【サッカー/アメリカ】バルセロナのFWティエリ・アンリ、ニューヨーク・レッドブルズへ移籍濃厚!at MNEWSPLUS
【サッカー/アメリカ】バルセロナのFWティエリ・アンリ、ニューヨーク・レッドブルズへ移籍濃厚! - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
10/05/15 13:53:07 2+0ZwQjH0
さっかー(笑)

3:名無しさん@恐縮です
10/05/15 13:55:56 Uzpov41T0
アナコンダ系

4:名無しさん@恐縮です
10/05/15 13:57:46 v8H3z1Tb0
アンリがメジャーデビューか

5:名無しさん@恐縮です
10/05/15 13:58:09 Uzpov41T0
鶏の真似
スレリンク(football板)

6:名無しさん@恐縮です
10/05/15 13:58:17 gKSXGbzm0
もし、神戸がオファー出していたら今頃は・・・

7:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:11:32 D7plDQhP0
78試合出j今日35ゴール

8:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:11:49 Y3R+OC5R0
おい 浦和で名古屋でも神戸でもいいから赤字覚悟でオファーしてみてくれよ
たまには大物取ろうぜ Jリーグ

9:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:14:48 iKmf58m70
Jのどっか取らんかなあ

10:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:23:20 EnkYFEgE0
※尚、神戸には既に断りを入れている

11:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:29:35 IFwtAmhE0
アーセナルで7割、バルサでも5割のゴール率。すげーな

12:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:31:57 rJ2bJVpA0
>>11
お役目が変わったのに試合割の得点たけぇな

13:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:39:49 E0YU6MH/P
なんで日本のクラブはオファーしないのか

14:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:47:06 B45LFPo00
78試合35ゴールか何だかんだでけっこう点入れてるな。

15:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:47:36 T4xqTqQd0
ハンドマン

16:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:48:19 DbZ4FAMp0
やっとメジャーか
イチローに挨拶しろよ

17:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:49:30 mJMXCcBh0
翼をさずける

18:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:49:42 mPZJLKBK0
隠居するにはマダ早いんじゃ?

19:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:49:51 qOA3V4ke0
アーセナル時代は最高の選手

20:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:50:55 ckBDsiR+0
レッドブル金ありずぎ

21:名無しさん@恐縮です
10/05/15 14:54:14 CrvDYCt30
バルセロナのFWの得点率異常だからなあ。
メッシはもちろん、イブラもなんだかんだで二桁とってるし。

22:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:00:11 3TiatOFv0
ロナウジーニョだって叩かれ出したとき21ゴール5アシストだったからねぇ
カンテラ以外には厳しい感がある

23:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:01:02 lvQrcjRp0
水戸とニューヨークとの争いか…。激しそうだな。

24:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:03:36 zPNh+LTG0
去年は弱かったけど、今年は好調なニューヨーク。
まあ、北中米のチャンピオンズリーグでは全滅してメキシコ勢にやられまくってるけど。来年に期待かな。

25:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:06:42 XqTfh2ND0
メジャーリーグサッカーは、成長著しいってのは本当?

26:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:12:19 tmzZ8aj40
まあ移籍するとしてなんでアメリカなんだろうな
プレミアやフランスならほしがるところ多いだろ
レッドブルズがそうとう金積んだんか?

27:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:14:14 lvQrcjRp0
>>26
NBAの試合を見たいから

28:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:16:41 wt/z/wX30
全くダメだった印象だけど78試合で35ゴールもそれなりに凄いな

29:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:16:46 cXIOwiGoP
バルサでシュート決めてる印象まったくないんだけど。
35も決めてるの?うそでしょ?

30:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:17:30 DrVZqQjZ0
世界最高峰のMLBにくるんかい

31:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:18:56 mdqd9n/x0
> バルセロナでは78試合出j今日35ゴールにとどまっている。

かなり凄いと思うが
やっぱバルサでは駄目なんだろうな

32:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:19:10 um1jeTDV0
神戸は?

33:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:19:49 qTRh0DSE0
>>29
昨シーズンが凄かったから
今期はぜんぜん決めてない。ってか出てない

34:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:44:42 oYXii0dt0
アンリが出るってことは、ビジャ加入は決まったのかな

35:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:46:24 BIAH+S/MP
1 なんだこいつ全然使えね
2 ええのとったわ!さすがアンリさんや!
3 もうアンリさんも終わりやな。お疲れさん。

移籍


36:名無しさん@恐縮です
10/05/15 15:57:39 XqITdFmN0
アンリって故意にハンドして評判が地に堕ちた選手だよね

37:名無しさん@恐縮です
10/05/15 16:17:02 MU911V400
稲本をいじめたレイシスト

38:名無しさん@恐縮です
10/05/15 16:17:59 RHiVOutO0
>>31
こりゃ師匠を挑発した記事だよね

39:名無しさん@恐縮です
10/05/15 17:02:19 3oBDivxo0
アンリをポンコツに変えたバルセロナ・・・

40:名無しさん@恐縮です
10/05/15 17:05:51 BeFc5ESU0
生活環境は快適だし
金はいっぱいもらえるし
退屈するような低レベルでもないし
かつてのスーパースターが余生を楽しみながら老後の蓄えを貯めるにはちょうどいいリーグだね
アメリカンサッカーリーグ

41:名無しさん@恐縮です
10/05/15 17:06:15 WbP++zB20
アンリ、濃厚

42:名無しさん@恐縮です
10/05/15 17:06:33 gx1fOVa+0
レッドブル金持ちすぎ

43:名無しさん@恐縮です
10/05/15 17:11:03 UfFNTHts0
アンリと言えば優勝候補筆頭のブラジルを仕留めたあのボレーが忘れられない

44:名無しさん@恐縮です
10/05/15 17:12:45 03UlqG9q0
ジョーダンがいたところだな

45:名無しさん@恐縮です
10/05/15 17:12:53 wibUVImL0
ピーク過ぎたあとに移籍してもCL優勝することできたんだし、もう満足だろ
個人タイトルどころかクラブタイトルすらろくにないトッティよりは幸せな人生だよ、こいつは。

46:名無しさん@恐縮です
10/05/15 17:21:58 ILdh8Uj30
アーセナルの放出タイミングにはいつも感心させられる

47:名無しさん@恐縮です
10/05/15 17:31:53 UaN6y3XN0
かつてのプレミアリーグ得点王がアメリカ行くのか・・・
オレもおっさんになるわけだ。

48:名無しさん@恐縮です
10/05/15 17:41:14 Fsva6Cfp0
ハンリはよく恥ずかしげもなくサッカーができるな。
ちゃっかり代表にも入ってるし。俺なら自殺してるレベル。

49:名無しさん@恐縮です
10/05/15 17:41:27 S9sl8E8O0
♪アイ キャン ストップ  ザ・ロンリネ~ス

50:名無しさん@恐縮です
10/05/15 17:44:03 3oBDivxo0
代表でも主将ってだけでスタメンだからなww

さっさとマルダさんにポジション譲れ

51:名無しさん@恐縮です
10/05/15 18:29:19 u2gJBRYX0
98年組と考えると長いことやってるな

52:名無しさん@恐縮です
10/05/15 18:31:46 SIohqS810
ラウールもMLS入りなんだろ

53:名無しさん@恐縮です
10/05/15 18:32:19 tFmaEFvI0
ついでにイブラもどうぞ

54:名無しさん@恐縮です
10/05/15 18:34:40 RU0tqcdvQ
日本からはカズが行くことになるのかな

55:名無しさん@恐縮です
10/05/15 18:35:24 PhHsPyXR0
アンリで黄金期を過ごしたアーセナル
アンリを潰したバルセロナ

セスクを超一流に育てたアーセナル
セスクを見捨てたバルセロナ

56:名無しさん@恐縮です
10/05/15 18:36:58 cOAt34Td0
アンリよ、年金リーグへ行くのかい・・・

57:名無しさん@恐縮です
10/05/15 18:41:17 A4f0RcBhO
小野もMLSが呼んでる
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)

58:名無しさん@恐縮です
10/05/15 18:43:18 9e0sUTqL0
バルサにいるというイメージが全くないな

59:名無しさん@恐縮です
10/05/15 18:43:29 MC2KVqSl0
意外とJに来たら鬼プレスされて
キレて帰っちゃうかもな。

60:名無しさん@恐縮です
10/05/15 18:44:10 RvcmSunq0
Jに来て日本人DFをチンチンにしてくれ

61:名無しさん@恐縮です
10/05/15 19:32:03 JNuCZ8VJ0
こういうビッグな選手をJも狙えよ
ピークは過ぎてもJならあと4~5年は余裕でやれる

62:名無しさん@恐縮です
10/05/15 19:33:18 nLvC0Tdt0
ちょっと前まではこういう選手がJリーグに来てくれてもんだが

63:名無しさん@恐縮です
10/05/15 19:34:07 jrDc9SvY0
ポンコツなので半分くらいしか試合に出れません
腰と膝の持病持ちです

64:名無しさん@恐縮です
10/05/15 19:37:51 6fJ/Cpcz0
どんなにポンコツでも知名度さえあれば
大金を払う神戸には既に断りを入れており

65:名無しさん@恐縮です
10/05/15 19:37:59 A4f0RcBhO
JリーグとMLS両方でダメだったワンチョペ先生みたいな悪例もあるし30過ぎの大物は危険もある

66:名無しさん@恐縮です
10/05/15 19:43:37 ygPAwDqq0
単純にアメリカのニューヨークで生活することに魅力を感じてるんじゃないの
サッカー選手としては富も名誉もあらかた取り尽くしてるし

67:名無しさん@恐縮です
10/05/15 19:47:46 gaz2tXXT0
ハンドの件でアイルランドに謝罪しろカス

68:名無しさん@恐縮です
10/05/15 19:50:10 jrDc9SvY0
そういやアンリもNYに飲食店持ってた気がする

69:名無しさん@恐縮です
10/05/15 20:04:20 ZB0BYFSW0
欧州のサッカー選手は世界中で有名だけど
アメリカでは無名だからある意味すごしやすいのかな

70:名無しさん@恐縮です
10/05/15 20:07:08 SGc07Nff0
たしかに過ごしやすいかもな
パパラッチもずいぶん減るだろうし

71:名無しさん@恐縮です
10/05/15 21:31:16 uWXsYhNv0
おいおい
アントラーズ来てくれるんじゃなかったのかよ

72:名無しさん@恐縮です
10/05/15 21:36:20 8aE2mlbi0
トッテナムかマンチャスターシティに行くと思ってたんだがアメリカかぁ

73:名無しさん@恐縮です
10/05/15 21:36:31 NcIKpjk80
これで友達のトニーパーカーもニックス移籍ですね

74:名無しさん@恐縮です
10/05/15 21:38:09 o6NNNVMZO
アメリカなら無双出来ると思ってるんだろうな

75:名無しさん@恐縮です
10/05/15 21:38:21 NKNtFqB+0
本当に悪い事が祟るシーズンだったんじゃないか?
プライベートでは奥さんと離婚?して、子供にもまともに会わせてもらえないんじゃなかったかな
そして職業ではW杯出場を決める歴史的ハンドして世界から袋叩き
年齢だけのせいではないけど、ビジャレアルあたりでまだやれよ!
バレンシアでも良いじゃん

76:名無しさん@恐縮です
10/05/15 21:42:35 4DxdhpmKQ
ベッカムも逃げたMLS

77:名無しさん@恐縮です
10/05/15 21:42:37 NDuYfAGQ0
「○○ズ」ってチーム名いいよな
Jリーグの変なチーム名よりシンプルだし

78:名無しさん@恐縮です
10/05/15 21:45:17 A/6H09a30
78試合で35ゴールも立派だと思うが。
ガナの時と違ってほとんどがスタメン、というわけでもなかっただろうし。

79:名無しさん@恐縮です
10/05/15 22:01:02 ZB0BYFSW0
まだ32歳なんだよな
サッカー選手の寿命は短すぎる

80:名無しさん@恐縮です
10/05/15 22:25:18 jGwcdeGt0
契約で揉めて最終的に水戸に来ねえかな

81:名無しさん@恐縮です
10/05/15 22:26:52 iM+KH9JR0
アルシャビン「計画通り」

82:名無しさん@恐縮です
10/05/15 22:32:10 bAFOpdjO0
アンリって何回もバロンドール取れるかってくらい活躍したのに何でこんな劣化してしまったんだ

83:名無しさん@恐縮です
10/05/15 22:36:15 ujVUvFCQ0
>>82
稼働日数も限られてるしバルサは思い出作りなのかも

84:名無しさん@恐縮です
10/05/15 22:36:55 KUbIpTf50
アーセナルから出てなければどうなってたかな
バルサ移籍は失敗とまでは言わないけどスタイルが違いすぎて順応するのに時間がかかったな

85:名無しさん@恐縮です
10/05/15 22:38:51 c9bZk7Fq0
アメリカって・・・
俺の予想の斜め上を行ってた・・・

86:名無しさん@恐縮です
10/05/15 22:40:08 xm2TdZ3n0
岡田だったら代表にチームのやり方を持ち込むな!とか
アンリは腐った蜜柑とか言ってオリビアを聴きながら外すんだろうな

87:名無しさん@恐縮です
10/05/15 22:44:05 r5erwCCvQ
ガンバの外人枠がごっそり空きそうなので
和製アンリこと平井を鍛えに来てくれんかね

88:名無しさん@恐縮です
10/05/15 22:48:07 ARnhfg5A0
Jリーグは取りにいかないの

89:名無しさん@恐縮です
10/05/15 22:52:47 wZf/jVE90
あんりまー

90:名無しさん@恐縮です
10/05/15 22:58:19 UaN6y3XN0
>>87
パナに肩代わりしてもらわないと
給料はらえないぽ。

91:名無しさん@恐縮です
10/05/16 00:41:40 YeniQAsV0
まだ若いころから、クライフやらプラティニに「このままアーセナルにいても、バロンドールは取れない
バロンドールを取りたいなら、早く真のビッグクラブに移籍しろ」と言われ続けてたのに
30までアーセナルに残ってしまった

92:名無しさん@恐縮です
10/05/16 01:13:23 i95GGrSA0
CL出れる所に行けよ
まだ早いよ

93:名無しさん@恐縮です
10/05/16 01:17:16 45H2LlOu0
レッドブル翼を授ける

94:名無しさん@恐縮です
10/05/16 01:17:30 q/zus7Nj0
やっとスポーツの本場のアメリカに挑戦か
アメリカで成功しないスポーツ選手と芸能人は世界じゃ三流扱いだからな

95:名無しさん@恐縮です
10/05/16 01:19:18 q/zus7Nj0
>>77
逆に「FC地名」はダサすぎるw
チーム名って感じじゃないし

96:名無しさん@恐縮です
10/05/16 01:26:50 fB4hl7060
テスト

97:名無しさん@恐縮です
10/05/16 01:27:27 q7YAz3+10
バルサって移籍して大成功って意外といないよな
イケメンも晩年はダルかったろうし
アウベスくらいか?

98:名無しさん@恐縮です
10/05/16 01:43:41 Lh7d+ji10
ビジャがくるからな
ズラタンも消えるかも

99:名無しさん@恐縮です
10/05/16 01:49:14 w66RX/8j0
>>97
ピケは出戻りだが、成功しつつある。
ルイス・エンリケはまぁ中成功かな

100:名無しさん@恐縮です
10/05/16 01:57:32 /VXetzqR0
アンリは稲本虐めてたから日本には来ないでよかったわ

101:名無しさん@恐縮です
10/05/16 01:59:38 /VXetzqR0
>>45
中田のいた頃にスクデット取っただろ

102:名無しさん@恐縮です
10/05/16 02:01:00 H+lEAzSZ0
>>39
つか、アンリってアーセナル以外ではそんなに結果出せてないよ

103:名無しさん@恐縮です
10/05/16 02:01:10 AIp3PY7IP
          ξノノλミ
        ⊂ξ`∀´>つ-、<アン一族の面汚しが
      ///   /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------

104:名無しさん@恐縮です
10/05/16 02:02:25 q7YAz3+10
毎年他のクラブじゃ逆立ちしても買えないような超絶大物獲得しといてそこそこ数字も残してんのに
2言目には我々のカンテラーノが・・・やら言われたらやる気も削られていくだろうなと思ってしまう
イブラ、アンリ、イケメン、チグリン、デコ、ヤヤこんだけでもモウリあたりに託したら相当なチームの核作れるだろ

105:名無しさん@恐縮です
10/05/16 02:47:29 cJfWFN+40
バルセロナって大物移籍選手必要?
数年後はわからないけど とりあえずここ数年は
本当にいらないと思う イブラとか本当に・・・

106:名無しさん@恐縮です
10/05/16 11:59:13 lCWT8wTX0
>>103
ジョンテリーのスレではジョン一族のとか言っちゃうんですか?

107:名無しさん@恐縮です
10/05/16 15:55:23 f+PxtSnt0
>>103 >>106
それならファン・セバスチャン・ベロンとかルート・ファンニステルローイだと
ファン一族になるな

108:名無しさん@恐縮です
10/05/16 16:00:52 Z4yZzQ8u0
これがアメリカダサッカーの現実w



【サッカー】本番中にMLSをゴミ呼ばわりするESPNの人気司会者
ESPNの人気番組「PTI」の司会者、マイケル・ウィルボンがサッカーをボロクソ言ってますw
URLリンク(www.nicovideo.jp)


【サッカー】代表戦中継なしの不人気サッカーを皮肉る米国トークショー
アメリカ代表の試合を見るために「スペイン語を勉強しよう」だってww
URLリンク(www.nicovideo.jp)




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

109:名無しさん@恐縮です
10/05/16 16:13:29 41gEFiv10
>>45
ゴールデンブーツとってるぞ

110:名無しさん@恐縮です
10/05/16 16:27:54 5Pspidjq0
ジュリでちょっと持ち直したと思ったが、バルサはやはりフランス人の鬼門だね。
それ以前にスペインリーグ全般が日本人にとっての鬼門。

111:名無しさん@恐縮です
10/05/16 16:49:02 S5PuQFiF0
チョンにとってはどこも獄門

112:名無しさん@恐縮です
10/05/16 17:10:31 Q2f5b3FE0
芸スポ史上最も嫌われた記者「裸一貫で墜落φ ★」
スレリンク(tubo板)

【サッカー】「日本涙目!」「独島問題をきっちりしてくれれば負けてあげる」 5/24の日韓戦を前に余裕の韓国ネチズン
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】マリナーズがレイズに辛勝 フィスターが今季3勝目 イチローは内野安打を連発 SEA4-3TB [05/15]
スレリンク(mnewsplus板)

視聴率スレの是非を考える夕べ( ゚д゚)
スレリンク(mnewsplus板)

【ニュース系】あらいぐま編集長 ★【基地外】
スレリンク(tubo板)

よくわかる「編集長のお仕事」

質問:裸一貫のせいで芸スポが荒れてますけど

    回答:荒らしてる奴はタダのカス。低レベルの極み(´Д`)-y~~~

質問:裸一貫を剥奪しないんですか?

    回答:また他力本願か。( ゚д゚)

質問:絶望さんは即、剥奪だったのに?

    回答:そんなバランス理論など妄想だ。(`・ω・')

質問:ホントどうにかなりませんか?芸スポ民は困ってます

    回答:お前は「芸スポ代表」じゃないから。(´・ω・`)

質問:サッカー記者が何かやらかしましたよ!?

    回答:二軍落ち。m9( ゚д゚)

 これが編集長クオリティー(笑)

113:名無しさん@恐縮です
10/05/16 18:06:34 NUVAH5eh0
>>25
それほどでもない。

114:名無しさん@恐縮です
10/05/16 18:17:30 O4Ol1qpW0
>>57
いままで日本人メジャーリーガーっていたっけ
もし実現したら初めてのメジャーリーガーか

115:名無しさん@恐縮です
10/05/16 18:20:04 NUVAH5eh0
>>114
木村光佑ってのが

116:名無しさん@恐縮です
10/05/16 21:07:41 PFQABSon0
観光でアメリカに遊びに行くのとちがって
実際に住んでみるとアメリカは陰湿な黒人差別がハンパないから
また差別がなんちゃらと騒ぎ出すよ

117:名無しさん@恐縮です
10/05/16 21:10:35 NUVAH5eh0
>>116
おいおい…欧州と比べるか…

118:名無しさん@恐縮です
10/05/16 21:37:10 WtB+fs6Y0
MLSに来て欲しいランキング1位じゃなかった?
ほんとに行くのか

119:名無しさん@恐縮です
10/05/16 22:01:52 FBrhzLYJ0
レッドブルってサッカーチームも持ってたのか

120:名無しさん@恐縮です
10/05/17 10:23:30 NHg6QrFO0
URLリンク(boyculture.typepad.com)

121:名無しさん@恐縮です
10/05/17 10:28:17 JN/3CqxH0
ザルツブルグと姉妹 

122:名無しさん@恐縮です
10/05/17 10:37:46 awQWFfz10
>>119
曲芸飛行大会、ヨット大会、パワーボート大会、モトクロス・・・・なんでもあり

123:名無しさん@恐縮です
10/05/17 10:48:02 i9b+50V+0
あのハンド以来ほんと名前をきかなくなったもんな

124:名無しさん@恐縮です
10/05/17 10:53:10 AqCz2JX60
サッカー選手としては偉大だったけど
人間としてクズだからメシウマ

125:名無しさん@恐縮です
10/05/17 10:55:16 ipqtohAE0
>>124
クズというより小物

126:名無しさん@恐縮です
10/05/17 10:57:29 aJET8uiY0
MLSのレベルがよくわからんが、Jよりは上なのか?

127:名無しさん@恐縮です
10/05/17 11:07:50 z5bJ5cdU0
>>126
下じゃね?

128:名無しさん@恐縮です
10/05/17 12:33:49 wKgdKcsu0
>>115
日本人メジャーリーガーっていたのか。
もうちょい騒がれてもよさそうなもんだけどな。

129:名無しさん@恐縮です
10/05/17 12:37:09 K5XpNHjMQ
NYでサッカー見る人いないだろうな。

NYは四大スポーツのチーム沢山あるしね。

130:名無しさん@恐縮です
10/05/17 12:47:51 HI0qz/KI0
>>6
神戸には既に断りを


131:名無しさん@恐縮です
10/05/17 14:38:05 z5bJ5cdU0
>>129
いるよそりゃあー。

ただ金出しては見ない。

132:名無しさん@恐縮です
10/05/17 14:49:57 NKF/xPJe0
NYは移民がたくさんいるからサッカーファンなんかいくらでもいる
パキスタンとかインドとかの移民はテレビで母国のクリケット見てるし

133:名無しさん@恐縮です
10/05/17 15:09:09 ryLAX5LbO
バルセロナがアメリカ遠征したときニューヨークレッドブルズ戦で観客79000人集まったんだよ
カリフォルニアでやったときも90000人以上入ったしな
多民族国家だから四大スポーツに及ばないサッカーでも見る価値がありそうな目玉が用意されたら瞬間的に注目される

134:名無しさん@恐縮です
10/05/17 15:12:37 59aCfBUP0
焼き豚にMLSやNFLやNBAの優勝パレードのテンプレ動画貼られるぞw

それにしてもどうせ北中米に行くなら、サッカー熱が高くて、給料が良くて、
リーグのレベルも高い(らしい)メキシカンリーグの方がいいと思うけどな
ヨーロッパのトップリーグからMLSだと、人生の墓場に来たような気分がパネェぞたぶんw

135:名無しさん@恐縮です
10/05/17 16:09:36 z5bJ5cdU0
>>134
ただ給与面で言えば
例外枠があることはあるから、そこまでどうしょうもなくはないのでは。

「サッカーらしくない」文化に逆にあこがれ持ってんじゃねーの?
結構うんざりしてると思うんだわ。ずっとあの中にいると。

136:名無しさん@恐縮です
10/05/18 20:02:53 UPenOUTJ0
URLリンク(forums.thefashionspot.com)

137:名無しさん@恐縮です
10/05/18 20:18:11 5yR3JMEB0
なぜだ

138:名無しさん@恐縮です
10/05/18 20:22:58 JtNY2byb0
ジュリとかロナウとかデコとかアンリとか
活躍した次の年はゴミクズのような扱いだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch