【MMO】オンラインゲーム強国韓国、日本‘コーエー’の歴史観を正した![08/13]at NEWS4PLUS
【MMO】オンラインゲーム強国韓国、日本‘コーエー’の歴史観を正した![08/13] - 暇つぶし2ch918:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/18 12:57:21 NtG+s+vl
3分で読める要点まとめシリーズ。

■李舜臣(イ・スンシン)とは?

この李舜臣という人物、韓国では「秀吉軍を撃破した水軍の将軍」という
ことになっていて、英雄とされている。

彼らは、「世界征服の野望を持つ日本の秀吉軍を撃破して世界を守った!」とか
「李舜臣将軍は世界四大提督に数えられ、世界中が尊敬している!」とか
「世界中の海軍では李舜臣の戦法を手本に学んでいる!」などという
“韓国人が気持ちが良くなるような都合のいい作り話”で賛辞を惜しまない。

だが、実際のところ李舜臣を含む朝鮮水軍(李舜臣は総司令ではなく、
複数あった水軍の中の一司令官だった)は、秀吉軍を撃破するどころか
海上で食い止めることができずに半島への上陸を許している。

なにしろ秀吉軍は当時の最新兵器『鉄砲』を世界一多く保有していた上に
数百種類の狼煙や花火を使った通信・情報戦にも長けていた歴戦の近代軍隊
だったのである。対する朝鮮は明の冊封国だから鉄砲も持っていないし、
しかも全く訓練されていなかった。
ゆえに秀吉軍が朝鮮水軍などに撃破されるはずがないのである。

ちなみに秀吉軍の第一次出兵では、1ヶ月でソウルを制圧、
2ヶ月で平壌を陥落させ、朝鮮王子を捕虜としている。

韓国では「李舜臣軍が秀吉軍を撃破した」というフィクションが史実のように
語られているが、朝鮮出兵に参加した日本の武将は、結局誰一人死んでいない。

唯一戦死したといえそうな大名は「中川秀政」だが、「鷹狩りをしている最中に
刺客に暗殺された」だけなので厳密には“戦死”と言えるかどうか怪しいものである。


さて、実際の李舜臣は何をしたのかといえば、秀吉軍の「補給船団」を襲って
「補給路を断った」だけである。秀吉軍は補給が断たれたので一度引き返したが、
もちろん撃破されたわけではない。

また、彼の戦い方は、主に「停泊中の艦に火をつけるゲリラ攻撃」や
「日本と嘘の休戦協定を結んで、油断させて背後から襲う」という、
海賊まがいの卑怯な戦法である。

まあ確かに、「明らかに格上の秀吉軍と正面から戦わなかった」ということは
臆病である反面、相手の強さを理解する賢さを持つ優秀な将ではあったのだろう。

だが、ゲリラ戦法や嘘の休戦協定などという国際法違反を戦術としていた人物に
“世界の海軍が戦法を学ぶ”などというデマは美化しすぎて片腹痛いし、
そもそも李舜臣など海外ではほとんど名前すら知られていないのである。




休戦協定で油断させる、というのが「遵法精神のない朝鮮人」らしい戦い方ですネw



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch