日本 by 朝鮮通信使
●1764年2月3日 名古屋
街の繁栄、美しさは大阪と同じだ。
凄い。
自然の美しさ、人口の多さ、土地の豊かさ、家屋の贅沢さ…この旅で最高だ。
中原(中国の中心地)にも無い風景だ。
朝鮮の都も立派だが、名古屋と比べると、とても寂しい。
人々の美しさも最高だ。
特に女性が美しい。
美しすぎる。
あれが人間だろうか?
「楊貴妃が最高の美人だ」と言われているが、名古屋の女性と比べれば、美しさを失うだろう。
(帰路にて)
名古屋の美人が道を歩く我々を見ている。
我々の一員は、名古屋の美人を一人も見逃さないように、頭を左右に必死に動かしている。
●1764年2月16日 江戸(東京)
左側には家が連なり、右側には海が広がっている。
山は全く見えず、肥沃な土地が無限に広がっている。
楼閣や屋敷の贅沢さ、、人々の賑わい、男女の華やかさ、城壁の美しさ、橋や船…。
全てが大阪や京都より三倍は優っている。
この素晴らしさを文章で表現する事は、私の才能では不可能だ。
女性の美しさと華やかさは名古屋と同じだ。
日東壮遊歌 金 仁謙
江戸時代の1764年(明和元年)に第11次朝鮮通信使として来日した金仁謙が書いた記録である。
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:44:38 /qPUmEOR
>>596
自分の過去や性癖や所在地を晒して、バカにされる事で
スレタイの話から話題逸らししてるんですよ。
ほんとよくそんな仕事していられるなとw
604:ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2
09/10/11 13:44:56 YbJny9qj
さて、次の自称日本人の朝鮮籍でも探しに行きますかね。
ゴキブリに殺虫剤が効くかどうか試験して回ってる人みたいだ。。。
605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:45:06 JW/8hahe
>>372
専門用語を使い続けると、それが一般的な言葉と誤認する事があってな。
しかも、狭い環境で使っているから、本来とは異なる意味で使われてて、他の人には全く意味不明な事が。
似たような事例として、日常でワロス、プギャーとか言い始めたら末期的2ch症
606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:45:09 G9xLycqu
正しい日本語をすべて把握している日本人なんて居るんだろか
607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:45:53 nX5ytpqp
漢字と日本語を捨てた時点で朝鮮劣化は約束済み。
生命維持装置を何時外すかだけですよ。
608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:46:18 Ox5a0BR5
>>606
「正しい言語用法」というのはない
「標準的な言語用法」は存在する
609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:46:45 /qPUmEOR
>>605
そういえばこの前、何となく朝テレビを付けたら2ちゃん語を
「若者言葉」として紹介していた。
マスゴミは何がなんても2ちゃんの存在を抹消したいらしいw
610:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:47:05 5SAFbvIT
>>605
あの手のカタカナ言葉って
どこから発掘してきてるんだろう、と思う今日この頃。
コンプライアンスとかコンセンサスとかマターとか・・・
611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:47:15 kXxMeXWJ
>>606
元々の朝鮮語が分からなくなってしまった朝鮮w よりは、ずっとましでは?w
612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:47:18 /Fcgghyn
>>1
蚯蚓(みみず)φ さん乙!
>>133
「てにをは」と活用語尾は一緒に書く。しかし、
こんな ぶんしょうで しんぶんを はつばいしたら かうきも よむきも しない。ばかだネ チョンは!!。
613:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 13:48:10 7IANW4AQ
>>606
言葉って、時代や地域で変化するから、まず、どれが正しいのかの判定が問題になる
そう言った、価値観的なものを除いても、金田一さん級の学者でもないと無理
614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:48:18 /qPUmEOR
>>610
意味を曖昧にして、いざって時にはぐらかすためだと思うぞ。
ちゃんと日本語で書くと「この前こう断言したじゃないか」と
指摘されてしまうから。
615:うーよん ◆UYO.rzTT9s
09/10/11 13:49:01 MD1w5N7u BE:1376352656-2BP(777)
>>592
ウヨにできるのも小学生の落書き程度ウヨw
皆のようにセンスよくできないウヨ。
616:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:49:15 pLWiRUEz
>>562
これは外国人に殴られてもおかしくないレベル。
スペイン、南米人が
「てめー!そんな馬鹿そうな恰好して
どうやって36種類もの活用を使い分けているんだ!」
フィンランド人が
「何をどうしたら格を15種類まで増やせられるんだよ!
脳みそほじくり返すぞ!」
と外国人にいちゃもんつけられるようなものだ。
個人的には声調を発明した奴に文句を言いたい。
617:てゆば ◆kzeVgCa5/M
09/10/11 13:51:49 pUueIqJQ
>>616
第二外国語でドイツ語習ってた時、
「なんだよ女性名詞とか男性名詞とか!覚えるのめんどくせえ!!ドイツ語史ね!!」
とかテスト前に思ったもんですけど、日本語も読み書きは面倒なんでしょうね。外国人からすれば
618:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 13:51:57 7IANW4AQ
>>612
「てにをは」等の助詞を分けるかどうかは流儀の問題
619:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:54:17 /Bomk6QR
>>311
それ日本のまんが「花より男子」の韓国版では?
金持ちのおぼっちゃまがインスタントラーメンを鍋から鍋ぶたに
とって直食いすることで有名な。
620:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:54:41 kXxMeXWJ
>>617
漢字を、わざわざ、16種類も読みを変えられる例外的な単語を覚えるなんて、誰もやらないことをやらない限り、
基本的に、いたって容易、それで、第二外国語としても、色々な国で人気がある。
621:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:54:51 5SAFbvIT
>>617
無機物の性別なんかわかるか!
と思ってましたw
622:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:54:52 pLWiRUEz
>>589
それまた恐ろしそうな規則ですね。
その種の状況によって変化する規則が一番覚えにくい。
アラビア語、ヘブライ語で一版難しそうに思えるのは母音を表記しないこと。
ktkr、ggrks、ksk みたいな略し言葉見ると日本語がセムハム語化してる、と思ってしまう。
623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:55:52 AI3bHsnD
こうやって見ると日本人ってすげーな
どんなDQNでも、大抵の漢字仮名交じり文を書けはしなくても読める
というか、読めないと日本では生きていけないし
624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:56:01 yA3jUi10
>>604
自衛官のSAN値無敵すぐる
625:噛ませ犬9号仮運用 ◆yFuk/WbXUA
09/10/11 13:56:02 5ICYNfKD
(U´Д`)・・・だめじゃんw
626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:56:57 hIX8wa6l
>>623
逆に言うと読み書きが何不自由なく出来てもホームレスになってしまう社会なんだよね。
627:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:57:21 3Bl+8Ha2
単漢字を組み合わせるだけで全く新しい単語が生み出せて、意味と読み方さえも想像できる物と一緒にするなよ
628:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 13:58:39 5SAFbvIT
>>623
友人から聞いた話だけど、
新人バイトが「この漢字、なんて読むんですか?」
と持ってきた紙に
「松本」
って書いてあったそうな。
629:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 13:58:47 7IANW4AQ
>>623
え~~と、最近、読めない総理が居たのですが....
630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:00:54 pLWiRUEz
>>617
中性名詞とかいうのも無かったっけw
ドイツ語は恐ろしい…。
山田風太郎の日記読むと、ドイツ語の性の面倒臭さに
延々と1ページ以上の愚痴をこぼしていた。
ドイツ語の性で自分が知っているのは「ドイツ語だけが月が男性扱い」
月を見て、「彼は綺麗ですね」とか言ったがために
ナチスのスパイだと露呈してボコボコにされる小説を読んだ。
スペイン語とかは男性がoで終わり
女性がa,dadで終わるから性別区別には苦労しなかったと思う。
631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:01:10 JlVjntHS
>>628
よくあるわ。www
下手糞で読めないとき。
632:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 14:01:15 7IANW4AQ
>>626
中世の農民が読み書きできた国ですからww
633:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:01:58 9yhNSPPB
>>629
でも達筆だったよね。
俺の字なんか書いた本人すら読めないんだけど…
634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:02:04 AJmRS0U+
いきなり「生物のホメオスタシス」とか言われてもさっぱりわからんけど、「生物の恒常性」だとなんとなく想像できるんだよね
死愛だの粘愛だの毒愛だの滅愛だの適当に言葉作ってもなんとなく意味ができちゃうぞ!
635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:02:19 hIX8wa6l
>>631
よくあることだなw
ハンドルを右に→インド人を右に
636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:02:28 JW/8hahe
>>623
むしろDQNの方が漢字の読みには強かったり。
夜露死苦とかDQNネームとか、あの発想は普通じゃない。
637:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:02:50 pQ3clxJb
>>192
ベトナム文字
URLリンク(code.cside.com)
638:噛ませ犬9号仮運用 ◆yFuk/WbXUA
09/10/11 14:02:51 5ICYNfKD
>>635
(U´Д`)ザンギュラのスーパーウリアッ上
639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:03:01 kXxMeXWJ
>>623
日本語は、時代ごとに改良してきたので、今の完成度がありますからね。
>日本の仮名は五十音図さえ分かればすべての日本語を表記でき、
>印刷体(カタカナ)と活字体(ひらがな)まで具備しており、
>アルファベットは字と発音が完全な一致をしないため、
>学習過程では別途の発音記号を必要とし、仮名は字と発音が一致する点を考慮すれば、
>仮名がアルファベットよりもむしろ優秀。
日本語は、小学生低学年でも、スラスラと容易に覚えられるので、最も文盲が少ないのも当然。
ここから入って、表意文字の漢字を覚えるのも容易。
この真逆が、漢字を抜き去って、組み合わせ文字(しかも、リエゾンあり)しかないハングル。
識字障害、文盲、機能性文盲を多発する。
平仮名片仮名、さらに漢字を混用して、一覧認識性、識字性に優れる日本語は、識字障害が最も少ないと言われる所以。
640:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:03:37 Xot8QsET
日本人でも日本語の文章がおかしい奴がいるみたいな話しか
641:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:03:39 5SAFbvIT
>>635
ザンギュラのダブルウリアッ上
ですね、わかります。
642:日本海 ◆JapanX.9G2
09/10/11 14:03:53 8q89VeOM
>>633
通夜や結婚式の受付が筆ペンだと焦るw
643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:04:58 pLWiRUEz
漢語と和語を融合させた日本語最大の奥義は
五月雨(さみだれ)疾風(はやて)生命(いのち)
発音を無視した使い方。
644:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:05:03 JZ/mkKb9
朝鮮語(韓国語)は元々が漢語の簡略簡易庶民語
ハングル文字は朝鮮語の発音を単純文字にしたもの
大元の漢字文化に戻せ
645:てゆば ◆kzeVgCa5/M
09/10/11 14:05:23 pUueIqJQ
>>621
そうそうww
言語もジェンダーフリーにすべき!!w
>>630
ありますよー。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:05:48 5SAFbvIT
>>642
そこで、ふでDEまんねんですよ
647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:05:50 onAd0jPs
これは、文法ではなくて、発音をハングル化するときにどのハングルを選ぶかの話のようだ
なんでこんな事が問題になるかというと、朝鮮人は清音、濁音、半濁音の区別がつかないからだ
釜山の英語表記は、FUSAN, HUSAN, BUSAN, PUSAN もありハングルも4通りもあるようだ
正書法は、ハングル化する場合にどの発音を選ぶかみたいな話のようだ
648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:05:57 nBImOKwU
>>643
…光宙とかですか(棒
649:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:06:03 hIX8wa6l
>>643
風流という名の中二病としか思えないw
650:馬豚 ◆ARTYyRBHqs
09/10/11 14:06:43 /Fcgghyn
>>618
へーえ、其れすら正書法として決定して無いのか?こりゃ駄目だ!。
ノーベル賞は後100年は掛かるだろう。
651:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:06:47 JW/8hahe
>>642
そんなときは、みずぽの署名を思い出すんだw
652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:07:21 5SAFbvIT
>>643
小鳥遊
月見里
春夏冬二升半畳
こうですか、わかりません><
653:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:07:26 AJmRS0U+
四月一日(わたぬき)だの小鳥遊(たかなし)だのいい加減にしろよwwwwと思わないでもない
654:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:07:50 3Bl+8Ha2
>>643
でも、格好いいから受け継がれていくんだよな
655:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 14:07:50 7IANW4AQ
>>639
印刷物にはルビという反則っぽい技もありますしねww
・・・麻生の原稿は全部ルビ付きにしてあげれば良かったのに...
656:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:08:07 TGWZK7E/
>>652
たかなし
???
あきないますますはんじょう
657:日本海 ◆JapanX.9G2
09/10/11 14:08:54 8q89VeOM
>>646
知らなくてggったw
URLリンク(www.pen-info.jp)
658:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:09:17 aaeDGp+6
>>656
2個目はやまなしと読むらしい
659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:09:43 TRY4Jp7z
漢字+ハングル使いでやってれば、
読み間違いとか最小ですんでたと思うんだがなぁ。
660:madyaroh
09/10/11 14:09:58 WXR93Q22
>>2
今日アマゾンで買ったマドンナのPVの総集編にインドネシアスマトラ募金
のsave the childrenから募金要請がありました。おそらくユダヤ王からの
命令ですから、火曜日に3000円送ります。
661:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:10:03 pLWiRUEz
>>649
中2病が古今の昔に
先祖がえりしていると逆に考えるんだ。
切れ味国宝級(ばつぐん)も五月雨(さみだれ)も臨界突破(オーバードライブ)
も根っこは同じなんだ。
夜露死苦とかは万葉の昔に先祖がえり。
662:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:10:46 /Bomk6QR
>>622
ちょっとかじっただけだけど、
アラビア語の語形変化は、後頭、語中、語尾の3種ではっきり決まってるよ。
母音が書かれないのは確かに読むのが難しいけど、
本、学校、図書館なんかが全部ktbのバリエーションになるので
漢字的な類推ができます。
663:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 14:10:53 7IANW4AQ
>>650
ウリの言ってるのは、日本語の分ち書きの話だから
ハングルの方は規定が有るみたいだけど、解釈によって違いがでるらしい
・・・自国語の研究が未発達なのではないかと思う
664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:11:07 AJmRS0U+
五月雨というと「せつなさみだれうち」ですよねー
665:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:11:19 nBImOKwU
>>658
月がよく見えるって言う意味の漢字で…山がない、ってことかねぇ
小鳥遊も天敵である鷹がいないから…、という意味?
666:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:12:05 5SAFbvIT
>>657
持っておくと、極稀に役に立つ時があります。
でも、万年筆は定期的に使わないとインクが固まる罠が・・・
667:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:12:08 TGWZK7E/
>>658
サンクス俺もぐぐったw
>山がないから月がよく見える=やまなし
言葉遊びすげー
668:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:12:45 aaeDGp+6
>>665
昔聞いたり本で読んだ知識ですがそれで合ってる
669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:13:20 5SAFbvIT
>>664
ストレンジジャーニーだと
切なさ乱れ撃ち
になってるw
670:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:14:58 k9yT7/Al
「一尺八寸」とか「御御御汁」とか
671:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 14:15:34 7IANW4AQ
表意文字を訓でよむ極致ですね
こんな遊びも日本語だからできる技
672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:16:40 pLWiRUEz
>>662
それほどでも無いのか。いつか勉強してみたいな…。
>本、学校、図書館なんかが全部ktbのバリエーションになるので
>漢字的な類推ができます。
「本」という言葉が「キターブ」だっけ?アラビアのロレンスで覚えた。
本に関係する言葉がktbという子音を含むのなら
母音が無い分、かえって西欧言語より類推が便利そうだね。
673:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:16:59 nBImOKwU
>>668
適当に言っただけなんだけどあってたのか…
なるほど、適当とか言うわけではなくて
ちゃんとした背景がこういうのにはあるのねぇ…そう考えると読み替えも
楽しく思えるね。
674:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:18:13 IjRnrPEM
何だかんだ、いろんな意見が出てるが、読み書きが難しいのは日本語だろう。
首相でさえ読めないんだからな。
675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:18:36 /qPUmEOR
ウリにはこれが限界だったニダ
だれか改良頼むニダ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
676:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:19:08 IjRnrPEM
>>652
春夏冬二升五合だろうが。
677:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:19:24 ourKwSib
ウリナラの国ではこういう議論出来ないんだろうなあ。
読んでいるだけで面白い。勉強になる。
678:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:19:41 hIX8wa6l
>>661
ブリーチの必殺技にしか見えねえw
679:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:21:14 qfMXXT3D
李朝時代以前の古文書は漢字で書かれているのに、どーやって歴史研究をするのだろうか?
ヘッポコ学者が歴史捏造しても確認のしようがないから、捏造し放題になるのでわ?
680:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:21:48 aaeDGp+6
>>673
ついでに
四月一日(わたぬき)は呉服屋さんが四月一日になると着物から綿を抜き春物にするから~
みたいな意味合いだそうですよ
681:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:22:08 mlwL2xBL
>>1
どんだけ知能低いんだよwww
682:馬豚 ◆ARTYyRBHqs
09/10/11 14:22:08 /Fcgghyn
>>655
敗戦前の日本の新聞と雑誌は全てルビ付だったと。だから義務教育6年制で済んだと言う。
もう亡くなってるだろうが、小学校の大・大先輩が高等小学校(+2年)で日本無線に勤めたよ。
683:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:23:54 nBImOKwU
>>680
なるほどねぇ
>>682
正直小学校の教科書
平仮名じゃなくてルビつき漢字にしたほうがいいと思うなー
684:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:24:08 HYhvRvdo
>>679
真面目に研究したいヤツは勉強するだろうけどね。
韓国人にとっての漢字読解って、日本人にとっての何にあたる難易度なんだ?草書レベル?
685:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:25:19 pQ3clxJb
>>364
科学用語も漢字だとなんとなく分る。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
686:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:25:27 pLWiRUEz
>>678
スペイン語でカマキリはmantizの他に
santatelesaというんだがこれは「聖テレサ」という意味。
カマキリの鎌をたれた姿が、聖女テレサの祈る姿に見えるから、というもの。
確かブリーチだったと思うが
聖哭螳螂(サンタテレサ)という言葉が出てきて
作者SUGEEE!と思った。漫画家ってかなり勉強家なんだな…。
687:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:27:41 AJmRS0U+
>>684
大学に入って、研究のために漢字を学んだりするけどさっぱりわかんにぇー!
とか何度か話題になってた気がする
688:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 14:28:25 7IANW4AQ
>>684
楔形文字クラスかと
それと半島は古文書そのものが少ないから極一部の研修者でも充分www
似た様な事が、繁体字止めた中共でも起きていて、あっちは度々焚書やってるのに、
古文書一杯あるから深刻らしい
689:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:28:51 /Fcgghyn
>>683
其れはPCが普及した今は可能だ。然うすればもっと小学校で漢字を習得出来る、頭いい奴は。
690:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:30:58 pQ3clxJb
>>397
仮名の小文字(ぁ、ぃ、ぅ、ぇ、ぉ、ゃ、ゅ、ょ)とかは最近出来た
文字だよ。
昔は「しょう」を「せう」と書いた。
691:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:31:11 hJhcYELR
>>72
日本だと、ひらがなで書く時、同じ問題になるよね。
漢字、ひらがな、カタカナ、交ぜないと読みにくい。
いがいとひらがなだけのぶんはよみにくいものです。
692:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 14:31:19 7IANW4AQ
>>689
漢字の負荷軽減させて、その分英文サイト読めるようにした方が良いと思う
693:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 14:32:19 7IANW4AQ
>>691
表音文字だけなら、分ち書きが大原則
694:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:32:47 IjRnrPEM
ルビつきって、あんた・・・
あれは無学な人にも読んでもらいたくてわざわざつけてたもんだろ
中世の農民が読み書きできたとか
過去を美化するのもほどほどに。
695:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:32:47 pLWiRUEz
>>684
1から勉強しなおさなきゃいけないので
下手すると、外国語レベルじゃないのかな。
韓国研究者のエッセイに書いてあったことだけど
名門大卒でも「職業」「公務」「検査」という漢字が全く理解できなかったらしい。
696:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:33:51 j6Y28hgH
>>72
どうしたらこんな事が起こるんだ?外来語をそのまま使用しているからか?
697:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:34:00 AJmRS0U+
>>691
「きしゃのきしゃがきしゃできしゃした」とかひらがなで書かないでくだしあ
と思って変換してみたらちゃんと変換できたよatokくんまじすげー!
まあ前に変換したのを覚えてたのかもしれないけど、それでもすげー
698:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:34:30 nBImOKwU
>>692
正直子供の内の習得速度ならどっちも覚えさせられる気がするから
両方覚えさせちゃえば?、と思った。
というか言語関係は子供のころのほうが
覚えやすそうだし…まぁ現場の教師とかは死ねそうだけどね
そういや、あまり子供のころに英語を教えると思考フォーマットが英語になったりしないのかな?
699:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:35:02 9XPzPgux
つまりはハングルって振り仮名に専用文字を導入したようなものですか?
700:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:38:00 AJmRS0U+
漢字を正確に読むための文字という点でおおむね正しい
701:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:39:02 pLWiRUEz
>>696
同音異義語なら、韓国語より音の少ない日本語の方が多い。
ただ、韓国語は日本語のように漢字の読みが一種類しかなく
その上漢字を廃止しているので…
漢字を廃止しても漢語は音として残り続けるからね。
漢字は声調がセットじゃないと同音意義語が大量発生する仕組みなんですよ。
そこで漢字を廃止したらどうなるか…。
702:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 14:41:59 7IANW4AQ
>>696
外来語を自国語風に発音するとどうしても音の「丸め」ができて、同音異義語ができる
特に中国語は四声がありそれで区別してる語は、四声のない言語風に発音すると同じになる
日本では、1つの漢字に複数の音読みがある漢字があり、音の違い、
ときには、反則的な重箱読み/湯桶読みまでやって、同音異義語回避ができる
でも、半島は1つの漢字の音は1つなので、同音異義語の発生頻度が高くなる
703:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:42:55 MGrQ7K+r
>>694
チョンに編集局中枢部を乗っ取られた朝日トンスル新聞社員・記者。敗戦を絶好の機会と思って、
ルビ全廃した金儲け主義者=朝日新聞社。其れの狎れの果てが「損か得か?益か不益か?」の
チョンに編集局中枢部を乗っ取られた。
704:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:46:11 pQ3clxJb
>>534
正書方とは荒川をローマ字で書くとArakawaになるが正書方式
だとAra-Kawaになる。
漢字は2文字だから。
URLリンク(onotch.jp)
705:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:48:18 K3pUdgNS
ちなみにハングルの正書法ってのは、日本語で言う文法のことだよ。
706:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:50:43 67958KX2
もうアラビア数字だけでいいんじゃね
707:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 14:53:27 7IANW4AQ
>>705
表記方法の規定のようで、日本語の文法とは違うんじゃないの?
708:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:53:58 JkQNGXw9
記号の組み合わせみたいなのに
正書法なんてあんのか
709:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:54:33 Gon5MTu6
>>643
インド、観音菩薩の住む山 Potalakaから日本の日光へ至る長い話
サンスクリット語で「Potalaka」→漢訳して「補陀落」
~これが日本にやってきて~
→「補陀落」を「ふたら」と読む
→「ふたら」に「二荒」の文字を当ててみるか
→「二荒」って「にこう」と読めるべ
→「にこう」に「日光」の文字を当てたらどうよ
日光にある男体山の別名が、二荒山(ふたらやま)とよばれる理由だそう。
この話は、さらに続いて「日光」を一字に詰めて「晃」を作ったらしい。
漢字と戯れる民族だな。
710:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:55:30 WmXug6pV
ハングルの正書法については、>>134 をまず読んでください。
711:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:57:19 NWCpqRb2
(^Д^)9mプギャー!
朝鮮人は愚民文字すら使いこなせない程バカなのか?
( ^∀^)
愚民以下とかねーわ…
712:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 14:59:52 7kjzJqsK
漢字復活させるしかないじゃん
同音異義語対策の為にも
713:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:00:10 CvqnZgmt
>>705
文法って言語に掛かるんじゃないっけ。
文字の文法?
714:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:02:46 JW/8hahe
>>711
ハングルは愚民(になる)文字なのでw
715:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg
09/10/11 15:02:50 1606MkQc
自国の物なのにわからんとかどういうこったw
716:mdyaroh ◆SEGAx78B26
09/10/11 15:02:54 k1VuQPwk
>>1
>今年で563周年をむかえるハングルの日を迎え、
ここで読む気なくした。
717:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:03:08 K3pUdgNS
>>713
言語というか文章の文法だけど、韓国ではとりあえずハングルの正書法と表現してる。
718:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:03:31 CtpFDkQO
日本人でもひらがなの使えない首相がいたなぁ
719:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:04:35 pLWiRUEz
>>709
サンスクリット→シナー翻訳→音読み→訓読み→音読み か…。
日本人の無駄に豊富な遊び心を反映したかのような命名。
単に補陀落山と付けないところが良いね。
でも補陀落っていうと、井上靖の小説や
諸星大二郎の漫画の「お松ー!わしじゃ!補陀落から返ってきたぞォォ!」
のせいで凄惨なイメージしか無いw
サンスクリット語からしてみれば、風評被害もいいとこ。
>「日光」を一字に詰めて「晃」を作ったらしい。
三国志に「徐晃」って武将がいなかったっけ?
中国では別の字なのかな?
720:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:04:42 bnBG18dm
>>134
勉強になります
721:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:05:30 K3pUdgNS
>>134
それだけじゃないよもっと広範囲な文法。
722:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
09/10/11 15:05:36 K4qupj/n
>>134
ハングルを作る時に、もう少し使い勝手を考えて欲しかったです。
正書法なんて、難しすぎる気がします。
723:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:06:41 pQ3clxJb
>>709
鯖(さば)とか鰯(いわし)とか魚の名前がみなそうだよね。
724:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:07:20 JVND3NyI
もう一度ハングル教えてやろうか?朝鮮土人よ
725:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:07:50 3lzV8bQk
文法っていうか、文章の“表記法”でしょ、「正書法」って。
文法というほど言語の成り立ちについて解説しているわけじゃないし。
俺が小学校低学年のとき、「国語」とはべつに「書き方」って科目があったけど
それな感じなんじゃね?
726:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:08:38 AJmRS0U+
>>719
井上靖のせいで、「無理矢理船に乗せられて、出られないように釘打ち付けられて送られるところ」になっちゃってるよねー
ぜんぜん浄土じゃないよwwwww
727:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:08:46 MGrQ7K+r
>>134
連音、仏語で言うリエゾンがあるんだ。日本語は原則リエゾンは無いからな。
728:うーよん ◆UYO.rzTT9s
09/10/11 15:08:59 MD1w5N7u BE:734054944-2BP(777)
クズ物入れを作ったウヨ!
URLリンク(www.dotup.org)
とりあえずキムチを入れてみた。
URLリンク(www.dotup.org)
729:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:09:30 JlVjntHS
>>709
>>サンスクリット語で「Potalaka」→漢訳して「補陀落」
「po」 : 補? ・・・・・ ハ行はパ行だったなぁ。
730:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:13:09 ykjqWO0U
ひらがな
カタカナ
漢字
ローマ字
なんか覚えてる暇あったら
英語覚えた方が良いと思うよ日本もw
幼少から頭パンクするだろこんなん。
731:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:16:33 DUhCgbd4
>>730
なんで、わざわざ英語?
732:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:16:51 rj7Lt3qW
正書法は日帝残滓!(マジ)
すでに書かれてると思うけど
733:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:17:48 Y3I6EqNJ
つか素直に漢字を使うか、いっそのことロシア文字にしろよwwwww
朝鮮人なのに朝鮮文字が使えないとかアホだろw
734:うーよん ◆UYO.rzTT9s
09/10/11 15:18:12 MD1w5N7u BE:1835136858-2BP(777)
>>731
普段話している言葉を書き表せないなんて困りますよねぇ。
735:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:20:49 mlwL2xBL
>>730
その程度で頭がパンクする馬鹿が淘汰されてちょうどいいんじゃね?
736:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:21:19 gFgWwVy/
いっそインドネシア語にすればいいのに。
737:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:21:23 +nFtMtdN
>>730
それぐらいも覚えれない奴はいらんだろ
738:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:22:38 YhpwsRaI
韓国語は実際の発音と文字のかい離が大きかったりして書きにくいんだろう。
分かち書き法則も会話中心の生活だと覚えにくいだろうね…。
これは韓国の大学生に同情する。日本人にも人ごとじゃないぞ。
739:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:26:46 Nfr0rMQ7
古文とか旧仮名遣いみたいなもんだな。
740:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:36:20 KDYbMyeq
理工系が言葉を気にしないという時点でもう…
741:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:36:29 CtpFDkQO
「大地」は「だいち」なのに、なんで「地震」は「じしん」なのか?
「差し詰め」は「さしずめ」なのに、なんで「大詰め」は「おおづめ」なのか?
「心遣い」を「こころずかい」としてはなぜ間違いなのか?
答えられない人はこれをどうぞ。
→『日本語「ぢ」と「じ」の謎』土屋秀宇
742:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 15:38:20 7IANW4AQ
ところで、南韓が漢字止めた理由って何なの?
英語教育の充実化?
コンピュータ化での難条件排除?
743:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:38:38 2cF85KVt
>>741
そういうときは出版社名も併記するのが普通では?
744:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:39:15 oXxORKmT
>>737
> それぐらいも覚えれない
覚えられない、だよ韓人w
745:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:39:18 SnIgEPkp
漢字を使ってる日本人なら「淫行」の意味は理解できる。
しかし、漢字を捨てた朝鮮ではハングルで「いんこー」と書いても意味を理解することができない。
だから「いんこー」を「みだらなおこない」と変更せざるをえないのだ。
746:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:40:18 0E9obGbx
>>742
韓国起源じゃないから
747:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:41:03 oXxORKmT
>>742
日帝残滓だろどうせw
748:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:41:14 nPOz/aK4
そもそも脳みそが糞だから仕方がない
749:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:43:24 2qXutf36
>>738
朝鮮語の正書法は日本語や英語、中国語に比べればはるかに簡単なはず…
漢字を使わないならなおさら
もし間違えるやつがそんなに多いなら、それはハングルや朝鮮語のせいじゃなくて
教える方と教わる方がよほどおかしいとしか思えない
750:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:45:01 2cF85KVt
>>747
併合期の新聞は漢字ハングル混じり
751:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:47:22 0E9obGbx
ハングルが難しいというより
使いづらい欠陥文字なんだと思う
それを改良しようとする脳が無い
あるのは劣化コピー脳のみ
752:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:47:55 M4YTYLHG
やっぱり両班は正しかったんだな。
愚民に文字など贅沢の極みw
753:馬豚 ◆ARTYyRBHqs
09/10/11 15:54:03 MGrQ7K+r
>>742
多分日帝合併以前の糞塗れの歴史を知りたく無い、知られたく無いんだろう。漢字知ってれば
漢文読む様になるし。
きままに歴史資料集
URLリンク(f48.aaa.livedoor.jp)
754:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:55:57 pLWiRUEz
>>742
①日本が漢字+ハングル混じり分を強制したという事から
漢字=日本が押し付けた物、との印象になり日帝残滓扱い。
②ハングルを偏愛した結果、中国由来の漢字に矛先が向かった。
漢字は憎き中国と日本を象徴する文字になってしまったため排斥された。
日本語が敗戦のショックでフランス語にしよう!ローマ字にしよう!
と一部の知識人が騒いだのと対照的に
韓国ではナショナリズムというよりエスノセントリズム(自民族中心主義)が勃興して
異様なまでのハングル尊重主義が誕生した。
755:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 15:56:18 nPOz/aK4
服を着た猿と思われ
756:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:00:30 9cTJj47k
困ったときは原点に立ち返るが良い
あひる文字からやり直しがよかろ
757:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:00:42 CvqnZgmt
>>751
たしか、背ジョン大王が御造りになられた文字だから
改良なんて考えてはいけない。
とか。
758:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:00:55 dk5d20L/
>>742
元々韓国に文字はなく
漢字は中国と交流のあった上流階級のみが使えた
何百年か前ハングルを大成したが、普及せず廃れた
日本統治時代、日本語と同時に教えることにより再び日の目を見る
漢字もその時同時に学んだが、小中華思想(国粋主義)により漢字を捨てた
759:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:01:08 uynGHzZ/
>>98
> 正書法ってなんだ?
平仮名でも、主題をあらわす副助詞は、「わ」と発音するが「は」と書くとか、お段の長母音は「う」を続けて書くが「大きい」等は「お」を続けて書くとか。
げんざいのハングルは発音通り書く訳ではなく語源主義とか言ったか、言葉本来の成り立ちをもとにして書く。
もともと同じ発音を何通りかで書けていたんだが、ある単語を示すスペルをただひとつに決めている。
たとえば、「~です」は発音はimnidaだが正書法に従って書くとipnidaになる。
「旅券」の発音はyeoggweonだがスペルはyeogweonだ。
760:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:02:09 5+rQKJGP
>>511
神「朝鮮人なら放っておいても大丈夫」
神「だってあいつ等の建築物って、自然崩壊するじゃん?」
761:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT
09/10/11 16:02:52 p/HUgsym BE:750242737-2BP(1161)
ハングルも漢字も使えないのか??
762:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:04:58 tJcMsHqH
>>745
本居宣長先生と同じ発想だね。
やまとごころ、っていう。
763:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:05:35 p7Wj4krn
いくらなんでも馬鹿すぎるだろ
764:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:10:28 LNSDkleX
「正書法って何?」って書き込もうと思ったら、既に何度も出てて笑ったw
「漢字捨てなきゃ良かったのに」って、これも恐らく頻出してるだろうなw
765:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:11:39 UL8pUkP8
>>87
10円50銭じゃなかった?
じゅうえんごじっせん!
766:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:11:42 uynGHzZ/
>>154
> t音系のパッチムは表記ミスしやすいお…
そうなんだよ、エンコリでsとssを全て逆に書いてさっぱり機械翻訳出来なかった奴がいたよ。
767:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:12:23 ZRAXS2MW
>>759
そうか、朝鮮語ってなんで読む通りに書かないんだと思ってたら、
やつらの発想がなんとなく分かった
日本で「がくかう」って書くのをやめて「がっこう」にしたところを
連中は発音どおりの綴りにこだわってるってことか
英語やフランス語が辿ってきた道を繰り返してるな
768:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:12:28 pLWiRUEz
韓国ではセクハラ=性戯弄だったな。漢字を捨てた割には、好んで難しい漢字を使うw
漢語を使いながら漢字が読めないとはやっぱり悲劇。
日本人は「性」「戯=いたずら」「弄=もてあそぶ」で(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
と意味が分かるが
韓国人はただのソンヒロンという漢音でしかなく
ソンヒロン=国技をするまでも無いこと と訳さなければいけない。
まあ、日本のセクハラ式の安易な外来語も韓国語を笑えた話じゃないけどね。
漢字という便利な文字を持っているのだから、ちったぁ訳す努力をしろ、という。
769:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:15:49 wgn8VcH2
>正書法は1933年に朝鮮語学会によって作られた(wiki)
もしかして、日帝のせい?
770:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:18:39 1AhdM/Tu
象形文字
771:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:20:20 34JuvBFz
トンスル文字
772:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:21:15 pnx9Mi3E
>>769
ああ
こりゃ日帝が悪いな
773:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:21:29 twIKrjyT
優れた言語の唯一の弱点w
774:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:21:50 Qdp+sgkH
>>261
朴正煕が漢字廃止したんだろ?自分でやって何言ってんだ?
775:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:22:42 tJcMsHqH
>>759
なるほどね。
結局正確な発音を表記する機能と、意味を表記する機能の二つを獲得している、と言うことだね。
誰だよハングルは発音記号だとかいうデマを流したのは。
英語も一緒じゃん。
776:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:23:52 250a1m9L
元の漢字が分からないと正しく書けない、しかし漢字を知らない
将棋なら完全に詰んだ状態
777:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:25:27 8xCIvH04
契約とか規則とか罰則とか、軍隊・政府などでの文書とか、抽象概念と それ
に基ずく思考が必要な場合は、表意文字は 絶対 必要だろう。 表意文字の無
い国は、いやでも高等教育機関を作らないと、文化の継承が出来ない。
表音文字だけなら、抽象概念を理解するためには 相当苦労するわな。漢字を
廃止すれば、直接 抽象概念に当たることになるから、朝鮮人も大変だ。
だいたい、elementary の小学校で、表音文字の習得に 習得困難者が出るな
ど、議論以前の話しだ。 文字が発音記号を兼ねてれば、語と音便がゴッチャ
になるに決まってるだろうが。 口語式表記の欠陥、ここに極まれり。
韓国の受験生が猛勉強しなければならない理由、それでも 大学に入った後
更なる基礎の勉強をしなければならない理由が良く分かった。
778:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:26:39 7FxYlZMm
半狂の正書法!!
779:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:28:43 hyaVEGyy
トンスル文字のみならずトンスル語の方にも問題があるんじゃないのか?
780:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:28:55 aA5vjsqr
韓国の2chパクリサイト「c8ch」を2chの植民地にしてやろうぜww
トップ
URLリンク(www.c8ch.net)
URLリンク(www.c8ch.net)
嫌日
VIPのスレ
スレリンク(news4vip板)
781:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:30:05 aA5vjsqr
韓国の2chパクリサイト「c8ch」を2chの植民地にしてやろうぜww
トップ
URLリンク(www.c8ch.net)
URLリンク(www.c8ch.net)
嫌日
VIPのスレ
スレリンク(news4vip板)
782:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:30:24 UGNp5fi4
>>768
その点は日本語も同じで造語能力に乏しい。
だから漢語にするか、外来語をそのまま受け入れるしかない。
かの国では「サシミ」をやめて「センソンフェ」と呼ぼうなどと
言っているようだが、生鮮膾(センソンフェ)という漢語であって
固有語では決して無い。
783:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:31:03 tJcMsHqH
>>777
じゃあ漢字を使っている中国、台湾、日本の文化や科学が優れていて他の国は劣っていると?
日本人は自分が使いやすいから漢字仮名交じり文の優越性を信じているけど、それこそエスノセントリズム、愚か者の愛国心だよ。
784:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:33:49 05fBtGHK
>>777
そうでもないだろう
古代ギリシア人やインド人は後世に残る哲学を生み出した
今だってフィンランド語や東欧の言語は朝鮮語以上に発音に忠実な正書法を使うが、
司法や国防に苦労するという話はない
漢字なしの朝鮮語で学術や司法の場に混乱が起きるのは
本当は文字じゃなくて言語の問題で、工夫しようと思えばできること
785:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:34:21 250a1m9L
よく東亜では、チョンの漢字排斥を、
日本語なら平仮名のみで表記するという例えを目にするが正しくない。
実際には平仮名のみで表記した上に、
日本の児童学習の熟語以外は、全部捨てて書き記している。
ハングルは馬鹿製造文字。
786:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:34:31 k9yT7/Al
>>775
別にデマぢゃねーよ。
元々は漢字用の発音記号。ソレを日本人が朝鮮語の表記に使えるよう整備した。
ハングル漢字交じり文として書くこと前提だったのに、ハングルのみにしたから問題が起こる。
787:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ
09/10/11 16:34:33 9MFoEATw
>>782
>漢語にするか
日本で作った言葉なら
漢字使ってようが日本語だよ
いわゆる和製英語だってある意味日本語じゃないかな?
ネイティブスピーカーに通じないんだから
788:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:34:43 82WfkcLs
>>782
造語能力の高い言語って何処?
英語なんかもラテン語辺りから導入しまくりだった気がするが。
789:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:36:15 znfY+WrW
>>757
>背ジョン大王
何故、失地王が?と思ったら、世宗の事だったのね。
ハングルが読めないなら、漢字を読めば良いのに。 マリー
790:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:36:18 G8cQof6d
>>788
ドイツ語じゃね?
791:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:37:18 250a1m9L
漢字など表意文字の優れたる所以は
初めて目にする熟語でも意味を類推する機能が高い事。
アルファベットなどの表音文字でも同じ作用が無いわけではないが明らかに弱い。
792:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:37:24 tJcMsHqH
>>788
インドヨーロッパ語は親戚なんだから輸入は難しくないよね。
793:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:37:34 T3kpkfa1
韓国は超がつくぐらいの学歴社会なんだろ。
なんで自国語の使用が難しいという意見が9割超えるんだよ。
しかも対象が大学生なのに。
794:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:38:16 250a1m9L
日本語だって低学歴のお馬鹿さんに聴くより
高学歴に聴いた方が難しいと答える率が高いだろう
795:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:39:14 Rd/QIzcn
ハングルではアルジャーノンとか翻訳出来ないな
796:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:39:34 WmXug6pV
>>793
ハングルという文字が、そもそも漢字の発音記号でしかなく、朝鮮語という言語を表記するのに剥いていないから。
797:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:39:45 pLWiRUEz
>>782
日本語の場合、外来語を訳す際に漢字を使っちゃえばいいのにね。
何のために漢字を習っているんだ、という話になる。
英語を日本語発音にしただけでは意味が分からないので何のこっちゃ。
だいたい、一国から外来語が集中して入るのは危険。
スペイン語なんて、英語の外来語を防ぐため
前レコンキスタ時代のアラビア語まで動員する始末。
現代日本人はどうもその点に疎い気がする。
798:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg
09/10/11 16:40:07 1606MkQc
>>794
そういうレベルじゃねぇから、これ。
799:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 16:43:24 4kn0LUBm
>>709
面白いなあ、それw
草薙の剣も「草薙」って字がつけられているけど
アレは後にヤマトタケルのエピソードとマージした時につけられた漢字で
本来は
クサ=臭い、糞など「おぞましいもの」を表す形容詞
ナギ>ナガ =うなぎ、ナガムシなど「ヘビ」を表す名詞
ちゅーことで 「おぞましいヘビ=ヤマタノオロチ」の剣という説がありますな。
800:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:44:57 Jw9HGDGs
日本海表記保護計画
URLリンク(blog.livedoor.jp)
801:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:45:41 MlIunRYI
6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/02(月) 12:11:18 0
■ハングルの漢語と英単語を入れ替え、簡略化することこそ最良の道■
例えば日本では後輩が自分より出世したらその後輩に敬語を使うことがプライドが許さず、
会社を辞めてしまうケースもあるそうです。英語圏、というか、欧州にはそのような弊害はありません。
これはある意味「言語の優劣」といっても過言ではないのではないのでしょうか?
ハングル話者が使うハングルは一種のアルファベットなのであり、本来アルファベット言語になじむのです。
この特性を活かし、同音異義語の概念を失った語句をハングル式英単語と入れ替えることで
ハングル話者達の更なる発展が望めることでしょう。
ハングル話者が漢語を使っているうちは中国や日本に潜在的に頭が上がりません。
漢字は中国由来、漢語は日本由来、伝統は中国発祥の儒教由来ではいくら両国に反発しようとしても
まるで孫悟空が仏の手のひらで踊るがごとき愚挙かと思います。
ハングルは漢字文化圏から独立できる可能性を秘めたハングルという文字を使用しているのですから
本当にハングルや朝鮮半島の発展を望むのならば漢字文化を排し、欧米圏、特に英語文化圏に習うべきなのです。
英語文化圏から多様な表現方法を学ぶためにもハングルは漢字文化を捨て、英語文化圏から学ばなければいけません。
正直、英語ではなくとも英語と同等の高等語彙を有している言語であれば(北のハングル式ロシア語等)それでもいいと思っています。
少なくとも、これからの時代に【敬語や断定詞、漢字文化圏に対する劣等感】は排していかなければなりません。
中国語もある意味極限まで研ぎ澄まされた孤立語といえるかもしれません。しかし長年属国であったという歴史がある限り、
漢字を使っている間はハングル話者はずっと日本や中国の文化的影響力の影に脅えることになるのです。
ちなみに、欧米コンプレックスといいますがそういう感情は米が天下を取っている今、どこの国でも感じていることです。
反発しているのはイスラム圏くらいでしょうか・・・
どちらにしても、アルファベット的性質を持つハングルの特性を生かさないのは余りにもったいないことだと思います。
ハングルは英単語化すべきなのです。
802:エキセントリック・コリア ◆Moin7.Df0c
09/10/11 16:45:53 +6MZzbEM
>>1
なかなかの写真だな
803:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:46:36 CyUsFpnf
>>802
エアコン爆発はもういいのか?
804:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:46:39 Sg6NHHJ0
>>698
つ【シンガポールでの多言語による弊害】
805:ぬるっぱち@彷徨う賢者弐段Lv108 ◆VIPPER59Go
09/10/11 16:46:42 wzTJOwKU BE:494405344-PLT(13456)
そういえば今日はまだ島村のロリコン坊主を見てないな・・・
イムジンの糞はさっき沸いてたみたいだけど
806:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 16:46:49 4kn0LUBm
>>801
漢字の「音」まで捨ててますます馬鹿になりたいのかwww
807:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:47:42 PTyrA+NL
・漢字 読めない
・ハングル 読めない
何この駄目民族
808:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:48:16 MGrQ7K+r
>>775
其んな事無い。英語じゃ[ through ]、[ tough ]って表記は有るが、ハングルは仮名以上の発音記号。
誰かが書いてたが、日帝時代の1933年の決定が基準と為ってる(文教部制定)。
ハングル正書法
URLリンク(ja.wikipedia.org)
809:情熱のカピバラ ◆8sgdPW6gsg
09/10/11 16:48:58 1606MkQc
>>802
向こうのスレはどうした。
810:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:49:39 2eU5IAF5
カタカナ同等程度の記述能力しかないのに
無意味に画数多いからなーwww
811:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:50:42 X9+/HwzQ
日本も30年前くらいまでは外国の言葉を日本語化出来る人がいたんだけどね。
魔道士って単語は荒俣宏の造語だったか。
812:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:51:04 MlIunRYI
>>806
ハングルは和製漢語を排除し、ハングルを使ったつづりを利用して英単語を取り入れるべき。
例えば「カムサハムニダ=KAMSAhamnida」は「感謝します」の意。
これを「サンクハムニダ=THANKhamnida」とつづれば同音異義語の問題も解決できる。
813:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:51:21 pLWiRUEz
>>799
なんてこった。草薙剣はクサガメの「お前、臭うからクサガメな」
と同レベルのネーミングだった可能性があるのか…。
まあ、古代の日本語は色々とネーミングセンスが酷いからな。
直球すぎる名前が多すぎる。
814:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 16:52:19 4kn0LUBm
>>812
でも世代を経たらオリジナルの音失われちゃうぞwww
815:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:53:40 PTyrA+NL
>>785
具体的にどうなるんだ
816:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:55:02 +hUS2pC7
ハングルにも正書法ってあるのか。単に発音どおりに書くわけじゃないのか?
日本語でも助詞のwaは表音通りに「わ」と書くのではなく「は」と書くとかも
あるけど、どちらかというと漢字の送り仮名の送り方とかの方がメインな気がするけど。
ドイツ語は最近正書法の改定を行なったから、古い辞書と新しい辞書でスペルが
変わっている単語が結構あったりする。
817:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:56:25 7AOCy76l
ハングルってエジプトの象形文字みたいなもん?
818:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:57:33 PyrqPWzz
>>27
819:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:57:49 bIDywok6
日本人も漢字書けなくなってるもんなあ
820:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 16:58:47 4kn0LUBm
>>813
やっぱそれじゃ「あんまりだよぅ ('A`)」って事でヤマトタケルの話から良い字を当てた可能性があるとかw
821:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:59:20 MGrQ7K+r
>>812
THANKhamnida って記述したら、ハングルは文字に為るが、長音の区別は無い、[ r l ]の区別は
其の位置で、[ p f ]が無い、語頭の有声音が無い等 其れは無理。
822:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 16:59:40 X9+/HwzQ
とめはね!を読むんだ。漢字さいこう。
823:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:00:18 MlIunRYI
>>815
分かっていないな。
ハングルの問題点は同音異義語を区別できない、このいってんにあるわけ。
だから同音異義語の問題を解決するには英語のスペルを借用するのが一番手っ取り早いんだよ。
確かに朝鮮語では英語を正しく発音できないが、漢字を廃止する前は漢字の表意性で同音異義語の区別が出来ていたことをみれば分かるように
英語のスペルを借用することで愚民化から脱することが可能。
しかも英語には同音異義語が少ない。これほど適当な解決方法があろうか?
824:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:00:19 HPNm9A2x
謙譲語と尊敬語が上手く使えないみたいな感じか?
韓国語知らんけど自国の言葉が難しいてどんな?
825:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:00:55 P/b1SSdC
正書法がわからないってことは、発音がわからないということ。
寿司が「スシ」か「スス」か「スチ」がわからないようなもの。
馬鹿なチョンは、方言そのままにハングルを使っているニダ。
826:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:02:27 hu4gJSGR
>>819
PCが便利過ぎて…
読めるけど書けない…
827:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:03:09 WmXug6pV
>>824-825
>>134
828:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:04:02 UGNp5fi4
>>787
日本語は誤りだった。
和語、または固有語である「やまとことば」と言うべきだった。
和語、漢語、外来語の語彙を含めて日本語だからね。
829:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:06:47 MlIunRYI
>>821
確かに朝鮮語は KとG FとP JとCHとZの区別がなく、英語のスペルを正確に発音しようとしても不可能だろう。
しかし英語のスペルによって獲得できる視認性(rare rear←音が同じだがスペルが違うために区別できる)によって同音だから意味が理解できないという自体から脱することが可能だ。
thankの読みは普通にハングル読みで「サンK」もしくは「タンK」でいい。
830:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:07:51 fSrP+xhW
戦中の日本も朝鮮のバカにハングル覚えさせるのにも苦労したのかな
インドのグジャラート文字
インド梵字→チベット文字→パスパ文字→ハングル
中東の文字がインドに伝わり梵字にかわった
インド梵字は密教と共にチベットに伝わりチベット文字が生まれた
チベット仏教はモンゴル(元)に伝わりチベット文字は
モンゴル文字(パスパ文字)のもとになった
モンゴル(元)の支配下に入ったチョウセン半島では文字を作る事になった
そこで漢字や日本のかなやアジア一帯で使われてた文字を研究して
パクって作ったのがハングル、でもっとも影響が強かったのが
ハングルの基礎となった、一部はそっくりそのままコピーしたコピー元の
文字がモンゴル文字(パスパ文字)
インドのグジャラート文字も一説にはハングルのもとではないかと言われてるが
上にあげたのが韓国の学者を除いて世界のハングルを研究する人たちの考え
韓国の学者を除いた言語学者等の考える一般的なハングルの成り立ち
831:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:08:01 F0Y76e7K
>>21
それは単なる時代の変化に伴う文法変化にしかならんがな。
固定された言語はその時点で死んでます。
832:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:08:26 MlIunRYI
>>823は>>814に対して。スマソ
833:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 17:09:04 4kn0LUBm
>>831
英語にもSprit-Infinitiveとか入ってきてどんどん変化はしてるからねえw
言語ちゅーのんはそういうものですw
834:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:09:19 0F8rS2Pr
正書法って何?
835:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 17:09:59 4kn0LUBm
>>832
でもそれで区別できても、今までのもんが読めなくなっちゃうじゃないかw
どうして単純に漢字に戻すんじゃいかんのよw
836:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:10:12 +hUS2pC7
なるほどね。分かち書きの問題か。
分かち書きの方法を作ったのは漢字を使っていた総督府時代だから、
単語単位じゃなくて漢字単位に合わせて正書法を作ったのだけど、
ほとんどの人が漢字を使わなくなったのでどこで分けていいのかが
分からなくなったと。
英語で言えばThis is a pen.をThisis apen.とか書いてしまう人がたくさん
いる状態なのか。
単語単位で分けるように正書法を改定しちゃえばいい話だと思うけど、
過去の文献についてはどうしようもないしな。
837:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:11:46 d6OdhI9l
言語の乱れをいう評論家や学者がいるのはどこの国でも似たり寄ったり
いちいちニュースになるのがかの国の特筆すべき事情だけどね
838:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:13:59 WmXug6pV
>>834
>>134
839:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:14:58 Wek9JYQy
クドク点を使えばどうなのかね
840:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:17:27 X9+/HwzQ
シェイクスピアを原文で読むという話があるけど、
それが意味することを理解したのは大学に入ってからだった。
841:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:17:51 MlIunRYI
>>835
もう韓国ではハングル専用世代が大多数を占めている。
彼らが今から漢字を習得するのは日本人が繁字体を覚えるよりも難しい。
しかも仮に今から無理やり漢字を新世代に覚えさせれば漢字を知らない層とのデジタルデバイドが起きる。
それを防ぐためにも難解な漢字習得よりは、ハングルのアルファベット的性質を利用して英語などの外国語のスペルを借用するのが最善の道であると考える。
ハングルはアルファベットなのだからやろうと思えば簡単に出来る。
しかも韓国では英語教育が浸透していて英語を取り入れることに違和感がない。
ちなみに、昔のものを読めなくなるというが、漢語を通訳に英語化してもらえばよい。
842:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 17:20:04 4kn0LUBm
>>841
どうかと思うなあそれもwww
馬鹿世代はスッパリ切り捨てて漢字に戻した方がいいと思うぞw
843:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:20:52 X9+/HwzQ
>>841
もう英語の公式化で良いような。
844:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:21:51 MGrQ7K+r
>>834
正書法
orthographyの訳語。正字法ともいう。語の正しい書き表し方、つまり音声言語を文字言語に
うつしかえるための、社会的規範として認定されている決まりをいう。「おおい(多い)」と「おうい
(王位)」のように、同音の語を二様に書き分けるのは音韻論では無意味であるが、
現代仮名遣いという社会的規範によって標準と定められている。英語でも、knight[nait]は
音韻と対応するつづり字(スペリング)ではないが、正しい書き表し方として社会的に認定されている。
このように、音韻と文字との正確な対応は文字言語にうつす場合にかならずしも要らない。
表音文字しかもたない言語では、ただ一つの書き表し方しかないが、日本語には文字体系として漢字、
平仮名、片仮名、ローマ字の4種類があって、どの文字で語を書き表すか決まってはいない。
社会的慣習として、外来語は片仮名、漢語は漢字、和語は平仮名もしくは一定の範囲内の漢字で
書き表すことがかなり定着しているが、従うべき規則というものではない。規則性という点で、送り仮名の
つけ方を正書法とする立場もある。ただ、文字体系を一つしかもたない言語と対比して考えると、
日本語ではその文字体系ごとに書き表し方が一つに限定されていればよいということができる。
その場合、漢字という文字体系は、一次的には音声言語をうつしかえることはできないから、
音(音節)を表記する仮名、ローマ字の使い方こそが社会的規範を第一義的に必要とする。
なかでも、仮名はローマ字に比べて、現代日本社会における重要性がはるかに高い。したがって、
現実の言語生活に即していえば、現代仮名遣いが社会的規範たるべき正書法に該当することとなろう。
平仮名と片仮名、仮名と漢字といった文字体系間の書き換えは、現代仮名遣いを基盤とした
二次的な決まりであって、送り仮名のつけ方は、仮名・漢字変換における付帯的規則に
相当すると考えられる。〈沖森卓也〉 (C)小学館
正書法
URLリンク(ja.wikipedia.org)
845:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:22:15 UGNp5fi4
漢字を教えられる人材がどれほどいるかという問題がある。
846:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 17:22:18 4kn0LUBm
>>839
> クドク点を使えばどうなのかね
「くとうてん」と書いて変換してみやうヽ(´A`)ノ
847:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:22:32 pQ3clxJb
>>758
要は小中華思想とは中華「原理主義」の一種か。
儒教を原理宗教にしてしまった朝鮮人らしい。
848:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:27:33 MlIunRYI
>>842
そうしたいのならそうすればいいと思うよ。しかしコリアン全員が平等にまともな言語空間を取り戻したいのなら
俺の言っている方法が最善だろうと思う。
日本人に置き換えてみればいい。今は平仮名主流の文体だが昔はカタカナが主流の文体だった。仮に次世代の日本人が右傾化して世代がカタカナ主流の文体を覚えて
俺たちに押し付けてきたらどうなる?
それよりだったら次世代にも平仮名主流の文体で教えたほうが相互の意思疎通に都合がよいし、無理もない。
和製漢語を排し、英単語を借用するということはそういうことなんだよ。
>>843
ヒント:デジタルデバイド
849:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:28:12 pLWiRUEz
>>811
荒俣先生は翻訳能力が凄い。ダンセイニの翻訳を読んで
カバのような顔からはとてもとても想像できない
美しい文章だったので驚愕した覚えが有る。
850:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:29:19 sFrriPDZ
>>846
「クドク点」でも簡単に意味が判っちゃうところも
日本語のいいところではあるなw
851:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:29:23 Gs1QGaPQ
>>1
最大の欠点が意図的に省いてあるな。ハングルを読んでその意味が沢山の
選択肢の内のどれを意味しているかという。
852:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:30:37 LNSDkleX
>>849
> カバのような顔からはとてもとても想像できない
ちょwwwおまwwwww顔で翻訳するわけじゃねえwwwww
853:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 17:30:44 4kn0LUBm
>>850
まったくだあw
漢字が頭に思う浮かぶもんねw
854:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:31:17 pQ3clxJb
>>782
だから日本は民主、主義、憲法とかの中国には存在しない
漢語を発明したのです。
今後も新しい漢語が日本で発明されるはず。
855:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:32:43 pQ3clxJb
>>783
今の中国や台湾で使われている2文字以上の
漢字熟語は日本で発明されたものがほとんど。
856:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:36:14 pLWiRUEz
>>852
正論。まったくもって正論だけど
村上春樹の顔を始めて見た時の衝撃といったら…
流浪人剣心の作者の顔を見た時の(r
857:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:38:01 5mb7xNSK
>>850
クドク点とは、ひっかけ橋のことですか?
858:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:42:03 +q4fCvc/
ハングルはアルファベットと同じ音を表す文字だが、発音どおりに書くわけでは
ない。
朝鮮語を正確に綴るためには、漢語の知識が不可欠。
ちょうど英語を正確につづるために、ラテン語やギリシア語の知識がいるように。
たとえば、朝鮮語では「無理」と「物議」を全く同じように発音する。しかし
つづりは違う。
いつぞやある南朝鮮人に、この綴りがなぜ違うのかを、漢字を交えて説明した
とき、その人は感嘆の声をあげてた。(笑)
我々にとっては何ともないことだが、彼らの漢字の知識はそんな程度。
859:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 17:43:39 4kn0LUBm
>>857
:<;l|l;`田´>; <クドクヌンウリタン!!!
860:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:44:16 MGrQ7K+r
>>849
余まり当てにはなら無いよ。子守唄 ララバイ lullaby は リリス・Lilith(メソポタミアにおける
女の夜の妖怪で、「夜の魔女」)よ、バイバイの意味だ何て訳してるんだから。
リリス
URLリンク(ja.wikipedia.org)
861:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 17:47:40 7IANW4AQ
造語の問題は、需要と供給の問題でもある
つまり、新しい概念の言葉が必要でないと新しい言葉も創り出されない
明治期の多くの言葉が生み出されたのは、外来単語は一部のものを除いて、
日本では使えない(相手に意味が通じない)からで、
外来単語がそのまま相手に通じれば、それで用が済むので、
ワザワザ手間を掛けて造語をする必要がない
昨今、一部でやたらカタカナ語が多く判り難いのは、造語能力が低下してるのではなく、
特定の判る人にだけ意味が通じれば、他の人は判らなくても構わないという、
話し手(書手)側の要件を満たしているから使われてるに過ぎない
今、造語に長けているのは、ラベノとかファンタジーの分野ではなかろうか?
862:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:50:53 LNSDkleX
>>856
> 村上春樹の顔を始めて見た時の衝撃といったら…
おれの場合、「衝撃」ってほどのものは感じなかったが、
「…えーと…片岡鶴太郎?」
とは思った。
ちなみにおれのオカン(船橋市在住)は20年ほど前に、
「リアル村上春樹を見た」
と証言している。
「総武線乗ってたら○○駅で乗ってきて、アタシの向かいの席に座ったんだよ。
アタシの隣に座ってた女の子も、『…あっ!』って言ったから、たぶんそうだ」
まあその何だ、「印象に残りやすい顔」ってことでここは一つ。
863:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:54:31 Gs1QGaPQ
在日は基本的にハングル単独記載は無理・無意味だと厭程知っていても
怖いし愛国心が無いから敢えて口に出来ない。古来からそういう民族。
864:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:54:42 7lmVtmh6
>今年で563周年
なんかワロタ
865:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 17:55:47 4kn0LUBm
>>862
え・・・・・('A`)
脳内で勝手に芥川とか太宰みたいな、神経質そうな痩せ型をイメージしてた
866:手目 ◆YI1RHxNFik
09/10/11 17:57:35 //EXOwwG
大人 25% ハングル 使う事ができなく...政府対策 '文盲'
URLリンク(j2k.naver.com)
867:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:58:26 6byCJ2Os
>>841
そうやね。漢字は完全に捨てることになるけど。
いつも思うんだが、ハングルって、筆記体とか、草書体のような流して書く書き方ってないのかな。
ものすごく書くのに時間がかかりそうだが。
英語だと e 日本語と し のように一息で書くことが出来ないでしょ、どんな字も。
868:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:58:52 w5i4eLsW
>>865
ググってみた、そんな変でもないような。
URLリンク(hikosaka.blog.so-net.ne.jp)
869:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 17:59:17 LNSDkleX
>>865
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
しまった、これでは「片岡鶴太郎」ではなくて…えーとその…うん、後は任せた、じゃっ!
870:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 17:59:38 4kn0LUBm
>>868
鼻の下だな・・・問題は・・・
871:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:00:03 dk5d20L/
>>585
なるほど・・・
漢字を、表意文字である漢字を基礎にハングルはあるのか
それなのに漢字を捨てた
計算式の解法を隠して答えだけ見てるようなものだな
理解に苦しむわけだ
872:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:02:14 Gs1QGaPQ
確かにね。発音記号だけで英語表記しろっていったら大混乱。
しかもその表記法も由来によって聞こえたままじゃダメで
フランス語・ドイツ語・ギリシャ語・ラテン語などでかなり
のモディファイが必要だという条件が付いたとしたら?
それがハングル記載。
873:手目 ◆YI1RHxNFik
09/10/11 18:03:07 //EXOwwG
ソウル大学国語学部の宋基中教授は、韓国、国家、社会、義務など基本的な漢字語五〇〇について、
ソウル大学国文科一年生を対象に読みのテストをしている。
その結果は、最もできた者で四七〇~四八〇、できなかった者で一〇〇程度、
平均では三五〇~三七〇だったという。
ようするに、韓国の一流大学で国語学を専攻する学生ですら、
読める漢字語はだいたい基本語のなかの三百数十語にすぎないということである。
漢字廃止で韓国に何が起きたか37ページ
874:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:03:24 dk5d20L/
>>876
そんなこといったら漢字のほうがややこしいだろ
875:手目 ◆YI1RHxNFik
09/10/11 18:05:22 //EXOwwG
韓国人は大部分がこの排他的な民族宗教の「信者」となってしまっている。
戦後の韓国では、そんな具合に韓国人は世界一優秀な民族であると執拗に教えられ、
その証拠は「世界で最も科学的な文字であるハングルを創造したこと」にあると、
耳にタコが出来るほど聞かれて続けてきた。
漢字廃止で韓国に何が起きたか54ページ。
876:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:09:01 Gs1QGaPQ
東亜5国(中国、日本、韓国、北朝鮮、台湾)と一口に言っても
朝鮮系だけに著しく欠落しているメンタリティは客観性。
877:馬豚 ◆ARTYyRBHqs
09/10/11 18:12:16 MGrQ7K+r
>>861
漏れはPresident の訳語の大統領が、2ちゃんで大工の「棟梁」から名付けられたと知って吃驚!。
878:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:14:54 axwtQNNG
ざっとスレ読んでみたんだが。
要するに、漢字使用を前提とした正書法が、今の発音からかけ離れているわけだ。
それならそれで、正書法を改めれば済む話ではないか?
日本統治期に創られた正書法をそのまま使ってれば、時代に合わないのも当然だ。
こういう時には、日帝残滓を叫ぶことに決まってるんじゃないのか?
879:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 18:16:25 4kn0LUBm
>>877
それ・・・ウソだと思うよwww
だって「源氏は武士の棟梁」って言葉があるのに、なじぇ大工からwww
880:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:16:59 T0EslQeG BE:1544571375-2BP(15)
>>869
田中芳樹も似たような顔してなかった?
881:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:18:02 Ic2poj2T
>>238
抽象的な内容や複雑な表現がしにくいのは文化的蓄積のない国ではどこでも同じ。
インドネシア人やフィリピン人が自国語で書いた文章を俺は読めないけども、
どんなもんか容易に想像出来る。陳腐で平板なはず。韓国は英語に移行するしかないだろな。
882:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:18:16 0fXkilto
>>878
そしたら同時に現代の韓国語は「日本起源」だと認めてしまうから無理だろw
883:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:19:49 dk5d20L/
>>877
「家」を組み立てる長→棟梁
国「家」を組み立てる長→大統領
ふむ。
思いついただけ
884:馬豚 ◆ARTYyRBHqs
09/10/11 18:21:55 MGrQ7K+r
>>879
江戸時代、大工の棟梁は互選でトップの大棟梁を選出した事に因んで福沢諭吉が名付けたと。
885:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 18:22:05 4kn0LUBm
>>883
棟梁はもともと「集団の統率者」って意味だものw
たまたま大工の親方にも使われただけだよぅw
886:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:22:42 z8uQxRiN
はんぐるなんてのは、ありゃ、ひらがなだろ。
887:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:28:12 6byCJ2Os
大棟梁 → 大統領
って当て字としては秀逸。
888:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:29:36 GqsbOMvS
いあ いあ はんぐるい ふたぐん
889:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:29:42 X9+/HwzQ
presidentの語源はラテン語で上座に座る人。
ぶっちゃけ(集団で)一番偉い人くらいの意味。
社長も英語だとpresidentだね。
890:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:29:49 MlIunRYI
>>867
賛同してくれて感謝する。
ハングルは発明されてまだ間もない文字であり、角ばってしまうのは仕方がない。
今の漢字ですら当初は骨の上に書いていたために丸みはなく、芸術性のカケラもなかった。
ハングルが文字の形自体に芸術性を持たせたいと思うのなら丸みを持たせることだと俺は思う。
891:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/10/11 18:31:18 4kn0LUBm
>>890
パスパ文字のパクリだからそんなに新しくもないおw
実際縦書きだとビジュアル的にも結構いけるんだお、ハングルw
892:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:37:14 MlIunRYI
>>891
習字書きのハングルに芸術性は認められるかもしれない。
しかし国際的にクールだと思われているのはやはりラテン文字だ。ラテン文字はブロック体の時は無味無官そうな印象を受けるが筆記体のラテン文字はどうだ?
まさに芸術作品だ。その芸術性はやはりあの丸みからきていると考える。
日本の芸術である習字の美しさもあの独特の曲線美からなるものだ。
ハングルには丸みがない。だからもし芸術的な文字に昇華させたいのであればハングルの筆記体を発明させるべきだと思う。
893:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:43:28 HYhvRvdo
>>892
文字の芸術性といったら、アラビア語を忘れてもらっちゃ困るw
丸みというか、あの流れるような曲線は見事なもんだよ。
894:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:45:21 T3dtiLPM
>>841
それ”デジタル”デバイドって言うのか?
895:馬豚 ◆ARTYyRBHqs
09/10/11 18:48:50 MGrQ7K+r
>>891
確かに漢字混じり文で、上2字下1字の漢字様固有語表示用文字としてのチョン語表示用として
良く出来てる。横も縦も可能だし。其れも舌と口蓋の位置で表示したんだから。
但し飽くまでもチョン語表示用記号として。
896:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:55:05 tdpsYKfe
逆に考えるんだ
897:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:55:24 MlIunRYI
>>893
アラビア文字は難しすぎだろJK俺はラテン文字の筆記体が一番だと思っている。
>>894
情報格差と直しておいてくれ。スマソ。
お前は>>801に賛同するか?
898:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 18:59:51 kXxMeXWJ
>>892
アメリカやイギリスだと、もう、カタカナがカッコいいっていうんでやたらと氾濫、
アメリカ、イギリスとも、バイクにカタカナで、色んなデザインパターンがあるが、
ハングル??W
ってのは、聞いたことがないなw
899:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:02:29 HYhvRvdo
>>897
確かに難しいw
んでも、芸術性を問うのならってこと。
…油断してると装飾の中に潜んでたりする。
まあ仮名文字やアルファベットでもあるけどね、そういうの。
900:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:10:09 MGrQ7K+r
>>897
余り詳しくは無いが、アラビア語は[ r ]が4種類有るって聞いたが、表示分けしてるのか?。
マザー・タンは英語発音で苦労してると。小池百合子は聞き分け出来るのかナ。
901:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:16:49 FFFBxIfC
>>900
r は1種類のはずだけど、ローマ字で h になっちゃう音なら3つあったような
文字はそれぞれある
902:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:17:56 Y3I6EqNJ
朝鮮の未来をどうこうしたいなら、ここはスッパリ朝鮮文字世代を切り捨てるしかないと思うよ
んで子どもに漢字をちゃんと教える
903:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:22:15 MGrQ7K+r
>>901
そうか、ありが㌧!。
904:白日夢魔
09/10/11 19:23:09 Gs1QGaPQ
中国には助詞を、韓国語には漢字を日本から供給してやって
言語システムも共通化を伴う東アジア共栄圏を。
但しそのときは中国の民主化と朝鮮半島の統一は不可欠条件。
905:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:24:59 s//+auQ0
普段のチャットとかでは正しく日本語を使うことは意識しないけど、
2chに書き込むときは気をつけている。
面白く間違うと、レスの内容なんて読んでくれないから。
906:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:29:44 MlIunRYI
>>898
マトリックスでも使われてたな、そういえば
907:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:35:43 s//+auQ0
>>902
どのくらい漢字を教えられる人がいるのかなw
908:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:36:42 WmXug6pV
>>907
日本にいるじゃん。ほら、日本で邪魔になってる連中が何十万人と。
909:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:37:09 s//+auQ0
>>908
やつらは朝鮮語ができないぞ
910:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:39:11 CypCc2+C
漢字が読めないどころかひらがなが難しいって一体…
911:七海
09/10/11 19:40:09 WvTeZ3ko
ハングルは世界一完成された物って言ってなかったか??
欠陥商品を世界に広めようと??
朝鮮人らしいな。
912:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:41:15 kXxMeXWJ
>>865
確かに、太宰に近いよ、雰囲気も。
なんていうか、独特の色気もあるよ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
913:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:41:52 Y3I6EqNJ
>>907
宗主国さまに土下座してまた属国にしてもらえばいいんじゃね?
民族浄化でいやでも漢字文化が入ってくるだろうし
914:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:43:05 MGrQ7K+r
>>907
漢字習得が必須の在日60万人が居るよ。送り出そう!。
915:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:43:06 Gs1QGaPQ
確かに、平仮名からそれに相当する漢字を書くのも結構
難しいがましてや習ったことの無い漢字なら絶望的だね。
それが現代朝鮮人の置かれた立場と考えれば悲しい。
916:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 19:45:24 sbKi8e1/
こうして土民の下になっていくのでありました。
めでたしめでたし
917:イムジンリバー
09/10/11 19:47:17 LNBbqn+y
>>1 漢字は読めないわ、ハングルは中途半端だわ、韓国の大学生の文盲率は、結構高そうですね。
918:Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ
09/10/11 19:54:42 AuUJ3vAW
>>49
ざっと理解してる範囲では、朝鮮語の正書法のようなものは、
日本語には不要。なぜなら日本語は漢字かな交じり文だから。
ひらがなだけでいかに分りやすく意味が通じるように書くか、
ということを考えると、正書法の必要性が分るよ。
単語単位で分かち書きをするとかな。
919:Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ
09/10/11 19:59:00 AuUJ3vAW
>>453
烈火 劣化
恨国 韓国
……。
920:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 20:00:21 s//+auQ0
>>918
ひらがなは基本的に一文字に一音割り当てられているけど、
ハングルは一文字に一音じゃなくて、違う文字でも同じ音になる組み合わせが複数あるってことだろ。
そこで正しい組み合わせのハングルを使うのが正書法。
日本語で言えばあんまりないけど「は」と「わ」とか「ぢ」と「じ」の使い分けってとこでしょ。
違うかな?
921:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 20:04:07 kXxMeXWJ
>>49
日本語は、リエゾンしないから、ハングルのような混乱は生じない。
こういう問題が起こりようがない。
>日本の仮名は五十音図さえ分かればすべての日本語を表記でき、
>印刷体(カタカナ)と活字体(ひらがな)まで具備しており、
>アルファベットは字と発音が完全な一致をしないため、
>学習過程では別途の発音記号を必要とし、仮名は字と発音が一致する点を考慮すれば、
>仮名がアルファベットよりもむしろ優秀。
日本語の平仮名片仮名は、小学生低学年でも、スラスラと容易に覚えられるので、最も文盲が少ないのも当然。
ここから入って、表意文字の漢字を覚えるのも容易。
平仮名と片仮名だけで書いても、日本語本来の句読点、カッコ(いずれも、10年くらい前に韓国もそっくり輸入した)も使えるので、
ハングル表記のような混乱は避けられる。
この真逆が、漢字を抜き去って、組み合わせ文字(しかも、リエゾンあり)しかないハングル。
混乱、識字障害、文盲、機能性文盲を多発する。
平仮名片仮名、さらに漢字を混用して、一覧認識性、識字性に優れる日本語は、識字障害が最も少ないと言われる所以。
922:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/10/11 20:04:52 7IANW4AQ
>>918
言語と文字が違うのだから、同じような「書方基準」にはならない
日本語の特有の「書方基準」としては、
・助詞の「は」の読みと使用文字不一致
・「づ」と「ず」の使い分け
・送りがなの書方基準・・・漢字かな交じりだからこそ出てる問題
・平仮名と片仮名の使い分け
・
923:Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ
09/10/11 20:09:04 AuUJ3vAW
>>285
①ア、②アとオの中間音、③オ、の三種類がハングルにはちゃんとある。
そして、彼等は英語で強く発音する「ア」には、①アの音をあて、
英語で弱く発音する「ア」には、②アとオの中間音をあてる。
どうもそうするのが自然だと思ってるらしいな。
英語ネイティヴからしても、それって変な発音なんだが。
(ハンバーガーの「バー」が、ヘンボゴの「ボ」になっちゃうのも同じ理由)
SMAPという綴りから、②の音をあてるべきだと判断したんだろう。
なぜそう判断したかは分らないwwwwwwwww
924:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/11 20:10:08 kXxMeXWJ
>>920
それだけの話しじゃないから、大学出た人間でも、漢字抜きのハングルが混乱してる。
書くのも話すのも、句読点の置き方も混乱する。
134の投稿が良い説明をしてる。
>正書法ってのを簡単に説明しておきます。
元々訓民正音(ハングル)てのは漢字の発音記号なんで、漢字一字をハングル一字で書くのが正式になる。
この基準で綴るのが「正書法」ということ。
例えば、山 は、朝鮮語で「サン」(san)と発音する(日本語と同じ)。
派生して「山が」は、助詞「が」がつくけど、朝鮮語の助詞「が」は i になる。結果、san+i ですが、
発音はn+iが融合するので、「サニ」(sani)になる(サンイではない)。
さて、サニをそのままハングルで書くと sa + ni という二文字で書くのが自然になるが、実際の文法上は "san" + "i" なので、
ハングルでは発音を無視して san + i という二文字で書かねばならんわけです。これが正書法。
漢字ハングル混じりなら、山+i と書けば良いわけで、何も悩むことはないはずですが
(それでもn+iとかの発音は知らないと出てこないけど)、
漢字を廃止してしまった弊害が、ここにあります。
こんな説明で分かりますか。