10/05/31 00:35:12 B2IMmxZVP
遠藤の評価が外人の方が高いな
お前ら中村派閥とかで先入観で悪く見てんじゃねえの
490:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:20 H5pr9SFh0
今日の川島の活躍と禿げと中澤の自殺点を見て、
ブランブル・ブランスレを思い出したのは俺だけではあるまい
491:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:35 yuZ4unmD0
本田ってメディアにはデカイ口叩く割に
ピッチ上では声出さないのがガッカリだな
492:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:41 KgjPhkpJ0
>>476
あるだろ
サイドバックなんてみんな、どこかしらのポジションで挫折してから行きつくポジション
野球でいうところのライトみたいなもんじゃん
493:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:50 pD3anHGeP
ハンドのシーン録画でスローで見てみな
確実に1点入ってるから、確実に
軌道が確実にゴールの軌道
川島の神セーブの前に本田がやばいと思ってあえてハンドで神セーブした
そのあとPKで川島が神セーブしたことで1点が0点になった
本田の頭の良さが出たプレー
494:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:58 b5B5X7GT0
左右のMFもっと走れるやつ選べよ
中村も本田も使えない
495:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:01 Kn59toT+0
>>490
ギブンだろwwwwwwwww
496:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:05 ALEd78X90
カペッロ 6.0
Jコール 6.5
日本が弱いサイドを崩すカッペロの思惑通りの試合でした
497:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:11 8A67ex/Z0
>>400
【サッカー】イングランド代表、日本戦では“W杯当落線上の選手”MFハドルストン・FWベントを起用か
スレリンク(mnewsplus板)
とりあえずこいつら当落線上から落ちまくったな
498:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:16 6/kRCbPS0
>>489
かなりそれあると思うな
あと大久保はもっと評価されてもいいと思う
499:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:19 nSyIIVqS0
>>493
500:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:21 LbD2Hhcd0
なんとかどん底抜け出せそうで岡田はもう布陣で行くだろう
501:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:24 s5qCp9pB0
>>495
うるさい死ね
502:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:28 LRGJpE3z0
中沢がダントツで下手。
テクニック無い、体力無い(フィジカル強さ含む)、スピード無い、
決定的なのが守備として大きな視野がない(これは守備として致命的、守る先回り、次への展開が読めない)
遠藤はスタイルなんだろうが、小野みたいにワンタッチとかテクニカルだけに偏る節がある。
実際ワールドクラスではガチガチ言わすフィジカルが基本、それも無いのが通用するかよ。
とにかく、今回は力負け。
でも、得るものをあった。
503:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:31 KoBlVkKs0
391>>まずまず普通だったらどうすりゃいいの?
全員が「まずまず普通」なんて試合あるの?
毎試合、勝負はついてるんだよ。少なくとも欧州の記者は正直に良い悪いと採点してる。
今日の試合だって歴然とした負けだぜ。後半誰の足が止まったのかってことだよ。
504:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:39 7v+TOkceP
岡崎、長友を評価しちゃダメだよ。
動き回ってりゃおk。
こういう風潮になっちまう。
どっちも決定的なチャンス不意にしてるし。
505:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:47 HpSx+f0s0
チャンスらしいチャンスは本田経由でうまれてたし
本田の評価が不当に低いな
ま、ハンドはひどかったが。
それよりも、遠藤と大久保のファール多すぎ
506:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:49 o0JLhzYF0
川島は良かった。
チームを鼓舞する感じもいい。
中村はいらないことを再認識した。
今までの試合で駄目だったのも彼の穴を突かれてのこと。
中村は絶対に出すべきではない。
507:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:51 OHcghTF90
>>493
その前にジャンプしてれば頭で防げたんだが
508:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:55 0ZAreHLI0
>>492
うまいこといろんな立場の人を煽ってるなw
509:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:06 RDfbhIgj0
GK 川島 7.0
DF 今野 5.5
DF 中沢 5.5
DF 闘莉王 6.5
DF 長友 6.0
MF 阿部 6.0
MF 長谷部 6.0
MF 遠藤 5.0
MF 本田 5.0
MF 大久保 6.0
FW 岡崎 5.5
510:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:11 RGGxdu0v0
>>492
ブラジルの花形ポジションだぞ
能力がないとでも言うのか?
511:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:23 H5pr9SFh0
>>483
でも、中澤の横のシュートコースがら空きの場面が何度もあったよ
512:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:28 rmXVvUNs0
>>300
どこがよ・・・・
アシュリー見てたのは本田だろ。
ちゃんと試合みようぜ
513:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:31 rHELB6L90
>>493
そのとおり。レッドはないと踏んだ本田のクレバーなプレーだ。
もっとも虚を突かれて飛び上がれなかった本田が悪いんだが
514:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:32 snfIOXAr0
本田out鈴木in
515:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:36 gYiQbfhc0
今野はまずファールスロー癖を直してから出直せよw
516:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:42 lfniSDDU0
中澤のポジショニングの悪さはなんとかならんのか?
517:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:50 t+Kmd4c70
本田さんをプレミアで見たくなった
518:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:56 F12ZrHjm0
>>506
フロンタでも気の抜けたプレー見るとがんがん喝入れっからね>川島
たとえ先輩でも
519:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:02 j1FeqmLF0
オウンゴール
520:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:08 tiZl8/za0
とりあえず>>475で終わりだから 両方の信者はどっかいってくれ
521:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:09 xQs80Xgk0
>>489
代表で長くやればやるほど評価下がります。
代表で使われなければ使われないほど評価上がります。
522:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:10 aoKUID5N0
ゴミ売りの採点ってwwww何の意味も無いwwww
523:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:16 MqrqVITt0
カウンター攻撃が形になり始めてたな
あれをもっと早い段階で取り組んでたら完成型を拝めてたかも知れん
「日本にカウンターは無理」とか言ってたやつは氏んでくれ
524:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:27 xt/H4WT40
今日の試合
1.もう本番も4-1-4-1でいい
2.本田はサイドじゃなくて中央で使ったほうがいい
3.今野のサイドバックは攻撃面でマイナス過ぎる
4.岡崎もうやめて
525:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:28 5SPGmf6QO
本田のスタイルは武田と被って見える
526:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:31 jvqtY8xf0
>>505
>チャンスらしいチャンスは本田経由でうまれてたし
え、具体的に何分ごろ?
527:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:38 VQEWAOEn0
>>493
すごいな
猿みたいな顔なのにそこまで読んでたとは
528:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:38 XHlz2PlN0
森本は昔みたいなドリブルできなくなったのか?
529:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:39 /1LsyIZZ0
結局、日本は釣り男居るか居ないかで8割がた決まるってことだ
攻撃でも守備でも
530:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:52 LYOdK9Cu0
森本のシュート惜しかった!
531:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:55 808EznyX0
>>408
パイルドライバーってこういう表現で使えるんだ、知らんかったw
532:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:57 Au9tNvXq0
イングランドは8位らしいじゃないか
これで
実質世界ランク7位だな、我が日本は。
533:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:56 9PK0hE4Z0
本気で攻撃考えるならツートップにするだろう
1トップで中盤のスタート位置を高くとるってことは、
バックがあがるのは余裕がある時か、
前へでてボールとれるって時にとって、そのまま速攻に絡んでいくぐらいで
分厚い攻めは余裕がある時か、スクランブルの時だけで基本期待してないんじゃないの
534:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:06 b5B5X7GT0
森本
大久保 岡崎
本田 長谷部
阿部
長友 今野
矢野 田中
これでいいよ
535:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:14 KKfsMLtR0
>>398
俺の採点もこんな感じだな
阿部と長谷部は攻撃参加が微妙だったので5.5でもいいかもしれん
あと長友も6.0かな。活躍してたけど、そこまで決定的な仕事をしてないし
536:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:19 vkZINsPc0
本田はすっかり口だけさんに戻っちゃったな
537:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:22 yZq0F0Fm0
明日のイギリスの新聞の一面、日本代表だよ。
538:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:24 TzMmxx/M0
サイド攻撃が得意なオランダだったら5点は取られてた
本田はサイドに置くべきじゃなくてトップ下に置けとオランダの誰かが言っていた気がした
539:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:26 rHELB6L90
>>525
武田というとごっつぁんゴールの神と呼ばれた伝説のプレイヤーか。日本のリネカーとさえ呼ばれたあの武田のこと?
540:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:30 6/kRCbPS0
>>493
それを茸がやってたらめちゃくちゃ叩く癖にw
541:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:33 BguaFGRo0
ラモスですら、本田いたの?って言ってたぐらいだぞ。
よかった?
笑わせるな。
542:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:36 RD5K2Jmh0
本田はせいぜい4.5だろ?
543:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:44 59uknYqO0
本田はハンドで-0.5か。前半は空気だったけど
後半少し良くなった。まあ今野との相性が最悪
だったのはあるけど。
544:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:45 jvqtY8xf0
とりあえず 具体的に今日の本田のよかったシーン列挙してくれw
545:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:51 uqkGQDoG0
しかしドイツのときもW杯前のドイツとの親善試合でいい試合したんだよな
546:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:16 WplnIZT10
森本の切り返しシュート、セーブされたが
あれが他の日本人FWのような裏へ飛び出すだけの
選手達との違いだな
547:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:19 6JgAv3gF0
本田のFKスロー再生でみると完全に無回転だったけど
まったく変化しなかったのは雨のせいなんかな?
548:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:23 nEcul0eP0
パイルドライバーってマングリ返しだったのか
549:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:23 Kn59toT+0
>>544
本田から森本へのパス
550:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:34 9cs7Uhwi0
本田高杉w
俺的には4.5
後はそんなもん
551:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:39 j1FeqmLF0
オウンゴール
URLリンク(www.youtube.com)
552:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:41 WVrlrNlQP
本田は4年後に期待だな
553:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:43 7v+TOkceP
本田、そんなに悪いっつーほど悪くなかった気がする。
よくもないがな。
554:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:43 B2IMmxZVP
まぁ、ムカツクイギリス人ざまぁだな
555:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:45 khBDqEZS0
>>408
くっそ!
556:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:51 SgroVFyEP
日本は両サイドの守備が弱点
ドイツ大会から何も変わってないな…(´・ω・`)
557:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:04 vkZINsPc0
ボールロスト率、パスミス率、シュートミス率、トラップミス率
がたぶんチームトップだったな、今日の口だけさんは
558:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:11 y6J36Kls0
>>544
川島の神セーブを見せてもらえた
559:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:11 LCFTetbl0
E. Kawashima 7.4
560:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:13 u195+ILD0
>>540
誰がやっても叩かなくちゃいかんわあんなプレー
PK+レッド覚悟で1点防ぐとかどんだけチームに悪影響出すつもりだよw
561:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:14 4UJJTwmt0
今野が攻撃参加放棄して得点できるほど日本は強くねぇよ
本田は王様プレイでいいと思ってる、いわゆる守備放棄
その代わり前線に張って相手のマークを常に2人は引きつけて欲しい
そしてチャンスがあれば強烈なミドルを撃つ
限りなく鈍足だから前線張らせるしか利用価値ないな
とりあえずベタ足直せよ・・・・・・・走り方から変えないと鈍足は一生解消されないな
562:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:16 pD3anHGeP
脳内批判は意味ないから、ほんとに録画で見てみ
とっさにハンドでもしなけりゃあのシーンは確実に1点入ってるから
絶妙の軌道でFK蹴られたからな
あれは好ハンドであって、批判するのはにわかサポだけ
563:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:25 QROCZnCN0
>>545
今回は中村切れればチームがまとまるから
大丈夫じゃねえかな。
まあ予選敗退は決定だけどさ。
564:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:30 f8FlR5gRP
本田
大久保 玉田
前線はこれがベストだろ
565:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:31 mOYNE18d0
イングランド紙の採点は無いの
566:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:50 tiZl8/za0
だからそういう好ハンドとか意味不明な釣やるから 荒れるんだろ
567:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:59 cgX+WlH20
俊輔外したんだから内田は使ってみてもいいと思うけどね。
568:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:00 MqrqVITt0
まあ、本田のあのハンドはない
ムンタリかと思った
569:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:04 kkw8rQFuP
今野のサイドがすかすかだった
守備力内田と大差ない
570:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:07 xtO/qEO90
>>562
571:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:12 B2IMmxZVP
川島の運をあそこで使い果たした気がするわ
572:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:14 6/kRCbPS0
>>560
叩くに決まってるだろw
ウソつくなw
573:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:17 HpSx+f0s0
>>526
決定的なのが3つあった
前半の岡崎がDFの裏に抜け出してシュートしたシーンは本田がヘッドでせったやつ
後半のミドルシュートと森本へのパス
574:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:19 K1WQ+ZGo0
俺には岡ちゃんの作戦が分かったよ。
練習試合であえてハンデを背負って、本番で楽に戦おうとしてるんだよ。
次の練習試合では、さらに、本田か遠藤が外されて、
試合後に茸とダッシュしまくりだよ。
575:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:26 BguaFGRo0
>>544
本田は、
ルーニーからのボール奪取。
無回転ミドル。
森本へのロングパス。
は印象に残った。
576:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:31 SYZ8a64H0
>>492
俺はサッカーさほど詳しくないんだが
この前の 新聞だったかなー
世界の強豪チームには必ず脅威的身体能力を備えたSBがいる
みたいな事が書いてあったような
577:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:37 f8FlR5gRP
本田いたの?とか言ってる奴いるが
ランパードもジェラードもいたの?って感じだったけどw
578:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:41 tI9G1q4c0
とにかく本田のサイドはないわ。全然怖くない。
ドリブル出来ないんだもん
後半真ん中でプレーし出してから前を向けてきた。
本田は真ん中でサイドがしっかりしてないと機能しないんだよ
579:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:43 Lzd+7RoM0
昔、凍傷がイングランド相手に・・・
レッドカードで退場だったな
580:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:50 0aoQtGus0
本田が癌なのははっきりしたな
こいつを外せば遠藤も持ち味出せるだろ
俊介と剣豪と遠藤がベスト
581:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:51 LYOdK9Cu0
>>562
そもそもジャンプすれば防げただろ
582:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:59 vkZINsPc0
>>577
というか
あれイングランドだったの?って感じだった
583:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:16 F12ZrHjm0
>>577
ランプスには驚いた
頭頂部の2323具合に
584:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:17 s5qCp9pB0
イングランドはいい加減ジェラード×ランパードは諦めろよ
585:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:25 kkw8rQFuP
>>580
なんかヘンなの混ぜんな
586:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:25 lfniSDDU0
>>408
クソワロタwwwww
パイルドライバーはまんぐり返しなんだwwww
587:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:25 oM4KdQ470
本田にチェックがいってたから
遠藤がタメを作って前線に良質なパスを通すことが出来た
オフェンスのmvpは遠藤
ディフェンスはチェックが早かった
阿部が機能していたのが大きい
588:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:30 rmXVvUNs0
岡田の采配はそれほど悪くなかった。
特に最後に本田じゃなくて遠藤に代えて玉田入れたのは感心した。
雨だったからあまり効果なかったが、後半途中に松井と玉田入れたら相手は慌てるだろうね
589:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:41 +Dcwt1qC0
本田外して憲剛試せ
それでパーツが全て埋まる
590:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:12 40tiyQ4K0
本田はやっぱ前向いてなんぼだな
前向いたらミドルとか森本への決定的なパスとか良かったんだけどな
591:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:16 Kn59toT+0
>>589
キチガイwwwwwwwwwwwwwwww
592:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:28 0ZAreHLI0
>>573
1年前の茸でもそのくらいのチャンスメークはしてたわな。
ちなみにその頃から茸外せと言われてたが。
ようはどうしてもスタメンに必要な選手ではないってことだろ。
593:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:37 V3sE34RD0
大久保は前半アホみたいに動いてたな
594:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:39 vkZINsPc0
つか、韓国戦でも違和感あったけど
今日の試合を見てよく分かった
本田にマークが厳しい訳じゃない
本田はマーク外すのがへたくそ、動かないし
595:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:45 9cs7Uhwi0
>>575
ロングパスだけじゃん
ミドルは枠外でしかもキーパー反応してたし
あれで高評価しろってのは無理w
596:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:56 oXrDcEONP
>>592
え?
597:い
10/05/31 00:45:09 fJJlB8ak0
本田のサイドが機能してないとかアホか。
イングランド相手に全然攻めの形作らせてなかっただろ。
今日の本田は良かった。しかし、なんでバカみたいに両サイド攻めあがれ的
な奴が多いんだ?両サイド攻めあがってボール取られたらカウンターの餌食だろ。
それで散々やられてるのに、いまだに両サイド攻めあがれ論の奴多いな。
しかもマークつかれてる本田のサイドでスペース無い所をおされスルーで通すのか?
途中で取られたらカウンターの起点になるだろうが!!
598:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:12 wdRSvBdK0
>>588
岡田は前半守って、後半点を取る事を目的としてたからね
あの交代で守備やられたけど、それより点取れなかった事で凹んでいたことがその証拠
599:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:14 gYiQbfhc0
本田はハンド込みなら5.0でいいと思うが、今野と中澤の方が悪いというか危ないな
とにかく今の状態で遠藤と中村の同時期用はないわ
本田を使うなら遠藤も外して、阿部をアンカー、その前に稲本と長谷部が一番安定すると思う
600:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:15 XuA8h3wI0
岡崎は雑魚専
高原と同じ
601:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:16 e3K5R/v60
結局釣男の一人舞台だったな
602:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:26 BguaFGRo0
これが本戦だったら単なる負けだけどね。
前回が酷すぎたから、反動ですごくよく見えるだけで。
安岡力也が多少親切なことをすると、ノーベル平和賞受賞者並みにすばらしいことをしたみたいに見えるのと同じ。
603:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:31 JwRtcQQ60
本田は良くなかったが松井もどうなの?って出来だった
最後の砦はケンゴか・・・矢野っていう選択肢はないだろうし
604:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:32 4FRb240u0
遠藤は、プレーに怖さがない。
ペナルティエリアに近づいても、ちょんと横パス。
たまには、ミドルシュートやドリブルが必要。
605:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:33 BOqJ9mX30
川島の神がばれてしまった。川崎サポより。
606:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:34 2coLBNSQ0
一回CLのセビージャ戦のビデオでも見てあの時のプレー思い出したらいい。
607:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:40 v1gJSfJ7O
せっかく6人使えたのに、ヘロヘロになった時のパフォーマンスも知りたかったって事?
608:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:42 GOS6k7SB0
川島は敵が味方の中に2人もいたからなw
それにしても川島の集中力すごいな。楢崎よりいいんじゃねえの
問題はFWとDFの一部だな得点力がなさ過ぎるのとDFは後半のスタミナ切れが気になった
玉田もしょぼいシュート打ちやがるし、ロング精度悪いんだから、PAまで突破して蹴りこまないと無理だろ
岡崎も枠いかないしな
609:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:56 0ZAreHLI0
>>596
なにかおかしいか?
1年前の茸と同じくらい、今の本田は重要な選手ではないってこと。
610:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:57 JJqo8xUQ0
川島は7点つけて良いだろ
611:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:05 oideMTTX0
MF 俊輔 8.0 ←これだけは譲れない。メンバーを外れたらまさかの10.0
612:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:06 KgjPhkpJ0
>>576
それは優秀なサイドバックが世界的に不足している証拠だろ
で、不足してるってことはそれだけサイドバックですごい人材がいないということ
613:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:08 YqYtCmlL0
日本らしくない決定力だったな。
まさかイングランド相手に3点も取るなんて。
614:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:11 khBDqEZS0
>>600
全盛期の高原と比べたら高原に失礼
今の高原と比べたら岡崎に失礼
615:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:13 MqrqVITt0
>>595
今日のゲームでショートパス選択する方がどうかしてる
616:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:15 WplnIZT10
茸よりは本田の方が相手が人数かけてマークにくる
それだけで相手の戦力をダウンさせてる
617:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:18 LRGJpE3z0
イギリス人のIrony・・・。
こんなので喜ぶ馬鹿、自己欺瞞だろ?
サカ豚風に言えば、
「日本サイコー!お~にっぽ~!にっぽ~!ほいほいほいほい!」
マンセー!ホルホル状態か・・・w
イングランドの不甲斐なさに本国の奴が、
厳しい採点・対する日本に高い点入れただけじゃん。
しっかりしろ!と言う意味。それでも喜んじゃうサカ豚って・・・ww
618:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:20 LYOdK9Cu0
川島も川口と同じで乗ってるときはホント凄いんだよな
619:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:25 nkJoMo4S0
>>408
大腸菌川島ってなんだよww
620:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:26 wdRSvBdK0
>>600
振り切られたテリーやファーディナンドが可哀想だろ・・・
621:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:30 F12ZrHjm0
>>605
おたくはもっといいCB補強しなさいよw
コミーとかイナもいいけどさw
622:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:30 4PH3G7at0
本田がからんだチャンスって森本に通した一本だけだろ
623:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:31 CUfOkg0m0
>>600
ドイツは雑魚なの?
624:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:36 6pXjt2kp0
>>71
まぁ、それに値するとはおもうが、勝ってればな...
625:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:38 4UJJTwmt0
外れる事で機能するなんて・・・
626:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:39 kkw8rQFuP
goal.comの採点キタ━━(゚∀゚)━━!!
JAPAN (4-3-3)
Eiji Kawashima - 7 - Japan's man of the hour. Excellent save from Lampard's penalty, denied Rooney twice and stayed big when Lennon was through on 20 minutes. Unfortunate to be beaten twice by his own defenders
Yasuyuki Konno - 6- Got forward and tracked back. Kept his various opponents relatively quiet.
Yuji Nakazawa - 6 - Played well, held his own against Rooney but netted own goal.
Marcus Tulio Tanaka - 7 - Clever movement and stunning shot from the Nagoya Grampus defender opened scoring on seven minutes. Second-half own goal marred a good performance.
Yuto Nagatomo - 6 - Started off well, foraging forward and coping with Walcott but faded as the game wore on.
Yuki Abe - 6 - Unlucky not to score with header that looped onto crossbar. Passed the ball well in first half.
Yasuhito Endo - 6 - Troubled England with his corner kicks.
Makoto Hasebe - 6 - The captain dropped deep to help his defence and got forward more when Japan were chasing an equaliser in the second half.
Keisuke Honda - 7 - The CSKA Moscow danger man tested Joe Hart with fierce second-half strike and was at the heart of Japan's attacking play.
Shinji Okazaki - 5 - Struggled to hold up the ball and drifted in and out of the game
Yoshito Okubu - 6 - Lively player, who relished taking on England's defenders but wasted possession.
Substitutes
Takayuki Morimoto - 6 - Replaced Okazaki on 65 minutes. Got straight into the thick of the action with left-footed shot that almost beat Hart.
Daisuke Matsui - 6 - Replaced Okubu on 71 minutes. The Grenoble man saw little of the ball.
627:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:42 sKh7MYP30
>>1
サッカー見るのやめれば?ってレベルだな。
628:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:42 HpSx+f0s0
>>592
そこで俊輔が出てくる意味がわからないんだけど?
今日出れてないのはコンディションが全然ダメだからだろ。
コンディションがいいなら俊輔でてもいいけどさ?
決定的なチャンスをつくれる選手は一人は出しておいた方がいい。
629:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:47 sArm+YV00
>>408
>長谷部のまんぐり返しで先端にハートもう一つの良い停止します。日本はコーナーがある。
wwwwww
630:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:47 rHELB6L90
>>610
2点も取られてか? 心情的には7点だけど、GKは結果で評価すべきだ
631:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:54 Kn59toT+0
>>597
芸スポにそんな求めるなよwww
632:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:56 5SPGmf6QO
大久保を替えなければ2つのオウンゴールは無かったな
本田は遅すぎだ 雨だからやる気無かったのか?
633:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:06 BOqJ9mX30
憲剛、稲本、川島、帰ってこい。どうせお前らが活躍しても出身が川崎Fだから
誰も記事にしてくれないよ。怪我しないで帰ってこい。
634:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:08 SYZ8a64H0
俺はやはりそこまでプレイの機微は分からんが
もしあれが本田の1点を防いだ好ハンドだとしたら
少なくともアナウンサーと解説者もプレイの機微は分からん連中だな
どうにもこうにも擁護する言葉が見つからない
みたいな感じだったし
635:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:11 tiZl8/za0
だから 憲剛いれたら競り合いも全敗
すばやいパス回しでサイドまでいって終わりだろ
一長一短でそこまで差がないだろ
ワントップで時間稼げなかったの問題にしないとはじまらないだろ
636:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:20 QHT0/Aja0
>>357
>>332
平均的な本田サンファンじゃん
637:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:22 u195+ILD0
>>616
マークを外せればもっといいのにね。もしくはその分FWが頑張るか
638:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:23 MqrqVITt0
>>546
正直、あれは切り返ししないで右脚でニア狙って欲しかった
639:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:31 +V5+GsD90
今日の超最高の中村のプレーw
大爆笑間違いなし
URLリンク(sageuploadw.rdy.jp)
640:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:35 4UJJTwmt0
>>626
オクブって何だよオオクボだろ
641:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:37 yhFyVWFJ0
長谷部悪かったのに6点とか
642:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:39 9cs7Uhwi0
>>615
ロングパス1本だけって意味
後は空気だったろ?
ハンド以外はw
643:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:42 Kn59toT+0
>>630
0-5で負けた試合で10点もらったGKもいるんだけど・・・
644:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:49 oawAbuwO0
遠藤今日もテレビに映ってるときに
髪触ってたな・・・
645:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:56 uqkGQDoG0
>>630
オンゴールだからしょうがねえだろ
646:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:57 9hBZ1sRA0
川島良かったよね
本番でも正GKとして使って欲しいけど
岡田は馬鹿だからなぁ
647:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:04 6/kRCbPS0
次の試合は川島でいくのか楢崎でいくのかが気になるな
648:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:14 pD3anHGeP
>Keisuke Honda - 7
これがすべて
脳内批判派は試合見てたのかよ
649:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:15 wdRSvBdK0
>>630
CBの高速シュートをはじけるGKなんて、全盛期のブッフォンぐらいだろう
650:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:17 jvqtY8xf0
>>597 本田のパスミスから決定的なカウンター受けてたのは見てなかったのか
651:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:18 rHELB6L90
>>626
最高点(7点) 川島、闘莉王、本田
茸信者脂肪wwwwww
652:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:25 40tiyQ4K0
ていうかイングランド相手に決定的なパスは本田の1本だけだった。それだけで評価できるよ
653:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:26 wvArVTEU0
岡崎は雑魚専
遠藤は横パス、バックパスしかしない。
上記2人いらない
654:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:33 F12ZrHjm0
>>647
川口使ったりして
655:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:45 qPwfk9Z50
本田がミドル打ったようなのを何回もやっていければな。
イングランドとはいえ、そこまですごいとは思わなかったから
攻撃でもっと点をとれそうな感じだったのに。
656:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:46 dlkOZ0q90
本田の活躍が理解できないやつはニワカ。イギリスの記者もスカイスポーツも評価してます。
日本の攻撃は、本田のキープやワンツーから生まれてました。運動量もかなり改善されて、色んなところに
顔出してチームを助けてる。
657:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:49 oM4KdQ470
>>630
釣男のテロシュートは仕方無いだろw
あれだけ綺麗なダイビングヘッドは中々見れんぞw
658:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:50 2PMeMXTV0
>>643
いや、あの試合のギブンさんは確実に6,7点は防いでた
659:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:52 xK8iHjSR0
>>408
Googleの翻訳ってユーザーが手加えられるんだよ
さっきよそでやってたけど英語でgreeeenって入れてみ
あと韓国語翻訳にするといろんな単語が大統領の名前になるとかいってたな
660:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:54 4UJJTwmt0
今野は守備専としては合格点
だが近年のSBは積極的に攻撃参加する役割が与えられてるし
監督の指示なら仕方ないけど最近の代表での今野プレイははっきりいって物足りない
661:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:04 Kn59toT+0
岡崎・本田が代表に不可欠な選手だということを再認識させてくれた素晴らしい試合だった。
662:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:05 0nDeItN40
昔からなんだが本田って短い距離のパスを浮き玉で出すケースが多い
アレ見るといつもイライラする
663:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:07 0ZAreHLI0
>>628
ごめん。他の茸の話題出してたレスと同一だと勝手に勘違いしてたわ。
茸のことは忘れてくれ。
664:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:08 V3Zb429k0
岡崎は明らかにこの1トップじゃ力量不足
ヨンセン連れてこい
665:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:14 INiIQdLR0
後半足止まるのわかってるのに
なぜカード切れないのか
666:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:16 wGQs6wdF0
本田はまじいらね。
667:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:18 BOqJ9mX30
岡田は娘が電通にコネで入れてもらっているからもうだめだろ。
次回は、もうコネ使えない外人監督がいい。
668:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:23 Z/OdDGRO0
前から思ったた事なんだけど、聞いていいか?
遠藤ってひょっとして自分の事「オレ、堂本剛にソックリだわ」とか思ってたりするの?
明らかに堂本剛意識してるよな。チームの奴ら言ってやればいいのに。似てないって。
669:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:24 gnemYsh80
>>638
確かに最近の良いFWはあそこからニア天井ぶち抜くようなシュート決めるシーンが多いね
ただ森本のシュート精度だと確率的には切り返しで間違ってないと思う
ちゃんとシュートまで持っていってたわけだし
670:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:32 /LTWeGlF0
今日の布陣だと本田の位置にケンゴのほうが機能すると思うけど
671:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:34 F12ZrHjm0
>>660
長友か長谷部がもう一人いればなぁ
672:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:39 b5B5X7GT0
あ
673:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:46 JwRtcQQ60
>>653
雑魚以外に通用するFW教えてくださいな
674:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:48 FRem9YqI0
・・・この記者、サッカー見たことあるの?
675:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:55 4UJJTwmt0
>>660
加持さんが居ればなぁ・・・ (´;ω;`)
676:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:59 LqhUhBcc0
守備ばっか気合入れて全員でやっても
その後のカウンターが全くできてない
パス回しも、遅い、ミスあり、バックパスしまくりで最悪
相手のDFを切りくずすパス回しがない
あと仕掛ける奴が松井、森本ぐらいしかいない
守れても攻めきれない日本は勝つのは不可能
677:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:01 KKfsMLtR0
まぁ今野、本田、岡崎、中沢あたりは賛否両論だとしても
遠藤がもっとも糞だったのは間違いない
678:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:03 y6J36Kls0
>>626
ソース
仮に本当でもgoal.comなんかの採点信用できんな
679:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:11 krJ1J3O10
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( (( ((( (ミミミミヽ、ミミ从ミ
,. -- 、,/ノノノノノノリ 从ヽヽ、ミミミミミミヽミ
,.―<,__ ヽo゚'⌒ '⌒'゚oミミミミミノ从
/ ヽ'''' (,_、 ) '''''' ;ミミミミミミ
__| }; |r┬-| ノミヽミミ 本田wwwwwwww
/ ヽ, / { | | | ;;;|ミミリノ
{ Y----‐┬´ 、. | | | ノ;;;|ミミミリ
/'、 ヽ |ー´ ヽ, | | | /;;ノミミリ
{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'u /|ミ/
', ヽ ヽ ,/ }__, '
ヽ ヽ 、,__./ /
\ ヽ__/,' _ /
\__.'! 〈 _, '
680:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:20 oM4KdQ470
本田のフリーランニングはもっと評価されるべきだろw
681:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:21 QHT0/Aja0
>>364
引退ビジネスのためのチーム崩壊を指揮実演
682:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:24 FgQyoWu30
右のサイドバックが今野だろいうことを考えろ
茸だったら守備用の今野に上がれとか言い出すぞ
もちろん自分のためだけに
683:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:26 6/kRCbPS0
>>675
今の加地さんは残念ながら使えないよ
684:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:27 gYiQbfhc0
>>665
日本は実戦に備えてのテストだったからでしょ
イングランドは明らかにメンバー選考のテストだったけど
685:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:30 V3sE34RD0
>>632
大久保後半もうバテてたからなぁ
日本って選手代えたすぐ後に失点することが多い気がする
686:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:33 rHELB6L90
>>665
本番を想定してたんだろ。
日本の課題はチェンジオブペースだな。いかにパフォーマンスを下げずに温存するか。
ピークのポテンシャル自体は世界と互角だとわかった。
687:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:33 SYZ8a64H0
>>612
いやそーじゃなくてなんか
「身体能力だけなら全ポジの中でSBだ!」
みたいな勢いだったよその記事は
だから俺は
「へー本当に凄い選手はSBやるんだなあ」
と素直に思ったね
ほら学歴板とか鳩山板とかで書かれてる
「本当の本当に頭の良い奴は文系に行く」
みたいな
688:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:33 Kn59toT+0
>>675
最近の加地は微妙だよ
689:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:34 gnemYsh80
>>649
ギヴンはブランブルのミラクルヘッドを超人的反応で防いでたなw
690:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:35 XZ/uPgOB0
本田のあのPKが気に入らない練習試合だろうとやってはいけない事だろ
大久保と一緒だ
691:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:45 dlkOZ0q90
>>660
個人的に今野にアタッカーは無理だと思う。たまーに、ヒョイヒョイっと行って点取っちゃう
得点能力はあると思うけど。
692:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:58 i64iWoFD0
後半しか見てない
大久保良かったの?
693:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:04 Xc//+j8x0
トゥリオと中澤は坊主にして出てきてもいいと思うんだが。
694:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:08 Epp7DPX90
本田信者が難癖つけてるっぽいなw本田の採点はあってるだろw
修正すると
◇日本代表採点
GK 川島 6.5 →7.5
DF 今野 6.0 →5.5
DF 中沢 6.0 →5.5
DF 闘莉王 6.5 →6.5
DF 長友 6.0 →6.0
MF 阿部 6.0 →6.0
MF 長谷部 6.0 →6.0
MF 遠藤 5.5 →5.5
MF 本田 5.0 →5.0
MF 大久保 6.0 →5.5
MF 松井 5.5 →5.5
FW 岡崎 5.0 →5.0
FW 森本 5.5 →5.5
岡田監督 6.0 →5.0
695:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:16 c4OPWMWQ0
茸が出てる試合よりおもしろかったのはたしか
696:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:18 0aoQtGus0
選手ってのは相性がある
本田は殆どの選手と相性が悪い
せっかくの良い選手も駄目になる
本田が代表に入ってきてから全てがおかしくなったのは明らか
697:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:22 F12ZrHjm0
>>692
今日はよく戦ってた
スタミナ切れなければな…
698:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:23 XWueGP3J0
えーい
こんちくしょう
GK 川島 7.0
DF 今野 5.5
DF 中沢 5.0(-0.5)
DF 闘莉王 6.0(-0.5)
DF 長友 6.0
MF 阿部 6.0
MF 長谷部 5.5
MF 遠藤 5.5
MF 本田 5.5
MF 大久保 6.0
FW 岡崎 5.5
FW 森本 5.5
MF 松井 ---
MF 玉田 ---
699:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:25 MqrqVITt0
>>577
遠藤と長谷部でランパードとハドルストンを消してたな
阿部がアンカーに入った好影響
大久保と本田も守備に参加しまくりで
カウンターが形になってた
700:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:30 BguaFGRo0
前半はさ、イングランド手抜いてたよ。
ドイツのときみたいに、調子に乗らないでほしい。
701:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:36 TzMmxx/M0
本田を外したら守備力は上るが攻撃力が落ちる
1点取った後に守り切るつもりだったら本田を外すべきだろうな
でも守りきれることなんかそうないから結局は居ないといけない
途中から使え
702:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:38 EBidX4nb0
本田はマークされたら前向けない。だから回りからサポートないとダメだが
今の日本は守備的な形から入るからろくなサポートは来ない。
なら本田を矢野に代えてもいいって感じだな。ケンゴはフィジカルがなぁ。
703:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:39 aoKUID5N0
今野はいい加減にスローインを改善しろよww
あいつがスローインするたびにイングランド側からファウルスローのアピールの声が上がっててワロタww
704:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:51 MhA4fDWZ0
Keisuke Honda - 7 - The CSKA Moscow danger man tested Joe Hart with fierce second-half strike and was at the heart of Japan's attacking play.
だよな。どう見ても
日本のマスコミはサッカー報道向いてないよ
本場の記事の翻訳だけしてろ
705:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:57 bTDQ8sqZ0
正直韓国、イングランド戦本田さんはよくないよ
結果出さないと
706:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:58 k+RAB/vW0
本田=俊輔だね
攻撃重視って本人がいってるしだったらルーニーぐらい
危険なプレイを続けてくれよ
そういった意味で本田はいまいち。トラップもまずい。
右だれかいないか。いいのが。俊輔覚醒待ち?・・・微妙
707:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:04 3df518lD0
ほんと本田ってスピードなさすぎてマークされすぎ。
そういう意味では中田なんかちゃんとマークはずしてた。
本田はマークが外れたときだけしかいいプレーできないから今日も
攻撃に関しては森本へのパスとミドルシュート以外パッとしなかったな。
あのポジションでマーク外せないって相手がレベル高いと消えてる
時間が多くなりすぎにならねえ?
708:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:11 MqrqVITt0
>>642
お前はアタッカーは守備に参加しなくていいと思ってるタイプか?
709:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:14 QHT0/Aja0
>>680
フリーウォーキングだろw
710:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:21 gCLWHgtF0
俊さんの出番だな
711:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:31 LRGJpE3z0
とにかく勝て!それだけだ。
712:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:32 +PGrF0V+0
城 森島
本田 中村
福西 中田
長友 山梨王
中澤 宮本
川口
713:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:39 7eMOIUVF0
本田身体はってたし、遅いなりに走って守備してたよ。
714:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:39 9cs7Uhwi0
>>699
大久保は守備してたけど
本田がしてたか?
715:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:41 CE1j9Uc30
茸が居ないことで速い展開が機能して逆に遠藤が生きたという皮肉www
716:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:46 5S0ROgaK0
前線にあって、プレスの中でボールキープが出来た唯一の選手。
強豪国相手で押し込まれる時間が多くなる中で、
守備→攻撃の切り替え時にボールを持てる選手は必須。
今回の右SBでの今野起用は、本田に対して守備よりも前線でのボールキープと
ミドルシュートを期待してのものだと思う。
その点ではある程度の評価を与えることができるが、
結果的にゴールへ直結するプレーが出来なかったこと、PKを取られたこと(失点にはならず)を総合すると
6.0が妥当な線かと思うが。
717:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:53 rHELB6L90
>>696
茸視点ではそうだろうな。
だけど中村が試合に出てなければ、すべてがこれまでと変わってた。
718:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:01 gnemYsh80
>>703
確かにアレは審判次第でとるかもしれんから気をつけるべきだな
719:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:05 Z/OdDGRO0
中村さん、凄い機嫌悪そうだったね。何で?
720:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:07 V3sE34RD0
>>660
今野をサイドに置くのは守備固めのためだから
攻撃したければ内田使えと
平均的なのは駒野なんだけどね
721:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:11 tI9G1q4c0
>Yasuhito Endo - 6 - Troubled England with his corner kicks.
遠藤これだけかよwww
722:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:24 6/kRCbPS0
ここでは本田の話ばっかでるが
阿部ちゃんがかなり良かったと思うね
岡田が次戦も阿部ちゃんでいくのか俊輔を復帰させるのか気になるね
723:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:27 G/kBXjkl0
イングランド負けたほうが気合入ってよかっただろ
724:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:33 FgQyoWu30
>>692
前半は守備に攻撃にフルパワーで頑張ってた
左サイドで子ゴリラ2匹が大暴れって感じだった
725:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:36 oideMTTX0
Two Kamikazeee just like that. とか言われてるぞw
726:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:38 jvqtY8xf0
中村ベンチから負けろオーラ発しまくってた
727:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:40 KoBlVkKs0
┐ ̄ ̄ ̄\
/ \ / \
| [( ○]-[(○]
| ,,,,, l 本田イズムの爆発によるフリーランニング!
| (__災__)/
| |::::::| ノ
\ l;;;;;;l < l!|
/ `ー' \ |i!
/ ヽ !lヽi!
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
─┐l l 二二, ー l ー l / ̄ ̄l`` ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ | | ─ / /  ̄ ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ / / _/ ___ _/ / / | ノ \ ノ L_い o o
728:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:40 EQt/jMsCP
3トップシステムを使うなら内田は使うべきでないと今日の試合を見て思った
729:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:47 KgjPhkpJ0
>>687
それはあるだろうな
サイドバックは走力が最重要だから
日本でも内田のスピードや長友のスタミナはトップクラス
しかし逆にいえばそれだけでもなんとかなっちゃうようなポジションだってこと
730:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:47 7eMOIUVF0
>>715
まじで皮肉なもんだよなwww
731:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:53 khBDqEZS0
>>678
goal.com/enですぐ出てきたぞ
URLリンク(www.goal.com)
732:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:54 MhA4fDWZ0
>>714
してた
733:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:56 7LGcp3XJ0
>>626
知名度おいしいです^p^;
まあ、本田好きだけどまだまだだとオモタ
中盤でのパスまわしに参加できなかったし、守備に行くせいで下がりっぱなし
ボールロスト多い(いつも通り)
ただ、シュート打つ人は俺は評価したい。今日はたかだか1本だが
734:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:58 0aoQtGus0
>>667
それマジか?
だから本田を使い続けてるわけか
電通チョンの日本潰しかよ
735:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:54:00 JiJ5s6qp0
>>706
両中村どっちもいらねーよ。これ以上フィジカルがカスな選手入れてどうするんだよ
736:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:54:02 rHELB6L90
>>714
本田はめちゃくちゃ守備してただろ??イングランドにプレッシャー与えつつも、下がって守備ってた。すごい活躍だった。
737:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:54:08 wGQs6wdF0
>704
今日の本田に7がつけられると思ってるなんて何みてるの?
738:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:54:08 Kn59toT+0
>>722
俊さんと楢崎の最終テストになるな
739:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:54:10 FLy2zPGC0
>>714
前半だけ見てたのか?
後半は大久保は殆ど守備してないぞ。
逆に本田の方が後半は体を張って守備してた。
だが、前半サボってたから、出来て当たり前とも言えなくもない。
740:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:54:10 40tiyQ4K0
どうせお前ら本田のパスから森本が決めてれば本田△wwwとか言ってたんだろどうせ。
あれ森本が決めてればかなり評価上がってたのにな
741:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:54:15 KKfsMLtR0
>>699
遠藤が消してた?うそつけ
全然プレスにいけずにフリーにしまくってたわ
ジェラードのフリーっぷりは笑った
攻撃でボールを散らすこともできず、ショートパスもミスばっか
おまけにあたりも弱いし使えなさ杉
742:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:54:32 SYZ8a64H0
あれ本当に怖いキーパー
それこそ視界の敵はぶっ殺す!ぐらいの迫力あるキーパーなら
やっぱトゥーリオ&中澤をパンチングで弾き飛ばしてるかね
743:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:54:33 B2IMmxZVP
ケンゴ入れても厳しいだろ
縦は早くなっても、この相手じゃ簡単にボールロストするだろ
今日は日本は主導権とれてた試合だと思うよ
744:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:54:38 Epp7DPX90
>>704
あれで7.0とか頭沸いてるよ
ただのブランド厨。チェスカだから
ミドルが枠にいったのしか印象に残ってないだけだろ。日本は数える位しかチャンスなかったから
見る目無し、と言わざるを得ない
745:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:54:46 qPwfk9Z50
今日は特別悪い選手はいなかったと思うが・・・
後半運動量落ちてプレス効いてなかったから押し込まれたけど。
本番で交代枠をどう使うかが問題。
1点取られた段階で、前目の選手で守備もできる矢野とかさ。
遠藤、長谷部、阿部の運動量落ちたのに代えるのが遅い。
746:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:10 wGQs6wdF0
本田はAVEX枠
747:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:14 oideMTTX0
本田は言うほど悪くなかったよ。
守備面でとても貢献していたし、ボールキープもできていたから。
ただ、あのハンドですべて台無し。
748:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:15 0ZAreHLI0
>>702
今日のスタメンを本田→矢野にすればさらに期待できそうな雰囲気はあったね。
あと中沢→岩政あたりにして、カメルーン戦はこれで行って欲しい。
749:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:26 MqrqVITt0
今日試してたのは分厚く守ってからのカウンターだろ
サイドバックの攻撃参加とか言ってるやつは気でも触れてるのか
750:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:28 D6FC03oe0
60分の時点で日本はガス欠の状態だったからな。
森本の守備面で叩いてる人いるけど
それは違うだろ。
攻撃時での連携では劣ったが
751:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:29 9cs7Uhwi0
>>739
いやいや
大久保が居なくなってから攻められまくりだろ
本田が守備してたからかなw
752:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:30 T816bDw20
>>597
本田に求められているのはそんなことじゃ無いからじゃね
今日の出来には本人も満足してないと思うけどね
753:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:32 gYiQbfhc0
>>722
今日の阿部は良かった。
阿部→中村だったらやられ放題だったと思うw
ただ、調子のいい状態の遠藤なら阿部の役割もできていたんだがな・・・
754:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:35 6/kRCbPS0
>>738
楢崎が今日外れたのは怪我かなんかなの?
755:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:37 /LTWeGlF0
>>699
ほんと阿部がすごかったよな
ポディショニングがよかった
戦術眼がすごい
756:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:48 4UJJTwmt0
遠藤は5.0だなぁ・・・
結構フリーでボール持ってたけど決定的なチャンスは作れなかったし
前線に飛びこむ相手DFが嫌がるプレーもなかった
無難にこなした感じが強い、その中でもパスの精度がどれも雑だった
相手にしてみれば全く脅威にならない
まだチャンスがあればミドルも撃てる憲剛をこのポジションで見たかった
757:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:53 7nGpl+O+0
本田の神の手、川島の神の手、今日は豪華だったな
758:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:55:55 f8FlR5gRP
>>639
すばらしい
8.0点あげれるw
759:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:04 /sLfqDdE0
調子こいて大口たたくあまりに
パスもらえない猿顔の馬鹿
760:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:12 Epp7DPX90
>>747
ハンドがなければ5.5。無難な出来
761:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:14 8SzYT8S80
>>64
もちろんあんなもんじゃ満足するわけがない。ハンドを抜きにしても
調子が良ければあんなクソつまらんトラップミスなんてしない選手
762:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:23 JwRtcQQ60
芸スポって叩くのは良いけど代わりに誰使うか言わないよね
なんで?
763:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:24 tI9G1q4c0
次俊輔出るかな
出たらおそらく最終テストの位置づけになるだろうな
後半、本田と交代で出場
もしへたれプレイしたら、いよいよ詰みだな
象牙に再起不能にされるかもしれないが
764:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:27 R/vdNoW80
今日の本田は悪かったけど、改善の余地はあるよ
本当は4-5-1のトップ下がいいんだろうが、アンカー置きたいんだろうからな
765:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:28 F12ZrHjm0
>>757
岡田とカペッロも手を振り回しながら口論していた
766:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:29 y6J36Kls0
>>704
気持ち悪い採点だな
767:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:29 V3sE34RD0
>>714
してたよ
どっちかって言うと攻撃のほうあんまりしてなかった
768:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:30 Kn59toT+0
>>748
矢野に岩政wwwwwww
もう少しうまい釣りを考えろよwww
769:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:33 wGQs6wdF0
本田オタって小中学生が多いのかな?
770:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:38 oM4KdQ470
>>709
まあ相手を引き付けられる位置取りなら歩きでもいいからなw
今回の対戦は茸がいらないということがハッキリしただけでも収穫だった
771:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:46 xdeWIJkR0
ただあのハンドで川島が神になれた訳だから何とも言えんな
叩かれていいのはオウンゴールのほうだろ。
772:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:56:56 cgX+WlH20
中澤の相手フォワードスレスレのワンタッチ横パスに肝冷やすことが度々。昔からだけどさ。
あとクリアする時いちいち転ぶのやめて。
773:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:57:02 8SzYT8S80
>>639
クソ笑ったww
774:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:57:03 c8el+y7i0
本田は今日はダメだったろ
なんだよあのハンドw
阿部と川島がいい感じだった。
775:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:57:04 BOqJ9mX30
次回の代表には、マスコミや広告代理店の圧力に屈せず、本当に強い選手を育て
て、勝ってください。売国奴が多いこの国にはうんざりです。
776:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:57:15 b5B5X7GT0
遠藤しゅんすけ中澤あたりは要らないと思う
なんで召集したの?
777:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:57:16 40tiyQ4K0
茸はもう要る要らないの議論にもでなくなってきたな
778:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:57:19 +PGrF0V+0
ロナウド カズ
フィーゴ ロナウジーニョ
ドゥンガ グアルディオラ
ロベルトカルロス カフー
ネスタ カンナバーロ
川口
779:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:57:29 3rkeywNq0
URLリンク(news.bbc.co.uk)
名前間違えられすぎw
Yusuyuki Konno
Abe Yujki
Yoshito Okubu
780:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:57:30 FLy2zPGC0
>>747
それそれ。
あのハンドは大会だったら、一発レッドでも何も言えないし
なんでインタビューした奴はそこに触れなかったのか疑問なんだよ。
確かに少ないチャンスで決定期を何度も演出はしてたし、後半は守備もしてた
だが、あのプレーは釣男のオウンゴールと違って悪質なプレーだよ。
781:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:57:36 cn2nr+700
本田は可哀想だよ
今野全くあがらねぇんだもん
茸いないんだから内田で良いのに
782:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:57:37 7LGcp3XJ0
本田は右サイドに張り付きすぎだよ
そのせいで(?)ボール来ない→歩いてスタミナ温存
これじゃ、見てる人は評価できないだろ
前半の大久保みたいな動きができてればな…たぶん体力もたんが
783:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:57:38 HpSx+f0s0
大久保と遠藤のファール癖はなんとかならんのか
いいドリブラーがいるチーム相手だと格好の標的にされそうだ・・
784:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:57:44 AImNMYv50
GK 川島 6.5 →7.0 MVP
DF 今野 6.0 →5.0 ラインは取れてたが攻撃参加は中途半端
DF 中沢 6.0 →5.5 決して良くはなかった
DF 闘莉王 6.5 最終ラインからのロングパスはなんだかんだでトゥーリオ
DF 長友 6.0 →5.5 悪くはないが1点目は長友裏狙われた結果
MF 阿部 6.0 アンカーがうまく嵌っていた
MF 長谷部 6.0 →5.5 決定的な仕事はなかったがいい位置に居た
MF 遠藤 5.5 → タメの作りはさすが 逆サイドのフリーが見えないのは痛い
MF 本田 5.0 →5.5 前よりは前を向いていた 今野の上がりが欲しかった
MF 大久保 6.0 →5.5 連動は出来ていたが 見せ場なし
MF 松井 5.5 →5.0 途中からで存在感がなかった
FW 岡崎 5.0 消えてる場面が多かった気がした
FW 森本 5.5 →5.0 追い回すこともなく、いまいち噛み合わない
岡田監督 6.0
785:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:02 rHELB6L90
>>777
試合後のアップに必要だろ、茸は。 とくに今日は雨降って高湿度だったから茸日和
786:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:06 BOqJ9mX30
川崎だったら、あんなゴール前のボールには手を出さないよ。
川島が神なのは知っているから。
787:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:09 LYOdK9Cu0
しかし川島の気合凄かったな
788:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:13 V3sE34RD0
>>740
あれ決めて欲しかったなww
789:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:22 RGGxdu0v0
>>639
この人怪我大丈夫なの?
790:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:26 8SzYT8S80
>>769
お前自分のID見てみろよ
791:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:31 6/kRCbPS0
>>753
そうそう、でも阿部ちゃんのおかげで遠藤や長谷部が攻撃に参加できてたし
今のフォメがいいかもしれんね
そうなると俊輔の扱いがかなり難しくなるね
792:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:33 JiJ5s6qp0
>>737
単純に相手からして面倒くさい選手だからだろ
結局決定的なチャンス作ったの本田だけだったし、当たり負けしないし
今回は釣男にも同じことが言える
もやしみたいなパスだけ出している選手よりよほど良いよ
793:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:35 rHELB6L90
川島に川口が宿ってたよな
794:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:36 0aoQtGus0
電通に飼われてる岡田を変えない限り駄目だなw
795:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:48 jvqtY8xf0
今日の本田ほめてるんだったら日本代表のレベルが落ちたってことを
実感するわw
796:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:57 GRW9e4l00
釣男もボンバーも無理して触れる必要なかった。 川島が神レベルだったことを考えるとボールの軌道を変えることは
避けるべきだった。
797:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:58:58 /Qr3Lg5f0
>>749
だったら長友が全力で戻ったりしないだろ
798:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:59:09 pD3anHGeP
読売記者って試合見てないのバレバレ
川島と同じくらい本田は良かった
海外が本田に軒並み7の評価つけてるし
ミス2回くらいだろ、とくに森本へのパスが絶妙だった
799:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:59:10 TqBW66z20
>>1
点差が細かいからよくわからないけど、本田と岡崎が
0点ということはわかった。
800:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:59:10 nXTCCWM40
>>779
Jakinさんがアップを始めました
801:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:59:11 SYZ8a64H0
>>729
へーなるほどなー
サッカーほど全面を動き回るスポーツでも
やっぱ役割分担っつーか技術分担があるわけね
ありがとう覚えておくよ
SBは身体能力が重要であり技術はそれなりで可と
802:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:59:14 FYzBqw650
ほれ
goal.comでは川島と並び本田が最高点
日本人見る目なし
803:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:59:26 7LGcp3XJ0
>>774
そぉおおおおおい!!!!!!
そんなんじゃ俺の右手は止められないZE!!!!
804:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:59:27 gYiQbfhc0
>>784
採点は妥当だけど岡崎は消えてるというより決定機を外したことがでかい
大久保と2人で裏を狙う動きに相手はかなり嫌がってた
805:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:59:30 i64iWoFD0
セルジオが5人帰化させれば日本は勝てるらしい
806:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:59:31 aoKUID5N0
いつ足を痛めるか分からない俊さんよりも、本田△を使うべきなのは明白。
807:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:59:49 F12ZrHjm0
>>800
ジャキンさんは最近微妙なんだ
残念ながら、うん
808:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:59:52 Epp7DPX90
>>769
逆に言えばあの程度で満足してるって事だよな
ショボすぎて泣けてくるわ
CLで躍動した本田はあんなもんじゃねえっての
むしろ本田信者が一番本田を過小評価してると思う。茸信者とは別のベクトルで気色悪い
明らかに今日の本田は色眼鏡無しで見てワーストプレイヤー
で、個人的な期待をこめた感想を言えば「もっともっと出来るはず」
809:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:01 TzMmxx/M0
カメルーンに先制されたら終りだと言うことが分かった
やっぱり岡田サッカーでは守られると点が取れない
810:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:01 Wc767JFK0
川島vs21人か。川島も大変だな
811:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:06 tiZl8/za0
川島は大活躍で問題ないけど
飛び出してパンチの判断で危ないの複数回あったのに
だれも指摘しないレベルのスレ
宗教戦争は代表板でやれ
812:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:07 BOqJ9mX30
岡田の早稲田閥にはうんざりだ。早稲田閥なら関塚にしろ、100倍指導がうまい。
813:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:10 QRuEE0Xj0
>>701
今回本田に攻撃力があったとは思えん。
左サイドばかり攻撃してて右サイド空気。
最後は本田の裏のスペース狙われまくるし。
814:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:26 7eMOIUVF0
>>793
ああ、マイアミの川口とか
2004の川口かとオモタ
815:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:28 xdeWIJkR0
>>784
監督 6.0とかねーわ
先発の使い方は良かったけど
交代の仕方とか下手すぎだろ
現に交代直後(大久保がいた左サイドで)失点されてる訳だし。
816:い
10/05/31 01:00:28 fJJlB8ak0
今日の一番出来は長友と川島だな。釣男もオウンなければかなり良かった。
本田も右を潰してたので良かったが、同点の後攻め焦って松井と本田で
上がったのが良くなかった。ただ本田サイドが空いてたので攻めたい気持ち
もわかるが我慢するべきだったな。。
817:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:28 xbqiYT9c0
これだけ評価が割れるってことは悪かったってことだよ。
818:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:30 7nGpl+O+0
本田はいらないだろ
公式戦ならレッドだよ
どちらにせよ負けだけどな
819:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:37 mOYNE18d0
本田がよかったとは思えない
もっとできるだろ
820:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:45 uC2Nds0Z0
goal.comで外国は本田を評価してると言う人は
skysportsを見ると何て思うのだろうか
821:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:52 oawAbuwO0
本田守備がひどかった
マークしてた相手がパスアンドゴーしてるのに
パス終わったらテクテク歩いてボール戻ってきたら慌てて追いかけて
間に合わない。っていうの何回もあった
822:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:58 F12ZrHjm0
>>811
飛び出し判断の誤りは1回しかなかったような?
823:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:00:59 khBDqEZS0
>>781
内田は怪我
ひざ裏を痛めてるから慎重になってるんだろう
824:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:01 s5qCp9pB0
負けチームの選手で7.0とかチームは負けたけど
本人は2点決めましたくらいじゃないとつかないぞ
825:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:01 9hBZ1sRA0
>>801
いや・・・最低条件としての走力なだけで
他のポジションの選手よりも総合力は必要とされるよ
826:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:03 jvqtY8xf0
ようは日本代表のレベルが落ちてるから今日の本田のプレーでも
満足できるんだろ
827:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:05 YYrTCAsj0
森本にボール当てても直ぐに取られてたな・・・
森本からはゴールの臭いが微塵もしない。。。
828:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:07 rmXVvUNs0
>>733
だって今日の本田ウィングっしょや?
ウィングっつーのは相手のサイドバックを抑えないといけない訳で。
対面がキャッシュリーなんだから、守備の時間が長いのは当たり前っしょ。
キャッシュリー押し込めるウィングなんて世界中探しても片手で数えられるくらいじゃん?
829:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:07 8SzYT8S80
>>791
今日の阿部ちゃんは川島と釣男に隠れてるけど、
今日の前半をうまく運べたのは間違いなく阿部のおかげだね。
勝っていたら7.0はあげたかった
830:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:11 rHELB6L90
>>819
その意見には同意だ。本田はもっと出来る。
831:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:13 0KaRdI480
岡崎がダメとか言ってるやつがいるけどあの前線からの守備は必要不可欠
そもそも岡崎は運動量と飛び出しとワンタッチゴールが武器の選手なんだし
トラップが下手とかボールがおさまらないことなんて誰でもわかってる
ワントップで使うと並のFWだしポストプレイのうまいFWと組ませて最大限に力を発揮するタイプ
そして前線である程度ボールが収まらないとボールがうまく回らないし
中盤の選手も押し上げられないし攻撃に飛び出したり積極的に攻撃に参加できない
つまり何が言いたいかというと前田と岡崎のツートップにすればいろんな問題は解決したはず
すなわち前田を選ばなかった岡田が糞というところに帰結する
832:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:34 JwRtcQQ60
>>791
岡田は本田と茸どっちを選ぶだろうな
4-5-1に戻して本田茸両方起用かはたまた今日の布陣に大久保を外して・・・
岡田の事だから茸選びそうな気がしないでもない
833:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:41 MqrqVITt0
うぜー茸信者は消えろ
ついでに今日の形をベースにするなら、玉田もおそらく出番ないから
玉田ヲタも発狂しないよう心の準備しとけ
834:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:45 BOqJ9mX30
なんで往年の選手ばかり日本は使うのかね。外国ならとっくに外されている
年寄りを使うこの国は、広告代理店のための試合だということだ。
835:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:47 Epp7DPX90
>>818
本田はいるよ。韓国戦より今日の内容は期待の持てる内容だった。糞だったけど、輝くものがあった。
キノコはいらない
836:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:47 f22u4Cw40
中村 10.0
837:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:52 gYiQbfhc0
>>816
長友はワロスさえ直ればもっと期待したいんだけどなw
838:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:01:54 qPwfk9Z50
今日の遠藤叩いてるのは、単に遠藤嫌いなだけだろw
中央でパス捌けるの遠藤と阿部だけだっただろ。
ただ髪は切れ
839:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:02:00 FLy2zPGC0
>>781
それはある意味で仕方ない。
今野は元々SBの選手じゃないから、上がるタイミングとか分からないだろうしな。
だから、今野をSBに使った岡田の責任でもある。つか、韓国戦でも同じだったのに…
それと本田は前半は守備を結構サボってた。まぁ韓国戦に比べれば前半からちゃんと守備はしてたが…
840:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:02:07 7eMOIUVF0
岡崎は輝かなかったけど、ハエみたいで
イングランドのCBにとっちゃかなりうざかっただろうな
841:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:02:08 JiJ5s6qp0
>>808
ゲームそのものの評価に「もっとできるはず」とかどうでもええよ
客観的にみろよwww
842:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:02:27 jvqtY8xf0
本田をはずすわけにはいかないとは思う。成長してほしい
中村はこれから下降するだけだと思うし
843:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:02:27 EQt/jMsCP
>>830
もう一試合あるから適当に流してた感が否めない
844:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:02:28 c8el+y7i0
松井そんなに悪かったか?
845:三沢さん
10/05/31 01:02:33 eIB5895p0
中村 10.0
846:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:02:35 QnKNPW7f0
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)
イギリス人の評価
7点 川島 釣男 本田 長友
4点 ジェラード以外のイングランド全員
・優勝候補だって?笑わせんな全部日本人の得点だろ
・勝ったのに一点も入れてない試合なんか初めてだクソが
・カペッロは早急に新しい選手、戦術導入を考えろ
・監督がチキンだと何もできねぇ 日本のほうがプライド持って戦ってたわ
・これアメリカ戦(本番)だったら全員荷物持ってイギリスに帰国するレベル
・日本のGK神過ぎるだろ あいつが三番目だって?ありえねぇ ←間違ってる
・応援団は家でじっとしてろ こんなクソ試合でGreat Escape(大脱走のテーマ)聞きたくないわ
847:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:02:45 QRuEE0Xj0
本田は最後の1メートルの詰めがない。
ボールを奪取はほとんどしてない。
寧ろボールをパスにしろドリブルにせよ取られてばかりだった。
848:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:02:50 rHELB6L90
>>832
いや、今日の試合でハッキリわかった。本田を呼びつけて戦術伝達してたし、もう茸のことは忘れるだろう。
あのメガネは切り捨てようと思った選手にはとことん冷たいからな。
849:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:02:55 CE1j9Uc30
同じ代えるのでも
岡崎→森本
↓
大久保→松井
↓
遠藤→玉田
じゃ無くて
大久保→森本
↓
岡崎→玉田
↓
遠藤→松井
なんだよなあ。
交代の仕方が失点の1つの要因だった。
850:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:03:00 MqrqVITt0
>>797
今日いきなり実験した形だからな
せめて今年の頭にでもあの形を作っておけばリレーション上手くいったかもな
851:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:03:08 TzMmxx/M0
>>838
捌かなくていいからシュートを撃ってもらいたい
松井からドフリーでパスもらったのに変なパスで潰したのはいただけない
852:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:03:09 BOqJ9mX30
こんな弱くしたのは一体誰なんだ。セル塩の予想通りじゃないか!
853:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:03:13 U7/m5SeB0
2ちゃん素人たちはどうせ本田が駄目って騒いでるだろ?w
おまえら本田のマークのされ方がほかのメンバーより明らかにきついのわかった?w
そんなこともみずに本田がくそとか戦犯とか騒いでそうw
854:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:03:25 Epp7DPX90
>>826
サンドニの虐殺での中田は7.0
5点取って勝ったフランス含めてMOM級だった。
今回の本田があの時の中田と同じとはとても思えない。
855:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:03:27 FoH2g7y30
本田はフィジカルは本当に強い。ドリブルも普通に上手い。
守備も頑張っていたから評価は普通。足遅いのは仕方ない。
ハンドPKで-1だな。岡田は注意して反省させないと駄目。
中澤は劣化した。
856:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:03:33 HpSx+f0s0
>>838
試合みてたのか?
パスミス多いし、ファールも多い
あの出来なら小野のほうが圧倒的にいい
857:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:03:34 2s93SEVP0
釣男はそうだけど、中沢は後ろにルーニー来てたから、触らなくても危なかったと思う
仕方ないんじゃないかな
858:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:00 mOYNE18d0
テレ朝で討論の続きはじまったぞ
859:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:00 OUhF95Tq0
ハンドしてPK与えた馬鹿が6のはずがない
あれがなかったら5.5でも6でも6.5でも良かった
860:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:01 rHELB6L90
>>850
まったくだ。だが遅きに失したとは言え、ベストに近い結論にたどり着けたのは、そうでないよりもまだマシだよね
861:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:03 oideMTTX0
>>780
うん。あれはかなり悪質。
てかジャンプせいやと思ったw
今日の影のMVPは阿部かな。
てかアンカーをおくとこんなによくなるとは思わなかった。
他にアンカーできる選手って遠藤と憲剛くらい?
862:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:03 K0WBbxTc0
2chの採点スレの結果は目下のところ俊輔が最高得点を得ている
863:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:06 ZIIetrua0
負けたのになんだよこれw
864:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:08 Epp7DPX90
>>841
客観的にみて5.0だけど?
で最後のは個人的感想と断ってるんだけど?本田信者さんw
865:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:12 6URXd+GI0
>>849
代表厨ってこんな馬鹿ばっかなの?
866:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:15 aZy0Fw7w0
つーか、本田だけは常に2枚マークがついてたし、そのために
遠藤が動きやすくなってたんだよ
本田を叩くのはニワカすぎる
867:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:15 0aoQtGus0
電通とベックスが絡んでるのが判明したからますます本田が嫌いになったわw
868:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:31 hAOZuGvh0
>>1
長友と中澤同じワロタw
869:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:33 gYiQbfhc0
>>847
取りに行って抜かれたらどうすんの?w
まぁコールに一回抜かれてたけどなw
あと、取られてばっかりなのは全員だな
870:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:33 SYZ8a64H0
>>825
えーそうなの?
なんかややこしいな
結構重要なポジなのか
>>433
>サイドバックなんて一番どうでもいいポジション
なのか
できれば詳しい人
キーポジとダメポジの順位付けてくれないかな
871:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:35 rmXVvUNs0
>>714
アシュリーコールは控えめに言っても、現在世界トップ3のサイドバックだよ?
それが本田に消されまくってたじゃん
872:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:39 y5n58U2i0
森本が一番風格を感じたなあ
イタリアでがんばっているんだなあ
873:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:46 dlkOZ0q90
攻め込まれてるときこそ、FWの前線の守備が大事。これを本大会でも間違えないで欲しい。
1点差で勝ってる時に、とち狂って松井、森本とか入れないで欲しい。
874:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:47 OUhF95Tq0
>>815
だな6人交代しちゃえば良かったんだよ
テストマッチなんだから
875:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:04:54 jvqtY8xf0
本田叩いてるってより俺は期待の裏返しなんだが。
876:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:05:04 8SzYT8S80
>>832
正直、今日の面白可笑しい試合で中村の居場所は完全に消えた気がする。
使うなら右だろうけど、今日見せ場の無かった前半の本田でも
同じ役割を中村が出来るとは到底思えない
877:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:05:06 7eMOIUVF0
>>850
おれもスタメン見て、またデッパメガネがやらかしたと思った。
でも意外と良い形になってた。
878:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:05:11 kkw8rQFuP
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)
外人どんだけ本田好きなんだよw
879:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:05:12 BOqJ9mX30
サッカー協会が電通に魂売ったからだろう。釜本さん。
880:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:05:14 F2w4yg850
阿部と長谷部を組ませて本田トップ下
サイドは松井、玉田、大久保、香川でまわしていけばいいじゃん
881:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:05:17 wGQs6wdF0
本田いらね。帰国してね
882:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:05:17 EQt/jMsCP
>>861
憲剛は今日の長谷部的なポジの方が向いてそうだけどな
883:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:05:26 rHELB6L90
>>855
本田のドリブルは上手いってほどではないよ。ただキープ力はあるし倒されないしダイブしないってのが良いってだけ。
ダイブしないってのは特に重要
884:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:05:31 iOEp+Sxx0
もう釣男はトップでターゲットマンで使ったほうがいいって
下手にFWよりシュートも上手いし
885:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:05:38 tI9G1q4c0
>>808
今日はサイドだったからしょうがない
後半途中から真ん中に入ってからはいい仕事してたよ
でもゴールまでの距離が遠すぎる
でも総じて本田が生きるポジションじゃなかった
886:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:02 KgjPhkpJ0
>>825
だからさ、そういう総合力が必要とされてるっていうのは
サイドバックにそういう総合力を持っていない選手が多いってことじゃんか
887:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:03 KoBlVkKs0
イングランド、こんな調子悪いなんてびっくりだ。グループリーグ敗退濃厚か。
カペッロ、ローマのときから嫌いだからいいけど
888:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:03 3uVD0fFb0
この記者は一体何を見ていたんだ
889:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:11 qPwfk9Z50
>>851
捌かなかったら、今日みたいなワンタッチの連携できないぞ。
たしかにシュートの意識は低かったが。そこらへん、稲本の方がシュートは期待できるかもしれんが。
890:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:12 EiYR/qh90
俊さんのダッシュ 8.0
891:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:17 JiJ5s6qp0
>>864
だったらお前はそうとう見る目のないカスだってことだwww
もう一度試合を最初からみて本田と本田をマークしているディフェンスをチェックしてこい
892:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:18 7LGcp3XJ0
>>820
5.8?記者投票がまだわからんが
まあ、普通にダメだったよ
川島はMOMとして(笑)、阿部と大久保が評価されてるね
893:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:26 2QT1BG/60
>>6
日本に関してはこれが妥当。4人とも6点ぐらいだと思うけど
活躍してたのは合ってる
894:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:31 6/kRCbPS0
>>832
今日の本田は良くなかったがそれでも今の俊輔に比べたら本田優先じゃないかな
そうなると俊輔の扱いが試合内外で難しくなると思う
895:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:35 Epp7DPX90
>>866
遠藤がパサーだから遠藤の前にパスコース切ってるところに本田が自分で顔出してただけ
マークされてたんじゃないよ
近い位置でダイレクトプレーするための距離感を求めたんだろうがな
896:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:37 njX1io9r0
本田って何なの? 不要すぎ
897:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:38 rHELB6L90
>>861
大会じゃないから手を出したんだよ。レッドはないというクレバーな判断だな。
まあジャンプすればいいんだけど、あいにく呼吸を外してしまったからね。そこはたしかに本田が悪い。
898:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:40 MqrqVITt0
日本はあのやり方で行くならペース配分考えれ
前半1点リードしてるのに闇雲にプレッシングに行くのはやめて
2ラインでブロック守備を敷いたほうが効率的
899:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:45 9hBZ1sRA0
>>848
選手選考前に決断しろよと
900:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:48 V3sE34RD0
>>844
悪くも無かったって感じで正直微妙
大久保のほうが良かった
901:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:51 tiZl8/za0
英マスコミを飾るPKストップの川島のピンと張った姿勢が相変わらずキレイ
川島津△
902:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:54 gYiQbfhc0
>>861
インテル戦がトラウマとなってホンダはもうジャンプできませんw
ついでにムンタリ病ももらってきたみたい
903:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:55 JwRtcQQ60
>>848,>>876
だと良いんだが・・・
ベンチ枠も勿体ないくらいだ
904:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:58 U7/m5SeB0
おそらく中村が出てもマークはきつい
本田と中村くらいしか名前が売れてないからなw
そういうところも見たほうがいいよニワカさんたちw
905:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:06:58 sKh7MYP30
正直、今の戦力なら阿部をアンカーに置いて4-4-2にした方が強いと思う。
906:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:07:25 uJzFWQhm0
>>477
?
907:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:07:42 xbqiYT9c0
マークついてるからできないというよりは、マークを外す努力さえしてないように感じたが。
少なくとも中盤が全力で上がってるんだから、本田も全力でスペースに走って欲しい。
もっとゴールに近い位置で勝負して欲しいわ。
908:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:07:50 dZYOLkqKP
中村の最後のアレには糞ワロタwwwwww
909:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:07:56 Kn59toT+0
なんだかんだでカメルーン戦は韓国戦と同じスタメンだよwwww
茸信者歓喜www
910:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:08:03 QRuEE0Xj0
>>891
最初からマンツーマンでもなく、単純にボール貰ってからの動きが遅いから囲まれてただけだろ。
911:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:08:10 9hBZ1sRA0
>>886
走力に特化してるだけでは仕事が出来ないんだよ
守備でも攻撃でも起点になっちゃうから
912:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:08:18 d7yTk+330
とりあえず本田はあのピッチコンディションでも本当に無回転のシュートが打てることがわかった
913:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:08:23 aFYy9Pro0
なんで読売の点なんてニュースにするの?
読売なんて野球の点でも付けてればいいのに
914:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:08:23 BOqJ9mX30
スポンサーは驚かしているぞ。自分たちの押している選手が活躍していないから。
915:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:08:24 CE1j9Uc30
同じポジション同士を代えても相手は混乱しないんだよ。
代えても守りやすかった分、攻撃の意識にプラスに働いた。
ポジションをずらしながら代えて、
選手交代のギャップで相手を混乱させる様な事を考えないといけない。
916:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:08:37 ypT8W55k0
>>831
清水の試合を視察しても何故かヨンセンだけ見えなかったでしょ?
917:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:08:40 rHELB6L90
試合後のインタビュー
本田「もっと危機感を持たないと・・・」 ←これは茸向けの発言だよね?
918:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:08:43 1gsTWeRt0
前半7分の、俊さんのベンチからの目でのアシスト9.0
919:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:08:47 40tiyQ4K0
中村俊輔…10点 ベンチからグッと睨んだだけで3点アシスト
920:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:08:50 WpPN9Vka0
>>6
Yahoo!UKのアカウント持ってるから俺も採点してきた。
921:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:08:54 s5qCp9pB0
つーか後半は日本は攻撃に参加する選手の数自体が少なかったから
誰が言っても相手DFの数の方が多くなる
前半に関しては本田はそもそも攻撃に参加できていただろうか
922:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:09:06 1GW6mqmh0
イギリス人ライターの採点。
岡崎はやっぱり5だけど、本田は7だよ。
URLリンク(www.goal.com)
923:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:09:10 4+951nn80
中村さんの試合後のダッシュみたい。
だれかUPしてくれないかな
924:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:09:12 /uiXAChC0
本田の出来には色々な意見があるだろうが
中村俊輔を右で使うよりは確実に良い選択だと思う
925:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:09:27 25XGwhS90
読売だし
926:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:09:53 MiTHIh6X0
>>831
確かに岡崎は2トップのセカンドとしての方が生きるだろうな
なんで岡田は1トップの1stチョイスが岡崎なんだ?
927:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:10:28 8SzYT8S80
666 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/31(月) 00:49:16 ID:wGQs6wdF0 [1/5]
本田はまじいらね。
737 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/31(月) 00:54:08 ID:wGQs6wdF0 [2/5]
>704
今日の本田に7がつけられると思ってるなんて何みてるの?
746 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/31(月) 00:55:10 ID:wGQs6wdF0 [3/5]
本田はAVEX枠
769 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/31(月) 00:56:33 ID:wGQs6wdF0 [4/5]
本田オタって小中学生が多いのかな?
881 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/31(月) 01:05:17 ID:wGQs6wdF0 [5/5]
本田いらね。帰国してね
928:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:10:30 BOqJ9mX30
中澤、ツリオ、「川崎戦とまちがっちゃった」
929:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:10:32 rmXVvUNs0
>>808
まあ気持ちは分かる。
セビージャ戦、特に1stレグの本田はハッキリいって中田の全盛期レベルだったからな
全てのアクションにフェイクを混ぜてプレーしてて、ゾコラもレナトも困惑しきりだった。
全然本田を捕まえることが出来てなかったからな。
あのプレーを本番でやってくれれば本田は普通にチェルシーに行けるレベル
930:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:10:35 SnalqNSc0
>>6
M.田中って誰?
そんな選手いたっけ
931:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:10:37 UJDSZdWo0
外人の採点なんて全然意味無いだろw
誰が誰だか分かってねえよw
932:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:10:55 MhA4fDWZ0
>>887
トレーニング疲れだろうな、この時期
ジェラードが特にもっさりしてた
933:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:10:56 wGQs6wdF0
本田オタが代表を滅ぼす
934:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:10:58 oideMTTX0
何回も言っちゃうけど小笠原を連れてきたかったなあ。
小笠原ってかなり汎用性高い上にクオリティのある選手だから。
今日の中盤ならどこでも出来るだろうし。
935:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:10:58 F12ZrHjm0
>>930
ヒント;釣男のフルネーム
936:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:11:00 rHELB6L90
>>930
マルクス・・・
937:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:11:14 gnemYsh80
長友 釣男 巻 矢野
ちょっと見てみたいDFライン
938:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:11:18 7LGcp3XJ0
イギリス人wwwww
もうちょっと普通以下の評価ないの?
ダメだったよ
むしろもっと活躍しないと評価しちゃダメ
939:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:11:21 d7yTk+330
>>922
ひどい採点だね
940:sage
10/05/31 01:11:21 EU+LUqdf0
日本よりイングランドの方が心配になってしまう試合だったな
941:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:11:24 7eMOIUVF0
>>930
田中M釣男
942:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:11:34 KgjPhkpJ0
>>870
実際にポジションの優劣をつけるのは個人の主観にもよるし
それこそFWとCBのように全く判断基準が違うものが多いから難しい
しかし他ポジションからサイドバックへのコンバートがよくあるのに対し
サイドバックから他のポジションへのコンバートが少ないのが現実
943:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:11:41 aoKUID5N0
>>930
オウンゴール決めたからマゾタナカ
944:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:11:43 BOqJ9mX30
結局、国内組が活躍しているね。Jリーグ馬鹿にしすぎ。
945:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:11:46 khBDqEZS0
>>930
田中真紀子
946:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:11:59 kkw8rQFuP
>>930
ムルザニ・・・
947:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:11:59 LbsUlsub0
遠藤は前半30分までは珍しく動いてたな。
パスも効果的で言ってた連携も見えた。
その後は力尽きて輝きが消えたが。
逆に本田は前半守備しないし、走ってなかった。
後半は守備に参加しだして、そこから自分で持っていく場面もあって良かった。
お互いに連携無いんだから、前後半で入れ替えればいいのにな。
あと阿部が珍しく安定してたな。
最終ラインは不安で任せられないが、ボランチならそこそこ機能するのは知ってたが、あんなに終始安定してる代表での阿部は久しぶり。
大久保は相変わらずダイバーだが、今日は守備が良かった。
多分審判の心象も積極的に動いてたから良かったんじゃない?
いつもならファウル貰えないダイブでも貰えてた。
後半は流石に貰えず、大久保がダイブで寝てたせいで、枚数不利の状況もあったね。
川島、不遇のGK本領発揮か?
今野、SB?スタメン?
とりあえず茸は要らんね。
948:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:12:23 F12ZrHjm0
>>944
要するに使い方の問題かと
949:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:12:30 WXmpVmtD0
読売はセンスないな
950:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:12:31 wGQs6wdF0
本田オタはコカコーラ片手にAvexの音楽でだせークラブの便所でカマでもほられてろ
951:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:12:31 QRuEE0Xj0
>>922
遠くからのシュート一本とCSKAという名前で評価してるだけじゃん。
952:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:12:31 wmkR7RDE0
そういえば前の試合本田が何故か異様に採点高かったことにお前ら
所属事務所がどうのとかスターシステムがどうのとか言ってたな
忙しいなお前ら
953:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:12:40 0KaRdI480
>>870
サイドバックは今のサッカーにおいて極めて重要なポジションだし
現代サッカーにおいてどうでもいいポジションなんて存在しない
だけど日本はサイドバックに多くを求めすぎっていうのはあると思う
内田の守備が穴とかや長友のクロスがダメとかよくいってるやつがいるけど
これだけ走れるサイドバックは世界探してもそうそういないし
この二人をどううまく使えるかが日本がにほんが勝ち上がるためのカギだと思う
そもそも日本はサイドの攻撃も守備もサイドバックに負担かけすぎ(とくに中村の右サイド)
954:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:12:48 rHELB6L90
>>940
イングランドにとっては逆に良かったと思う。課題や反省点、そしてなにより危機感が生まれたからな。
日本に冷や水浴びせかけられて目が醒めたと思う。これが本番のアメリカ戦でなくてよかったな。
955:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:13:05 no4mLmVe0
中澤6.0とかw
956:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:13:11 4cMEoBGZ0
この評価出した奴マジで何観てたんだよw
本田岡崎云々じゃなくて全体的におかしいだろw
957:名無しさん@恐縮です
10/05/31 01:13:22 3uVD0fFb0
遠藤は近い奴にしかパス出さない。
前がフリーになってても長いパスを出せないから
攻撃を作れない。
しかも判断が遅く消極的。
最後の方、さっさとクロス入れればいいのに
何度も近い奴へパスを出してチャンスが潰れたのには呆れた。