【自動車】トヨタ、自動車バッテリー容量を10倍増やす技術開発[08/21]at NEWS4PLUS
【自動車】トヨタ、自動車バッテリー容量を10倍増やす技術開発[08/21] - 暇つぶし2ch658:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/24 03:11:04 mJ/uGoF8
そいや前に水で車を動かすとかあったなw

659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/25 18:45:41 fd1JUU46
トヨタは課長を騙す嘘改善案を提出すれば
それすなわちカイゼンだからなぁ
(´・ω・`)

660:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/25 18:57:55 s3nUyt8l
シンプルに混合比率を最適化するだけなら製造そのものは問題なくね?
そこまで大きいと寿命や安全性が気になるだけで

661:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/26 13:24:15 HeVBpTLJ BE:1553300148-2BP(0)
>>660
難しいのはリチウム原子をレーザー蒸着で規則よく並べることじゃないの?
なにかのブレイクスルーがないと量産はできないでしょう。

かつては磁気粉末の蒸着技術もそんな時代があったんだから、10倍とはいわずに数倍レベルの技術革新は意外と近いかも。


662:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/26 14:03:26 7PzfAo8V
これよりもカンブリアであった本田の燃料電池自動車のほうが期待できそう

663:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/26 15:13:11 HeVBpTLJ BE:582487643-2BP(0)
>>662
燃料電池懐疑派の主な論点は、燃料の水素を作るのに大量の電気を使うそうで。
そんならはじめっから電気で走らせろ。

だそうで。

664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/26 15:19:29 JxrrUjZ6
>>553
今回のロケットとかw

665:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/26 15:34:38 ciTKgnbH
トヨタのニュースなんだから日本発のソースを見てからでないと何とも言えんな
日経ですら信用できないのにチョン新聞など読んでられるか………

いや、娯楽紙として読んでますけどね

666:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/26 15:35:53 dQYcn07f
これが噂の日本ホルホルというやつですね

10倍なんて2バイトか1.5倍とかとびこえてビッグマウスすぎ


667:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/26 15:38:23 vLtLLX/P
まだまだ、朝鮮ホルホルには及びませんよw

衛星は成功したの?

668:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/26 15:51:23 dQYcn07f
>>667
人口衛星関係ないじゃん

いつか成功するから気にしないでよ


669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/26 15:51:51 NKS2E2Z+
>韓国のバッテリー関連専門家は、

もうこの時点で間違ってるだろw

670:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/26 16:35:55 0o9oJmDn
ホンダを抜くって言ってた2009年もあと少しなんですがまだですか朝鮮嘘付く人さん

671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/27 12:26:44 mNxCcv7J
なるほど
F-ZERO級のバッテリーな話なのね

事故るとアボ~ンするし
未来になっても解決出来なかったと証明している

672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/27 12:30:02 qrAp0x60
中国と韓国で特許取られてるんだろうな・・・・・

673:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/27 12:41:28 AbfIyrEn
<`∀´>やいチョッパリ!そのギヂュチュをタダで寄越すニダ!その見返りとして従軍慰安婦問題を今後一切取り上げないこともないニダ!!

674:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/27 13:31:14 EaZ9cJLI
何気にこんな物ができてたり

>オリビン型リン酸鉄リチウムを正極材料として用いた
>高出力型/長寿命リチウムイオン二次電池の量産出荷 開始
URLリンク(www.sony.co.jp)

<主な特長>
1. 出力密度1800W/kgを実現(20Aの連続放電が可能)
2. 長寿命化を実現(2000サイクル時点で容量維持率80%以上)
※一般電子機器に用いられているリチウムイオン電池(当社Gシリーズ、Aシリーズ)の約4倍
3. 急速充電が可能(30分で99%の充電が可能)

充放電2000回って結構すごいような

675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/27 15:10:20 KRQ8Bhsd
>>673
その読みはまだ甘い
とりあえず今は黙ってやるニダ、が正解だろう

676:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/27 15:20:53 jdGgakXN
>>644
近代戦は様変わりするな。。
単三電池をマガジンに詰め、レールガンやプラズマライフル?のエジェクションポートからぼろぼろ落ちる
あれ?余り変わっていないw

677:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/27 21:04:33 UVyUTZnp BE:3931789199-2BP(0)
>>674
東芝は5000回のだしてる。
30分充電で80%だけど。

678:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/28 08:49:01 r4WHf816

リチウム電池について
スレリンク(kikai板)l50

≡≡ 面白いエンジンの話-5 ≡≡
スレリンク(kikai板)l50



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch