09/09/27 13:19:00 T5XNeKMV
そのうち、ハングル教師としてやってきた韓国人に、幼い女子小中学生が・・・
となることに3億ドルかけてもいいわ。
451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/27 14:22:43 ooUfDWo2
>>450
それじゃ逆に賭ける奴が出てこないからZ$にしておきなさい
452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/27 14:49:49 uRDkdfNt
>>451
金額の問題ではなくすでに結果が知れていて賭けとして成立しない。
453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/27 20:34:54 jboU9gmZ
i
454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/27 20:36:51 jboU9gmZ
u
455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/27 20:47:22 H1t2smIK
韓国人教師が、幼女にいたずらをして、
朝鮮文字も、韓国人教師も国外追放になるに 3000点
456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/27 20:47:33 Xjfgp8fL
ハングルが必要ない理由
合理的と言うがエスペラント語ははやっていない
シンプルというが組み合わせが大量にあり漢字よりフォントが多い
どんな発音でもできるというがざ行とじゃ行やふとぶとぷの違いも分からない
ローマ字がベストです
457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/27 20:51:11 7Mryj32P
ハングルでいいってことは国際音声記号でもいいってこと
しかも国際音声記号は万国共通
ハングルが上をいく要素はまるでなしw
458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/27 20:59:13 /CPPM37P
だいたいがこれ書いてる人って、早稲田卒55歳ぐらいの田舎もんのジジイが書いてるんだよな。
最近はやりの本なんて読んだこともない、化石脳で書いてるんだよな。
459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/27 21:06:21 jboU9gmZ
>>456ローマ字よりも>>161の方が合ってると思う。
ローマ字では綴りが長すぎて読みにくくなったりする。
460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/28 04:28:31 2m8sTFC4
一番合理的なのはチアチア族が新しく文字作ることだと思うのだが。
チョンにだまされてあわれだ。
461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/02 17:23:56 QZ4R3YUF
ハングル学べば、日本のセンター試験の「外国語」で超優遇されるから、
願わくば、このチアチア族の方たちが、大挙してセンター試験を受けて、
ハングル特権に群がる在日や朝鮮人どもを排斥してほしいもんだ。
チアチア族、がんばれ!
462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/02 17:28:51 agWq8eS6
漢字を使わないと不便でしょうがない本国より、チアチア族の方が有用かもなw
463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/02 17:33:28 1PByhzjB
↓チアチア族のハングル採用を報じるハンギョレ新聞英語版。
あれ?先生!どうやって教科書持っているんですか~???WWW
URLリンク(english.hani.co.kr)
残念ながら、どう見ても合○写真ですね。朝鮮お得意の捏○でしょうか?WW
464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/02 17:51:20 DRsX6Onw
英語じゃだめなのか?
465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/03 15:37:43 iWQZ7WyS
>>464???
466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/07 23:29:06 yqcWjKIf
ご冗談を
467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/08 10:11:47 NDcQ3oSk
海外でこういう分析してくれると何かうれしい・・・・・
【米国のアンケ】少ない字数で表現可能な日本語―英語との違い
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
>ユーザーKineticFlowは「日本語以外で、ロゴグラム(注:一つの文字で音素
>または音節を表す文字体系)に基づく言語はない」と日本語の特異性を指摘し、
>snowrailは「日本語の14文字でいろいろなことを書くことはできる?それは、
>英語の14単語でメッセージを書くようなものなのだろうか?」と疑問を投げかける。
>
> 「漢字では、本当にすてきな俳句を作ることができる。ローマ字でだったら、
>失敗する」(lemur)、また、中国人らしいshinkouも「14文字というのは、
>中国語でさえ十分な字数でない」と話す。
468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/08 10:40:53 nhn+9pSO
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道
平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。
469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/08 10:44:46 ENEwj8ni
>>467
1つの文字で1音素を表す文字なんてアジアに沢山あるぞ。
"それに基づく言語"ってのも良くわからんし。
その人が知らないだけじゃね?
470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/10/08 11:03:27 qIykr12I
あんな発音記号、なんの役にも立たないだろ。