10/05/28 22:09:59 0
つい最近テレビで流れているカップヌードルのCM。記者はそれを見てびっくりした。
聞覚えのある曲と懐かしい映像、あのジャミロクワイが自身の大ヒット曲「Virtual Insanity (バーチャル・インサニティ)」を替え歌して、
「腹へった、カップヌードル、ほかのじゃヤよぉ~」と歌っていたからである。
レディ・ガガ以外の洋楽のCDセールスが落ち込んでるとか、洋楽フェスのチケットが売れ残るとか、
バブルの頃に比べて日本での洋楽アーティストの受難が続いているといわれて久しい2010年。
久しぶりに日本のメディアに登場したジャミロはここまでしなければいけないのだろうか。
一応アシッドジャズに分類されているが、ジャンルを限定しない音楽が誰にでも親しみやすく、
全世界で2100万枚以上の売り上げを誇るジャミロクワイ(Jamiroquai)は、実はバンド。
CMで歌っている人はジャミロという名前ではなくジェイ・ケイ(JK, Jason Kay)という。
その他の10人近くいるメンバーの露出は無く、しかも入れ替わりが激しいため
ジェイ・ケイのユニット(日本でいうTMレボとかザードとか)に思われがちだが、どうもそうでもないようだ。
ちなみにジャミロクワイというバンド名はアメリカインディアンの種族名からとったというが彼はイギリスの出身。
その辺もミステリーの宝庫、バイキング風のツノのついたオシャレな帽子をかぶっていたり、
小柄でカワイイJKは子供や女性にもウケやすいキャラクターで、むろん、日本でも人気がある。
URLリンク(news.livedoor.com)
>>2以降に続く