09/10/08 10:11:47 NDcQ3oSk
海外でこういう分析してくれると何かうれしい・・・・・
【米国のアンケ】少ない字数で表現可能な日本語―英語との違い
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
>ユーザーKineticFlowは「日本語以外で、ロゴグラム(注:一つの文字で音素
>または音節を表す文字体系)に基づく言語はない」と日本語の特異性を指摘し、
>snowrailは「日本語の14文字でいろいろなことを書くことはできる?それは、
>英語の14単語でメッセージを書くようなものなのだろうか?」と疑問を投げかける。
>
> 「漢字では、本当にすてきな俳句を作ることができる。ローマ字でだったら、
>失敗する」(lemur)、また、中国人らしいshinkouも「14文字というのは、
>中国語でさえ十分な字数でない」と話す。