【サッカー】 日本代表DF内田にブンデスリーガ2位・シャルケがオファーat MNEWSPLUS
【サッカー】 日本代表DF内田にブンデスリーガ2位・シャルケがオファー - 暇つぶし2ch226:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:20:05 Z/Bw4P2C0
>>220
ボランチ、CBあたりも充実してくれば
日本も海外とやっても引け目を感じない世界仕様になりそうだな。
今の日本は相手の圧力で簡単に失点しそうだからな‥

227:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:20:31 oAASz6Z50
>>223
Jリーグが始まる前の日本リーグは
サラリーマン選手
30くらいまで現役やって会社員に戻る
その後会社で出世したり監督コーチしたりするのが王道
わざわざ会社辞めて外国行く奇特な人はいなかった

228:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:20:59 HbAgixwp0
内田と香川がELで対決とかもありうるのか

229:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:21:45 bqzgDE0b0
>>220
長友でもう年きついのか・・・
つーか長友の体格がだめなら山田もきついな・・・

230:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:22:59 LmmzYMga0
確かに昔から日本人選手へのドイツクラブのオファーは多かったな
行かなかっただけで

231:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:24:45 22hhOk970
一年嘔吐感に悩まされ続けたにも関わらず鬼日程をこなしてきたウッチーなら
マガトの調教にも耐えてワンランクレベルアップできるかもしれんな
コミュニケーションのほうが心配ではあるけど

232:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:25:15 JzbMjllFP
>>229
長友は170cmくらいしかないから。身長のわりには筋肉つけてるがSBはディフェンダーだから
厳しい。ドイツの一般男子自体が世界的に見てかなりでかい方だし。

233:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:25:16 b9Ycy4z20
>>223
数10年間は言い過ぎ。

奥寺がブンデスにいたのが86年まで、風間や尾崎は89年まで在籍。
高原がHSVに移籍したのが02年だから、ブランクは10数年程度。
アマチュア時代にブンデスでプレイしている日本人がいたことの方が例外的なことだった。

234:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:25:22 LYl/CIvy0
>>229
そうなんだよ。
欧州に初挑戦する年齢としてはもう若くはない。
ただ、長谷部は24で初挑戦してる。すぐに戦力としてバリバリやる覚悟があるのなら大丈夫。
「向こうでちょっとずつ・・」という年齢ではないのは本当に確かだけどね。

235:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:25:54 qSXvUkjx0
都倉の体に香川のテクがあれば・・・

236:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:26:23 cBxAOV93P
清水東選手権はもう出てこないけどこいつとか高原とか良い選手はまだ出てくるね
そして最近強いらしいな

237:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:26:33 Q5yjlQOQ0
>>231
いやでもガチホモが寄ってくるさ

238:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:26:44 bqzgDE0b0
>>226
吉田に期待だな
あともう一人CB行ってくれれば・・・

239:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:27:33 dsAxWJhu0
>>229
特にDFはサイズが重要だからな。ラームぐらいのテクが無いと厳しい

240:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:28:46 bqzgDE0b0
>>234
体格でいうと都倉なんかも行ってくれないかなと思ったけど
年齢的に厳しいかな・・・

241:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:30:49 szt+WLso0
>>239
SBは別にそんなにいらんよ。
なんでCBと一緒くたにしてるんだか。
まあガタイあったに越したことはないが。


242:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:31:42 TQfnuLuM0
>>234
下位のチームから3大リーグのビッグクラブへ逝けるラストチャンスが実質25だからな
そう考えると23は若くない
向こうで成功をつかむつもりなら今年がラストチャンスかもねえ
ただ単に向こうでやるだけならもう1年ぐらいはJで遊んでてもいいかも試練けど

243:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:31:52 Q5yjlQOQ0
>>239
卑猥だな

244:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:32:01 Fz98qeJW0
ブンデスはつまらないってイメージはあるけどな
環境面だと他の欧州トップリーグに比べると遜色はないんだろうけどな
他のトップリーグに比べたら観客のマナーは随分マシだし、契約関係もきっちりしてる印象だな

245:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:32:33 LYl/CIvy0
>>240
向こうが求めているのは22歳ぐらいまでの選手。
それぐらいまでじゃないとフィットさせる柔軟性がなくなってくる。
早くいけばクラブにも大切にされやすいし多少不甲斐ないプレーをしても許されるけど
23ぐらいで少しでもそんなプレーをしたらすぐに干されるだろうし「だったら他の若手入れるわ」となる。
同じぐらいのレベルだったら年齢のより低い選手や実績を残してきた国の選手に取ってかえられる。

246:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:32:48 szt+WLso0
>>244
俺的にはセリエが一番つまらない。


247:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:33:09 1D1tHBBt0
>>235

香川の顔がハイドなら、、、


248:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:33:58 qsXZhbi/0
とりあえず当面日本人はブンデスで揉まれてこい
最終目標はバイエルンにお呼びがかかること。ここまでいけば世界に近づけるだろ



249:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:34:08 bqzgDE0b0
オランダ戦の時の長友は長身相手に下から踏ん張って体入れて
小回りが効いてて通用しそうだったけどなぁ
琴欧洲が小さい関取に負ける感じ。腰の位置高すぎんだあいつら

250:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:34:31 W1FWBLSf0
SBはあくまでDFだからな
いくら攻撃よりなタイプのSBとはいえ、内田のフィジカルとディフェンス力じゃ
ガチムチでフィジカルの強いドイツでやっていけるかは分からないな
長友あたりならスタミナも豊富でフィジカル的にはなんとかなるかもしれないが

251:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:34:53 p8ZMqGPN0
warosu

252:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:35:09 LYl/CIvy0
ブンデスは面白いよ。プレーがダイナミックだし。
人にもよるけどセリエは自分としては面白味を感じない。
ただ、ああいう環境もまた選手を強くするんだろうなと思うけど。

253:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:35:14 bqzgDE0b0
>>245
宇佐美もはよいかなあかんな

254:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:35:47 JzbMjllFP
CSKAの左SBは17歳のときにジーコに抜擢された選手。体はひょろひょろだけど
インテル相手にも負けてなかった。内田も十分にやれるだろう。
長友は背が低すぎるな。

255:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:35:52 ILOb80BwQ
内田が欲しいクラブがあるのなら、とっとと持って行けと言いたいね!
今日の職場放棄無気力には呆れた。


256:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:36:27 bqzgDE0b0
まとめ

顔 HYDE
体格 都倉
テク 香川

257:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:37:01 LYl/CIvy0
>>248
バイエルンは昔からアジア市場開拓してて所属するだけならカリミやハシェミアンも
所属できる。(カリミは一瞬活躍したけどね)

258:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:37:38 Fz98qeJW0
>>246
まあセリエは90年代は最高に面白かったからな
俺みたいにその頃に海外サッカーに嵌った人種にとっちゃ
やっぱり特別なリーグなんだよ

259:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:38:18 W1FWBLSf0
>>215
たしかに元々MFやってただけあってそこにセンスを感じて期待しちゃうが
SBとしての基本的な守備力とフィジカル的なものを考えると
現時点ではどうしても頼りないと言わざるを得ない

260:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:40:28 cEigHjNN0
マガトに鍛えてもらえるなんて最高じゃん
またゲロ吐くようになるかもしんないけど

261:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:44:20 THc3jmLO0
マガトは今日の試合の内田をよく見て考え直した方がよい

262:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:45:02 q8Hbbszl0
あとは本人のやる気次第
ゲロを吐いてでもやる覚悟があるのか?

263:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:46:28 NSuUuqWx0
マガトのトレーニングって相当きついっていうから行くといい。
海外行った中でヒョロうまい選手は誰も大成してないが・・・。
それでもこのままスポンサー推しの作られたスターで終わるのも惜しいし。


264:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:46:33 kYjSKFpLO
鹿島サポ落ち込んでるだろうと鹿島スレにプギャーしようとしたら
鹿島サポの「バレる前に売らなきゃ」的なレスを見て醒めた。

265:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:47:42 M/iW1yqj0
内田 複数年契約結んでから海外移籍 移籍金をクラブに残す

香川 複数年け約を拒否して海外移籍 移籍金0

内田っていいやつだな。

266:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:49:23 thKdL8uO0
えぇ…?絶対成功しないだろ、これは。
内田はハッキリ言って微妙すぎる。

267:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:51:09 ZH52iv5g0
どうせいつものようにベンチの肥やしになるだけだろ
水野のようにベンチにも入れないか

268:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:51:52 JzbMjllFP
日本に内田以上のSBなんて加地しかいないんだし、もう3連覇もしててwcupにも行けて
あとはACLくらいしか目標がないんだから行くしかないだろう。

269:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:53:08 aEkE2l+L0
香川と内田でルールダービーや!!

270:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:54:00 Zu+IKBVc0
しかしドルトムントもシャルケもすげえクラブじゃん、ヴォルフスより上
クラブの格では香川も内田も一気に長谷部を追い抜くのかw

271:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:55:01 RWqnVbU30
>>167
今はひとりしかいないが
もっともっと多くの代表選手がブラジル・サンパウロ州あたりから出てくるようになれば
日本サッカーは強くなる(ry

272:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:55:53 bqzgDE0b0
>>270
しばらくは出れないだろうけどな
長谷部も出れてないのに

273:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:57:05 ROyFdmQo0
>>264
他サポで成り立つ鹿スレです

274:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:57:34 kYjSKFpLO
ブンデスファンから「また日本人かよ」って思われないか気になる。

俺はJにチョンが来たら「またチョンかよ…」って思っちゃうもん

275:名無しさん@恐縮です
10/05/13 02:58:41 yVso5orP0
ていうか香川は本田と当たる可能性あるんじゃ
CSKAもドルトムントもELでしょ

276:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:01:30 UjXTM0gD0
>>258
それはある スターいっぱいいたし
中田の存在もあったしな 

277:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:01:41 UbzMoCLGP
なんか水野みたいになりそう

278:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:01:44 4pgnGVzU0
長友もボローニャが破談したら
どこかブンデスのクラブが獲得に動くかもな
そして今年移籍組の活躍となると平成世代の実力者は
ブラW杯前にほとんど引き抜かれるだろうな

279:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:02:15 nFAmn/230
>>274
強くなればなんでもいいだろ
キノコみたいに期待値が高く外れならボロクソ言われるだろうが

280:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:03:00 5k5d5v4O0
マガト先生に鍛えてもらえるのは良い事だ

281:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:03:07 nFAmn/230
2014楽しみだな
監督は誰かな

282:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:03:14 QFhLZK760

URLリンク(ja.justin.tv)

生中継 一発勝負

アジアチャンピオンズリーグ準々決勝 アル・ヒラル(サウジアラビア)×プニョトコル(ウズベキスタン)


283:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:04:02 2m/0c6ErP
474 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/05/13(木) 01:51:07 ID:t0NVnCQI0
・鹿島DF内田 シャルケがW杯後移籍の正式オファー 完全&複数年で鹿島と交渉へ
・大学生・永井&山村がW杯帯同メンバーに選ばれる

458 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/05/13(木) 02:36 ID:/IAyFHIg
稲本、16日復帰熱望
横浜、京都戦で代表壮行セレモニー
川口、キック開始
長友、スパイク新調
松井、カズ帯同熱望
キエーボ、森本に興味

284:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:05:23 oTSCUfvq0
>>93
全員スタンド観戦じゃねえだろうなw

285:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:08:42 u2mxsfDH0
>>217
何一つあってなくてワロタ
高校入りたてはFW、その後サイドバックにコンバート
たまにサイドハーフもやってたけど
高3時は10番つけてサイドバックやってたよ

しかし昔から清水東はFWとDF(サイドバック)が育つね
古くは三羽烏や武田や相馬
最近だと高原西澤MQNに荒田に内田
静岡なのに中盤じゃないのがおもしろい

286:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:10:01 ekRvW2Sl0
>>258
80年代後半から90年代中頃までのセリエAは最高だったね。
その後の最高はプレミアやリーガになっちゃったけど・・・
サビチェビッチが好きだったな~

287:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:11:36 61CKC9Lx0
何気に内田が潜在能力が一番ある
センスとスピードがあるからな

288:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:12:00 Zu+IKBVc0
>>285
なんだかんだで清水東、清水商、藤枝東の3つはいい選手輩出し続けてるよなあ

289:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:12:40 s5h6/QLk0
>>286
プレミアもリーガもセリエも沈没してブンデスが安い給料でいい選手飼えるようになるかもな。


290:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:14:04 2Qikk3Aj0
早くW杯終んねーかな

291:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:14:18 nDZc7b1u0
ルーマニアかどっかのクラブ行ったけど監督交代した途端に戦力害になった大学生GKはどうなった?

292:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:15:47 W1FWBLSf0
>>274
というか内田が活躍するかしないか、力があるかないかだけだろ判断基準は
別にドイツじゃ日本人に対して特別な感情は無いだろ、サッカー後進国という認識はあるかもしれないが
日本の場合のチョンかよ、という認識とは全く異なる
韓国の場合は反日で日本の事が嫌いなのに日本にくるし、ネット上での反日活動、
リアルでも迷惑行為や、犯罪多いしサッカー関係なく日頃からウザがられてるからな





293:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:17:44 s5h6/QLk0
>>292
日本はインテリ層にはよく知られてる。
日本人というと好意的な人多いよ。


294:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:19:35 pXKV3jm20
中二ぽい所が治れば良いんだけど

295:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:21:23 pLoiPhZX0
>>292
君にはスイッチか何かついてるのか

296:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:22:06 gDtT+l7t0
日本人に好意的なのなんてパラオくらいのものだろ

297:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:22:08 61CKC9Lx0
香川も内田も失敗したら当分誰も海外にいけなくなるだろうから頑張らないと

298:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:23:46 ekRvW2Sl0
見つけてあげるよ、君のやる気スイッチ~

299:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:24:01 vLcuJ7WT0
ちょっと前にトゥーリオもオランダ王者のトゥウェンテから正式オファーあったよね

300:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:24:03 Q9Fzjsnd0
それにしても海外からの接触多いな
今んとこだけで3人か
結局日本人が思っている以上に海外、とくにドイツは日本人を評価してるってことなのかね
強豪国みたいに代表のほとんどが海外組でJは若手って感じになる日もそう遠くないのかもわからんね



301:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:24:05 m7uxTUCS0
>>10
というかドイツに係わった、高原長谷部・・・・内田香川皆同じ代理会社

302:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:24:27 s5h6/QLk0
>>296
好意的というのかわからんけど、一目置いてるのは事実だよ。
まあアジア人の股の緩さも有名すぎるが。

女は白人にパカパカマンコ開きすぎ。

303:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:28:00 NdpkH5QLO
韓国はプレミア、日本はブンデスに道を作った

304:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:29:59 q8Hbbszl0
日本の女は離婚して面会頻度も禄に話し合いもせずに子供を連れて
日本に帰国して海外白人のバツイチ男からひんしゅく買っているからな

305:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:30:14 885dpuGT0
ジョカトーレ カケトーレ

夕方のニュースでヨーロッパリーグの試合結果を放送するなんて夢にも思わなかったあの頃

306:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:31:12 nFAmn/230
>>302
なぜそこで急に股の緩い女が出てくるんだ?

307:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:31:49 Q9Fzjsnd0
>>296
海外ホテルが選ぶ良い観光客第一位日本人
関係ないと言われるかもしれないがまあこれだけ見ても好意的なのがパラオだけじゃないことはわかるだろ?
ちなみにドイツ、トルコ辺りも戦争の関係上日本には好意を抱いている人が多い

308:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:33:59 /dZWweOT0
日本に好意的とかどうでもいいよ
ホントきもいわ

309:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:35:55 EtBuK4wu0
>>301
高原と香川はトーマス・クロートだけれど

310:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:36:03 qZAWiHCC0
イタリア抜いて3位に上がるんだっけ。プレミア、リーガと同じ待遇に。
しかも堅実経営のリーグ。狙い目だわな。

外人枠がないのも南米選手にとっては有利か。日本人にもありがたいが。

311:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:37:13 rbML7Zhn0
>>307

(都合の)良い観光客第一位日本人



だ。日本人は何をしても怒らないと思ってる。

312:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:42:24 SMpSqPIF0
シャルケのような名門だとどうみてもベンチに入れれば御の字コースだろ。
へたすると1年後にはベンチにすら入れない戦力外だったりして。

313:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:43:35 m7uxTUCS0
>>309
URLリンク(www.transfermarkt.co.uk)

314:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:47:07 6nS/TSj10
>>312
それは確かに現実的だけどマガトの下で鍛えられた内田は期待できる、かもしれない。

315:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:48:36 nFAmn/230
>>307
未だにフランスなんかでは差別が強く白人以外ならホテルは外れの部屋、レストランでは窓から見えないよう奥に座らせるらしい。見栄えが悪いから

316:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:49:11 NDp4AE9s0
内田は、フィジカル鍛えれば凄い選手になる。

317:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:50:16 M/iW1yqj0
ドイツ代表も移民増えたなー。

318:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:50:20 rbML7Zhn0
>>315
東トルキスタン人とかどうなるんだろうな。
人によっては南欧人に見える。

319:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:51:12 NDp4AE9s0
絶対に次回のW杯の方が強いな。
CBいないけどw

本田 CSKA
長谷部 ヴォルフスブルグ
香川 ドルトムント
内田 シャルケ
宇佐美 ユベントス

320:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:51:21 /dZWweOT0
海外の風評を気にしすぎなんだよ
ホントきめえわ

321:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:51:57 IyufNZkPP
こいつは多分伸びずに終わる
早く見限った方がいい

322:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:52:09 /dZWweOT0
>>319
吉田
トゥーリオもトェンテ断らなければ今頃は

323:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:54:06 ZH52iv5g0
つかアホサカ豚のブンデスのリーグ評価が急に上がってるのが笑えるなww
あまりに使えないのでプレミアは日本人出入り禁止だからな

おまけにまた低脳サカ豚の白人コンプレックス剥き出しの
失笑物の頓珍漢な書き込みが実にサカ豚らしくて笑える

324:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:55:37 33fZQOF00
マガト監督がいるってだけで行く価値はある
もしもダメなら鹿島か神戸が引き取ってくれるだろうし
神戸には断りの電話をするかもしれないけど

325:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:55:45 07vKsb410
これは無理だ 実力がないもの

326:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:57:23 NDp4AE9s0
内田のスピードは魅力的だよ。
あとは、フィジカルとサッカー脳。
ドイツ語勉強しろ。

327:名無しさん@恐縮です
10/05/13 03:57:47 ZH52iv5g0
>>319



稲本がアーセナル在籍してた(在籍してただけ)って知ってるか?
これだからサカブーは

328:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:00:54 NDp4AE9s0
2014

     森本
  宇佐美  宮市
  長谷部  本田
     本田拓
長友 吉田  槙野 内田
     西川
   

329:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:03:38 6fmJH+A+0
最近は慢性的な不調のような気がする
ここまでが順風満帆過ぎたとも言えるけど


330:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:04:49 kgrDXrff0
本田は明らかに遠回りだったねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

後輩二人に抜かれてるのがマジで笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまああああああああああああああああああああああああああ

331:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:06:28 4yDLDgyG0
ウッチーCLに出るのか

332:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:08:04 BUs+pdaG0
>>322
ツリオはトゥエンテのオファーをW杯前だからって断わって、なんだよこのチキン野郎って思ってたら
最近になってケンタッキーのCM出てて吹いたわw

333:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:10:07 4k7+G5in0
長友はどうなの?
ドルトムントが興味持ってるみたいだけど

334:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:10:38 212DknSO0
本田はオランダでは2部MVP、ロシアではCLベスト8という一応の成果は
残したから、移籍は決して無駄ではなかった

335:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:11:36 /dZWweOT0
他のこの世代で海外いけそうなのは梶原と拓也くれーかな

336:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:12:36 0M3pXFOk0
宇佐美ユーベってまじなのw?

337:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:13:22 S3TntamxO
みんなの内田きゅん★

338:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:14:37 /dZWweOT0
鹿島のギャルサポが激減するな

339:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:16:33 aOOI+uSm0
何を勘違いしてるんだよw 使えると思ってんのかww

340:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:17:05 JezSXxp50
>>206
代表での内田は俊輔の尻拭いだからな。
俊輔の代わりに攻め上がり
相手ボールになったら急いで空いた
右サイドのスペースに戻り俊輔の分まで守備しないといけない。
そして負けた時は俊輔の代わりに批判されなければならない。
はっきり言って罰ゲームもいいとこ。

341:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:18:09 NDp4AE9s0
岡田の評価できることは、中田、小野、香川、内田を代表に呼び続けて、海外移籍の後押しをしたことだな。
それだけだがw

342:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:19:30 yVso5orP0
まぁ正直移籍してからが難題なんだけどね
大久保とか高原もそんな感じだった
結局戦力としてみてもらって欧州常駐するようにならないとな

343:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:19:42 NazVUTHN0
>>338
来年柴崎君が入ってくるんでイケメン枠は確保済みです

344:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:19:57 1AxMLN+p0
平山がヘラクレスで9点とった時、北京と南アフリカは 、
エースとしてやってくれると思ってました


内田ホームシックには気をつけろ


345:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:20:12 epYbVAH40
>>311
それなら2番目に都合のいいのはイギリス人で3番目がカナダ人、4番目がドイツ人?ってことか。

346:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:20:47 FKut3+p/0
まあ内田の問題は同じポジションにラフィーニャって主力選手がいて
さらにこのポジションしかできないってことかな


でも1年後なぜかボランチとかウイングやってたりして

347:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:21:06 NDp4AE9s0
内田は、まじで狙われそうだな。
アッチの意味でw

348:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:22:02 /dZWweOT0
>>346
SHはできないの?

349:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:23:03 j6gzJpQN0
内田や岡崎や遠藤などは精神面がなってない。代表として戦ってんのか?

350:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:24:00 JzbMjllFP
>>341
ほとんどの選手がしぼんだオシムよりも選手を見る目はある。
ナカタ、小野、市川、中村、西沢、柳沢なんかも初A代表は加茂岡田時代だし。

351:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:24:15 epYbVAH40
一応貼っとく
URLリンク(bizmakoto.jp)

352:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:26:22 hBC9eB660
>>1
内田って経歴だけ見ると超絶エリートだからな
Jまでの段階なら歴代最高じゃない?

353:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:29:02 Cgw7Wfds0
鍛えて貰えば化けるかも

354:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:29:26 Z/Bw4P2C0
>>351
ホテルを訪れることに関しては日本はブラジル代表以上。
ものごころついたころから徹底的に迷惑をかけちゃいけませんて教育受けてるし。

355:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:31:46 33fZQOF00
ジーコも何も残さずに逃げてったな

356:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:32:02 FKut3+p/0

クラニー移籍したから4-4-2でサイドハーフとかならあるかもしれないけど
こればかりはわかんないからねーどんな形でいくとか
個人的には長谷部のようにたらい回しになってほしい

357:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:37:16 Lh1soPlY0
そりゃあ天下の名誉会長と仲良しこよしの会長と仲良しこよしの代表監督様が
「Jで結果なんかだしたって使いませんけどねwwwwwwww」
なんてほざくような行動してるんだから
若い奴はどんどん海外行けばいいよ、10人行って1人使い物になれば万々歳だ
どうせ他のレギュラー落ちした9人も代表には入れるし

内田全然期待してないけど奥寺化して帰ってきたら態度改めるわww

358:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:37:37 9IJtzYWG0
マガトってそんなに良くて、日本人LOVEなら代表の監督やってもらえばいいじゃん?



359:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:39:48 WSavmgzS0
おー次の日本人をCLで見れるかもしれないのか
うれしいのお
ドイツで鍛えて成長してほしいわ

360:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:40:21 MEPAf0Xi0
大勢のドイツ人のなかに混じって、積極的にコミュニケーションをはかりながらも
自己主張して自分のプレーを認めさせて地位を築いていく内田という
イメージがまるで浮かばないけど頑張ってくれ。14年は海外組ばかりで
豪華になりそうだ

361:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:41:53 4zDnL6Jf0
>>1
ドイツはお勧めしないけどなぁ。
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。

362:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:42:50 WSavmgzS0
長友内田のサイドに
中盤はドイツで鍛えられた香川に本田に宇佐美
長谷部もまだ30前後に森本も油のる年
CBがほしいな
まあCBはJのベテランでもいけるからいいけどさ

363:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:43:56 h7rye7WD0
>>334
CL8強で「一応」ってw
ハードル高すぎだろ

364:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:45:47 VP/gAE6/0
CBは吉田マキノ青山森重伊の波でいいだろう

365:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:45:53 1AxMLN+p0
>>361
久々に見たわw
あとブラジルは理想郷とユーゴスラビアの奴頼むわ

366:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:47:23 hBC9eB660
>>358
代表は四六時中同じメンツで練習できるクラブみたいにはいかないだろ
このやりとり何度目だよ

367:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:50:31 h7rye7WD0
関係ないけど、海外に住んでるから
>>292 >>302 >>307
みたいなのがいかに的外れで現実見えてないかがよーくわかる



368:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:52:17 hBC9eB660
>>367
じゃあ現実を教えてくれないか?


369:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:52:32 4zDnL6Jf0
>>367
同意。
日本人は欧州が大好きだけど、
欧州人は日本に興味が無いよね。
アジアのどこかの片隅=日本、というのが欧州の普通の人の認識。

370:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:52:56 pLoiPhZX0
>>358
マガトのサッカーって日本人にはできないサッカーだぞ

371:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:55:15 4zDnL6Jf0
それと、もう最近は欧州サッカーって人気ないらしいよね、日本で。

欧州サッカーって面白いか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

372:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:56:39 qOI5qEcd0
>>355
ジーコ「加持はワシが育てた」

373:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:56:54 7UEsKuNjP
W杯代表のDF内田、独シャルケに移籍へ
URLリンク(www.asahi.com)

7月からの3年契約で推定年俸180万ユーロ(約2億1千万円)とみられる。

 内田は、鹿島との間に約3年間残している契約を解除して移籍する。
このため、シャルケから鹿島に移籍金(違約金に相当)などで1億数千万円が支払われる見通し。




374:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:58:32 pLoiPhZX0
内田の売り文句はロッペンを押さえ込んだSBだったりして
それなら高い年俸も解る

375:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:58:54 7Coc2lqw0
>>107
オシムはスカパーの番組で内田はSB以外のポジションも試すべきとか言ってたよ
まあフィジカルに難があるからどこで使っても穴になるかもしれんが

376:名無しさん@恐縮です
10/05/13 04:59:29 MEPAf0Xi0
>>373
この年棒マジか? 本田をぬいて日本人最高額に達するな。

377:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:00:28 qOI5qEcd0
お前ら、穴、穴って卑猥だな

378:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:00:48 7UEsKuNjP
ユーロ安なのに年俸2億円越え

379:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:01:21 4zDnL6Jf0
>>373
日本人選手には珍しく移籍金を残していくのか。
だけど2億いかないって、やっぱり安いな。

380:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:01:53 33fZQOF00
えええええええ一気に2億円プレーヤーかよ

381:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:02:52 h7rye7WD0
>>368
知りたきゃ日本離れてヨーロッパに住んでみ

まあ>>369がわりと近いかも
日本好きな人もけっこういるけど、無関心な人が大多数だよ
んなことよりより「海外では日本のイメージはいい(はず)!」
っていう思い込みが幼稚に思えて仕方ないわ
別にそんなんどうでもいいのに……要は個人でしょ

サッカーでちょとtメンドクサイのは、
ドイツに行った日本人だって長谷部がはじめてじゃないのに、
長谷部が日本人の代表、みたいになってることだよな
ターク・ハル、稲本、小野、大久保はどうなっちゃうんだw



382:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:04:18 h7rye7WD0
>>373
これがマジならすごいなw
相当期待されてんのか?


383:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:05:26 Gt40QyIjQ
化けてくれればもうけもん

でもメンタル弱そうだから無理か

384:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:06:39 UbzMoCLGP
>>381

>というか内田が活躍するかしないか、力があるかないかだけだろ判断基準は
>別にドイツじゃ日本人に対して特別な感情は無いだろ、サッカー後進国という認識はあるかもしれないが
>>292の発言あってるじゃん

385:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:08:22 h7rye7WD0
>>384
アンカー間違えちゃったんです。失礼。
>>367>>292じゃなくて>>293です。

386:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:08:45 7UEsKuNjP
シャルケの収入は世界13位だし、EU外の外国籍選手に2億円ぐらい余裕。

387:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:10:09 2Qikk3Aj0
URLリンク(www.asahi.com)
こりゃ決まったな

388:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:10:43 R2KKOXpU0
内田は日本史上最高の素材と言っても過言じゃない
水野とは素材のレベルが違う

389:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:11:34 MEPAf0Xi0
>>386
移籍金なんて低いにこしたことないわな。香川だって無いようだし。
本田なんて暫定10億以上で次は最低15億なんて言われてるからな。
動きにくすぎる

390:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:13:09 meZLphQY0
ダメだったらとっとと帰ってくればいいんだよ

391:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:14:42 YoJw99qh0
全く活躍しそうな気がしないわ

392:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:16:11 NDp4AE9s0
>>388

宇佐美様。

393:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:18:46 yVso5orP0
>>390
そんな考えじゃハナから無理だよ
日本人の場合サッカー人生欧州で終えるくらいの覚悟じゃないと成功しない

394:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:19:08 uUuqiqne0
参考
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)

395:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:21:07 7CfWlykM0
通用しなくて戻ってきた奴が大活躍してしまうのがJリーグのレベル

396:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:23:10 33fZQOF00
鹿島のキャプテンがまさにそうだしな

397:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:24:20 RIqx4CwD0
寿司ボンバーさんはどうしたの

398:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:24:49 Cgw7Wfds0
ブンデスが面白くなるねえ
通用してくれればいいが

399:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:28:36 S9iWlYGq0
何故内田なんだ
とても通用しそうに無いのだが

400:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:29:31 oAPVCRpn0
過大評価だな
守備が酷いから通用しないでしょ

401:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:31:17 x1sOK9TI0
むしろ日本のニワカどもが過小評価すぎる

402:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:31:38 yVso5orP0
多分レギュラー確保はまずされてないだろうから
ベンチ確保&結果が求められる
その前にフィジカルとかの強化かな

403:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:32:54 m7uxTUCS0
通用しなくても行けばいいんだよ
釣男みたいのが一番チキンすぎる

404:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:33:13 Omvl1skx0
>>393
 そんなことはない。行ってダメなら帰ってくる。
そしてまた行けばいい。

405:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:34:41 4zDnL6Jf0
>>391
内田に限らずゆとり世代の日本人は
世界でまったく通用しそうになよね。
ゆとり世代の連中は、
「まわりの人間がボクのために何でもしてくれる。
ボクは世界の中心なんだから」
というメンタリティが支配的だからね。
こんな国は世界中見ても、日本だけだね。

406:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:36:15 NeLuOHDM0
マガトのとこか。来季CLも出られるし楽しみだな
行けよ絶対に行け

407:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:37:02 7UEsKuNjP
トゥーリオは海外で通用しそうなのに、もったいないな。
W杯があって、リスクとれなかった。


408:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:37:42 d2vnMnlP0
>>394
グロ画像
マジで気分悪くなった
死ね

409:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:38:06 qkc/GzGU0
宇佐美は移籍しないのか?Jリーグにいるとダメになるぞ

410:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:38:11 h7rye7WD0
>>401
スピード、テクニック、攻撃センスはかなり良いけど
やっぱりフィジカルと守備が不安なんじゃないかと思う
特にフィジカル

日本でも矢野とか金崎みたいなのにガンガンこられたらヤバいんじゃない?

411:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:40:10 q8Hbbszl0
>>405
スイーツも仕事を離れればそんなものよ

412:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:41:58 HAEMvUY+0
>>410
サイドバックで使うには怖いよな
もうちょっと前のポジションなら面白いかも
MFとかに内田くらいのスピード持った選手がゴロゴロ出てきて欲しいなぁ

413:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:42:43 4kGH1YjK0
使えねえゴミを売りつけるとかwwwwwwwwwwww
チョントラーズは汚いな



414:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:46:19 d2vnMnlP0
おまいらもこれを機にドイツ語を勉強しようぜ


ドイツ語で そろばん は
ブリーフムシュラーク


ボールペン は
クーゲルシュライバー

415:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:46:23 x1sOK9TI0
まぁしかしスタンドに年俸2億も払うとは思えんし
マジで期待はされてそう

CLのターンオーバー要員ぐらいには考えられてるだろ

416:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:48:04 6nS/TSj10
そういやシャルケって中国人いなかったっけ?SB辺りに

417:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:48:55 CK9vSyWz0
何故一緒に香川を獲ってくれなかったんだマガトよ・・・

418:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:50:10 d2vnMnlP0
摩天楼 は
ヴォルケンクラッツァー

えんぴつ削り は
ブライシュティフトシュピッツァー

419:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:50:42 qZAWiHCC0
年俸2億円はありえんわ。堅実経営のブンデスで。本田並じゃないか。
1億円ならまだ分かる。松井や稲本がそれくらいだったから。

420:名無しさん@恐縮です
10/05/13 05:51:12 CK9vSyWz0
>>416 ハオのことか意外に活躍してる

421:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:02:05 4k7+G5in0
3年で計2億の間違いじゃないのか
それでも十分凄いけど

422:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:05:51 JdrBhNNc0
とりあえず行ってみてシャルケでダメでも稲本みたいに欧州放浪すればいいよ
棒っ切れみたいなフィジカルも改善されるだろ

423:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:09:12 TBjUPEwr0
>>394
マジのグロ画像。

424:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:09:50 gXOn7al90
若者のSB離れは、深刻なんだな

425:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:10:37 YoJw99qh0
>>422


426:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:13:17 qTs4LEeA0
欧州でやるには軽すぎないか

427:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:14:39 MEPAf0Xi0
>>421
たいして代表歴のない名古屋の吉田でも、VVVのような小さなクラブが
獲得したにもかかわらず3年で2億以上だからな。
A代表の常連でリーグ3連覇の中心である若手の内田が大きなクラブに
獲得されたのに扱いが同じってことはないんじゃないの。それにしても2億は
不思議だけど

428:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:16:14 Okruw74c0
内田のオファーも長谷部の契約更新オファーも、
年棒がやたら高いのが特徴。ブンデスの平均年俸を考えても高すぎる。
何らかのジャパンマネーのキックバックを乗せてんだと思うよ。

内田、長友、長谷部はクロート代理人経由だから契約手法が同じなんだろうな。


429:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:25:01 zswQddvl0
香川も内田もすんなり移籍決まったのは本田のおかげだな
CLでの本田の活躍は相当インパクトがでかかったんだろう

430:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:25:27 Nk4EkYrx0
ボルフス大久保が厳しい練習に弱音

URLリンク(www.nikkansports.com)

431:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:29:09 qOI5qEcd0
DF失格でウイングアタッカーに転向したりして

432:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:30:30 YhxvI4od0
>>427
なんかおかしすぎるよな
いろいろ絡んだ話題づくり先行と見た

433:
10/05/13 06:37:20 F5zCtCdY0
高卒1年目で即スタメン、2年目からリーグ3連覇
U20W杯 スタメン
五輪 スタメン
W杯予選 スタメン→本大会代表決定
プレーの内容はともかく実績だけならほぼパーフェクト

434:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:37:26 DfYEfmQAP
強さへの強さを身につけたら加地超えられるな
対人の守備はそこまで悪くないし

435:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:39:14 cEGzV8850
>>427
オランダの場合外国人選手は一定以上の年俸にしないとダメだったはず

436:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:40:15 x1sOK9TI0
五輪で最も通用していたのは
内田細貝本拓

本圭や森本は全然だめだった

437:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:41:33 P0vIMWE/0
いいチャンスだから出た方がいいな
残念ながらJではこれ以上伸びない、伸びる環境がない
ブンデスでDF学んでこい

438:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:47:15 hMuGWRuYO
>>427
オランダリーグはEU圏外選手の年俸は、圏内選手の1.5倍以上を
支払わなければならないとの事。
その代わり、登録や試合では圏外選手何人居ようが構わない。

吉田の場合はほぼこれに相当する金額だと思われ。

439:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:48:06 ROyFdmQo0
きゅ~んがいないと寂しいです
でも頑張ってネ きゅん

440:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:48:25 dIXr4zX00
【サッカー/トリビア】スペインのバルセロナでは、空港などで多発する「置き引き」のやり口を「ナカムラ」と呼んでいる
スレリンク(mnewsplus板)

441:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:51:35 U10kcrz/0
高卒レギュラーは伊達じゃない

442:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:51:44 3gxT0BsU0
色々参考になる。内田は良く読んどくように。

ドイツ在住の全レス
URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)

443:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:51:57 bNWtbGic0
若手はオファー来たらみんなヨーロッパ行けよ
活躍できなくても金ウハウハだろ
伊藤翔とか同年代のJリーガーより貰ってんだろ?

444:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:53:10 0binwGDj0
マガト日本人好きだなー
攻撃力は通用しそうだからフィジカル鍛えてもらえ

445:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:53:56 JdrBhNNc0
オファーの段階かと思ったら、もう決定なのか
W杯後移籍は一番いいタイミングだよな

446:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:55:05 MEPAf0Xi0
実績すごいけどいまいちメンタル面が怪しいという、アニメの主人公
みたいな男だな

447:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:57:59 3vJGwBH80
Jスポさん
ブンデスの放映権期待してます

448:名無しさん@恐縮です
10/05/13 06:59:46 Trrbrn3F0
マガトだと使ってくれない

449:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:08:45 Okruw74c0
日本の放送局が不況で
リーグがバラバラだと放映権を買ってくれないので
ひとつのリーグに日本人を集める新しい方法かな。

ジャパンマネーがブンデスにはきくようです。
ブンデスは好況といっても、ヨーロッパの不安定を考えたら
円の日本は魅力なんだよ。


450:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:08:50 f8JKPi5kP
ATMOSPHERE: Dortmund-Schalke
URLリンク(www.youtube.com)

451:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:13:54 0eCIHjo/0
マガトに育成してもらえるじゃん。これは楽しみ。

452:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:15:59 /BOue++S0
内田は試合中に髪型気にしすぎ
これからの選手が色気づくと駄目になる
長谷部を見習えば成功するかも

453:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:22:14 63DtNX2K0
まじれすすると今の実力では
香川も内田もベンチ入りも無理
試合に出るには2,3ランク伸びないと
頑張れ

454:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:26:09 FKDCmZX4P
伸びてもラフィーニャいるから鮭ではやることないぞ

455:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:29:15 MEPAf0Xi0
海外いくとフィジカルが強くなる、みたいなことが定説になってるけども、
中田にしても本田にしても高校時代から海外を意識してフィジカルトレーニング
してたわけでしょ。他の選手にしても、もともと身体の強さがあったうえで
身体の使い方を覚えて海外仕様になっただけで、あまり貧弱な身体が
逞しくなったケースって無いんじゃないの。中村とか長年海外にいたけど
代表で「さすが海外でやってるからフィジカル強いね」なんて全盛期でも
おもったことないし

456:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:31:25 VQvRYl4r0
>>455
中村は海外行って確実に強くなったよ
元が日本人でも下位クラスのフィジカルだからよくわかる
ただヒョロヒョロの頃の方がドリブルのキレは数段凄かったけどな

457:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:32:23 6/uGUNkV0
>>449
もともとブンデスから日本人選手は評価されていただろ。
「なんで日本人はもっとブンデスに来ないんだ?イタリアやスペインより合ってると思う」って
ドイツ人の代理人が言ってた気がする。

458:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:32:59 YhxvI4od0
120%通用しないと思うが、本人も関係者もそんなん承知だろ

459:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:34:24 uKxK1hWc0
シャルケじゃなくて、マガトに鍛えてもらいに行けよ

460:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:36:41 Nk4EkYrx0
強さ+速さの総量がその選手の器、素材なんだろうな

どっちかを捨てないと適応出来ないなら恵まれて無かったと



461:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:38:35 MEPAf0Xi0
香川の場合は鎧みたいな筋肉をつけるより、瞬発系のトレーニングをした
ほうが良いんじゃないかね。どのみちサイズ的に当たり負けしない身体には
ならんでしょ。なら触らせない選手にならないと

462:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:40:53 ZG0XMYSn0
マガト監督か。長谷部のおかげで日本人は使えると信じてもらえたんだろな。


463:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:44:02 YoJw99qh0
もちろんある程度やれるだけのフィジカル向上は必須だろうが
外人に対する当たりかたを覚えるってのが重要だろう

464:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:44:15 ysJbizuN0
サッカー界の「ワシが育てた」>マガト

465:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:44:51 XMdqiKhR0
よし今から美穂トレセンの坂路で走りこめ

466:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:48:36 C1H5ZVcc0
中国人FWが終盤に結構使われてたらしいから内田も頑張れば出場機会は与えてもらえそうだね

467:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:49:20 5Ri5rRmc0
うっちーまだ頼りないけど化けるかもしれんぞ
どっちにもだけどw

468:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:49:26 MxdYd6w4P
内田は技術があるからドイツで揉まれてくれば
フィジカル・守備面で成長していい選手になりそう
だけどその成長するチャンスをもらえるかが問題だな
即戦力として呼ばれるのなら厳しそう

469:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:50:57 wqlEJfRl0
長友にもオファーあるといいな

470:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:51:35 irLJKxos0
シャルケってマガトなのか
内田はゆとりボーイだから軍隊式は合わないだろw

471:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:52:16 w9LOiIb50
>>436
全敗だったけどOAなしの北京五輪代表は評価されてそうだな

472:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:53:49 pjjxQwoy0
内田みたいなゆとりがマガトの練習に耐えられるのだろうか?

473:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:54:47 rlxifLJz0
japanマネーおいしいです

貧弱はDFラインにいらん

ドイツで体鍛えてこい

474:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:54:58 XEv1flsT0
ACLも負けたし、出て行きやすそう

475:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:57:37 0hnOcO2LP
>>465
そこは栗東留学すべき

476:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:58:41 zFki7N1H0
本田みたいな性格じゃないと欧州で成功するのは難しいだろ
特に内田みたいなひきこもりはホームシックに罹りそうだ

477:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:59:25 kr+EhgJD0
>>472
内田は試合後に吐くくらいの体調で休みなしで試合に出続ける選手だぞ

478:名無しさん@恐縮です
10/05/13 07:59:46 pGelVKwl0
どんどんいけ

479:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:00:22 ZD5ErxJN0
ウッチーを叩いてるのは不細工男だけ

480:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:00:55 pGelVKwl0
マガトが監督なのか
だからか

481:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:02:11 AzWpIORB0
内田って外国嫌いで海外移籍まったく興味ないとか言ってなかったっけ?
ずっと日本でやりたいと言ってたような


482:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:02:28 xYonCf/yP
またマガトか

483:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:03:23 e6d+1CYX0
いきなりCL出れるじゃん

試合に出れるかは知らないけど

484:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:04:15 i9S2VPz90
もやし野郎はスタンドで髪の毛でもいじってろよカス

485:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:05:57 6/uGUNkV0
>>481
一定の出場機会があるとか言われているじゃね。
大久保もそう言われて移籍したけど、ジェコの急成長で反故にされたんだよな。その二の舞と
ならなければいいけど。

486:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:06:44 x1sOK9TI0
ラフィーニャってのは北京五輪にいたような記憶がある
A代表なの?

487:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:10:14 C1iV7GP10
>>446
大事な試合になるとよく吐き気を催すらしいね
頭が覚えちゃってるから一回そう言うのに掛かるとなかなか抜け出せないんだよな

488:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:10:46 vPkhxXf50
香川は通用すると思うけど、内田は厳しい。

489:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:11:11 kgrDXrff0
>>265
まだこんなこと言ってる奴がいるのか?
移籍金残すことの何が偉いの?
契約を全うすることは偉くないの?

490:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:15:10 p8TE6vpg0
>>465
美浦

491:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:17:44 dukR59/a0
あのブラジル人がいるんじゃなかった

492:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:21:34 6/uGUNkV0
>>489
報道通りならJの1位と2位の間の賞金額ぐらいの金がクラブに入る。
それぐらいのお金が入るんだから偉いだろ。外国人選手を獲得しない言い訳の「金がない」
というのは嘘になる。

493:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:23:47 Q30wbfWe0
またジャパンマネー目当てか

494:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:26:13 m2Ec5JB+0
そういえばラームを右から左にコンバートしたのマガトだったな。
左コンバートあるんじゃないか

495:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:27:54 dukR59/a0
2億で控え選手取るほどブンデスは豊満じゃねーよな
レギュラー候補だろ

496:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:28:45 WBV5ZOXj0
内田は体重増やさないとスタンド観戦確定だろ

497:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:29:38 irLJKxos0
右サイドハーフにコンバートと予想

498:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:29:56 VeFGByDc0
1年目からCLも出れるのか(試合でれれば)
ついてるなぁ

499:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:30:41 hMFOeBu4P
ユニホーム売れそうなイケメンいない?
実力とかは割と気にしないから

500:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:31:44 LYl/CIvy0
>>493
ジャパンマネージャパンマネーと言う割に、実際ジャパンマネーがどういったものなのか
説明も出来ないんだろうなw

501:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:31:53 dsAxWJhu0
どうせ大久保コースだろ。CL出るからラフィーニャも出ていかないだろうし

502:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:32:03 NciI52v10
アディダスってドイツの企業だよね

503:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:32:21 VeFGByDc0
>>499
カズ

504:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:32:52 dfiIt38G0
韓国ヒュンダイ(HYUNDAI)、ロシアでのCMに、サッカー日本代表の本田圭佑(HONDA)を起用
スレリンク(news4plus板)

505:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:35:06 Okruw74c0
高原、長谷部、大久保、長友、内田

全員同じドイツ人代理人クロートからの紹介だよ。

これでジャパンマネーがないとか・


ジャパンマネーがほとんどなかったのは、最初の高原だけではないかな。

506:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:37:31 Okruw74c0
クロートから各クラブへつなぐ代理人と監督への金が流れるんだよ。
数千万単位だろうな。
監督への礼金は、日常茶飯事。

あとは放映権だろうな。

507:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:39:21 pS1n3Fxb0
昨日の出来を見ると無理だろ。

508:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:39:58 LYl/CIvy0
>>505
で、大久保以外の選手たちは活躍しなかったと?
ケチを付けるのは自由だがあまりにも頭が悪い。

509:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:40:18 433XLgaGP
>>505
長谷部なんかもジャパンマネーのおかげで試合出れてるしな
ジャパンマネーなきゃ試合出れるレベルじゃないし
てか実績も何も無かった長谷部がジャパンマネーでごり押ししたのが始まりだよ

510:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:43:04 hI/h5DFX0
内田じゃジャパンマネーは期待できないから戦力として評価された可能性が高いな

511:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:43:56 whrNvY2G0
>>394
この女は金のためにやったの?

512:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:44:07 yu33aZnw0
マガトって日本人大好きだな

513:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:44:10 SZqqWczx0
オランダ戦とかオーストラリア戦とかタイ戦とか韓国戦とか
相手の選手にユニフォーム強奪されてたよね
やっぱ有名なんだろうな
可愛いし

>ちなみに、試合後ユニフォームを交換したオーストラリアの16番からは「いいプレーヤーだね」と声をかけられたという。
URLリンク(supportista.jp)

514:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:44:34 4VbpM/oi0
クラブで見ると内田が日本人トップな件
代表のクズどもは内田きゅんに従うようにな

515:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:44:48 Okruw74c0
クロートはブンデス時代から高原の代理人。
高原を浦和が獲る代わりに、
浦和だった長谷部の日本の代理人がクロートに頼んでブンデスへ移籍させた。
浦和とクロートの金の交換がそもそもの始まり。

マガトも相当クロートから金をもらっているんだろうな。

516:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:45:05 SZqqWczx0
オランダ戦ではウッチーはフンテラールにユニフォムちょーだいって言われてて交換してたよっ

517:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:45:36 qUx/ageO0
>>494
来期はパンダーが復帰しそうだからコンバートしてもな
パンダーはスペだし、今期は本職じゃない選手で回してたからチャンスはまだ多いかもしれんけど

518:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:46:14 Cx1j+YJH0
早く行け

519:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:47:09 Okruw74c0
ちなみに、
内田の代理人は小野と同じ。
小野も浦和だったよな。

浦和、クロート、犬飼、この三者がブンデス移籍で儲けてんだよ。


520:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:47:46 YF1yH+qEP
どう見ても補ケツ要因だろ

521:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:48:09 /T6B//UE0
内田自身に2億の価値はなさそうなのが怖いな
せっかくブンデスが他のリーグよりJに興味もってくれてるかも?な状況をぶち壊しそう

522:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:52:11 433XLgaGP
>>520
長谷部同様ジャパンマネーとマガトに御布施すれば試合出れるぞ
シャルケも財政切り詰めてるし、ジャパンマネー歓迎だろ

523:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:53:42 ghgQ6ElW0
ブンデスのボディコンタクトに耐えられるサイドバックが欲しいなら
素直に長友獲っとけばいいのに

内田は馬鹿島でサッカーaiとかに出て頭の弱い女サポを喜ばせていればいい
代表の戦力としては計算できない。岡田脳は特殊だね

524:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:54:58 e/n+n9jo0
一年後
マガトのハードトレーニングで屈強な肉体に生まれ変わった内田の姿が!

525:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:55:05 CW9XiFi00
ほんこんさんが確かシャルケ好きだったな
サンドのユニフォーム持ってたし

526:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:55:45 ghgQ6ElW0
>>479
黙れ腐りマンコ

527:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:56:04 buD21FDb0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】 日本代表DF内田にブンデスリーガ2位・シャルケがオファー
キーワード:シャクレ しゃくれ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0

528:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:56:11 0mCkVSao0
内田も通用しないだろうが長友(笑)はもっと無理だよ
チビな上に頭が悪く、屈強とは言っても所詮アジアレベルの話
自国人でいくらでも賄えるレベル

529:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:57:29 p7Urzn/j0
>>528
代表ブランドがほしいんだろ
22歳にして代表31試合は凄いぞ

530:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:58:58 yu33aZnw0
で、ドイツで通用しそう?
どうよ

531:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:59:02 /i5G/jxO0
日本人DFが通用するはずがない
日本人の体じゃ無理

532:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:59:33 SZqqWczx0
通用しないと思い込みたいヒキヲタw
アワレ~

533:名無しさん@恐縮です
10/05/13 08:59:53 pjjxQwoy0
>>525
ほんこんって130Rのほんこん?
なんか意外だ

534:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:00:15 p7Urzn/j0
Jリーグだって無名のブラジル人が来るくらいなら
それより能力は劣るけどどっかの国のバリバリの現役代表が来た方が盛り上がるだろうし


535:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:00:27 S2RmdH0vP
スカパーの欧州サッカーパックにCSフジ入ってないよな

536:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:00:34 QwsLa1rd0
Jあんま見ないけど、守備は目瞑るとして、攻撃はマイコン程度?

537:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:01:39 QGfuvAI00
なんか負けてもヘラヘラしているイメージ、ドイツにいってたたき直して
もらうのもいいさ。

538:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:02:15 yu33aZnw0
日本人で
シャルケを応援してる人
ドルトムントを応援してる人

は内田・香川を歓迎ムードなのか?

539:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:02:16 ghgQ6ElW0
ID:SZqqWczx0 なにこれキモい

513 :名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:44:10 ID:SZqqWczx0
オランダ戦とかオーストラリア戦とかタイ戦とか韓国戦とか
相手の選手にユニフォーム強奪されてたよね
やっぱ有名なんだろうな
可愛いし

516 :名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:45:05 ID:SZqqWczx0
オランダ戦ではウッチーはフンテラールにユニフォムちょーだいって言われてて交換してたよっ

532 :名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 08:59:33 ID:SZqqWczx0
通用しないと思い込みたいヒキヲタw
アワレ~

540:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:03:06 JRcUAf+4O
>>529
クラブでも代表でもあんだけ重用されてるのに、
洗い場にさえも及ばないのは才能ないわw

対戦チームはみんな洗い場のサイドばかりケアしてるだろ

541:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:03:10 WH/IX3TL0
どんなスポンサーがついてんだ、このひ弱な雑魚にはw

542:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:03:48 QwsLa1rd0
>>538
香川に関しては移籍金とか破格の安さだし超歓迎だろ
色んな意味で

543:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:04:27 SZqqWczx0
フェイスブックのウッチーファンページにはスペイン人もフランス人も参加しているという
事実w

544:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:04:35 ROyFdmQo0
>>537
イメージって怖いね
入団当初はよくベンチで号泣してたよ

今は知らん

545:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:04:59 Cte0SnDe0
マガトは守備とフィジカルなら自分で鍛えられるから、テクニックとスピードが有る選手が有って若い選手が欲しいんだろうな
しかも日本人なら自分の軍隊式のトレーニングに、文句言わずに付いて来るから良いんだろうな

546:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:05:06 vUZyQamL0
内田、おめでとう

こういうことがあったから、昨日はゴール裏への挨拶に時間かけてたんだな

547:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:06:05 pjjxQwoy0
>>545
練習がハードすぎて真面目な長谷部ですら最初は文句言ってたぞ

548:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:06:41 pnmU9zrI0
半年後に手のひら返しをするフィジカル厨のみなさんが目に見える

香川も内田もドイツにあっさり好待遇で移籍・・・・

2ちゃんの「海外サッカー通」のフィジカル至上主義の情報強者のみなさんと
ドイツのプロやスカウトの見る目ってずいぶん違うな?
お前らの大好きな長友さんや徳永さんはどうしたんだい?

つか瓦斯サポか

549:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:08:03 Cte0SnDe0
>>547
文句言っても付いて来るからいいんじゃね?
ブラジル人の大物なんてサボって夜遊びしそうだし

550:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:08:32 YF1yH+qEP
>>522
いや、そう言う意味の補ケツじゃないんだが


551:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:08:42 ROyFdmQo0
>>546
あれ見てあ~移籍するんだな~って思ったもんだ
最後奥野さんに肩叩かれて

552:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:09:12 yu33aZnw0
ACL敗退後の内田のコメント一部

Jリーグ勢、全部負けちゃったね。昨日、ガンバの試合も見ていたんだけど。
ちょっとした差だけど、それが大きい


心が離れてると感じた。実際どうだかは知らんけどw

553:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:09:14 FbM1OopQ0
四年後は四年前程度には期待が持てそうだ

554:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:09:20 S2RmdH0vP
>>534
ワンチョペですらそこそこ盛り上がったからな

555:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:10:01 yu33aZnw0
>>542
レスサンクス

556:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:13:01 zxfO8AOHP
個人的に内田はあんまりピンとこないんだよな
ドイツ行ってどう変わるか
SB候補は大学、ユース、高校にかなり控えてるしうかうかしていられない

557:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:16:18 Of6DuDaW0
>>428で妄想を披露してた奴が、>>506でそれを自ら事実のように断定する
ここまであからさまに嘘をつく奴は久々に見たw

428 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 06:16:14 ID:Okruw74c0 [1/6]
内田のオファーも長谷部の契約更新オファーも、
年棒がやたら高いのが特徴。ブンデスの平均年俸を考えても高すぎる。
何らかのジャパンマネーのキックバックを乗せてんだと思うよ。

506 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 08:37:31 ID:Okruw74c0 [4/6]
クロートから各クラブへつなぐ代理人と監督への金が流れるんだよ。
数千万単位だろうな。
監督への礼金は、日常茶飯事。



558:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:16:35 pjjxQwoy0
内田も水野みたいにスピードとフィジカルの両立で伸び悩むのだろうか?

559:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:17:00 CSJuRghfO
いってくればいいと思う
自分の実力のなさを存分に体感して、
自分がいかに日本ではバックの力によって代表になれてるのかを知れ

560:名無しさん@10倍満
10/05/13 09:18:08 7jbBn8Ip0
>>186

コーラは飲むと骨が溶けるから禁止にしたに違いない。

561:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:21:04 6+tV0qQY0
マガトなら試合に出れなくても行く意味あるな

562:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:21:17 Of6DuDaW0
>>538
中村がセルティックに移籍する時に自称日本人セルティックサポが
「スコットじゃ絶対成功しない!来るな!」とか言ってたのを思い返すと
日本人の自称海外チームサポの言葉なんてどうでもいいと思ってしまうw

563:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:23:25 w9LOiIb50
>>557
ジャパンマネーってフジテレビNEXTにそんな金があるのかって話だな

564:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:25:26 60yVI00a0
大久保に相談された長谷部はジェコ、グラフィッチがいるから
やめたほうがいいと的確なアドバイスを送ったが
内田に相談されたら長谷部と大久保は何て答えるんだろう

565:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:26:40 pnmU9zrI0

キノコがスコットランド行くときにも、ここの情報強者のみなさんは
「フィジカル重視のスコットランドで活躍できるわけない。ふっ飛ばされて終わり」
「頭の上をボールがいきかうだけで何もできない」とか断言なさっていたな。

それも長年のセルティックファンと自称するようなお方たちが。

本田への手のひら返しも180度回転の無茶苦茶さだったし。

ほんとお前ら事前はイメージだけで語って、結果出ると前に
言ってたことキレイに忘れるよな。そんで結果論で語る


566:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:27:40 cEODuHHF0
内田の軽い守備でどこまで干されずにやれるかだな。
マガト軍曹に根本的なとこから鍛えなおしてもらおう。

567:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:28:10 iWqkO7Fs0
未だにジャパンマネーとか言ってる奴いるのか
もう日本人がスポンサー引っさげて欧州移籍する時代は終わってるよ
最近じゃせいぜい日本人が経営に関わってるクラブで獲得の話が出たりする程度
むしろ今お盛んなのは韓国人の移籍のときの韓国企業

568:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:30:43 x1sOK9TI0
これがグルノーブルとかだったらまたジャパンマネーかってなるけどね

日本人とったことない㌦が移籍金+年俸2億も払ってそんな冒険するかっつーの

569:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:32:47 7rcZ9g2y0
いずれ、バルサとかマンUに移籍する選手が万が一現れても「ジャパンマネー」って言うやついそう

570:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:33:19 pnzHPvVrP
マガトの三部練についていけずに飼い殺しor下にレンタル放出だな

571:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:33:21 xYonCf/yP
内田がシャルケに移籍合意
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

572:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:34:20 ulGwlbk00
こんなもやしブンデスで通じるわけねーじゃん。
昨日のACLでハッキリした。

573:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:35:33 iWqkO7Fs0
マガトの下でプレーするのは下部組織上がりよりも部活上がりの選手の方が向いてそうだなw

574:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:36:03 kfLsWnPR0
若い人は代表捨ててどんどん海外行ってるな
代表のために日本に残るなんてばかげてるし、どっちも逃したら悲惨すぎるし
がんばって日本にいるときより金稼げ

575:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:36:19 pnzHPvVrP
長友の方がいけると思う割とマジで
つかマガト勘違いしてんじゃね

576:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:36:42 OW2X69F40
鹿島は移籍金1億以上貰えるし、当人は海外で修行できるしいい事づくめだな。

戦力的にも新井場が両SB出来るし、ジウトンと當間(U-21代表)と若手も揃ってる。

577:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:37:40 s2L7YaNS0
>>117
市川なめんな

578:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:38:24 6ds+bc0Z0
飛び付け!
間違いなく人生最大のチャンスだ。死に物狂いでこのチャンスを物にしろ!

579:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:38:28 XMdqiKhR0
他の選手みたいに「マガトいつかぶっ殺す」みたいな反骨精神持ってくれればいいけど、
日本人は殺すより自殺を選ぶ民族だからなー
まあ頑張れ負けるなうっちー

580:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:39:04 e89e/OU80
>>575
長友は頭が悪いのが致命的

581:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:39:55 MNZpu3bX0
おいおいマガトのチームに行ったら、
ガムいくらあっても足りんぞ

582:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:40:22 SZqqWczx0
すでにグローバルなウッチー
ナガトモの倍のwikipedia言語数
URLリンク(en.wikipedia.org)

イタリア語
英語
フランス語
韓国語
中国語
ポルトガル語
ノルウェー語
ドイツ語

583:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:41:39 iWqkO7Fs0
>>581
向こうで症状話してみるのも良いんじゃないかね
スポーツ医学のレベルはかなり差があるだろうし

584:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:42:02 yu33aZnw0
香川と内田が失敗したらドイツ移籍は難しくなるかな

そうなるとVVVが名古屋の選手を獲得するくらいしか、
海外に行く手段が無い

585:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:43:36 SZqqWczx0
ヒデトシナカタの最年少ゴール記録を11年ぶりに破ったとドイツwikiでも紹介されておる

Damit brach er den 11 Jahre alten Rekord von Hidetoshi Nakata.
URLリンク(de.wikipedia.org)

586:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:45:06 pjjxQwoy0
ちょっと前には寿司、小野もいたし今は長谷部、香川、内田か
ドイツ多いな

587:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:45:49 R2KKOXpU0
長友のほうが現時点ではしっかりしてるような気もするけど
肉体的な伸び幅があるのは内田
内田の方が、理想的な瞬発力とスピードがあるし
サイズも1周り大きい
あとはそれを落とさないように持久力と筋力をつけていけばいい
ポテンシャルという意味では内田の方が買える
ラフィーニャが移籍しないなら左にチャレンジしても良いと思う
新しい内田が見れるのでは

588:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:47:37 x1sOK9TI0
左だと内田の最も得意とするワンツーからの突破ができないのでは?

589:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:48:57 HAEMvUY+0
右SHとして使われる気がする
むしろそっちの方が適正ありそう

590:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:49:22 K3RQXo9F0
多分SBじゃなうてSHだろうな
足は速いから

591:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:49:33 Bp4wkUo90
ドイツは根暗な日本人と気が合う

592:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:49:39 3A+5tcfH0
あとは長友、細貝もいけそうだけど
どちらもフィジカル自慢の選手だからドイツ人のスカウトから見ると
伸び白がないと思われるのかもな

593:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:51:23 K3RQXo9F0
フィジカル自慢って何のこといってんの?
身体能力?
足の速さも運動量もフィジカルだろ

594:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:51:25 jupwW45P0
ドイツ人は奥寺2世だと思い込んでんじゃないの?
全然タイプ違うけど

595:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:52:19 3A+5tcfH0
>>593
細貝は当たりの強さと運動量で足元が弱い

長友は運動量自慢だからこちらもテクがない

596:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:52:24 HAEMvUY+0
細貝はもうちょっと縦への推進力付ければ代表でも使えそうだよな

597:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:52:47 jLGbMaVJ0
マガトの軍隊式シゴキでアッー

598:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:53:15 pnmU9zrI0

ここんとこ瓦斯オタ涙目だな、色々とw

599:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:53:39 K3RQXo9F0
細貝の辺りの強さなんて
海外じゃうんこだよ
細貝だったらメンタルと運動量だろうな
そのまま長谷部だけど
長友のがテクはあるね

600:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:54:03 pjjxQwoy0
細貝にはガットゥーゾみたいになった欲しいな

601:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:54:20 3A+5tcfH0
一方香川にしろ内田にしろドイツで鍛えて当たりの強さを身につければ化ける可能性がある

技術がなく当たりの強さや運動量だけじゃヨーロッパにも腐るほどいる

602:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:54:23 zbydPSzE0
ずっとベンチか即帰ってきそうなイメージしか浮かばない

603:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:55:21 K3RQXo9F0
>>598
お前フィジカル=当たりの強さだと思ってるのなw
恥ずかしいレス堪能しましたw

604:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:55:46 gULZqPVK0
>>598
何で内田スレで瓦斯サポと戦ってるんだ?

605:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:56:42 K3RQXo9F0
>>601
少なくとも技術だけの選手なんてドイツには少ないね
フィジカルだけの選手は多いけどオドンコールとか
内田はメンタルがやばそうだね

606:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:57:04 b9Ycy4z20
>>593
何となく日本で「フィジカル」というと、体が分厚くて当たり負けしないこと、
ってイメージがついちゃって「日本人はフィジカルをつけろ!」と言うのが当たり前になっちゃってるな。
オシムは「日本人は運動量ばかりのフィジカルに頼ったサッカーをしている」と言ってたが。

607:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:57:14 phgUZ2C80
守備鍛えられるといいな

608:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:57:35 Lsy4VHUw0
SBなら同じ北京世代のラフィーニャとポジ争い
SHならロンドン世代のヤンとポジ争いか

609:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:58:32 HAEMvUY+0
>>601
そこだけだよな
日本でやってたときと同じようにプレー出来ればいい
名波がイタリアで中田と対戦したときにそんなこと言って中田を褒めてたなぁ

610:名無しさん@恐縮です
10/05/13 09:58:39 K3RQXo9F0
負けてるときはSBかもな
でも内田はメンタル次第だろうな
マガト練習からきついらしいし
鹿は後釜いるの?

611:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:00:07 pjjxQwoy0
>>610
名良橋かジョルジーニョを呼び戻すしかないな

612:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:01:23 XMdqiKhR0
當間が使われるよ
沖縄出身の俺歓喜

613:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:01:28 dNv+3pH/0
香川や内田は筋肉がつくタイプじゃないから
無理にフィジカルアップすると絶対キレが落ちる
フィジカルに関しては生まれ持った体質が大きいからなあ
闘莉王が日本の高校生と同じ生活して同じ物食っても
あのフィジカルなように結局は体質が大きい

614:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:01:53 HAEMvUY+0
マガトは鬼練習と原始的戦術だからな
内田の成長のためには一番合ってる監督だと思う

3年くらいマガトがシャルケで監督続けて内田も在籍し続けられたら
25くらいで物凄い選手になる気がする

615:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:01:58 0lns6u0D0
大卒ナンバーワン(笑)宮崎の出番か

616:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:02:12 Lsy4VHUw0
まあ成功しようが失敗しようが日本からは早々に出ていくべき
昨日でJはゴミリーグだという事が決定的になったからな

617:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:02:13 OW2X69F40
右は新井場と當間(現U-21代表)で、左はジウトンと新井場で廻すんだろうな。

新井場が31歳、當間とジウトンが20歳と年齢バラついてるのはちょっとバランス悪いが。

618:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:02:51 K3RQXo9F0
香川はまだしも
内田はDFだから少しは筋肉つけないと厳しいと思うけどな

619:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:03:51 HAEMvUY+0
ちなみにマガトの場合は選手は疲れて家に帰って少しでも休養を取りたくなるらしいから
ホームシックに掛かる心配は少ないよな

620:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:03:51 d57XZoOI0
マガトは次期日本代表監督狙ってるんだろな。
今のうちに鍛えられるやつはやっとこーって腹だろう。
あとはFWに手をつけてくれたら完璧だ。


621:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:03:51 XMdqiKhR0
若い若いと思ってたけどウッチーも海外行くには結構ギリギリの年齢だからな
意外と長友もその辺がネックになってるんじゃ?
ウッチーよりちょい上だっけ

622:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:04:32 K3RQXo9F0
>>620
ドイツ代表監督じゃないかな

623:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:05:54 FKDCmZX4P
ドイツまで2億もらって筋トレしにいくのか

624:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:06:06 3A+5tcfH0
細貝といえばミラン戦でミランの誰かをふっ飛ばしていた印象が強いな

あの勢いと体の強さは海外でも通用すると思うが、いかんせん攻守に荒くてミスが多い

625:U-名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:06:32 EfecYkpB0
昨日代表選出とシャルケ移籍が内田のプレーに影響したとは思わないが
ACLしかなかったベテラン選手より気持ちが感じられなかったのも事実
何回小笠原にフォローしてもらっていたんだ
昨日通用していたのは海外経験のある小笠原と中田だけ
海外に行ったら二人と同じ激しさと厳しさを学んで来い




626:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:06:53 iWqkO7Fs0
ってか当たりの強さががどうこう言ってる人ってラフィーニャ観たことあるのかね
身長なんか内田より小さいんだけど
ゆりかごパフォのときクラニーか誰かに抱っこされてたしw

>>613
マガトはマシン使ってトレーニングしないから
無駄に筋肉ついて動きの質が落ちるようなことはあまり無いんじゃないかと

627:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:07:01 HAEMvUY+0
>>618
ぶつかり方と気迫で全く強さは変わってくる
低い姿勢で相手ぶっ飛ばす気迫で毎回行く癖が付けばいい
それ続ければプロになるくらいの運動センスがあるならコツが掴めるだろう

つかサッカー協会はマジで中田の玉際の研究して育成に生かした方がいい
明らかに中田より体格の良い外人を平気でぶっ飛ばすあの技術って絶対広めるべきだ

628:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:07:27 AzWpIORB0
内田はウィングか攻撃的MFにコンバートされると思うけどな
SBで使うかな、ドイツだろ

629:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:07:39 Lsy4VHUw0
>>622
どっちかっていうと育成監督のタイプで
さらに規律を重視する人だから代表監督はやらないんじゃないか?

630:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:08:08 LYl/CIvy0
少し前のサカダイより

[欧州が狙う次なるターゲット]
・香川真司・・・ドルトムントに確定

・内田篤人・・・シャルケに招待されたが、最も熱心なのはドルトムント。
        国内組で最も欧州に近い選手。

・長友佑都・・・ドイツやイタリアなどの複数のクラブが狙うがドイツではその体格の無さと
        もう若くない年齢により今すぐ飛びつく案件ではないという評価。

・金崎夢生・・・体格とそのプレースタイルが欧州スカウトの強い興味を誘っているが、移籍したてで
        手が出しにくい。

・山田直輝・・・フィンケの高評価によりドイツでも注目を集めているが、複数年契約を結んでおり、手が出しにくい。

・乾貴士・・・香川を見に来たスカウトが慌ててリストに加えたという話も。

・河野広貴・・・オーストリアなど欧州中堅リーグが高い関心を寄せている。

・宇佐美貴史・・・欧州中のアジア地区のスカウトが最も注目している。

631:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:08:32 SZqqWczx0
ラームあたりのドイツ人より足長で顔小さいかもネ~

632:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:08:32 3A+5tcfH0
マガトはカールゴッチもやっていた自分の体重で負荷をかける縄のぼりトレーニングとかやってるからな

633:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:08:46 K3RQXo9F0
>>629
でも結果出しすぎだからな
昔の強かったドイツみたいなチーム作るしさ

634:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:08:58 33fZQOF00
>>621
本田△の1コ上 平山と同い年

635:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:09:56 HAEMvUY+0
金崎は遅かれ早かれ海外に引っこ抜かれるだろうな
あの体格とスピードに技術まで付いてるからな

636:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:10:49 sxB950BS0
ブンデスリーガが

デスブリンガーにみえた

637:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:10:53 bqzgDE0b0
>>546
それ見たいな
動画ないかな

638:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:10:59 FKDCmZX4P
部活じゃあるまいし
さすがにメニュー組むのはフィジコだぞ

639:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:12:00 FJvGDgen0
>>603
自分も当たりの強さだと思ってたわ
どういう意味なんですか?

640:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:12:07 SZqqWczx0
うっちー 176センチ
ラーム 170センチ
ロベルトカルロス 168センチ


ガイジン小さすぎワロタw

641:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:15:35 iWqkO7Fs0
>>638
マガトは全てを掌握下に置きたいと考えるタイプだから自分でやってると思うよ
シャルケ来てからも一億以上の金かけて練習場に斜度24°だかの坂道と階段作らせたらしいし

642:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:16:50 FKDCmZX4P
押し合いへし合い、つかみ合い
それでも最終的に勝ってる強さの漠然としたオブラートな指標

浮いてたり傾いてりゃ、そりゃチェホンマンでも倒れる

643:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:16:53 5dmsFwNm0
当たりの弱さより技術の無さがやばい
1対1じゃ攻守ともに何もできないからガッカリされる気がする

644:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:17:18 Lsy4VHUw0
>>639
意味合いは英語辞書引いてみろ
足が速いとかスタミナがあるだとかも全部ひっくるめてフィジカル

645:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:17:19 6Myr1qFn0
最近見てないけどラフィーニャ伸び悩んでるの?

646:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:17:23 rlxifLJz0
とりあえず内田も日本の穴なのは事実。
もっと競り合いに向かって行ける体とメンタル身につけてこい。クロス精度と判断力もな。

647:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:17:36 S/+NBYsF0
>>628
ドイツは案外ちっこいSB多い。
ラームとかラフィーニャとか。
守備がイマイチで、自分が狙われても
びびらずに攻撃できるようなメンタルの選手なら
使われると思うよ。
もちろん戦術にもよるし、
内田の守備はイマイチどころじゃないから
改善の余地はあるが。

648:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:18:07 kI6A/1iE0
>>628
多分ウィングだろーね。

つかシャルケじゃレギュラーというかベンチ入りも厳しすぎるな

649:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:18:43 xT29E7pp0
長谷部が活躍したからドイツで日本人選手のバブルがおきてるのだろうな

650:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:19:00 FKDCmZX4P
そうなるとファルファンだが・・・

651:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:19:01 HAEMvUY+0
>>643
そこも当たりの強さへの対応の問題だよ
そこさえクリア出来れば初速の関係とかで日本よりやりやすくなると思う
まぁその当たりの強さをクリアできずに多くの日本人選手が苦しむんだけどな

652:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:19:30 RWG4Ax8x0
>>540
新井場サイド崩されて失点の場面の方が多い

653:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:19:38 b9CXupKC0
>>630
河野レベルでも狙われるのか

654:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:20:08 LYl/CIvy0
>>647
ヴォルフスのシェーファーなんかホントに守備お粗末だもんな。
でもドイツ代表には選ばれてたし。(W杯メンバーからは漏れたけど)

655:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:21:46 SZqqWczx0
シャルケってなんかあんまり知ってる選手居ないわー。
ラキティッチくらいだぁ。
つーかチャイナの選手がいるね?
うっちーのこといじめそうだなぁ。不安。

656:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:22:24 JzbMjllFP
鹿島が一番練習がきついっていうから練習の問題は
だいじょうぶだろう。炭酸飲むな、とかコンビニ飯食うなとか
ジーコも言ってたし。

657:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:24:22 iWqkO7Fs0
>>654
最近狼の試合観てないけど、前観てたときは左はSB含めて攻撃ばっかだった印象
あの状況下で右の長谷部に今の仕事をした上で「点もとれ」とか酷だろ、と思ったわ
ジョズエと長谷部が大変な仕事一手に引き受けてて、左のゲントナーとか何やってんのって思った

658:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:24:48 SZqqWczx0
ゼ・ロベルトとかいう柏レイソルにいた選手がいるな。
でもこいつ
>2008年1月、バカンスで母国に帰郷したきり戻ってこないため、シャルケから5万8000ユーロの罰金を科された[1]。
ブラジル人ってこんなんバッカリで嫌だ。
Jリーグにいたよしみでうっちーには近づかないでほしい・・・

659:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:26:36 LYl/CIvy0
>>653
欧州に好まれるスタイルというのが存在するんだと思うよ。
俺ら日本人が思ってない部分が評価されてる事がよくある。

660:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:27:36 d2vnMnlP0
この戦力で2位とかマガトってやっぱすごいな

661:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:28:21 7rcZ9g2y0
来シーズン倉荷がいなくなるのは大丈夫なのか

662:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:28:51 R2KKOXpU0
FWの場合は敏捷性を落としてはいけないから難しいかもしれないが、
サイドバックはスピードが大事だし、スピードは正しいウエートトレーニングをやれば、
そこまで落ちない
うまく全身を鍛えることだな
野球でも、プホルスなんかレッグプレスを一番念入りにやるそうだ

663:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:29:49 3A+5tcfH0
長谷部の言葉を貼っとくか

内田や香川も体のぶつけ合いから逃げず、当たり強さを身につけることができるかどうかだろうな


「体が細かったし、当たるのがホント嫌で」
「プロに入ってからも、それじゃ駄目だとうすうす気づいてたんですけど、それでも
テクニックでやろうとしてた……」
 変化のきっかけは、当時のU-18日本代表の監督を務めていた田島幸三のひと言だった。
「そんなへっぴり腰でやってたら、絶対通用しないぞ」

「『このままじゃ駄目だ』と思って、レッズで練習からガンガン先輩選手たちに当たって、
それで鍛えていくようになったんです」
 特別な筋力トレーニングを取り入れたわけではなかった。
「筋トレも多少はやりましたけど、いちばんやったのは練習から当たることですね。
ゲームで使う体の強さというのはサッカーの中でつくものだと僕は思っていたので。
本当に激しく当たっていったから、先輩選手にキレられるのなんか、もうしょっちゅうで、
逆に削られたりもしたけど、そんなの関係なしにやってましたね」

「ドイツに行った当初は本当に力が違って、当たっても岩のようなヤツらばかりだった。
ズンッて感じで痛いんです。でも、技術的なところは、世界との差はあんまり無いと僕は
思ってるんですよ。ただし、技術はフィジカルで抑えられちゃう」
 ボディ・コンタクトを忌避すれば、技術は発揮できない。ドイツで遭遇したものは、更なる
強烈なフィジカル・コンタクトだった。浦和時代と同じように、長谷部はチームメイトに体を
ぶつけていった。
「勝てずとも、負けなければ、強い気持をかぶせていけば、技術を生かすことができる」

―[新しい中軸が語る①長谷部誠]文●小齋秀樹(『Number』732号,P35)より抜粋



664:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:32:37 33fZQOF00
>>660
1人ブンデス連覇するとこだったしな

665:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:33:26 PDXPjefF0
>>656
神栖住みの鹿だがフツーにコンビニ飯やらカップ麺買って車の中で食ってるぞw>篤人





666:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:33:50 iWqkO7Fs0
シャルケって首位に立つととたんにヘタレるんだよなぁ

667:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:34:10 a1eDdC7Q0

行けよ、行けば解るさ

668:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:35:42 d2vnMnlP0
>>664
本当にすごいよ。
巨大戦力でファンハールだったから2位だったけど
その辺の監督だったりリベリロッベンがいなかったりしたら
ひとり2連覇してた、まじで。

669:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:35:46 F63KyJIpP
ルールダービーで、ポジション的にもろにかち合うな…

670:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:36:16 FKDCmZX4P
そこがシャルケェたる所以
万年2位のイメージあるけど今見たらそうでもないのな

671:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:36:31 3A+5tcfH0
ここら辺などは世界で戦おうとする日本の若手選手にとっては非常に参考になる言葉だと思う


ただし、技術はフィジカルで抑えられちゃう」
 ボディ・コンタクトを忌避すれば、技術は発揮できない。ドイツで遭遇したものは、更なる
強烈なフィジカル・コンタクトだった。浦和時代と同じように、長谷部はチームメイトに体を
ぶつけていった。
「勝てずとも、負けなければ、強い気持をかぶせていけば、技術を生かすことができる」


672:あ
10/05/13 10:37:31 mr/C9ktS0
>>620
一応大久保に手をつけてくれたがだめだった。

673:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:38:28 LYl/CIvy0
来季は絶対的エースのクラニーがロシアに移籍してしまっていないからその辺も補強しといて
欲しいな。

674:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:38:33 v9hVaSCh0
幸いにもまだW杯まで4年ある
今回は犬にでもかまれたと思って次に照準を合わせるためにとっとと行ってこい

675:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:39:28 iWqkO7Fs0
>>672
大久保は運もなかったよ
あのシーズン後半のゼコグラフィチコンビからレギュラー奪えるFWが世界にどれだけいたか

676:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:40:01 ooSajxYx0
>>674
茸「4年後も出るし」

677:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:41:01 0mCkVSao0
グラフィッチさん何だかんだ言ってセレソンに生き残ってるからなw

678:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:42:01 F2wFfnaG0
>>675
ジェコ、グラフィッチ、大久保のトリオで60点近く取ったからなあ

679:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:42:02 7rcZ9g2y0
>>670
レバークーゼンさんには勝てない


680:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:42:05 SZqqWczx0
コンビニ飯くらいでガタガtいうな

愛煙者のフットボーラーTOP10
URLリンク(www.mirror.co.uk)
・ルーニー
・ソクラテス
・ガスコイン&シェリンガム
・プロシネツキ
・ジノラ
・ジダン
・マラドーナ
・クライフ
・バルデズ(元フランスGK)
etcetc

681:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:43:04 PmAiLRnW0
>>653
河野のドリブルはちょっと異質

682:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:43:12 Z3U77PS/0
年俸の報道は信用できない。
ポルトガルの相馬は、報道だと3500万だったけど、実際は600万だし。
2億も貰えるなら、Jでやるメリット無いじゃん。

683:あ
10/05/13 10:43:55 mr/C9ktS0
>>601
なるほど
梶山がヨーロッパに行ってフィジカルを身に着けてくれたらホント助かるわ
あいつこのままじゃ劣化遠藤だ

684:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:45:21 F63KyJIpP
大久保は10試合くらい出たんだっけ。
途中出場とかもあったろうし、慣れない土地では厳しい条件のかもしれないけど、
冬の移籍市場で入ったフォワードなんて、厳しい中でも結果残さないと、
やっぱり生き残っていけないんだろうな…

685:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:46:22 DtfUrwgs0
>>682
3年合計かもね。
何の実績もないわけだから確かに高すぎるな。
しかし相馬安いな。高卒ルーキーレベルやん。

686:あ
10/05/13 10:47:02 mr/C9ktS0
>>635
金崎はメンタルが弱い
大舞台ではいつも挙動不審 そのあたりが香川との差だろ

687:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:50:28 Guzh/lGm0
マガトの現役時代のプレースタールって遠藤みたいな感じだったなあ

688:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:50:57 7rcZ9g2y0
>>684
去年後半のグラとジェコの覚醒具合は異常

689:名無しさん@恐縮です
10/05/13 10:58:25 msXesiPY0
なんで、わざわざブンデスからロシアリーグに移籍するんだろうな
金か

690:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:00:35 iVs+fHKh0
内田は恐ろしく駄目な子。
馬鹿島はW杯で値段が下がる前に売りたかったんだろうな。


691:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:04:36 pnmU9zrI0

まぁ海外通のお前らの予言とか予測が当たったことはないしな・・・・・



692:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:09:03 b9CXupKC0
>>681
そうなのか。
そのリストでは河野と乾は
ちょっと待てよ、J1でも微妙だぞという感じなんだけどなw

693:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:10:36 /dZWweOT0
>>630
こいつらより大津取れよ

694:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:11:21 hNyINEnG0
前もオファーしてたよな。
そんだけ望まれてるなら行け行け

695:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:16:49 PmAiLRnW0
>>692
ヨーロッパだとテクニックが無くてフィジカルが強い選手ならいくらでもいるから
テクニックが抜けてる選手日本魅力を感じるのかも

696:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:18:41 ZD5ErxJN0
長友ゴリ押ししてるやつってなんなの笑
茸事務所の人っすか?w

697:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:21:19 F63KyJIpP
今の日本に長友以上の左サイドバックなんているのか?

698:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:23:08 JRcUAf+4O
ヨーロッパだと金が無くて経営難なクラブならいくらでもあるから
スポンサー料が抜けてる日本選手に魅力を感じるのかも

中東も金はあるが、基本海外進出したい選手にパトロンついたりはしないからな

699:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:24:44 TBjUPEwr0
>>697
いないね。柏の大津に期待。

700:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:25:50 OW2X69F40
大津は柏を捨ててJ1に移籍してりゃ道が開けただろうに。

701:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:28:18 viLge6PW0
内田はJリーグレベルじゃもうマンネリ化して
なんかやる気なくなっているからな
レベルの高い欧州で頑張れ

702:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:28:31 6wN7XPSw0
内田の去年のパフォーマンスは鹿島でも代表でも低調だったけど
今年に入ってからは復調気味だからな。

なにしろ内田は守備・攻撃共にセンスある。
特に攻撃では視野の広さやスペースに飛び込むタイミングが素晴らしいし
最近は試合で使うキックの種類も豊富。
なにかと言われる守備もセンスは良くてあとは経験の問題が多い。

ただブンデスリーガだとSBじゃなくて攻撃力を生かした右SHじゃないのかな。
今でも鹿島は内田のSBはかなりチームとして守備はフォローしてるしね。

703:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:28:57 vUZyQamL0
>>692
ここまで10節、マルチネスが本領を発揮できてない中で
香川が点を取れていたのは、乾が攻撃を演出してらから。
パス出し地蔵じゃなく、自らも得点を決めようともしてる(決まらないけどw)。

守備者とのボディコンタクトで負けたり、得点を決めてないので「ダメ」と見てる人は多いが、
彼が居なかったら、香川も6点も取れてないのは確実。

704:名無しさん@恐縮です
10/05/13 11:29:21 U/M2ZymM0
今のコンディション落ちた内田を見てがっかりするだろうな
入団後速攻干されるな
一度失格の烙印押されたらもうシーズンの復活は難しいからな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch