09/09/16 23:38:41 4nJ/u8j+
>>745
千葉景子 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
民主党時代
2004年(平成16年)7月11日第20回参議院議員通常選挙では、神奈川選挙区から立候補して4選。
しかし、選挙運動の過程で、労働組合による票のとりまとめのための買収工作があったとして、関係者が逮捕され、
懲役1年6月・執行猶予5年の有罪判決を受ける。
事績・立場
1989年「在日韓国人政治犯釈放の要望書」に署名。
この中に、北朝鮮による日本人拉致問題の容疑者が含まれていた。
2000年4月福島瑞穂らと共同で戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案を提出した。
2002年5月、衆院第二議員会館で開催された「元『慰安婦』の補償と名誉回復のために! 決起集会」に参加し、戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案の成立を訴えた。
2004年4月7日、入国管理局の不法滞在外国人通報システムを批判した。(国会議事録:平成16年04月07日)
2006年11月、法務省入国管理局が難民不認定処分と国外退去処分を下したイラン人に対して、
処分の取り消しを求める運動の呼びかけ人になる。
2007年(平成19年)2月15日、参議院厚生労働委員会で、安倍首相が今国会の施政方針演説で「子供は国の宝」と述べたことについて、
「子供は経済や年金のために生まれるのでない。子供は国のために生まれるという発想があるのではないか」と批判した。
ただし、自身が所属する民主党の「次の内閣」厚生労働部門 ~民主党の政策提言~に、「子どもは国の宝」と挙げられており、
また、2006年4月6日衆議院本会議において民主党の郡和子が”子供は国の宝”と述べている。
2007年2月21日、マイク・ホンダがアメリカ合衆国下院121号決議を成立させる動きに連動し、米議会の公聴会で慰安婦を名乗り証言した李容洙を招いて開催した集会に参加。
米下院に提出された決議案の通過阻止を目的に日本当局がロビイストを雇いロビー活動を行っていることについて非難した。
2008年4月16日に開催された民団の外国人参政権推進集会に賛同
2009年3月17日、参議院法務委員会において、他人名義のパスポートにより日本に不法入国した家族に対して、
強制送還をせずに、一家全員を日本に在留させる特別措置をするよう森英介法務大臣に求めた