09/09/25 10:57:41 EFfGnqef
>>570
ばかか。
中国での外国企業離れや工場の無計画な増設による公害問題などを
加味して話してるか?
601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/25 10:58:45 EFfGnqef
>>598
日本企業は中国から撤退を行っております。
少なくとも企業利益が出るような状態ではありません。
602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/25 11:02:46 21dV+3xG
国民が東アジア共同体なる物を、本当に望んでいるのか?
その事に対して、マスコミは世論調査さえも、行わない。
603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/25 11:03:15 9qg35aE7
>>601
そういう状態だから、鳩山に一層の努力が求められたわけだな。
中国のほうから。
604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/25 11:06:16 EFfGnqef
>>603
そう言う事。
だから鳩さんも必死。w
605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/25 11:25:03 9qg35aE7
中国様の伝書鳩だな。
606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/25 11:36:13 YU7FL8uM
ははは、まったく一致を見なかったのが現実なわけだが
中国は上海協力機構を結成してその結束強化にやっきになっているところ
メンバーはウズベキスタンやタジキスタン、ロシアだがオブザーバーには
インドネシアやパキスタン、イラン、インドまで加わっている
将来的には中国を中心にした反米同盟にしてアメリカに対抗する狙いがある
だから日本と東アジア共同体なんかやる気はない
607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/25 11:40:29 I0kybfnp
日本を支配下に置きたいのであって共同体とかパートナーだとは思わないだろう、ガス田も中国の独占が本音、日本と共同体なんかつくる必要もない。
608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/25 11:47:28 oVVXWbDX
日本はチベット、ウイグル、内モンゴルの独立に手を貸し、
東アジア共同体を作ればよい
609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/25 11:50:49 +Y1xZo33
ウリも、いつの間にかマジェマジェするニダ!
610:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/25 13:22:15 9qg35aE7
> 東アジア共同体は、通商や金融、エネルギー、環境、災害救援、感染症対策
> といった幅広い分野で協力する域内体制の構築を目指すもの。
・通商や金融 ← 日本の経済力
・エネルギー ← 日本の経済力と省エネ技術
・環境 ← 日本の経済力と環境技術
・災害救援 ← 日本の経済力
・感染症対策 ← 日本の経済力
で、どこが共同なんだ?
611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/25 23:09:51 oVVXWbDX
アニメ、カワイイファッション、日本料理など文化発信力も忘れてはならない。
612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/26 00:29:07 0u8aDNHE
マニフェストに書いてたっけ?
いつ国民はシナ国と共同体を希望したんだろうか?
613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/28 00:33:26 6MKjyc4t
嫌アル 中国が「黙殺」した東アジア共同体
スレリンク(news板)
614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/09/28 00:42:03 vGXaVTpr
せめて参画する国がすべて、民主化、反特定国家教育をやめてから言うこと。