10/06/02 15:37:40 AAq8coGt0
戦後すぐの頃、2位になったことがある
295:名無しさん@恐縮です
10/06/02 15:59:36 SaY9EFfW0
東大が無くなったら斉藤の勝ち星が1/3に減ってしまうわw
296:名無しさん@恐縮です
10/06/02 16:39:29 tVIOifYJ0
早稲田って、期待されて入部した選手がよくやめるねぇ。
そんなに居心地悪いのかいな?
297:名無しさん@恐縮です
10/06/02 18:22:56 SaY9EFfW0
監督が大学野球界のキムジョンイルと言われている銭ゲバの應武だからな
298:名無しさん@恐縮です
10/06/02 18:41:15 KEYTIzq8O
ヤクルトに入って由規と二人ごり押し過保護コンビでも結成してろ
299:名無しさん@恐縮です
10/06/02 18:45:07 3TWDYOEmO
早実組多いな。栄養費問題の影響かいな。
300:名無しさん@恐縮です
10/06/03 00:29:09 Mb6esSZt0
東都が全国大会で強い理由
推薦枠30から50(中央青学は12以下)
学費免除、ひどいケースだと野球部全員同一学部で野球部長の下単位が優遇
(平日のリーグ戦はもとよりOP戦でも公休扱い。國學院中央青学は特別扱いなし)
リーグ戦のビデオ撮影禁止→地味にデカイ。地方も有名カードはUHFでテレビやる場合があるし、六大学にいたっては早慶がNHK、その他もCSで全試合中継
特定学部に奨学金つけてぶち込むため、意外と附属出身者が少ない
附属出身者には特待生扱いで入学させにくいようだ。
(体育専門学部がある東海や近大は別。むしろこの2校、中堅大の附属なのに野球部がほかの大学に進学することがまれ)
301:名無しさん@恐縮です
10/06/03 00:38:47 xSRoePz0P
>>300
まあ六大学の存在意義としては仮にインチキでも文武両道を掲げてるとこかな。
明治、法政は怪しいが。明治、法政に勝って早慶が優勝することが今の六大学にとっては意義深い。
302:名無しさん@恐縮です
10/06/03 02:05:29 Mb6esSZt0
金属→木製があるから名門で固めたから打撃は何とかなるとは限らんね
東大生より打てない野球名門高校出身者がぞろぞろいる
大阪桐蔭の謝敷なんてひどいもんだ
303:名無しさん@恐縮です
10/06/03 07:41:45 QQrSSY/40
慶応は登録メンバーの投手がほとんど2年生なのね。
甲子園組の田村やTDNもいるようだし、来年以降も楽しみだな。
304:名無しさん@恐縮です
10/06/03 10:42:55 7CQN8dbsO
早稲田野球部スレやハンカチスレで小宮山を叩いてるババアどもが痛すぎるw
ハンカチはヤクルトじゃなくてロッテに入ってほしいわ
楽天でまー・クマに粉砕され、日ハムでダルに粉砕され、西武で涌井・岸に粉砕され、ソフトバンクで杉内・和田に粉砕されるところが見たいw
セ・リーグで巨人打線にボコボコでもいいがw
305:名無しさん@恐縮です
10/06/03 10:48:56 o4+R2K7NP
だから早稲田野球部が酷い状態だから、ハンカチだ駄目ってのは
正論のようで正論じゃないんだよな
そもそも誰が早稲田に行って野球をするって決めたのか
そりゃハンカチ自身だろうに、早稲田が本当にむごいとしても
それ位関係ない素人でさえ、情報が得れるのにも関わらずな
306:名無しさん@恐縮です
10/06/03 11:53:31 0JRCYQVo0
楽天に入団して中継ぎで田中岩隈の勝ち星を消しまくってほしいw
307:名無しさん@恐縮です
10/06/03 13:33:26 YyBll5Qn0
早大野球部の環境が良くないのはわかる。
慶應の甲子園組で野球部辞めたレギュラークラスが一人もいないのに、
早実出身者はポンポン消えてるからな。
早慶戦だって杉山じゃなくて船橋が四番だったら慶應も怖かったと思うぜ。
308:名無しさん@恐縮です
10/06/03 13:37:59 Gyy+woV80
鳩山政権も末期になってからマスメディアが掌返してバッシングしたように
現監督ー斎藤中心体制も、今年後半ごろからいろいろ内情暴かれてバッシングされるんだろうな
309:名無しさん@恐縮です
10/06/03 14:18:41 zPxDM/XH0
>>303
白村もいるし、1年もいい投手いるよ
310:名無しさん@恐縮です
10/06/03 14:22:39 AviknLYEO
>>304
実力と技術と威厳でマー杉内涌井に、頼みの容姿は岸ダル和田が粉砕か…
ハンカチが東大で勝ち星稼ぎつつパーティーに出てる4年間で
マーは野村に師事し、イチローや松阪と共に世界で戦い弱小だったチームを首位争いにまで引っ張った
311:名無しさん@恐縮です
10/06/03 14:59:45 Mb6esSZt0
早稲田はレギュラーしか入寮できないから、半端なやつは寮と下宿を行ったりきたりする羽目になる
312:名無しさん@恐縮です
10/06/03 20:40:34 GduWeaVUO
ハンカチが寮を遠慮しろよ
兄貴がハンカチのために寮の近くにマンション借りてたからそこから通えばいいだろ
甲子園優勝前は二人でボロアパート住んでたのにその後は生活が一変しててワロタ
313:名無しさん@恐縮です
10/06/03 22:54:40 sCaf1qqP0
ショボいなあ、ハンカチ
314:名無しさん@恐縮です
10/06/03 23:45:53 CsWBNoKY0
江藤省三ってきいたことあるなと思ってググッたらあの江藤さんだったのか