09/08/18 00:38:48 TvaXA3OZ
馬のせい
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:39:53 +NCS5EIi
水害の方は、日本国内の対応で手一杯だよ
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:42:41 HXKOjVbA
くだらない競争心捨てようや
助けたいのか恩を売りたいのか格好つけたいのか…
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:42:42 rAnu0l4f BE:1556601784-2BP(484)
水害と地震の復旧とお盆休みじゃ、仕方ないよねw
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:43:03 cv1TqDAF
支援って競うものじゃないだろ
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:45:25 EWybr3uV
台風被害の台湾支援へ、米が異例の軍隊派遣 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
◆日本政府は1億円の追加支援
日本政府は17日、台湾の台風被害への人道支援として、総額1億円を上限とする緊急追加支援を行うことを決めた。
うち5000万円を無償資金協力とし、残りを医療チーム派遣や援助物質供与費用などに充てる。日本政府は既に支援金1000万円を提供している。
台湾:米軍機が2度、人道支援物資運ぶ 中国は反発せず - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:45:36 MmbHsuUt
よく考えたら日本も色々災害があったんだよなあ・・・なんか今年の台風は
たちが悪そうだ
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:46:41 D1puySZL
日本だって大雨の災害が大変なのに。
悪いけど今回は日本の被災地に寄附させてもらうよ。
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:46:54 ai3ac3go
ヲイヲイ、馬が日本の支援を断ったんだろ…
大々的支援をうけて中共の好感度をアップさせるつもりが、
遅れてグダグダになったんぢゃねーか。
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:48:11 cHbCPkM8
別スレにあったこれはどうなの?
【中台】中国、台湾に台風8号の救援活動用ヘリ提供を申し出 台湾側は「中国軍の関与」を警戒、態度保留[08/17]
スレリンク(news4plus板:28番)
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/08/17(月) 22:23:19 ID:gsuQhraB
別スレにこんなんあった
> 68 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2009/08/16(日) 00:52:38 ID:csFRWpzy
> 日本よ、馬の罠に気をつけろ!
> 高雄在住 匿名希望
> 行政府は援助必要リストを公にしました。
> URLリンク(tw.news.yahoo.com)
> 日本政府に照会がないというのはたぶんこれからもないかもしれません。
> 内々にあるなら人民の生活より面子ばかり気にしている何よりの証拠でしょう。
> 日本側からこれこれを出したいということを言う事がなければ、
> きっと、日本からの援助はなかったと言う口実に使われ、反日に利用する可能性があります。
> たぶん、中国がいち早く動く出来レースの感じがします。
> 人民に中国がこんな時頼りになると言うことを演出する感じがしてなりません。
> そんなことのために、多くの台湾人しかも原住民が多く犠牲になっていることが許せません。
> この原住民の中には伝統的な平埔族(小林村在住)が壊滅的な、
> まさに民族絶滅を狙っているのではないかとしか思えない事が続いています。
> 日本政府は照会を待つのではなく、こちらからプレハブを出すとか、バックホーを出すとか、しないと、
> 台湾人の死の上を平気で踏んでいく馬英九の思い通りにすすめられてしまう感じがしてなりません。
> じつに醜い、中国がしそうなことをそのまま手先になっていることが見え見えです。
> 日本の政府に働きかけて、いち早く申し出をすることが必要です。
> この際馬英九の面子を大いに利用してやることも必要かもしれません。
> 日本は1000万円以外に援助はなかったということを、強調するために仕掛けられた事を感じます。
> 今回の援助拒否その後の一転した態度、リスト提出、皇帝主義による
> 朝貢主義的な態度を取っていることに、きな臭さを感じます。
> こんな姑息なことに乗らないで、誠実に申し出て台湾住民の前に日本が登場することを願ってやみません。
> なお、蘋果日報の今日の朝刊に載っていた記事によれば、
> 外交部が断るように公文を出していたということです。
> 一方、中国時報では、外交部を処分すると言う記事が出ています。
> 自分たちが決めたことを自分たちでひっくり返して、
> その指示に従ったものを処分すると言う、全く信じられないことをしています。
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:48:32 9xHh8PLd
競争ってあほか記者
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:49:05 O1/9OO3j
発想が朝鮮チラシだな
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:49:34 inhKI5Ii
今は選挙で頭がいっぱいなんだろーな
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:50:37 GvGJl7+p
日本はそれどころじゃないだろ、
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:50:41 cyxV7gZk
日本も被災しとるんだが
台湾も韓国も救援に来てませんが
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:52:06 cHvRWTBO
日本も大変なんだ
てかこういうのは軍を競って出すよりも、金とJICAという戦闘能力のない物を差し出す方が返っていいような気がする
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 00:58:03 qOUEVkF1
16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 2009/08/18(火) 00:50:41 ID:cyxV7gZk
日本も被災しとるんだが
台湾も韓国も救援に来てませんが
はい終了~
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:03:49 iqww9GSD
自分のとこだけで精一杯なんだぜ。
たとえ、支援金しか出せなくても台湾は恨み言いうどころか感謝してくれるよ。
そういう民族だ。
金も出さずに口だけ出してくる、どこかの国と違ってな。
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:04:04 sgmoERHQ
こういうのは普段から防災工事をやってるかどうかなんだよな
日本はしっかり防災工事をやってるからこそ
この程度で災害が収まってるとも言える
ゆえに、真の援助とは防災工事を支援することなのであって
災害が起きてから何かを配るとかいうのは実は効率が悪い
ちなみに売国ミンス党が政権を取って防災予算を減らしたりすると
日本もこのクラスの大災害が毎年のように起こるよ
実際、防災工事が未熟だった戦後しばらくは伊勢湾台風とかで甚大な被害が出てる
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:04:29 h3+LBNwK
こっちは選挙で政治空白の上に、
地震・津波・豪雨に台風がチャンポンだからなぁ。
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:04:51 XU3FvYNt
日本も台風に地震と大変だからな
今日もあったし
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:09:58 RmSpCK43
別に競争じゃないから
そもそも馬の態度がはっきりしない
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:10:39 YpRP9zFH
出遅れも何も、日本も被災中だし
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:10:41 mMwqcuD4
>>1の言うとおり
救援活動も外交の内で上手くやらなきゃ意味は無い。
きれいごとだけじゃすまないんだよな~
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:11:36 F04YNLBj
>>1
おい産経の山本!、馬が日本の支援を遠避けているのを知ってる癖に何故書かない?
元北京駐在の産経福島記者の爪の垢でも飲んで事実を報道しろ!
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:13:03 JZfZl0FY
つか、支援って競い合うようなもんかよ
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:13:27 UZWuNyVE
米軍が支援に行くには理由がある軍事調査も含まれるから。
中国はアメの軍隊の支援は絶対に入れない。
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:14:15 XU3FvYNt
馬が拒否してんのに日本は何もできんよ
アメリカ頑張れ
大雨と台風に地震と津波で日本大変なんです
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:16:18 5TgwdeCT
1億の追加支援を決めたよ>日本
医療チームも派遣準備だそうだ
別スレにあった
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:20:56 JZfZl0FY
>>11
本当だとしたらトンデモネー話だな
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:25:49 feuJCF7I
日本も深刻な被害を受けている地域がある以上そっちが優先でしょ
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:26:17 5TgwdeCT
>>30続き
だがその医療チームも拒否されるかもしれないんだな ('A`)
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:28:37 +WiLb6Nv
>>33
拒否されたら台湾の連中に教えてやればいい。
馬を引き摺り下ろさない限り台湾の将来は無いってな。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:31:41 ZuokMweA
>>31
共産圏的な言動だな。
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:32:16 F04YNLBj
今被災地で一番歓迎されるのは、自衛隊の簡易浄水システムとお風呂部隊だろうな
山岳部で避難を待っている人意外でも3万人以上がシャワーすら浴びれない状況が続いている
浄水場が土砂を含んだ水に浸かり壊れてしまったので当分復旧の見込みが無い地域がある
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:35:07 hRf+kBE+
日本の災害復興力は、世界トップレベル。地震・水害・土砂災害。多少のコンボでも、国政はびくともしない。核攻撃を経験した国家は、日本のみ。経験値が違う。
災害対策で競うなど、愚の極み。トップが保身に走るなら、死者は増え続ける。
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:49:46 R3F/jMMN
やっと、やってくれた。
台湾に1億円追加支援 日本政府
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 01:50:36 K7syxHeo
>>11
それ、出典元かいてないな。
一応そのコピペの出典元を書いておく。
「台湾の声」【八八馬劉災害】日本よ、馬の罠に気をつけろ!
URLリンク(www.emaga.com)
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 02:40:24 bGEwC7Lm
拒否されたらどうしてもしつこく出せないよな
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 03:14:38 CO8BtgQs
まあ、声高に支援を申し出るのは良いことだわ。
それを断るのは馬の勝手。
少なくとも日本が支援に前向きであるということを、
台湾国民には知らせることが重要。
とにかく、台湾の被災者の無事を切に祈る。
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 03:18:37 /7PzDoRo
馬だか鹿だかしらんがそれ選んだのは台湾のやつらだし日本にどうこう言われてもしらん
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 03:20:57 yfjWk5mK
>>40
本来は地元住民の生の声として、日本のニュースで流せばいいんだけどね。
なにせ、その日本のマスコミが中国の手下だからw
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 06:42:11 CJP30ahZ
今回は遅くてもいいだろ
日本も豪雨の被害あったんだから
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 06:48:23 M+BJ6o4I
>>44地震もあったからね
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 08:19:15 p0Ys+BVm
中国様に配慮しなきゃ。ダメだよでしゃばるのは
47:在LA
09/08/18 08:34:22 GUJFmVTv
>>1
いや誠に産経新聞山本勲記者のジャーナリストとしてのレベルには感服させられる。
昨日の華字紙の中に援助に感謝した表現は多く目にしたが競争の優劣として記述した
記事はどこにも無かった。LATimesでも見当たらないな。何を意味するのだろうか?
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 08:35:38 YMNy7gax
馬が拒否してる、村山の時の日本と同じ。民主になれば日本もまたこうなる
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 08:42:28 VjXMtoAe
>>1
日本は日本の被害にかかりっきりですから!
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 08:43:18 SQ1fExJ4
大雨、地震、盆休み、選挙これだけ重なって身軽には動けないよなあ
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 08:47:16 ra28kgEl
靖国の英霊侮辱した祟りだとでも言っとけ。高金素梅が靖国を荒らしたからだと。
中国人はこういうこと結構信じるから、いいプロパガンダになる
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 09:24:40 lyNzy3x/
日本からの援助が遅れた理由は
阪神大震災のときの被災した自治体の対応と同じ理由です。
「台湾の声」【八八馬劉災害】馬が日米の救助を受け入れずに待っていたもの
馬英九氏は、13日、一転して、日米の支援を歓迎すると語ったと伝えられている。
しかし、台湾の通信社「中央社」が13日午後9時45分に出したニュースによれば、
日本側は、正式な要請を受けていない、早めに要望を伝えて欲しいとしている。(台湾の声編集部)
>日本側は、正式な要請を受けていない、早めに要望を伝えて欲しいとしている。
>日本側は、正式な要請を受けていない、早めに要望を伝えて欲しいとしている。
>日本側は、正式な要請を受けていない、早めに要望を伝えて欲しいとしている。
高雄在住匿名希望
今回の八八災害がついに八八馬劉災害となりました。
URLリンク(tw.news.yahoo.com) (漢文)
{13日の中国時報。中国が、10日夜、国民党に人道支援を申
し出ていたものを、国民党から台湾の政府に連絡して仲立ちし昨
日までに話がまとまった。中国が示したリストによれば、18企
業から、1億600万人民元および500万香港ドルの人道支援
だという。}
日米の國際救助を拒否しておきながら大陸からの援助は歓迎する
という、思った通りの展開になりました。
大陸の援助を引き出すために、南部台湾の多くの人名が殺されたことになります。
政治目的のためには災害援助を遅らせて多数の死者をものともせず、
大陸にすり寄る馬英九の人民軽視が姿を現しました。
(中略)
編集部より:
こんなことで、自らの業績づくりをしようとは!台湾の人民は怒っている。
『台湾の声』URLリンク(www.emaga.com)
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 09:24:41 SHCXom2p
日本は出遅れってw
ほんとマスゴミは馬鹿だな。
日本にも台風はきたし、+地震のコンボ喰らってるんですが。
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 09:27:24 lyNzy3x/
「台湾の声」【八八馬劉災害】これは新たな228
高雄在住匿名希望
やはり思った通りの感じがしてきました。
台湾の討論番組でも言っていましたが、外国からの支援について、
いちいち大陸の承諾を得ているというもっぱらの噂です。
>外国からの支援について、いちいち大陸の承諾を得ているというもっぱらの噂です。
>外国からの支援について、いちいち大陸の承諾を得ているというもっぱらの噂です。
>外国からの支援について、いちいち大陸の承諾を得ているというもっぱらの噂です。
そういえば10日か11日に大陸から両岸委員だかの大物が台湾にきました。
以前、民進党などによって、臺北のホテルに閉じこめられた人物です。
入国後の動向については一切報じられていません。
この人物がまだ台湾にいるとしたら、中国からの支援を受け入れる前提
で何事も進んでいるとしたら、これは新たな228ではないでしょうか。
国民党による台湾人原住民を虐殺して、力を誇示している。
32トンもできないことを要求してそれができるのは中国だと誇示して、こ
こでも偽善的な「善意」を演出するはずが、暴露によって、外國として、中
国を扱わなければならなくなったことは皮肉な結果だったかもしれません。
目の前で虐殺を見せられている感じがしてなりません。
『台湾の声』URLリンク(www.emaga.com)
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 09:31:25 lyNzy3x/
台湾の声ニュース 2009.8.16
1.支援受け入れにさまざまな考慮?
13日付で台湾の外交部が発表した国際支援を要する物資リストには、「32トン
以上のパワーシャベルおよび21トン以上の土砂運搬車を運搬ないし吊り上げる
ことのできるヘリコプターおよびそのパイロット」というのが第一項目に挙がっていた。
URLリンク(www.mofa.gov.tw) (漢文)
このリストは、AIT経由で米国に、また、交流協会経由で日本に伝達された。
14日、ヘリコプター自体の航行距離の関係で、派遣は不可能だと、台湾の国防
部長が語った。
しかし15日、そのヘリコプターの運搬に、輸送機を用いるという方式もあり得ると、
国防部の広報官が表明した。
これに関して、ある報道では、運搬重量が世界最大なのは、ソ連製のミル26で
あるが、その最大運搬重量は20トンであり、外交部のリストが実現可能か、と
疑問を投げかけていた。
現在、台湾の「国軍」で最大運搬重量のヘリコプターはCH-47で、最大運搬重
量が約12トンで、吊り上げ能力は約6トンである。
四川大震災のときに中国では、ロシアからミル26を借りて重機をヘリコプターで
輸送して効果を挙げ、震災後の11月には二機購入しているという。
報道では、この一見不可能な技術的な制限は、中国軍の支援を受けることが、
統独問題を刺激することを恐れて、設けられたものではないかという見方を伝え
ている。
一方、中国側は14日、ヘリコプターを含む支援を行う意思があると表明している。
なお、先の報道は、中国による支援を、善意のものであるとして、台湾政府に疑
問を投げかけている。
「大陸のヘリ派遣の意向 馬政権は“あえて”拒否するのか?」(漢文)
URLリンク(www.nownews.com)
これについて、台湾政府は、15日、中国からのプレハブ仮設住宅を歓迎すると表
明し、また、中国に対し、消毒機、毛布、寝袋などの希望物資リストを示したという。
外交部は15日、米国がこの重輸送ヘリコプターについて支援を同意したことに感
謝を表明した。
日本側は、検討中の模様。
中国は15日、150TEU、つまり、20 フィートコンテナ150個の支援物資を17日
に発送すると発表した。
なお、中国赤十字社は、すでに、第一次の支援として、1500万人民元を台湾に
送金した。
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 09:32:34 lyNzy3x/
台湾の声ニュース 2009.8.16
2.中国の学者が台湾に抗日戦争資料集共同編集を呼びかけ
15日、北京で開かれた「第二回海峡両岸抗日戦争史学術シンポジウム」で中国
と台湾の学者が史料共有と、戦史叢書の共同編集を呼びかけた。
これは、台湾の中正文教基金会董事長の陳鵬仁が、中国の抗日戦史は自身の
史料によっているが、台湾に貴重な史料が保存されていると語り、これについて、
中国社会科学院世界歴史研究所日本の歴史と文化センター理事長・湯重南が
「抗日戦争は、中華民族全体の歴史である。両岸が史料の共有を実現して、研
究上の空白を埋めることができれば、全面的な戦史叢書を編纂するのに役立つ」
と応じたという。
『台湾の声』URLリンク(www.emaga.com)
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 09:51:17 D4WoN1tY
断ると言われてのこのこ行くのって侵略だろ。
少なくともマスゴミはそう言い続けてきた。
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 13:12:16 4El9XTtt
記事にするのが遅れたんだろw
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 13:22:57 cjKjoLTr
日本も大変だし、おまけに断れてる。
現金だけ振り込んでも何に使われるかわかったもんじゃない。
日本が申し出た仮設住宅も支那に要求してるみたいだから、いいんじゃないの。
ようは被害者が助かればいいんだから。
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 13:23:33 DchglcVK
台北駐日經濟文化代表處
URLリンク(www.taiwanembassy.org)
<<台湾台風8号水害義援金口座開設>>
日本交流協会が、台風8号による台湾の深刻な災害への緊急支援として1,000万円
の援助を行うことを表明したことに関して、台北駐日経済文化代表処は日本政府が
真っ先に手を差し伸べてくださったことに感謝の意を表すとともに、台湾の被災者を
支援するために在日華僑等の各界関係者に募金を呼びかけます。
先日、台風8号による豪雨が襲い、台湾東部、南部地区で大きな被害を受けました。
現時点(8月13日午前8時現在)で確認された死亡者108人、行方不明者数62人、
農業被害額は90億元(約263億円)に達しています。
これは1959年に発生した「八七水害」以来、50年間で最大の自然災害です。
日本は最も早く率先して今回の台風災害の義援金援助を行った国であり、当代表処
にも僑民および日本人から台湾の被災者を支援するために義援金を贈りたいとの
電話による問い合わせがありました。義援金受付の便をはかるため、当代表処は
「みずほ銀行」白金出張所(店番号:044)に災害救援義援金専用口座を開設しました。
水害に苦しむ被災者を支援するため、皆様の温かい募金をお待ちしております。
義援金口座
口座名:台北駐日經濟文化代表處 台湾台風八号水害義援金口
(タイペイチユウニチケイザイブンカダイヒヨウシヨ タイワンタイフウハチゴウスイガイギエンキングチ)
銀行名:みずほ銀行
支店名:白金出張所(店番号:044)
口座番号(普通口座):1520468
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 13:33:09 pfoSWw2v
政権の空白期間だから仕方ない、じゃ済まされないと思うんだが、
こんな時に麻生さんが「日本を守る(友邦も守る)」でリーダーシップ発揮すれば
政党支持率も上がりそうなのに、俺のようなブレイン不在が自民党の不幸。
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 13:37:53 tp2ZdkrZ
台湾の人達に対する援助は惜しみなく行いたいが、
現台湾政府に対する援助は絶対に嫌。
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 14:03:47 xfqIgIKX
台湾って災害に脆弱なシステムなんじゃないかなぁ。
日本ってその点、世界的にもかなり苛酷な環境に晒されてるからなぁ・・・。
地震、台風、火山・・・。
自殺は増えるだろうが、まだロシアとか北欧とかの環境のほうがぬるいかもね。
上の3つは人間が抵抗するには限界があるし。
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 14:10:26 Z+csCWmO
>>60
頭イカレた奴が「李登輝友の会」の募金URLを宣伝とみなしてRockに通報してる!
雑談スレにコピペしたので規制されないで拡散させるなら
スレリンク(news4plus板:45番)
このURLを書き込んで下さい!
Rock54に登録されるか不明ですが・・・
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 14:14:26 xyVuHQvy
日本も台湾に比べれば被害が小さいとはいえそれ所じゃない
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 14:29:24 JmyBNChm
>>63
地震、台風、火山。
どれも台湾にもあるわ。
今回の被害は、台風の勢力を読み間違えたことと、台風がなぜか長期滞在したこと、
馬政権の対応の遅さが被害を拡大した。
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 14:31:58 GcZoSfhL
日本国内の復旧が優先だろが!
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 14:33:36 tQGM72Cf
台湾ってのは地震国なのに耐震基準が日本より低かったり、
違法建築が目立ったり、日本と比較して少々お粗末なんじゃないの
国力や道徳心が全然違うから単純に比較もできないけどね。
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 14:35:41 4El9XTtt
>>61
議員は辞職しても、内閣は辞職しませんが・・・
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 14:43:22 fqNeTATg
日本も今年は色々被害あってるんだよ
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 14:49:31 2tPqubx8
>>1
この記者バカだろ。
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 14:51:29 KGN0EtYq
反日馬鹿英九政権なんて、支援する必要無し。
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 14:53:36 k88Nidec
日本も被害国なんだから今回はいいんじゃねーの
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 15:09:59 CshrOVMv
>>71
記者のくせにこの程度も知らないバカと取るか、
知った上で書いてるクソ野郎と取るかだねえ
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 15:21:54 K7syxHeo
「台湾の声」【台湾は日本の生命線】台湾の台風被害―日本はなぜ支援で出遅れているか
URLリンク(www.emaga.com)
> それでは日本は何をしているのか。九九年の台湾大地震で国際救
> 援隊を真っ先に派遣したのが日本。それをよく憶えている台湾人
> の間では、「なぜ」の声が上がっているそうだ。馬英九政権が日
> 本の駐台代表との会見をボイコットしたことへの報復ではないか
> との見方も出ているのだとか。
>
> そこで十七日午後、その「なぜ」を外務省に聞いてみた。最初は
> 電話を緊急人道援助課に回されたのだが、そこからは「台湾への
> 支援については中国モンゴル課(旧中国課)に聞いてほしい」と、
> 申し訳なさそうに言われた。やはり「台湾」は政治的に(中国へ
> の配慮で)特別扱いなのかも知れない。
>
> それで中国モンゴル課へ掛けなおして質問した。「台湾側から要
> 請はないのか」と。
>
> 相手はこれに関してはあまり言いたくないようだったが、それで
> も最低限のことは教えてくれた。
>
> 要請は、「あった」のだそうだ。ではなぜとっとと動かないのか。
> 「鋭意調整中だ」とは言っていった。
>
> あれほどの災害に対し、日本側から救済支援の申し出はしなかっ
> たのかと聞くと、答えない。「対外的に言えない」ことなのだそ
> うだ。
この電凸が本当なら、日本は日本で支那の顔色を窺ってるんじゃないのか?
麻生は何をやってるの? 親台派じゃなかったの?
日本も台風や地震災害の復興中だが、台灣に比べたら被害は少ないんだし、
台灣に回せる人手だってあるだろうに。
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 15:24:09 iinRMO2H
「米中」って、中国は(一応)国内の問題なんだから当然じゃねの?
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 15:30:57 fM3KWITg
台風9号:兵庫で不明の男性、遺体で発見 死者22人に
URLリンク(mainichi.jp)
新たに2遺体確認、豪雨の死者20人…兵庫
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
台風9号豪雨、死者13人・不明18人に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
床上浸水の75歳女性、首つり死亡…遺書?残す
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これとは別に、先月(7月)起きた豪雨の被害は死者30人。
平成21年7月中国・九州北部豪雨
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
2009年7月19日から26日にかけ中国と九州北部で記録的な豪雨となり、死者30人を出すなど大きな被害に。
7月と8月だけで、死者50人以上の被害を出しています。
日本も被災国なんですよ(´・ω・`)
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 17:39:24 2Nlmlsa7
日本も台風と地震のコンボくらったんだけど?
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 17:42:38 Ba4aZZBF
ていうか、日本も被災地なんだがな。
その前の大雨もそうだし、静岡のアレも台風と地震でなぁ・・・。
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 18:06:53 iinRMO2H
国内は放置して、外国に援助しろってことですか?
で、それを実行したら今度は「国民は放置」とか叩く材料にするんだろ。
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 18:13:18 16JacQFY
競争してる訳じゃないんだからさあ
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 18:30:07 zQbdCbXe
なんだかんだ台湾は愛されてるね、こっちは小日本て憎まれてるのに…
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 18:31:49 gT1XlPmE
競売じゃ無いんだからさ
つーか台風で大惨事って何処ぞの途上国じゃあるまいし
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 18:39:42 DpGkWCII
アメリカは軍用機1機だけかよw
中国の方が近いんだから軍用機編隊くんでいけば余裕で勝てるな
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 18:48:59 kzmAjvVc
難しいとこだろな。
へたに巨額の資金や人員送れば、日本の被災地がうるさいし
選挙前だからかっこうの攻撃材料を民主に与えることになる。
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 18:50:38 mnRD0+I7
馬が 邪魔してんじゃないの?
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 18:54:19 T5LPVo7A
>>86
っていうか、最初は拒否してた。
ついでに馬としては、中国が最大の援助国として
アピールしたいんだと思う。
でも、この失政で僅かな支持すら無くなりそうだが。
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 19:08:32 9n60UnwP
競うのが目的じゃないだろ、支援って
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 19:17:46 bw0gKkT0
>>88
<;`Д´> !!!
<;`∀´> 初めて知ったニダ
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 19:32:19 qQr1NsCG
村山チックだよな。
東海地方は自民党に入れないと命が危ない。
民主党だったら自衛隊助けに来ないよ。
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 19:58:52 30kRgsoz
こっちは地震と台風の処理で手一杯だよ。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 21:51:00 sa/WeaJd
>>75
チャイナ・スクールが巻き返しているんだろか
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 22:33:25 i+TQMLjr
何で外国にはさっと出せるのに、国内だと国会ですったもんだして何ヶ月もたたないと出せないの。
何人のための政府ですか、ホントに。
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/18 22:52:08 t6cn5fru
とりあえず援助金1億追加してよかった。
あっちの芸能人でも500万とか800万とか出してるのに
日本政府が1000万円だけじゃさすがにひどい。
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/19 00:21:36 SY/wS/y/
>>94
しかもその芸能人も「稼ぎの割りに少ない!」とか叩かれてるのな
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/19 00:34:00 kjRBHSfk
反日国なんかに1億もやるなんてもったいないが、
かわいい台湾女子中高生に罪はないから許可する。
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/19 00:39:19 jYPIlj9v
馬を選んだ台湾人は馬鹿
鳩を選ぶかも知れない日本人も、馬鹿の仲間入りするのか? ・・・村山を選んだ災いは忘れた頃にやってくる
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/19 00:56:31 3ymBWmJy
競ってどーすんだよ
援助もビジネスの一環ですか
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/19 01:06:44 uQfn8xtT
>>56
20t以上もの貨物を運べるヘリなんて日本にはないよ。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/19 23:47:49 z+aQDiW1
>>98
日本政府(自民党)の印象を悪くする為にはこんな事まで利用するマスゴミ
日本側は日本の支援を避ける馬政府に対して詰め将棋のように、一手づつ手を進めている。
今支援内容を検討する為のスタッフが現地入りしているから、早ければ週末にでも第三弾の
支援内容が発表されるかも。
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/19 23:58:43 IWXzTwCj
台湾に支援してもいいから、日本の被災者のことも考えてあげてください。
日本の政府は本当に日本人に冷たい。
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/20 01:07:54 ket95dVW
>>75
その文章のすぐ後に馬A級が断ったって書いてあるから
日本と言うより台湾が中国の顔色を伺ったんでは
しかし実際には日本は、すでに米国とともに早い段階で支援の申し出を馬英九政権に行っているのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ところがそれを馬政権によって拒否された。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この驚くべき事実は十四日、その事実を記録した十一日付の外交部(外務省)公文書が暴露されて明るみになった。
台湾の台風被害―日本はなぜ支援で出遅れているか
URLリンク(mamoretaiwan.blog100.fc2.com)
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/20 01:23:24 vFx0c59F
>>80
国内の水害の地域には早くから自衛隊も動員されていますが?
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/20 01:41:56 onecO79W
>>101
政府がじゃなくてマスゴミが冷たいんだろが
自衛隊が投入されてるのに民主党の擁護に忙しく報道しない
それをいいことにドサクサに紛れて自民党叩きかい
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/20 04:30:03 wUBcD16s
>>102
>>75 で引用した箇所の日付を見て欲しい。17日午後の話だ。
最初に台灣側が断ったのは周知しているけど、それが暴露されたのが
>>102でも引用されているとおり、14日の話。
つまり>>75で引用した箇所は、台灣が支援を断っていたことが暴露された後の話であり、
台灣側はその後支援の要請をしてきたと日本外務省が認めた上で、
それでも動こうとしていないわけ。
台灣のみならず、日本も支那の顔色を伺っているのでは?と思われてもしょうがなくない?
実際はいろいろあるのかもしれないけどね。
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/20 04:35:32 DC0i0LhK
とりあえず拒否されなかった義援金はさっさと出したのになぜか報道されない落ち。
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/20 11:00:02 wUBcD16s
>>106
?
報道されてるよ?
台北駐日代表処、日本からの義援金に感謝
URLリンク(japanese.rti.org.tw)
> 代表処では、日本は今回の台風被害に対して義援金を提供した最初の国だとして、特に感謝するとともに、
という文章つきで。
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/20 11:11:50 +/v1+4CZ
日本に援助はしてくれないのか?
自力でやってるよな。
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/20 11:12:52 +/v1+4CZ
震度6とかの地震が有ったんだがな。
上海なら滅んでるよ。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/20 11:37:09 znY09e0w
台湾他外国の被害には間髪いれずメン玉が飛び出る高額の税金を投入する日本政府。
一方、国内では日本政府に見放された被災者のおばあさんが首つり自殺。
変な国だよ、日本は。日本人、もっと怒れ。
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/08/22 12:04:43 DvUfko1D
日本も被害国なんですが