【台湾】台風8号が台湾に50年ぶりの大災害、災害対策に多くの教訓 中央気象局の予報問題視、政府連携不足で救援活動も後手に回る[08/10]at NEWS4PLUS
【台湾】台風8号が台湾に50年ぶりの大災害、災害対策に多くの教訓 中央気象局の予報問題視、政府連携不足で救援活動も後手に回る[08/10] - 暇つぶし2ch342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/11 15:22:36 dsQT5R82
地球温暖化も含めて、水蒸気のせいだって本で読んだな。
本来地下にあるはずの水を汲み上げる、
河川として流れているはずの水を堰き止めて貯める、
大量の水を農業のために空中に撒くetc
そのせいで上空に水蒸気の膜(雲の薄いやつ)ができるせいで、
本来降らなかった場所で降ったり、降るはずのない降雨量になったり、
逆に旱魃ばかり起きる地域ができたり。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch