【四国新聞コラム】・ハングルの国際化[09/26]at NEWS4PLUS
【四国新聞コラム】・ハングルの国際化[09/26] - 暇つぶし2ch161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/09/26 12:34:02 6v/TGCJw
相性とかを優先するならこの文字がいいと思う
URLリンク(www.omniglot.com)

理由

・画数が少なめ
 ハングルと比べて明らかに画数が少ない
 ラテン文字と比べても差が少ない

・綴りが短くなりやすい表記システム
 「複数の子音+母音+(一部の子音)」という構造なので、
 「pataklamangkatyang」みたいなラテン文字では綴りが長くなる音でも、わずか6文字で表記できる。

・どんな母音・子音でも一文字で表記できる。
 チアチア語用ハングルではlは「rr」と表記する。
 「halan」という音を할라みたいに1つの子音を二つの文字にわけて表記するので、見難い。
 スンダ文字ではそのような問題は起こらない。
 また、アルファベットでは軟口蓋鼻音を「ng」と2文字で表記する。
 この表記法では「軟口蓋鼻音」とも「nの次にgがある」とも取ることが出てしまう。
 1つの子音は1文字で表記したほうが統合性がとれ、すっきりする。

・この文字を表記に使っていた言語(スンダ語)はチアチア語と近縁の言語である。
 ハングルは「朝鮮語の表記に使われている」という実績があるが、
 朝鮮語はチアチア語とは全く異なる言語なので、
 いくら朝鮮語とハングルがマッチしてても、チアチア語とハングルがマッチしているとは言いにくい。
 それに比べ、スンダ文字はチアチア語と近縁の言語である「スンダ語」の表記に使われていたという実績があり、
 筆記具的にも相性が良いのではないかと思われる。

・現時点でユニコード上に存在する文字
 フォントを入れればPC上で扱うことが可能


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch