09/09/10 16:43:45 N8c9UrYL
安倍「外交というものは、相手と衝突が起こるのが前提であり当然である。
1ミリでも先に国益を前進させなければならない。引いてはいけない。
六カ国協議での拉致の件のように
”これを言ったら雰囲気が悪くなるから言わない”というのではダメなんです。
毅然と国益の為に動くのが外交。」
鳩山「外交というのは、相手と衝突が起きたらこちらが引いて衝突を避け、
友愛精神で相手の事を考えてあげてこちらが妥協してでも
話し合って解決すればいいのです。」
2人の考え方は大体これであってるはず(インタビューで大体こんな感じの事を言っていた)。
普通、世界の外交官はほぼ100%安倍タイプである。それぞれ国益の事を考えているから
例えばロシアも北方領土の事なんかでは絶対引く事は無い。安倍さんは本当に外交向き。
それに引き換え鳩山は、正に亡国の外交そのもの。少なくとも、こういう考え方の人は
「政治家」として一番不向きだし政治家に一番なっちゃいけない人。
張り合わずにどんどん譲って、相手に喜んでもらおうなんてやってたら国は滅ぶ。
しかし日本国民は鳩山を総理として信任してしまった(実際、民主に投票した人はしたも同然)。
愛想つかされてしまった自民にも問題はあるが、マスゴミの糞さも含め今は本当に日本の危機だ。