【サッカー】日本代表、イングランド戦の読売記者の採点 本田、岡崎が最低点5.0at MNEWSPLUS
【サッカー】日本代表、イングランド戦の読売記者の採点 本田、岡崎が最低点5.0 - 暇つぶし2ch235:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:18:36 KKfsMLtR0
攻守共に存在感を出していた長友と
守備はまずまずだがまったく攻撃参加できず、本田を孤立させてた一因でもあった今野が
同点な時点でまったく話になりません

236:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:18:42 xbqiYT9c0
マーク別についてなかったと思うんだが。それよりも大久保が前半から激しくいってたせいか
よっぽど激しく当たられてたよ

237:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:18:47 EGNbttTp0
>>207
何ですか?
気持ち悪いです

238:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:18:48 QROCZnCN0
なんか中村ファンが本田まで巻き込もうとしてるな(w。
中村がぶっちぎりで要らないのは決定したから
いくら言っても無駄だよ。
阿部に完敗しただろ。

239:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:18:52 u195+ILD0
>>228
今日はイングランドイングランド言ってるよ

240:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:18:53 OHcghTF90
本田はこんなもんだろうw
遅いからサイドじゃ何も出来ないw

241:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:18:53 rV+HX0ov0
>>190

タメて上がる時間作っても、パスの選択が悪すぎてクソ 後半は足も止まって空気だった

242:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:18:54 BO35cIo00
これで茸使うようならタマゴぶつけられても文句言えない

243:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:18:55 uoKe5DSf0
>>224
本田じゃなくて最初から森本でいいよな

244:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:18:58 VQEWAOEn0
>>144
ユーザーの採点だろそれ
信用できるかそんなもん

245:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:00 EBidX4nb0
本田は茸のガチムチバージョンだからね。
本田を批判したら、それこそ茸を批判するようなもの。
どっちも今の代表では使いづらい選手だな。

246:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:12 2JQryw2C0
まぁ本田はそりゃ決定的な仕事は出来なかったけど、イングランドのDFラインへの
プレスがキツい中、ムリめの浮き球何度も回されて、しっかりキープしてる場面あったろ
あれを糞って言ったら、中村さんはどうなるの?きっと受けたパス全てロストしてたと思うよ
ただ今日の出来では物足りないのは確かだ

247:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:14 COKHZCliP
だから本田にサイドの動きはできないって
もう完全カウンターサッカーになってんだから玉田とか入れとけ
本田が入れるとしたら遠藤の位置

248:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:15 LYBgLFSs0
>>1
相手陣で右にボールを振ればいいのにと思っても、
今野が上がって来てないもんだから味方選手が躊躇した場面が何度もあったなw

あれなら駒野使ってみてもよかったのではと思えたよw

249:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:19 urH9HX6e0
>>235
そこが一番納得できんよな

250:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:30 3r7gwAB10
本田外して俊さん使おう!

251:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:40 4xdkzWAJ0
今日のプレーで5点つけられるのはないだろう
岡崎・本田
まぁ岡崎はあんなドフリーで宇宙やらかしたのはいただけないなが
少ないチャンスであの狭い所からシュート打てたし
本田は守備に回りまくって止めてたしミドルと森本への決定的パス
そんな圧倒的に酷い採点つけるもんじゃない

252:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:41 jAD6ffTN0
本田はハンド以外悪くなかったと思うんだが

253:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:43 LDysueE+0
>>207
一部の奴が吠えただけで正論と吠える馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:49 oZUnleuI0
守備専今野が右SBだから右から攻めにくいってのはあったと思う。でも守備専としてみれば今野
は合格点あげていい

255:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:50 abiTpvf30
いちばんがっかりしたのは松井かな

256:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:51 wjcJUYo00
確かにあの糞眼鏡は何もやってなかったなw
今日のは選手達の奮闘だろw あ、茸を外したのは認めるがw

257:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:19:56 u195+ILD0
>>250
どっちもいらん。本田は後半に投入すりゃいい

258:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:02 oXrDcEONP
本田はハンドでマイナスでも決定的なクロス上げたり惜しいシュート打ってたり
守備でもいい働きしたから5.0はない

259:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:04 4UJJTwmt0
>>191
今野のポジションが悪すぎる
本田と連携して止めるんじゃないのかよ
まじでどこいんのよ!

260:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:05 FsPz/1U90
yahoo UK
D. James Substitution Out45′3.9
Defenders
G. Johnson Substitution Out45′ 4.3  R. Ferdinand  4.2
J. Terry   4.4  A. Cole  4.7
Midfielders
F. Lampard  4.8  T. Huddlestone Substitution Out45′ 4
T. Walcott Substitution Out45′4.5  A. Lennon Substitution Out77′4.4
Strikers
D. Bent Substitution Out45′ 4  W. Rooney   5.4
Subs
E. Heskey Substitution In77′3.1  S. Gerrard Substitution In45′5.9

Goalkeeper
川島 7.4
Defenders
今野 6.3 中澤Own Goal 6.3 釣男 7.3  長友 6.8
Midfielders
阿部  6.6  遠藤 Out 86′7 長谷部 6.5  本田 7
Strikers
岡崎 Out 65′6.9  大久保 Out 72′6.7
Subs
松井 In 72′6.1 玉田In 86′6.1 森本 In 65′6.1

261:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:07 d+INgdNg0
今日のレギュレーションだと後半ボコられるのは仕方ないよね
相手は後半から遜色ない選手が5人もフレッシュな状態で入ってくる訳だから

262:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:13 laQZLlOj0
>>231
それはあるかもな。今野は全然だったからな

263:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:15 4PH3G7at0
イギリスの素人の評価を必死で貼ってる奴は何なの

264:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:16 gnemYsh80
>>235
今野に関しては監督の起用法の問題だろ
攻め上がり、本田の攻撃面でのサポートを期待するなら内田、ダメなら駒野を使えば良いんだから
ディフェンスではしっかりボール奪ってたし今野がやるべき仕事はしてたよ

265:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:17 QHT0/Aja0
MF 本田 5.0

信者が火病おこすぞw

266:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:18 Ed5dnpv90
サッカーは道徳の授業から始めろ
アホを量産するな!

267:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:26 BguaFGRo0
MOMは本田だと思ってたんだが。

268:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:29 F3ocU6450
2点目のOGは中澤ってことになってるけどさ、
あれ、空振ってないか?

269:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:41 U6m20XW50
2点もオウンゴールとか死ねよ

270:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:44 VQEWAOEn0
>>265
もうにわかが発病してるけど

271:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:49 PHNs9bVh0
岡崎が最低点だろな

272:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:53 XmpfoH7D0
>>250
俊さんは途中からでも使えない。
本田も、まだもっと期待したい。



273:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:53 xbqiYT9c0
今野の事言い出したら俊さんと変わらなくなっちまうぞ

274:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:55 XmpfoH7D0
>>250
俊さんは途中からでも使えない。
本田も、まだもっと期待したい。



275:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:57 zsZuhg0o0
>>219
あっても無意味
そもそも日本代表の個人評価ができるほどこっちを見てないからw



276:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:20:58 TzMmxx/M0
本田には2人で来ていたから大久保や遠藤がフリーになれていたな
デメリットもあるが外すのは厳しいところがある
本田は長谷部に鍛えてもらえ

277:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:14 0ZAreHLI0
本田は今の代表にとって重要な選手でないことは確かだな。
あのポジなら矢野でもかまわん。
トップ下もFWが活きないから使えん。

278:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:19 FHGKaULY0
長友はクロスがよければ・・・

279:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:25 +jLKVBDt0
本田はハンドが笑っちゃうほどクソだったけどそれ以外は悪くないかった。
ただ、マスコミの持ち上げっぷりが半端ないので期待値からすると物足りないけど。

280:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:32 NUMdhy8y0
適当採点だな。

281:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:34 EJiJtGmC0
岡崎は駄目だったけど、本田はそこそこだったろ

282:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:37 etUxpmBu0
サッカーのこういう採点ってたぶんヨーロッパの新聞がもとなんだろうけど
10点とか出たこと一度でもあるのかな

283:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:39 LRGJpE3z0
>>202
負けても、内容に反省・改善すべき点があっても一切修正せず、
卑屈すぎ、とか・・・、こういう自己欺瞞を続ける自称サッカー通のせいで、
日本は駄目になる。
本当に何なんだよ???
これから、日本全体でワールドカップで勝とう!って言う時に・・・。


284:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:50 no6ZsXtT0
本田は後半よかった。
もっと彼をいかす選手が欲しい。

285:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:51 BguaFGRo0
「ほんだはどうですか?」
ラモス「え?いたの?」

286:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:52 abiTpvf30
>>261
日本が同じことやるとバランス崩れてボロボロになるだろうけどね

287:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:57 BgS1VMtl0

明日のサンとかデイリーミラーとか
日本代表が一面トップだよ


288:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:58 c9s7D6ln0
>>244
信用以前に内容が妥当かどうかだろ
読売のこの点数妥当か?

289:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:21:59 zsZuhg0o0
>>263
本田ヲタ

290:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:05 F12ZrHjm0
まあ一つ問題があるとすれば
普段の川島のPK阻止率が高くないという(ry

291:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:08 2bE9PzS3O
本田オタの海外コンプは異常

292:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:09 5SPGmf6QO
確かに本田と岡崎は酷かった


293:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:13 XWueGP3J0
みんな荒ぶってるなw
強化試合だぞ?

採点がいい加減でも気にスンナよ
イングランドも優勝候補に挙げられるレベルじゃなかったな

しかし、みんな忘れてるけど
今日のシステムは3top相手に機能するのか?



        ■

    ■      ■
       岡崎   
■              ■
大久保          本田

      ■    ■
     遠藤  長谷部

         ■
        阿部
■               ■
長友      ■     今野

      釣男  中澤

         川島    

294:エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2
10/05/31 00:22:16 gPAd/xFz0
読売は創価の浸透が著しいのはガチ。

この点数もそういう偏向は当然入るだろ。






295:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:19 oXrDcEONP
読売は韓国戦の空気だった本田に6.0で、今日はハンドというだけで5.0。
いつになったら日本にはまともにサッカーを評論できる記者が出てくるんだ。

296:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:25 KKfsMLtR0
>>254
このフォーメーションと攻撃の仕方で守備専SBがいるとしたら、その時点で癌

297:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:27 4FRb240u0
本田そんなに悪かったかなあ。
と思っていたら、サッカーの本場では、そんなむしろいい評価。 >>6

298:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:32 +Harmbkf0
>>267
それは釣男さんにあげるべきだろwwwwwww

299:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:33 Wc767JFK0
俊輔は秘密兵器だからな

300:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:34 dlkOZ0q90
>>235
今野は、長友と違って大久保のサポートなしでほぼ一人で守備してたんだからしょうがないような気がするが。
元々攻撃の選手じゃないし。

301:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:35 jvqtY8xf0
本田そこそこどころかパスミスでピンチまねいてた

302:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:37 tI9G1q4c0
本田が5なら、中澤なんて1.5だろ

303:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:39 laQZLlOj0
>>268
どうみても中澤に当たってる

304:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:41 Ed5dnpv90
選手のレベルが亀田みたいな奴ばかりだなw
死ねよwwwwボケwwwwwwww

305:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:42 zWMqrQmh0
本田はフィジカル活かしてボールキープしてたけどな。
イングランド相手に強引にキープできるのは本田だけだよ。
茸じゃ一瞬で潰されて終わり。
今日の審判見りゃ分かるけど、ファールはとって貰えないよ。

306:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:45 BY540swD0
ナイスヘディングw

307:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:46 +8GJF1qw0
でも川島使ったのには感心した。
このまま楢崎で万が一があった時いきなり川島スタメンじゃ
なんかやらかしそうだったし。
それと大久保を大事に使うよな。
韓国戦後は散々悪口言ったけどイングランド戦はまあまあ良かったよw

308:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:22:52 ALEd78X90
妥当

始めて同意した

309:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:00 zsZuhg0o0
>>288
イングランドの採点張ってるやつよりは妥当じゃね


310:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:13 BguaFGRo0
本田のは本番だったらレッドカードかな?
最低点でも文句いえないだろ。

311:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:19 QujyL2h40
本田は今日は5.5ってとこ。
物足りないけど、それほど悪くはない出来。

というか今日の試合は、
茸が一番のガンだったということを知らされた試合だった。

312:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:20 QHT0/Aja0
>>287
世界を驚かしたなw

お笑いの世界で

313:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:22 CWwxGp2y0
大久保ってFWで呼ばれたのにMFってどうなん?

314:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:22 VQEWAOEn0
>>288
イングランドの選手の異様な低さみろよ
妥当か?
どうみても私情入りまくりだろ
素人のレビューだから当然だが

315:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:23 TXM8QsQe0
意外とまともな採点だな

316:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:26 rHELB6L90
川島はオウンゴールがなければ7.0でもいいぐらいだ。かわいそう。

317:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:27 bHgFpSN/0
>>238
本田と中村旬さんを一緒に使ってたから酷かっただけだと思うぞ。

まぁ、今日のメンツでも旬なら横パスだけで何も出来なかったと思うが
今野が内田か長谷部になって阿部か長谷部が剣豪になっていたら生きると思う。

中村憲吾はもう少し使ってやっても良いと思うな。

318:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:31 oXrDcEONP
>>282
試合中に人工呼吸で命を救ったキーパーが満点ゲット

319:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:32 B1EbmorI0
>>244
糞記者1匹のほうが信用できるお前のその低脳みそ笑えるな

320:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:33 oZUnleuI0
>>296
内田だったら右からかなりやられてたと思うぞ

321:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:34 05yl7LbS0
 試合出れないってどんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、いつ代表辞退するの?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、いついつ?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /  本田 /    ̄   :|::|中村  ::::| :::i ゚。     ̄♪ \長谷部丶

322:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:36 ALEd78X90
早く本田変えなかった岡田は5.0

323:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:41 i7GVwyv00
スポーツ新聞wwwwwwwwwwww

324:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:48 3O8jxKUn0
ハンドなけりゃなぁ
守備はガツガツしてて良かったね
もっと吹っ飛ばされるかと思ってたよ。フィジカルはやっぱり大事だな

325:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:52 u195+ILD0
>>305
でも、トラップイマイチだからそこでもたついて奪われたりするよね彼
そこは直した方がいいと思う

326:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:23:54 brPe02KV0
本田マジ糞だった
攻守においてほとんど何もしてないってだけで最低点だが
それに加えてあのハンド
10人で戦ってるみたいだったわ

327:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:06 0CDxTk+w0
本番スタメンにあの人もどってくるのかな

恐い恐い

328:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:08 UP9e4Ksr0
正直今日は全員悪くなかった
でも負けた、これが現実

329:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:12 WIIbzLdB0 BE:731765243-PLT(12347)
>>173
ボールをバナナと間違えたんだろ
許してやれ

330:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:21 MqrqVITt0
本田はミドルに森本への決定的なパスとか
後半はけっこう見れた。代わりに遠藤が後半消えた

331:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:21 CUfOkg0m0
トゥーリオは言うまでも無いが、中澤もしっかり抑えてただろ
OG除けば妥当

332:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:25 VQEWAOEn0
>>319
お前本田信者だろ?w
顔真っ赤にしてんじゃねーぞw

333:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:28 iHXroSKWP
川島は7だろ
2点防いだぞ

334:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:33 tI9G1q4c0
本田は後半から少し後ろに下がって中に入った頃から
ボールが収まり出した。
もう少し大久保とのポジションチェンジがあってもよかったな

でもさすがにガツガツ来られても倒れんなー

335:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:34 tiZl8/za0
もう両者の信者獲得競争とかいいよ

336:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:39 2JQryw2C0
>>322
松井は代えるなら本田だったよなあ。大久保は矢野と代えるべきだった

337:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:42 4xdkzWAJ0
今野が6の
何してたか存在しなかった松井が5・5で
岡崎本田が5じゃ謎すぎる
なら今野も松井も5レベルの仕事

338:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:44 nkJoMo4S0
岡田のインタビューが何か前向きでよかった

339:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:46 +Harmbkf0
>>303
おもいっきり触ってるけど触らなかったらボールをゴールに押し込まれてた
まあOGしちゃいけないけどね

340:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:48 HG9ecZdZ0
攻撃をとるなら内田
守備をとるなら今野か…

どっちも一長一短ありすぎるな・・・

341:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:48 Wc767JFK0
川島はあれだけ相手のシュートを止めれるのに、なんで味方のシュートは止めれないの?

342:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:48 no6ZsXtT0
>>144
おー、本田が高い。

343:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:48 LY5XAUln0
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)

イギリス人の評価

7点 川島 釣男 本田 長友

4点 ジェラード以外のイングランド全員

344:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:24:49 GqDP61Wm0
監督まで点数付くのかよ

345:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:04 Xc//+j8x0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

本田はローマ字でHONDAだが
     HON ( ゚д゚)  DA
       \/| y |\/

二つ合わされば・・・
        ( ゚д゚) HANDO
        (\/\/

            ○
        (゚∀゚ )/
        (| y |

346:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:14 VQEWAOEn0
何より本田の試合後インタビューがむかついた
ハンドに触れないし偉そうだし
あれは孤立するわ

347:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:20 jvqtY8xf0
本田はゴール狙ってればいいと思う。中田みたいに組織を指揮して
まとめれる選手じゃない

348:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:21 cJja7JdU0
本田の見せ場は強引なミドルシュート(キーパー触ったのになぜかコーナーにならず)
森本へのパス→森本が最初のトラップを少しミスりゴールに結びつかず
とかかな。

前線でボールのキープも出来てたし。最低点を付けられるほど悪くはないよ。
ただ、凄い良い訳でもないけどね。
本田のサイドはサイドバックが今野だったし、2人ともあまり連携は取れてなかった。
それが今後の課題だな。
最も、今野の右SB自体が少し不思議な采配だけどw


349:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:23 rHELB6L90
>>333
心情的にはそうだけど、GKは結果が全て。闘莉王や中澤のシュートを防げなかったのが事実だからな。

350:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:26 nkJoMo4S0
England
Tanaka 72’ (o.g.)Nakazawa 83’ (o.g.) Japan
Tanaka 7’

351:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:28 6/kRCbPS0
>>137
遠藤も7点だろ

352:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:31 y6J36Kls0
>>326
本田も、その糞選手を選んだ岡田もゴミだな
本田はロシアに帰れ

353:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:34 NaFyHbM7P
釣男のヘッド止めてたら、川島100点だったのにwww

354:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:38 c9s7D6ln0
>>314
この新聞の点数だって記者の私情が入ってるだろ
あのユーザーの採点はイングランドこき下ろすために意図的に日本の点は高くしてるが
選手ごとに見てみたらいいなあと思うところはあった

355:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:50 9ibYsDY10
>>86
駄目だね。長谷部は鉄板。むしろ遠藤が不要すぎる。

356:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:56 Lzd+7RoM0
>>1
> 岡田監督  6.0

0でいいんじゃないか?

357:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:25:59 0ZAreHLI0
>>319
W. Rooney 5.4
S. Okazaki 6.9

おまえ頭おかしいんじゃね?


358:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:00 2coLBNSQ0
矢野でもいいんじゃなきかな右は
点は取れないけど所謂貢献は出来るでしょう

359:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:03 oXrDcEONP
>>341
釣り男のオウンはオウンじゃなかったら日本サッカー史上に残る華麗なヘディングだったからな

360:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:03 BgS1VMtl0

ヤキ豚の評価なんていらない。

イギリスの新聞の評価お願い。


361:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:03 ZGftKJ+H0
試合後のチュンスケは?

362:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:09 4PH3G7at0
本田はいいミドルを1本打った
森本にいいパスを出した
昇竜拳
このハイライト向けの3プレー以外は韓国戦と同じく空気以下

363:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:20 FYzBqw650
日本人見る目ないな
本田はハンドやFKで減点か?低すぎ

364:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:24 Kc3FTbm/0
>347 :名無しさん@恐縮です:2010/05/31(月) 00:25:20 ID:jvqtY8xf0
>本田はゴール狙ってればいいと思う。中田みたいに組織を指揮して
>まとめれる選手じゃない


中田がいつ組織を指揮してまとめてたんだよアホウwwwwwwww

365:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:31 7v+TOkceP
遠藤イラネ

366:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:36 LY5XAUln0
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)

イギリス人の評価

7点 川島 釣男 本田 長友

4点 ジェラード以外のイングランド全員

367:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:44 u195+ILD0
>>360
自分で拾って翻訳してこいよ

368:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:46 tiZl8/za0
桑田が6でおもしろいこと言ってるよ

369:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:49 SgroVFyEP
あの場面、釣り男と本田はバレーボールのブロックに飛んでたなw

370:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:49 gnemYsh80
>>340
両方出来る選手がいたら今頃そいつは欧州の有名クラブにいると思うよ
日本人はちょっとSBに多くを求め過ぎ
イングランドだってジョンソンやらキャラガーみたいな一長一短な選手使ってるんだから

371:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:56 +Dcwt1qC0
本田を擁護するといくら貰えんの?

372:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:26:58 KKfsMLtR0
ん?今野は守備をキッチリやってれば合格点なわけ?
それはSBとして合格点といえるわけ?
>>320
それがなんだって話
人がいないからこっちサイドからの攻撃は諦めるってことか?

373:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:00 R86cMwmJ0
読者採点なんてのは二重のフィルターがかかって笑いにもなっていない

374:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:03 CUfOkg0m0
>>219
わざわざ行間空けてまで訴えたいの?

375:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:04 C5hTjLNs0
さっきから
ネット投票の
阿部6.6
長友6.8
岡崎6.9
とかの必死に貼ってるアフォってなにしたいの?

376:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:04 nBoaA6yE0
サッカーに読売新聞は関わるなよ

377:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:05 qoMyW7K90
本田は連携駄目だしよくボール奪取されるけど
試合に出しとけば点入れる可能性が日本人の中では高い

378:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:17 ALEd78X90
イングランド守備相手に攻めこめないのは仕方ない
イングランド攻撃相手に失点するのは仕方ない


日本代表平均5.5

379:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:18 b3Gkj0iy0
つまらねえ採点だなあ

380:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:20 KoBlVkKs0

誰がどうこうというより、

日本人記者独特の、

良し悪しのはっきりしねー、

てめえの批判さえ避けられりゃいいとしか思われないような、

「腐った」採点。

良けりゃ8~10、悪けりゃ0~3、ってついけろ、バーカ!!!!

381:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:21 uoKe5DSf0
>>346
確かにチームの反省しかしてなかったな

382:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:23 BOfc8vF80
今日の俊さんは良かったな
いつもは自分のポジション放棄してチョロチョロしてるのに
今日はドッシリ構えて動かなかった
次もこの調子で頑張ってもらいたい

383:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:29 2EU/dA220
本田はホント微妙だな、間違いなく大口たたくほどの選手じゃないのははっきりしたけどな。
ミドルは日本人にしてはいい
体の強さも日本人にしてはあるけどW杯レベルでは通用しないレベル
足は激遅なのでドリブル突破は無理、守備も抜かれるとついていけてなかった
パスセンスはまあ普通、ほかのパサー系SHと変わらない
あと、許せないのは今日のハンド、頭悪いんだろうな

結論としてはどうかなー、まあ使うのかなー?中村剣豪とどっちかなーってレベルだな

384:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:32 JwRtcQQ60
本田はロングパスの胸トラップ何本かあったが下手だったな
ハンドも審判によってはカードものだし評価するのは厳しい

385:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:35 VQEWAOEn0
>>354
だから自国のふがいなさに怒って日本を全体的に高くつけてるんだろ?
客観的に見れてないじゃんそれ
そんなのを必死に張ってる馬鹿がいるけどw

386:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:45 7v+TOkceP
ODF
DFW

387:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:46 XGVeyWN40
ガゼッタをまねるならキーパーとサイドバックに甘くしないとな

388:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:50 zAMPif4Q0
森本>岡崎はないわ

389:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:27:55 RlZMAAxV0
>>1
今日の川島にはもっと点つけてやれよな
8点くらいあげてもいいよ

390:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:10 Kc3FTbm/0
桑田はサッカーでは通用しない奇麗事言ってるなあ。

野球クオリティ。

391:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:14 d+INgdNg0
>>380
まずまず普通だったらどうすりゃいいの?

392:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:14 Ed5dnpv90
アホ集団を応援して恥ずかしくないの?


393:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:16 F12ZrHjm0
>>370
まあサイドバックって世界的に供給不足だしねぇ


だからってうっちーがブンデスでやれるかつーと
かなり疑問だがw

394:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:16 z7eDbd/gO
あのハンドは本番でやったら退場だろ

395:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:26 rHELB6L90
本田はいるだけでマークせざるを得ない危険な選手だからな。相手チームに与えるプレッシャーが桁違いだ。
しかし今野の右SBがよくわからないな。あれで本田は中途半端に下がらざるをえなかったのか?

396:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:27 oZUnleuI0
>>372
岡田監督が今野を右SBで使ったってことはそういうことだよ。守備重視して今野にしたわけ


397:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:27 0nDeItN40

本田にボール渡ると攻撃スピードが遅くなるんだよな
バックパスも多いしドリブルでも抜けない
後半プレッシャーが弱くなる時間帯だけ少し良かったくらい、70分は消えてた

試合を通してはゴールキックでの競り合いで体はるくらいしか評価できないな
まあ地味だけど今の他の選手には出来ないから少し価値はあるけどw

398:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:30 4UJJTwmt0
  ◇日本代表採点
GK 川島 7.5
DF 今野 5.0
DF 中沢 5.5
DF 闘莉王 6.0
DF 長友 6.5
MF 阿部 6.0
MF 長谷部 6.0
MF 遠藤 5.0
MF 本田 5.5
MF 大久保 5.5
FW 岡崎 5.5
岡田監督  5.0

合格点は5.5↑
5.0の選手はもう見たくない

399:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:37 b5B5X7GT0


400:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:42 kRl/s3eh0
  D. Bent 4.1   W. Rooney 5.4                  S. Okazaki7
A. Lennon4.4        T. Walcott4.6        Y. Okubo6.9           K. Honda7.2
                                  Y. Endo7.1    M. Hasebe6.7
 F. Lampard 4.8  T. Huddlestone 4.1                S. Abe6.6
A. Cole4.7         G. Johnson 4.4    Y. Nagatomo6.9            Y. Konno6.4
 R. Ferdinand 4.2 J. Terry 4.4            M. Tanaka7.4      Y. Nakazawa6.4
      D. James 3.9                      E. Kawashima7.4
E. Heskey 3.2 S. Gerrard 5.9
J. Cole5.8 S. Wright-Phillips4.4             D. Matsui6.3  K. Tamada6.2  T. Morimoto6.2
J. Carragher4.8  
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)

401:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:53 u195+ILD0
>>383
FWの影に隠れてゴール狙うってのが一番活躍できると思うんだ
その為には得点力のあるFWがいないといけなくなるけど

402:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:28:55 FYzBqw650
URLリンク(www.skysports.com)

skyの評価が一番まとも

403:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:29:01 6/kRCbPS0
少なくても本田が遠藤よりも良かったとは思わんな

404:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:29:01 4xdkzWAJ0
森本もあの絶好のチャンスであのトラップはないな
あれじゃイタリアで干されちゃうよねと

405:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:29:03 s5qCp9pB0
あのハンドは触らなきゃ入ってたって擁護する人がいるが、
本番だったら一発レッド+PKだからそれなら入ってる方がマシだと思う

406:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:29:06 /1LsyIZZ0
あのハンドは無いわ
川島に助けられたな、本田
決まってたら4.0の単独最低点だ

407:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:29:13 KKfsMLtR0
>>370
そりゃそうだがあまりにも攻撃参加が少なすぎたと思わない?
最低の仕事はしたけど、プラスは何もないだろ

408:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:29:23 H94PnOGj0
おい、このサイトぐーぐる翻訳すると89分にすごいことが起こってるぞ。
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)

409:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:29:27 zWMqrQmh0
>>331
中澤は半端なく不安定だったが。
守備でもそうだが、ビルドアップがいつボール獲られてもおかしくない程怪しさ満点。

410:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:29:46 oXrDcEONP
海外の評価なんてもうじきちゃんとしたのが上がって来るんだから黙って待ってろよ

411:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:03 d+INgdNg0
玉田はやはり強豪国相手だといい動きするな

412:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:06 L56DmOq/0
本田はレッドカード覚悟してのパンチだったように思えない
ついゴリラの血がハエ叩きプレイを生み出したようにしか

413:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:14 8SMtIFBH0
突っ立ってて敵にボールを供給してばかりだった遠藤が5.5って

414:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:18 EBidX4nb0
本田は韓国戦もそうだが、個で突破できるほどのレベルじゃないからね。
サポートしてくれる選手如何で違ってくるが、守備的に今野をSBに置く今の代表なら
本田のポジションは無い、と見たほうがいいんじゃない?
とはいえ本田を外したらボールが納まらなくなりそうだが。

415:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:20 rHELB6L90
>>405
本番だったら手を出さないだろ

いいか? 手を出すのは名選手の証なんだよ! マラドーナもアンリもみんな手を使っている。ジダンなんか頭まで使うんだぜ!

416:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:26 Lzd+7RoM0
中村がいないとけっこう機能することは、理解した

417:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:27 dlkOZ0q90
本田は良くやってたと思う。俺はイギリスの記者の評価と同じ。
体の強さが感じられたし、ボールキープして起点になれてた。
不安を感じたのは中澤。ちょっと危なっかしい。長谷部、阿部、大久保は戦える選手だと思った。
今野はちょっと弱々しい。おっかなびっくりというか、攻め上がってもボールがうまく扱えない。

418:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:27 pmcWXuQR0
本田のヘディングで岡崎へのいい落としがなかったけ

419:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:34 +Harmbkf0
森本タイプのFWなんて欧州にゴロゴロいるから先発には岡崎と玉田がいいと思うな
茸は故障してるなら自ら辞退してこそ漢だろ
茸out  in香川でいいじゃん

420:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:40 8A67ex/Z0
>>1
オウンゴールが全く考慮されて無いだろ
そんな採点だからあんな代表なんだよ

421:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:41 BguaFGRo0
本田は足元が危なっかしいのがなぁ。

422:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:41 H5pr9SFh0
中澤は6点に値するようなプレーをしてなかっただろw

423:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:41 MqrqVITt0
阿部のカンビアッソッチックな守備が良かった
日本で「守備的MF」というとボールホルダーに喰いつく莫迦を評価する傾向にあるが
ああいうゾーンで網を張る守備の方が効率的

424:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:49 SgroVFyEP
後半は日本の両サイドの守備がスカスカだったな。
いつも後半ばてる。
日本人は体力無いなあ…

425:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:50 HR22KbtT0
本田は全然ダメだったな。
基本的に相手チーム全体の運動量が高くなると
本田はまったく存在が空気になるな。
さらにそのポジションのサブが慢性的故障持ちの中村俊では
もうなんともならん。

426:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:52 qGV4VSKH0
>>6
格下相手に無得点だからな
でも当然本気じゃないんだし、こんなもんでもしょうがないと思うが
プライドは傷付いたんだろう

427:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:55 SYZ8a64H0
まイングランドが消化不良ってのは間違いないな
本番でリードされてる時向けに「ちょい本気モード」突入
こんな予行演習する機会なんてなかなか無いのに
あんた 自殺点2発で肩すかしって

428:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:30:59 7v+TOkceP
長友は走り回るのはいいんだが
宇宙開発センタリングなんとかしろ

サッカーをやれサッカー

429:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:04 d6KDTFU90
お笑いブルー(笑)

430:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:05 Kn59toT+0
本田外せとか愚の骨頂だな

アホすぎる

431:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:08 0ld0FeQJ0
今日の後半の本田ミドルシュートを俊輔がやっていたら、工場長が


「決定的なミドルシュート!!!素晴らしい!!!」

を50連投くらいしてただろうな

432:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:15 Ku/mrvKt0
本田はアホなハンドで-0.5だな

433:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:15 KgjPhkpJ0
>>370
だな、サイドバックなんて一番どうでもいいポジションなんだし
そんなに多くを求めるなって感じだな

434:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:19 +Dcwt1qC0
>>402
勝ったチームの選手採点が3~4点台が殆どとかねーから

435:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:21 0aoQtGus0
司令塔がいない

436:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:23 wqAFxsz+0
やぱ珍聞記者なんて存在価値ねーな。
2chの素人の便所の落書きの方が的確だわ。
本田と岡崎と森本位しか流れのなかでまともにフィニッシュできてないじゃん。

437:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:25 rmXVvUNs0
本田って1対1の守備に関しては歴代最強クラスだな。
ハドルストーンを片手で楽にいなしてた。
やっぱりCHの選手なんじゃね?

438:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:27 F12ZrHjm0
>>428
切り返してもいいから正確にクロス上げてほしい罠

439:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:28 0ZAreHLI0
>>417
そのイギリスの記者って誰だよw

440:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:35 3df518lD0
本田ってボール持ってるときいつもあんなスピードのないプレーしか
しないの?
あの位置の選手がスピードアップして縦につっかけるとかしないなんて。
こいつはどういうプレーヤーになりたいんだ?

441:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:45 wdRSvBdK0
森本スタメンは絶対あり得ない 20分が限界
URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)

442:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:48 TzZd+zUL0
阿部のこと絶賛してるニワカ多すぎで笑えるw
あのくらいJ見てりゃしょっちゅうやってるくらい守備能力高いし、むしろ物足りないくらいだろ

443:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:31:58 kRl/s3eh0
>>436





「サッカーは’サポーター’、野球は’ファン’。ファンって響き結構いいよね」 by読売新聞
URLリンク(stat.ameba.jp)





444:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:03 fqwdUq5W0
URLリンク(up3.viploader.net)

445:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:07 4PH3G7at0
突破力ゼロの本田さんにマークがついてたとか正気か

446:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:08 f8FlR5gRP
中澤6.0とかねーよwww
オウンゴールするわパスはミスだらけだわ
ヘディングのクリアが真上にしか上がらないし
糞すぎるだろ

447:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:08 /1LsyIZZ0
UKのファンサイトなんて自国選手の不甲斐なさに日本選手の採点上げてるだけだろ
負けたのに7点、6点連発ってありえないだろ

448:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:11 Fctu05n30
>>400
イングランドサポーターの怒りが見えるな
遥か格下の日本にこれじゃーなー

449:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:18 Lzd+7RoM0
>>408
すげええ。

450:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:18 aGqGDNvz0
本田駄目だったな
ただあのミドル見ると欠かせない選手だと思ってしまうな

451:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:19 abiTpvf30
>>433

452:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:21 VQEWAOEn0
>>439
中学英語読めない馬鹿はほっとけw

453:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:24 v1ycjTer0
本田はバックパスが光ってた


454:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:26 nSyIIVqS0
向こうのサポは日本人のプレーとかみてないから評価テキトーだろ

455:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:26 UiV6v4MT0
本田信者は盲目だな
前半あれだけ消えてれば5でも高過ぎだと思うわ

456:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:35 tJRWZS7Z0
まあ、みんなよかったんじゃないか('A`)

これが最後の輝きになろうとは…。

457:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:36 oXrDcEONP
>>434
5-0で勝てる相手に2-1でしかも自分で点入れてないんだからそら評価低いだろ

458:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:38 u195+ILD0
>>439
観戦してた素人

459:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:38 rHELB6L90
>>434
勝ったチームはいなかっただろ。不毛な試合だった。だが最高に面白かった。

460:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:51 cnqDL/U+0
とりあえず気合見せた大久保○
交代した後の守備が課題だな。
岡崎×。壁に徹してない本田も×
見せしめに交代させろ。


461:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:52 tI9G1q4c0
本田のハンドはカウントしなくていい。
気をつければ済むんだから。

それより本田がサイドでは全く機能しない方が
気になる。やはり真ん中でしか使えない。
しかもトップ下というより2列目の真ん中だな
後半の位置取りはよかった。

462:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:32:59 7v+TOkceP
ファーディちゃんの劣化にショボーン

463:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:05 gnemYsh80
>>407
特に前半は本田がサイドに張ってたから今野が上がるスペースはなかったよ
中盤の潰し屋とかCBでやってる選手をSBで起用したら守備重視になるのは当然
SBの攻撃参加について言うなら選手個人じゃなくて監督の采配に言うべき

464:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:17 urH9HX6e0
>>398
俺も採点するならこんな感じだな

465:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:24 GJTPVJw80
イギリスの記者はプロ

466:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:28 JwRtcQQ60
本田が空気だった一因に今野の攻撃参加もある
本田一人のスピードじゃクロス上げるまでに達しない
上げられるような選手日本には居ないが・・・
連携で崩さないと難しい

467:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:29 QRuEE0Xj0
本田はボールがオフの時動かなすぎる。
省エネなのは良いけど、本田の後ろのスペースをつかれて二点目失った


468:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:32 F12ZrHjm0
>>459
いいえ、2点取った選手は無毛です

469:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:34 6/kRCbPS0
skysports

Eiji Kawashima 7.2
Yuto Nagatomo 5.5
Yasuyuki Konno 5.6
Yuji Nakazawa 5.0
Marcus Tulio Tanaka 6.7
Yuki Abe     5.8
Makoto Hasebe 5.9
Keisuke Honda 5.7
Yasuhito Endo 5.8
Shinji Okazaki 5.6
Yoshito Okubo 6.0
Daisuke Matsui 5.8
Keiji Tamada   6.0


470:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:36 dZYOLkqKP
>>282
カズ

『週刊サッカーマガジン』(ベースボール・マガジン社刊)の「選手評価点」において、日本代表史上初の「10点満点」
(通常は「6」が平均で、最低1?最高10までの0.5刻みで評価される)と評価されたことがある
(他にJリーグでは、ジーコと中山雅史のみが満点を出している)。

471:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:40 MqrqVITt0
>>434
勝ったといっても日本のオウンゴール2つだしな

472:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:41 MhA4fDWZ0
>>437
既出だろうが
本田のところが俊輔だったら
もっとやられてたと思う

押し込まれて守備の時間が長かったのに攻撃にも絡んでた
これで最低点はないわ

473:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:45 xdnjVoRK0
福西の解説はいいな、最初はちょっとおとなしすぎるかな、と思ったけどこなれてきた

474:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:54 HpSx+f0s0
遠藤5.0くらいじゃね?
でき悪かったぞかなり。
遠藤の変わりに剣豪いれたほうがいいな。

475:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:33:57 wmkR7RDE0
アンチはただ貶したいだけで全然ダメとか言ってるし信者も褒めてばっか
普通に見りゃ本当に普通。ハンドがアホだったからマイナスって感じ
少なくとも茸よりはずっといいのは確かかな。
茸がいらないことだけは分かったから今からでも帰って来い
あとはケンゴとかどうなのか試せばおk

476:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:34:02 RGGxdu0v0
>>433
ポジションごとに優劣はない

477:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:34:06 Lzd+7RoM0
カッペロ、怒り心頭だろ

478:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:34:12 qcuVc0iS0
怪我人はさっさと帰国させて別の選手呼ぼうよ

479:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:34:21 S9WINMC70
本田も岡崎も悪くなかった
というか岡崎変えるべきでなかったと思うが

480:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:34:28 nEcul0eP0
今野の対面の選手が早かったんで右サイドの本田は今野は
それほど悪くなかった思うけどね
もう少し本田を追い越す動きがあれば見栄えは良いんだろうけど

481:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:34:38 nlrBSQ8+0
長谷部のまんぐり返しで先端にハートもう一つの良い停止します。日本はコーナーがある。

482:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:34:51 Kn59toT+0
本田があのプレーでダメとかwww

ルーニーでもダメ出ししそうだなお前らwww

483:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:34:53 CUfOkg0m0
>>409
安定してただろ。OGの時除けばあやしい場面はなかっただろ

484:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:34:54 2bE9PzS3O
サカオタ、アンチ→本田は糞

信者→本田は良かった

485:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:05 UfuR5D2S0
>>444
わざわざNHKって書かれたテレビカメラの真ん前でアップしなくても詣でる幕ないよ俊さんw
そういやリーガでも一試合2アップのハードワークして監督に静止されてたなw

486:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:06 rHELB6L90
>>479
森本も試しておいたほうがいいしな。岡崎は1トップでこそ光る

487:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:07 4wXAiNAN0
俊さんはスペインじゃ3試合目くらいには叩かれてたからな。
そんな選手をヨイショしてる日本のマスコミは参考にならないだろ。

488:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:08 s5qCp9pB0
全然ボールに絡んでない=ミスしてない
から評価が下がらないと思ってる奴いないか

489:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:12 B2IMmxZVP
遠藤の評価が外人の方が高いな
お前ら中村派閥とかで先入観で悪く見てんじゃねえの

490:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:20 H5pr9SFh0
今日の川島の活躍と禿げと中澤の自殺点を見て、
ブランブル・ブランスレを思い出したのは俺だけではあるまい

491:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:35 yuZ4unmD0
本田ってメディアにはデカイ口叩く割に
ピッチ上では声出さないのがガッカリだな


492:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:41 KgjPhkpJ0
>>476
あるだろ
サイドバックなんてみんな、どこかしらのポジションで挫折してから行きつくポジション
野球でいうところのライトみたいなもんじゃん

493:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:50 pD3anHGeP
ハンドのシーン録画でスローで見てみな
確実に1点入ってるから、確実に
軌道が確実にゴールの軌道

川島の神セーブの前に本田がやばいと思ってあえてハンドで神セーブした
そのあとPKで川島が神セーブしたことで1点が0点になった
本田の頭の良さが出たプレー

494:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:35:58 b5B5X7GT0
左右のMFもっと走れるやつ選べよ
中村も本田も使えない

495:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:01 Kn59toT+0
>>490
ギブンだろwwwwwwwww

496:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:05 ALEd78X90
カペッロ 6.0
Jコール 6.5

日本が弱いサイドを崩すカッペロの思惑通りの試合でした

497:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:11 8A67ex/Z0
>>400

【サッカー】イングランド代表、日本戦では“W杯当落線上の選手”MFハドルストン・FWベントを起用か
スレリンク(mnewsplus板)

とりあえずこいつら当落線上から落ちまくったな

498:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:16 6/kRCbPS0
>>489
かなりそれあると思うな

あと大久保はもっと評価されてもいいと思う

499:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:19 nSyIIVqS0
>>493

500:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:21 LbD2Hhcd0
なんとかどん底抜け出せそうで岡田はもう布陣で行くだろう

501:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:24 s5qCp9pB0
>>495
うるさい死ね

502:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:28 LRGJpE3z0
中沢がダントツで下手。
テクニック無い、体力無い(フィジカル強さ含む)、スピード無い、
決定的なのが守備として大きな視野がない(これは守備として致命的、守る先回り、次への展開が読めない)
遠藤はスタイルなんだろうが、小野みたいにワンタッチとかテクニカルだけに偏る節がある。
実際ワールドクラスではガチガチ言わすフィジカルが基本、それも無いのが通用するかよ。
とにかく、今回は力負け。
でも、得るものをあった。

503:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:31 KoBlVkKs0
391>>まずまず普通だったらどうすりゃいいの?

全員が「まずまず普通」なんて試合あるの?

毎試合、勝負はついてるんだよ。少なくとも欧州の記者は正直に良い悪いと採点してる。

今日の試合だって歴然とした負けだぜ。後半誰の足が止まったのかってことだよ。



504:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:39 7v+TOkceP
岡崎、長友を評価しちゃダメだよ。
動き回ってりゃおk。
こういう風潮になっちまう。

どっちも決定的なチャンス不意にしてるし。

505:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:47 HpSx+f0s0
チャンスらしいチャンスは本田経由でうまれてたし
本田の評価が不当に低いな
ま、ハンドはひどかったが。
それよりも、遠藤と大久保のファール多すぎ

506:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:49 o0JLhzYF0
川島は良かった。
チームを鼓舞する感じもいい。

中村はいらないことを再認識した。
今までの試合で駄目だったのも彼の穴を突かれてのこと。
中村は絶対に出すべきではない。

507:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:51 OHcghTF90
>>493
その前にジャンプしてれば頭で防げたんだが

508:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:36:55 0ZAreHLI0
>>492
うまいこといろんな立場の人を煽ってるなw

509:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:06 RDfbhIgj0
GK 川島 7.0 
DF 今野 5.5 
DF 中沢 5.5 
DF 闘莉王 6.5 
DF 長友 6.0
MF 阿部 6.0 
MF 長谷部 6.0 
MF 遠藤 5.0
MF 本田 5.0 
MF 大久保 6.0
FW 岡崎 5.5 

510:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:11 RGGxdu0v0
>>492
ブラジルの花形ポジションだぞ

能力がないとでも言うのか?

511:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:23 H5pr9SFh0
>>483
でも、中澤の横のシュートコースがら空きの場面が何度もあったよ

512:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:28 rmXVvUNs0
>>300
どこがよ・・・・
アシュリー見てたのは本田だろ。
ちゃんと試合みようぜ

513:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:31 rHELB6L90
>>493
そのとおり。レッドはないと踏んだ本田のクレバーなプレーだ。
もっとも虚を突かれて飛び上がれなかった本田が悪いんだが

514:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:32 snfIOXAr0
本田out鈴木in

515:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:36 gYiQbfhc0
今野はまずファールスロー癖を直してから出直せよw

516:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:42 lfniSDDU0
中澤のポジショニングの悪さはなんとかならんのか?

517:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:50 t+Kmd4c70
本田さんをプレミアで見たくなった

518:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:37:56 F12ZrHjm0
>>506
フロンタでも気の抜けたプレー見るとがんがん喝入れっからね>川島
たとえ先輩でも

519:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:02 j1FeqmLF0
オウンゴール

520:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:08 tiZl8/za0
とりあえず>>475で終わりだから 両方の信者はどっかいってくれ

521:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:09 xQs80Xgk0
>>489
代表で長くやればやるほど評価下がります。
代表で使われなければ使われないほど評価上がります。

522:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:10 aoKUID5N0
ゴミ売りの採点ってwwww何の意味も無いwwww

523:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:16 MqrqVITt0
カウンター攻撃が形になり始めてたな
あれをもっと早い段階で取り組んでたら完成型を拝めてたかも知れん
「日本にカウンターは無理」とか言ってたやつは氏んでくれ

524:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:27 xt/H4WT40
今日の試合

1.もう本番も4-1-4-1でいい
2.本田はサイドじゃなくて中央で使ったほうがいい
3.今野のサイドバックは攻撃面でマイナス過ぎる
4.岡崎もうやめて

525:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:28 5SPGmf6QO
本田のスタイルは武田と被って見える


526:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:31 jvqtY8xf0
>>505
>チャンスらしいチャンスは本田経由でうまれてたし
え、具体的に何分ごろ?

527:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:38 VQEWAOEn0
>>493
すごいな
猿みたいな顔なのにそこまで読んでたとは

528:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:38 XHlz2PlN0
森本は昔みたいなドリブルできなくなったのか?

529:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:39 /1LsyIZZ0
結局、日本は釣り男居るか居ないかで8割がた決まるってことだ
攻撃でも守備でも

530:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:52 LYOdK9Cu0
森本のシュート惜しかった!

531:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:55 808EznyX0
>>408
パイルドライバーってこういう表現で使えるんだ、知らんかったw

532:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:57 Au9tNvXq0
イングランドは8位らしいじゃないか
これで
実質世界ランク7位だな、我が日本は。

533:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:38:56 9PK0hE4Z0
本気で攻撃考えるならツートップにするだろう
1トップで中盤のスタート位置を高くとるってことは、
バックがあがるのは余裕がある時か、
前へでてボールとれるって時にとって、そのまま速攻に絡んでいくぐらいで
分厚い攻めは余裕がある時か、スクランブルの時だけで基本期待してないんじゃないの

534:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:06 b5B5X7GT0
    森本
大久保   岡崎
  本田 長谷部
    阿部
長友       今野
   矢野 田中

これでいいよ 

535:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:14 KKfsMLtR0
>>398
俺の採点もこんな感じだな
阿部と長谷部は攻撃参加が微妙だったので5.5でもいいかもしれん
あと長友も6.0かな。活躍してたけど、そこまで決定的な仕事をしてないし

536:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:19 vkZINsPc0
本田はすっかり口だけさんに戻っちゃったな

537:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:22 yZq0F0Fm0

明日のイギリスの新聞の一面、日本代表だよ。


538:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:24 TzMmxx/M0
サイド攻撃が得意なオランダだったら5点は取られてた
本田はサイドに置くべきじゃなくてトップ下に置けとオランダの誰かが言っていた気がした

539:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:26 rHELB6L90
>>525
武田というとごっつぁんゴールの神と呼ばれた伝説のプレイヤーか。日本のリネカーとさえ呼ばれたあの武田のこと?

540:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:30 6/kRCbPS0
>>493
それを茸がやってたらめちゃくちゃ叩く癖にw

541:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:33 BguaFGRo0
ラモスですら、本田いたの?って言ってたぐらいだぞ。
よかった?
笑わせるな。

542:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:36 RD5K2Jmh0
本田はせいぜい4.5だろ?

543:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:44 59uknYqO0
本田はハンドで-0.5か。前半は空気だったけど
後半少し良くなった。まあ今野との相性が最悪
だったのはあるけど。

544:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:45 jvqtY8xf0
とりあえず 具体的に今日の本田のよかったシーン列挙してくれw

545:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:39:51 uqkGQDoG0
しかしドイツのときもW杯前のドイツとの親善試合でいい試合したんだよな


546:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:16 WplnIZT10
森本の切り返しシュート、セーブされたが
あれが他の日本人FWのような裏へ飛び出すだけの
選手達との違いだな

547:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:19 6JgAv3gF0
本田のFKスロー再生でみると完全に無回転だったけど
まったく変化しなかったのは雨のせいなんかな?

548:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:23 nEcul0eP0
パイルドライバーってマングリ返しだったのか

549:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:23 Kn59toT+0
>>544
本田から森本へのパス

550:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:34 9cs7Uhwi0
本田高杉w
俺的には4.5
後はそんなもん

551:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:39 j1FeqmLF0
オウンゴール
URLリンク(www.youtube.com)

552:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:41 WVrlrNlQP
本田は4年後に期待だな

553:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:43 7v+TOkceP
本田、そんなに悪いっつーほど悪くなかった気がする。

よくもないがな。

554:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:43 B2IMmxZVP
まぁ、ムカツクイギリス人ざまぁだな

555:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:45 khBDqEZS0
>>408
くっそ!

556:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:40:51 SgroVFyEP
日本は両サイドの守備が弱点

ドイツ大会から何も変わってないな…(´・ω・`)

557:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:04 vkZINsPc0
ボールロスト率、パスミス率、シュートミス率、トラップミス率

がたぶんチームトップだったな、今日の口だけさんは

558:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:11 y6J36Kls0
>>544
川島の神セーブを見せてもらえた

559:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:11 LCFTetbl0
E. Kawashima 7.4

560:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:13 u195+ILD0
>>540
誰がやっても叩かなくちゃいかんわあんなプレー
PK+レッド覚悟で1点防ぐとかどんだけチームに悪影響出すつもりだよw

561:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:14 4UJJTwmt0
今野が攻撃参加放棄して得点できるほど日本は強くねぇよ

本田は王様プレイでいいと思ってる、いわゆる守備放棄
その代わり前線に張って相手のマークを常に2人は引きつけて欲しい
そしてチャンスがあれば強烈なミドルを撃つ
限りなく鈍足だから前線張らせるしか利用価値ないな
とりあえずベタ足直せよ・・・・・・・走り方から変えないと鈍足は一生解消されないな

562:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:16 pD3anHGeP
脳内批判は意味ないから、ほんとに録画で見てみ
とっさにハンドでもしなけりゃあのシーンは確実に1点入ってるから
絶妙の軌道でFK蹴られたからな

あれは好ハンドであって、批判するのはにわかサポだけ

563:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:25 QROCZnCN0
>>545
今回は中村切れればチームがまとまるから
大丈夫じゃねえかな。
まあ予選敗退は決定だけどさ。


564:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:30 f8FlR5gRP
   本田
大久保   玉田


前線はこれがベストだろ

565:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:31 mOYNE18d0
イングランド紙の採点は無いの

566:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:50 tiZl8/za0
だからそういう好ハンドとか意味不明な釣やるから 荒れるんだろ

567:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:41:59 cgX+WlH20
俊輔外したんだから内田は使ってみてもいいと思うけどね。


568:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:00 MqrqVITt0
まあ、本田のあのハンドはない
ムンタリかと思った

569:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:04 kkw8rQFuP
今野のサイドがすかすかだった
守備力内田と大差ない

570:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:07 xtO/qEO90
>>562

571:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:12 B2IMmxZVP
川島の運をあそこで使い果たした気がするわ

572:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:14 6/kRCbPS0
>>560
叩くに決まってるだろw
ウソつくなw

573:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:17 HpSx+f0s0
>>526
決定的なのが3つあった
前半の岡崎がDFの裏に抜け出してシュートしたシーンは本田がヘッドでせったやつ
後半のミドルシュートと森本へのパス

574:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:19 K1WQ+ZGo0
俺には岡ちゃんの作戦が分かったよ。
練習試合であえてハンデを背負って、本番で楽に戦おうとしてるんだよ。
次の練習試合では、さらに、本田か遠藤が外されて、
試合後に茸とダッシュしまくりだよ。

575:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:26 BguaFGRo0
>>544
本田は、

ルーニーからのボール奪取。
無回転ミドル。
森本へのロングパス。

は印象に残った。

576:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:31 SYZ8a64H0
>>492
俺はサッカーさほど詳しくないんだが
この前の 新聞だったかなー
世界の強豪チームには必ず脅威的身体能力を備えたSBがいる
みたいな事が書いてあったような

577:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:37 f8FlR5gRP
本田いたの?とか言ってる奴いるが
ランパードもジェラードもいたの?って感じだったけどw

578:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:41 tI9G1q4c0
とにかく本田のサイドはないわ。全然怖くない。
ドリブル出来ないんだもん

後半真ん中でプレーし出してから前を向けてきた。

本田は真ん中でサイドがしっかりしてないと機能しないんだよ

579:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:43 Lzd+7RoM0
昔、凍傷がイングランド相手に・・・
レッドカードで退場だったな

580:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:50 0aoQtGus0
本田が癌なのははっきりしたな
こいつを外せば遠藤も持ち味出せるだろ
俊介と剣豪と遠藤がベスト

581:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:51 LYOdK9Cu0
>>562
そもそもジャンプすれば防げただろ

582:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:42:59 vkZINsPc0
>>577
というか

あれイングランドだったの?って感じだった

583:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:16 F12ZrHjm0
>>577
ランプスには驚いた



頭頂部の2323具合に

584:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:17 s5qCp9pB0
イングランドはいい加減ジェラード×ランパードは諦めろよ

585:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:25 kkw8rQFuP
>>580
なんかヘンなの混ぜんな

586:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:25 lfniSDDU0
>>408
クソワロタwwwww

パイルドライバーはまんぐり返しなんだwwww

587:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:25 oM4KdQ470
本田にチェックがいってたから
遠藤がタメを作って前線に良質なパスを通すことが出来た

オフェンスのmvpは遠藤
ディフェンスはチェックが早かった
阿部が機能していたのが大きい

588:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:30 rmXVvUNs0
岡田の采配はそれほど悪くなかった。
特に最後に本田じゃなくて遠藤に代えて玉田入れたのは感心した。
雨だったからあまり効果なかったが、後半途中に松井と玉田入れたら相手は慌てるだろうね

589:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:43:41 +Dcwt1qC0
本田外して憲剛試せ
それでパーツが全て埋まる

590:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:12 40tiyQ4K0
本田はやっぱ前向いてなんぼだな
前向いたらミドルとか森本への決定的なパスとか良かったんだけどな

591:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:16 Kn59toT+0
>>589
キチガイwwwwwwwwwwwwwwww

592:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:28 0ZAreHLI0
>>573
1年前の茸でもそのくらいのチャンスメークはしてたわな。
ちなみにその頃から茸外せと言われてたが。
ようはどうしてもスタメンに必要な選手ではないってことだろ。

593:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:37 V3sE34RD0
大久保は前半アホみたいに動いてたな

594:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:39 vkZINsPc0
つか、韓国戦でも違和感あったけど
今日の試合を見てよく分かった

本田にマークが厳しい訳じゃない
本田はマーク外すのがへたくそ、動かないし

595:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:45 9cs7Uhwi0
>>575
ロングパスだけじゃん
ミドルは枠外でしかもキーパー反応してたし
あれで高評価しろってのは無理w

596:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:44:56 oXrDcEONP
>>592
え?

597:い
10/05/31 00:45:09 fJJlB8ak0
本田のサイドが機能してないとかアホか。
イングランド相手に全然攻めの形作らせてなかっただろ。
今日の本田は良かった。しかし、なんでバカみたいに両サイド攻めあがれ的
な奴が多いんだ?両サイド攻めあがってボール取られたらカウンターの餌食だろ。

それで散々やられてるのに、いまだに両サイド攻めあがれ論の奴多いな。
しかもマークつかれてる本田のサイドでスペース無い所をおされスルーで通すのか?
途中で取られたらカウンターの起点になるだろうが!!

598:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:12 wdRSvBdK0
>>588
岡田は前半守って、後半点を取る事を目的としてたからね
あの交代で守備やられたけど、それより点取れなかった事で凹んでいたことがその証拠

599:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:14 gYiQbfhc0
本田はハンド込みなら5.0でいいと思うが、今野と中澤の方が悪いというか危ないな
とにかく今の状態で遠藤と中村の同時期用はないわ
本田を使うなら遠藤も外して、阿部をアンカー、その前に稲本と長谷部が一番安定すると思う

600:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:15 XuA8h3wI0
岡崎は雑魚専
高原と同じ

601:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:16 e3K5R/v60
結局釣男の一人舞台だったな

602:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:26 BguaFGRo0
これが本戦だったら単なる負けだけどね。
前回が酷すぎたから、反動ですごくよく見えるだけで。

安岡力也が多少親切なことをすると、ノーベル平和賞受賞者並みにすばらしいことをしたみたいに見えるのと同じ。

603:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:31 JwRtcQQ60
本田は良くなかったが松井もどうなの?って出来だった
最後の砦はケンゴか・・・矢野っていう選択肢はないだろうし

604:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:32 4FRb240u0
遠藤は、プレーに怖さがない。
ペナルティエリアに近づいても、ちょんと横パス。
たまには、ミドルシュートやドリブルが必要。

605:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:33 BOqJ9mX30
川島の神がばれてしまった。川崎サポより。

606:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:34 2coLBNSQ0
一回CLのセビージャ戦のビデオでも見てあの時のプレー思い出したらいい。

607:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:40 v1gJSfJ7O
せっかく6人使えたのに、ヘロヘロになった時のパフォーマンスも知りたかったって事?

608:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:42 GOS6k7SB0
川島は敵が味方の中に2人もいたからなw
それにしても川島の集中力すごいな。楢崎よりいいんじゃねえの

問題はFWとDFの一部だな得点力がなさ過ぎるのとDFは後半のスタミナ切れが気になった
玉田もしょぼいシュート打ちやがるし、ロング精度悪いんだから、PAまで突破して蹴りこまないと無理だろ
岡崎も枠いかないしな

609:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:56 0ZAreHLI0
>>596
なにかおかしいか?
1年前の茸と同じくらい、今の本田は重要な選手ではないってこと。

610:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:45:57 JJqo8xUQ0
川島は7点つけて良いだろ

611:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:05 oideMTTX0
MF 俊輔 8.0 ←これだけは譲れない。メンバーを外れたらまさかの10.0

612:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:06 KgjPhkpJ0
>>576
それは優秀なサイドバックが世界的に不足している証拠だろ
で、不足してるってことはそれだけサイドバックですごい人材がいないということ

613:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:08 YqYtCmlL0
日本らしくない決定力だったな。
まさかイングランド相手に3点も取るなんて。

614:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:11 khBDqEZS0
>>600
全盛期の高原と比べたら高原に失礼
今の高原と比べたら岡崎に失礼

615:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:13 MqrqVITt0
>>595
今日のゲームでショートパス選択する方がどうかしてる

616:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:15 WplnIZT10
茸よりは本田の方が相手が人数かけてマークにくる
それだけで相手の戦力をダウンさせてる

617:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:18 LRGJpE3z0
イギリス人のIrony・・・。
こんなので喜ぶ馬鹿、自己欺瞞だろ?
サカ豚風に言えば、
「日本サイコー!お~にっぽ~!にっぽ~!ほいほいほいほい!」
マンセー!ホルホル状態か・・・w

イングランドの不甲斐なさに本国の奴が、
厳しい採点・対する日本に高い点入れただけじゃん。
しっかりしろ!と言う意味。それでも喜んじゃうサカ豚って・・・ww


618:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:20 LYOdK9Cu0
川島も川口と同じで乗ってるときはホント凄いんだよな

619:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:25 nkJoMo4S0
>>408
大腸菌川島ってなんだよww

620:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:26 wdRSvBdK0
>>600
振り切られたテリーやファーディナンドが可哀想だろ・・・

621:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:30 F12ZrHjm0
>>605
おたくはもっといいCB補強しなさいよw
コミーとかイナもいいけどさw

622:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:30 4PH3G7at0
本田がからんだチャンスって森本に通した一本だけだろ

623:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:31 CUfOkg0m0
>>600
ドイツは雑魚なの?

624:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:36 6pXjt2kp0
>>71
まぁ、それに値するとはおもうが、勝ってればな...

625:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:38 4UJJTwmt0
外れる事で機能するなんて・・・

626:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:39 kkw8rQFuP
goal.comの採点キタ━━(゚∀゚)━━!!
JAPAN (4-3-3)
Eiji Kawashima - 7 - Japan's man of the hour. Excellent save from Lampard's penalty, denied Rooney twice and stayed big when Lennon was through on 20 minutes. Unfortunate to be beaten twice by his own defenders

Yasuyuki Konno - 6- Got forward and tracked back. Kept his various opponents relatively quiet.

Yuji Nakazawa - 6 - Played well, held his own against Rooney but netted own goal.

Marcus Tulio Tanaka - 7 - Clever movement and stunning shot from the Nagoya Grampus defender opened scoring on seven minutes. Second-half own goal marred a good performance.

Yuto Nagatomo - 6 - Started off well, foraging forward and coping with Walcott but faded as the game wore on.

Yuki Abe - 6 - Unlucky not to score with header that looped onto crossbar. Passed the ball well in first half.

Yasuhito Endo - 6 - Troubled England with his corner kicks.

Makoto Hasebe - 6 - The captain dropped deep to help his defence and got forward more when Japan were chasing an equaliser in the second half.

Keisuke Honda - 7 - The CSKA Moscow danger man tested Joe Hart with fierce second-half strike and was at the heart of Japan's attacking play.

Shinji Okazaki - 5 - Struggled to hold up the ball and drifted in and out of the game

Yoshito Okubu - 6 - Lively player, who relished taking on England's defenders but wasted possession.

Substitutes

Takayuki Morimoto - 6 - Replaced Okazaki on 65 minutes. Got straight into the thick of the action with left-footed shot that almost beat Hart.

Daisuke Matsui - 6 - Replaced Okubu on 71 minutes. The Grenoble man saw little of the ball.

627:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:42 sKh7MYP30
>>1
サッカー見るのやめれば?ってレベルだな。

628:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:42 HpSx+f0s0
>>592
そこで俊輔が出てくる意味がわからないんだけど?
今日出れてないのはコンディションが全然ダメだからだろ。
コンディションがいいなら俊輔でてもいいけどさ?
決定的なチャンスをつくれる選手は一人は出しておいた方がいい。

629:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:47 sArm+YV00
>>408
>長谷部のまんぐり返しで先端にハートもう一つの良い停止します。日本はコーナーがある。

wwwwww

630:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:47 rHELB6L90
>>610
2点も取られてか? 心情的には7点だけど、GKは結果で評価すべきだ

631:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:54 Kn59toT+0
>>597
芸スポにそんな求めるなよwww

632:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:46:56 5SPGmf6QO
大久保を替えなければ2つのオウンゴールは無かったな


本田は遅すぎだ 雨だからやる気無かったのか?

633:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:06 BOqJ9mX30
憲剛、稲本、川島、帰ってこい。どうせお前らが活躍しても出身が川崎Fだから
誰も記事にしてくれないよ。怪我しないで帰ってこい。

634:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:08 SYZ8a64H0
俺はやはりそこまでプレイの機微は分からんが
もしあれが本田の1点を防いだ好ハンドだとしたら
少なくともアナウンサーと解説者もプレイの機微は分からん連中だな
どうにもこうにも擁護する言葉が見つからない
みたいな感じだったし

635:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:11 tiZl8/za0
だから 憲剛いれたら競り合いも全敗
すばやいパス回しでサイドまでいって終わりだろ

一長一短でそこまで差がないだろ
ワントップで時間稼げなかったの問題にしないとはじまらないだろ

636:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:20 QHT0/Aja0
>>357
>>332
平均的な本田サンファンじゃん

637:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:22 u195+ILD0
>>616
マークを外せればもっといいのにね。もしくはその分FWが頑張るか

638:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:23 MqrqVITt0
>>546
正直、あれは切り返ししないで右脚でニア狙って欲しかった

639:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:31 +V5+GsD90
今日の超最高の中村のプレーw
大爆笑間違いなし
URLリンク(sageuploadw.rdy.jp)

640:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:35 4UJJTwmt0
>>626
オクブって何だよオオクボだろ

641:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:37 yhFyVWFJ0
長谷部悪かったのに6点とか

642:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:39 9cs7Uhwi0
>>615
ロングパス1本だけって意味
後は空気だったろ?
ハンド以外はw

643:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:42 Kn59toT+0
>>630
0-5で負けた試合で10点もらったGKもいるんだけど・・・

644:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:49 oawAbuwO0
遠藤今日もテレビに映ってるときに
髪触ってたな・・・

645:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:56 uqkGQDoG0
>>630
オンゴールだからしょうがねえだろ

646:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:47:57 9hBZ1sRA0
川島良かったよね
本番でも正GKとして使って欲しいけど
岡田は馬鹿だからなぁ

647:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:04 6/kRCbPS0
次の試合は川島でいくのか楢崎でいくのかが気になるな

648:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:14 pD3anHGeP
>Keisuke Honda - 7

これがすべて
脳内批判派は試合見てたのかよ

649:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:15 wdRSvBdK0
>>630
CBの高速シュートをはじけるGKなんて、全盛期のブッフォンぐらいだろう

650:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:17 jvqtY8xf0
>>597 本田のパスミスから決定的なカウンター受けてたのは見てなかったのか

651:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:18 rHELB6L90
>>626
最高点(7点) 川島、闘莉王、本田


茸信者脂肪wwwwww

652:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:25 40tiyQ4K0
ていうかイングランド相手に決定的なパスは本田の1本だけだった。それだけで評価できるよ

653:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:26 wvArVTEU0
岡崎は雑魚専
遠藤は横パス、バックパスしかしない。

上記2人いらない

654:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:33 F12ZrHjm0
>>647
川口使ったりして

655:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:45 qPwfk9Z50
本田がミドル打ったようなのを何回もやっていければな。
イングランドとはいえ、そこまですごいとは思わなかったから
攻撃でもっと点をとれそうな感じだったのに。

656:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:46 dlkOZ0q90
本田の活躍が理解できないやつはニワカ。イギリスの記者もスカイスポーツも評価してます。
日本の攻撃は、本田のキープやワンツーから生まれてました。運動量もかなり改善されて、色んなところに
顔出してチームを助けてる。

657:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:49 oM4KdQ470
>>630
釣男のテロシュートは仕方無いだろw
あれだけ綺麗なダイビングヘッドは中々見れんぞw

658:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:50 2PMeMXTV0
>>643
いや、あの試合のギブンさんは確実に6,7点は防いでた



659:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:52 xK8iHjSR0
>>408
Googleの翻訳ってユーザーが手加えられるんだよ
さっきよそでやってたけど英語でgreeeenって入れてみ
あと韓国語翻訳にするといろんな単語が大統領の名前になるとかいってたな

660:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:48:54 4UJJTwmt0
今野は守備専としては合格点
だが近年のSBは積極的に攻撃参加する役割が与えられてるし
監督の指示なら仕方ないけど最近の代表での今野プレイははっきりいって物足りない

661:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:04 Kn59toT+0
岡崎・本田が代表に不可欠な選手だということを再認識させてくれた素晴らしい試合だった。

662:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:05 0nDeItN40

昔からなんだが本田って短い距離のパスを浮き玉で出すケースが多い
アレ見るといつもイライラする

663:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:07 0ZAreHLI0
>>628
ごめん。他の茸の話題出してたレスと同一だと勝手に勘違いしてたわ。
茸のことは忘れてくれ。

664:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:08 V3Zb429k0
岡崎は明らかにこの1トップじゃ力量不足

ヨンセン連れてこい

665:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:14 INiIQdLR0
後半足止まるのわかってるのに
なぜカード切れないのか

666:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:16 wGQs6wdF0
本田はまじいらね。

667:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:18 BOqJ9mX30
岡田は娘が電通にコネで入れてもらっているからもうだめだろ。
次回は、もうコネ使えない外人監督がいい。

668:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:23 Z/OdDGRO0
前から思ったた事なんだけど、聞いていいか?

遠藤ってひょっとして自分の事「オレ、堂本剛にソックリだわ」とか思ってたりするの?
明らかに堂本剛意識してるよな。チームの奴ら言ってやればいいのに。似てないって。


669:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:24 gnemYsh80
>>638
確かに最近の良いFWはあそこからニア天井ぶち抜くようなシュート決めるシーンが多いね
ただ森本のシュート精度だと確率的には切り返しで間違ってないと思う
ちゃんとシュートまで持っていってたわけだし

670:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:32 /LTWeGlF0
今日の布陣だと本田の位置にケンゴのほうが機能すると思うけど

671:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:34 F12ZrHjm0
>>660
長友か長谷部がもう一人いればなぁ

672:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:39 b5B5X7GT0


673:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:46 JwRtcQQ60
>>653
雑魚以外に通用するFW教えてくださいな

674:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:48 FRem9YqI0
・・・この記者、サッカー見たことあるの?

675:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:55 4UJJTwmt0
>>660
加持さんが居ればなぁ・・・ (´;ω;`)

676:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:49:59 LqhUhBcc0
守備ばっか気合入れて全員でやっても
その後のカウンターが全くできてない

パス回しも、遅い、ミスあり、バックパスしまくりで最悪
相手のDFを切りくずすパス回しがない

あと仕掛ける奴が松井、森本ぐらいしかいない

守れても攻めきれない日本は勝つのは不可能

677:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:01 KKfsMLtR0
まぁ今野、本田、岡崎、中沢あたりは賛否両論だとしても
遠藤がもっとも糞だったのは間違いない

678:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:03 y6J36Kls0
>>626
ソース

仮に本当でもgoal.comなんかの採点信用できんな

679:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:11 krJ1J3O10
                  ,---γ''''''''-、、
                /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
              / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
             /(( (( ((( (ミミミミヽ、ミミ从ミ
         ,. -- 、,/ノノノノノノリ  从ヽヽ、ミミミミミミヽミ
     ,.―<,__    ヽo゚'⌒     '⌒'゚oミミミミミノ从
    /          ヽ'''' (,_、 )  ''''''  ;ミミミミミミ
   __|            };  |r┬-|    ノミヽミミ    本田wwwwwwww
  / ヽ,       /  {   | |  |    ;;;|ミミリノ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |   ノ;;;|ミミミリ
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  |  /;;ノミミリ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'u /|ミ/
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }__, '
  ヽ  ヽ  、,__./      /
   \  ヽ__/,'    _ /
     \__.'! 〈  _, '

680:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:20 oM4KdQ470
本田のフリーランニングはもっと評価されるべきだろw

681:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:21 QHT0/Aja0
>>364
引退ビジネスのためのチーム崩壊を指揮実演

682:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:24 FgQyoWu30
右のサイドバックが今野だろいうことを考えろ
茸だったら守備用の今野に上がれとか言い出すぞ

もちろん自分のためだけに

683:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:26 6/kRCbPS0
>>675
今の加地さんは残念ながら使えないよ

684:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:27 gYiQbfhc0
>>665
日本は実戦に備えてのテストだったからでしょ
イングランドは明らかにメンバー選考のテストだったけど

685:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:30 V3sE34RD0
>>632
大久保後半もうバテてたからなぁ
日本って選手代えたすぐ後に失点することが多い気がする

686:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:33 rHELB6L90
>>665
本番を想定してたんだろ。

日本の課題はチェンジオブペースだな。いかにパフォーマンスを下げずに温存するか。
ピークのポテンシャル自体は世界と互角だとわかった。

687:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:33 SYZ8a64H0
>>612
いやそーじゃなくてなんか
「身体能力だけなら全ポジの中でSBだ!」
みたいな勢いだったよその記事は

だから俺は
「へー本当に凄い選手はSBやるんだなあ」
と素直に思ったね
ほら学歴板とか鳩山板とかで書かれてる
「本当の本当に頭の良い奴は文系に行く」
みたいな

688:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:33 Kn59toT+0
>>675
最近の加地は微妙だよ

689:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:34 gnemYsh80
>>649
ギヴンはブランブルのミラクルヘッドを超人的反応で防いでたなw

690:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:35 XZ/uPgOB0
本田のあのPKが気に入らない練習試合だろうとやってはいけない事だろ
大久保と一緒だ

691:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:45 dlkOZ0q90
>>660
個人的に今野にアタッカーは無理だと思う。たまーに、ヒョイヒョイっと行って点取っちゃう
得点能力はあると思うけど。

692:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:50:58 i64iWoFD0
後半しか見てない

大久保良かったの?

693:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:04 Xc//+j8x0
トゥリオと中澤は坊主にして出てきてもいいと思うんだが。

694:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:08 Epp7DPX90
本田信者が難癖つけてるっぽいなw本田の採点はあってるだろw
修正すると

  ◇日本代表採点 
GK 川島 6.5 →7.5
DF 今野 6.0 →5.5
DF 中沢 6.0 →5.5
DF 闘莉王 6.5 →6.5
DF 長友 6.0 →6.0
MF 阿部 6.0 →6.0
MF 長谷部 6.0 →6.0
MF 遠藤 5.5 →5.5
MF 本田 5.0 →5.0
MF 大久保 6.0 →5.5
MF 松井 5.5 →5.5
FW 岡崎 5.0  →5.0
FW 森本 5.5 →5.5
岡田監督  6.0 →5.0

695:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:16 c4OPWMWQ0
茸が出てる試合よりおもしろかったのはたしか

696:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:18 0aoQtGus0
選手ってのは相性がある
本田は殆どの選手と相性が悪い
せっかくの良い選手も駄目になる
本田が代表に入ってきてから全てがおかしくなったのは明らか

697:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:22 F12ZrHjm0
>>692
今日はよく戦ってた

スタミナ切れなければな…

698:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:23 XWueGP3J0
えーい
こんちくしょう

GK 川島 7.0 
DF 今野 5.5
DF 中沢 5.0(-0.5) 
DF 闘莉王 6.0(-0.5) 
DF 長友 6.0
MF 阿部 6.0 
MF 長谷部 5.5 
MF 遠藤 5.5
MF 本田 5.5 
MF 大久保 6.0
FW 岡崎 5.5

FW 森本 5.5
MF 松井 ---
MF 玉田 ---

699:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:25 MqrqVITt0
>>577
遠藤と長谷部でランパードとハドルストンを消してたな
阿部がアンカーに入った好影響
大久保と本田も守備に参加しまくりで
カウンターが形になってた

700:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:30 BguaFGRo0
前半はさ、イングランド手抜いてたよ。
ドイツのときみたいに、調子に乗らないでほしい。

701:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:36 TzMmxx/M0
本田を外したら守備力は上るが攻撃力が落ちる
1点取った後に守り切るつもりだったら本田を外すべきだろうな
でも守りきれることなんかそうないから結局は居ないといけない
途中から使え

702:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:38 EBidX4nb0
本田はマークされたら前向けない。だから回りからサポートないとダメだが
今の日本は守備的な形から入るからろくなサポートは来ない。
なら本田を矢野に代えてもいいって感じだな。ケンゴはフィジカルがなぁ。

703:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:39 aoKUID5N0
今野はいい加減にスローインを改善しろよww
あいつがスローインするたびにイングランド側からファウルスローのアピールの声が上がっててワロタww

704:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:51 MhA4fDWZ0
Keisuke Honda - 7 - The CSKA Moscow danger man tested Joe Hart with fierce second-half strike and was at the heart of Japan's attacking play.

だよな。どう見ても
日本のマスコミはサッカー報道向いてないよ
本場の記事の翻訳だけしてろ

705:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:57 bTDQ8sqZ0
正直韓国、イングランド戦本田さんはよくないよ
結果出さないと

706:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:51:58 k+RAB/vW0
本田=俊輔だね
攻撃重視って本人がいってるしだったらルーニーぐらい
危険なプレイを続けてくれよ
そういった意味で本田はいまいち。トラップもまずい。
右だれかいないか。いいのが。俊輔覚醒待ち?・・・微妙

707:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:04 3df518lD0
ほんと本田ってスピードなさすぎてマークされすぎ。
そういう意味では中田なんかちゃんとマークはずしてた。
本田はマークが外れたときだけしかいいプレーできないから今日も
攻撃に関しては森本へのパスとミドルシュート以外パッとしなかったな。
あのポジションでマーク外せないって相手がレベル高いと消えてる
時間が多くなりすぎにならねえ?

708:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:11 MqrqVITt0
>>642
お前はアタッカーは守備に参加しなくていいと思ってるタイプか?

709:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:14 QHT0/Aja0
>>680
フリーウォーキングだろw

710:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:21 gCLWHgtF0
俊さんの出番だな


711:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:31 LRGJpE3z0
とにかく勝て!それだけだ。

712:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:32 +PGrF0V+0
   城    森島

本田        中村

   福西  中田

長友         山梨王       
   中澤  宮本

      川口

713:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:39 7eMOIUVF0
本田身体はってたし、遅いなりに走って守備してたよ。

714:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:39 9cs7Uhwi0
>>699
大久保は守備してたけど
本田がしてたか?

715:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:41 CE1j9Uc30
茸が居ないことで速い展開が機能して逆に遠藤が生きたという皮肉www

716:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:46 5S0ROgaK0
前線にあって、プレスの中でボールキープが出来た唯一の選手。
強豪国相手で押し込まれる時間が多くなる中で、
守備→攻撃の切り替え時にボールを持てる選手は必須。
今回の右SBでの今野起用は、本田に対して守備よりも前線でのボールキープと
ミドルシュートを期待してのものだと思う。
その点ではある程度の評価を与えることができるが、
結果的にゴールへ直結するプレーが出来なかったこと、PKを取られたこと(失点にはならず)を総合すると
6.0が妥当な線かと思うが。

717:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:52:53 rHELB6L90
>>696
茸視点ではそうだろうな。

だけど中村が試合に出てなければ、すべてがこれまでと変わってた。

718:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:01 gnemYsh80
>>703
確かにアレは審判次第でとるかもしれんから気をつけるべきだな

719:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:05 Z/OdDGRO0
中村さん、凄い機嫌悪そうだったね。何で?

720:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:07 V3sE34RD0
>>660
今野をサイドに置くのは守備固めのためだから
攻撃したければ内田使えと
平均的なのは駒野なんだけどね

721:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:11 tI9G1q4c0
>Yasuhito Endo - 6 - Troubled England with his corner kicks.


遠藤これだけかよwww

722:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:24 6/kRCbPS0
ここでは本田の話ばっかでるが
阿部ちゃんがかなり良かったと思うね
岡田が次戦も阿部ちゃんでいくのか俊輔を復帰させるのか気になるね

723:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:27 G/kBXjkl0
イングランド負けたほうが気合入ってよかっただろ

724:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:33 FgQyoWu30
>>692
前半は守備に攻撃にフルパワーで頑張ってた
左サイドで子ゴリラ2匹が大暴れって感じだった

725:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:36 oideMTTX0
Two Kamikazeee just like that. とか言われてるぞw

726:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:38 jvqtY8xf0
中村ベンチから負けろオーラ発しまくってた

727:名無しさん@恐縮です
10/05/31 00:53:40 KoBlVkKs0
     ┐ ̄ ̄ ̄\
    /  \  / \
    |  [( ○]-[(○]
    |      ,,,,,   l  本田イズムの爆発によるフリーランニング!
    |     (__災__)/  
     |      |::::::| ノ
     \     l;;;;;;l <  l!|
     /    `ー' \ |i!
   /         ヽ !lヽi!
   (   丶- 、     しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ    ∑ l、E ノ <
              レY^V^ヽl
 ─┐l l   二二,  ー  l      ー   l / ̄ ̄l`` ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   / | | ─   /    /   ̄ ̄     /    /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  /    /    /  _/  ___  _/    /   / | ノ \ ノ L_い o o



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch