【野球】魅力がなくなったプロ野球や巨人を取り上げてもスポーツ新聞が売れない…今のままではプロ野球の将来に悲観的にならざるを得ないat MNEWSPLUS
【野球】魅力がなくなったプロ野球や巨人を取り上げてもスポーツ新聞が売れない…今のままではプロ野球の将来に悲観的にならざるを得ない - 暇つぶし2ch769:名無しさん@恐縮です
10/05/09 02:09:56 lyu5LAwe0
まだ巨人で何とかなると思ってる
アホ団塊が存在するんだよな。

770:名無しさん@恐縮です
10/05/09 02:15:48 QYJv5yoj0 BE:731765434-2BP(0)
ゴルフの石川遼みたいなスターがいてくれたら
イチロークラスの選手がいてくれたら・・・
マスコミが持ち上げた中田と雄星が活躍しなかったのが痛いな


771:名無しさん@恐縮です
10/05/09 02:16:48 9ppp41Ez0
>>769
賢かったら、やきう新聞は売れ続けてるだろうね(笑)

772:名無しさん@恐縮です
10/05/09 02:19:02 67uQ0Ngq0
205 :名無しさん@恐縮です[]:2010/05/07(金) 04:09:48 ID:rUPa/MMm0
日本のドミニカ共和国の視聴率が
野球脳内の唯一の心の拠り所なんだろうなw

しかしここまで全人類に無視されて五輪から除外されるような
超不人気ドマイナー競技に必死になれるなんて感心するわw


773:名無しさん@恐縮です
10/05/09 02:21:23 gfTsJoQm0



やきうって誰が見てるの?






774:名無しさん@恐縮です
10/05/09 02:24:39 9ppp41Ez0
やきう中継を一番多く見ている層は70歳以上の老人なんだよね

775:名無しさん@恐縮です
10/05/09 02:26:07 67uQ0Ngq0
世界一のプロやきうリーグが惨敗するなんて
いったいどうなったらこんな事が起きるんだろうか?w


【テレビ/視聴率】Jリーグに負けたプロ野球 「広島×中日」(2.8%、2.7%)、「浦和×名古屋」(2.8%、3.1%)


776:e-名無しさん
10/05/09 08:04:40 LsVwHzJb0
 新聞拡売ツールといえば
「野球」「ジブリを代表とする非コミック原作長編アニメ」
Yの巨人・ジブリ・川の光(原作はY紙夕刊連載小説)、
中日のドラゴンズ・宮部みゆき(「ブレイブストーリー」は元々地方紙連載小説)

 日本では産経一紙だけが、野球・長編アニメで売らんでもやってける。



777:名無しさん@恐縮です
10/05/09 09:10:49 71Z+JBtzP
やって行けてないだろ,産経。
夕刊廃止するわ,ネットにおもねりすぎるわ。

778:名無しさん@恐縮です
10/05/09 09:30:17 5ekLxwqN0
この記事を書いた奴自体が加齢臭する奴だなw
東京ドームだって若い人、子供たくさんいるよw
関東の10%は地方の10%と全然違いますw

779:名無しさん@恐縮です
10/05/09 09:47:39 oQIBLLaY0



野球って何?




780:名無しさん@恐縮です
10/05/09 09:50:09 /IRaUbEh0
現東京ヴェルディ(読売ヴェルディ)ですら
倒産寸前。
浦和もボロボロ経営。

おっさんニートがただ券で入場する
サッカーに未来は無い

781:名無しさん@恐縮です
10/05/09 09:52:55 Qg/DojfF0
GWに久々に観に行ったが客入ってるし、巨人が強くあり続ければ
そう悲観したもんでもないです

782:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:02:38 u1PBsqdz0
関西ではTV視聴率が20%近い
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

783:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:14:47 BpvgE+iV0
【野球】数億円の赤字を計上しているアジアシリーズは本当に必要か?
スレリンク(mnewsplus板:87番)


784:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:23:01 YO+ERCVf0
日本の優秀なアスリートの大半が集結するNPBが、
これほど世間の関心から薄れてきてるのは本当に嘆かわしい。

今のNPBを3~4チームにまで精選したら、どれだけ凄いチームになるか想像に難くない。
そういう純日本精選チーム同士の戦い、もしくはMLBと本気で戦わせて見たい。

それが実現したら、皆1軍に残ろうと高いレベルの必死の競争が起きる。
そうしたら、放っておいても皆TVに釘付けになるよ。
今のNPBのチンタラチンタラしたプレーぶりに飽き飽きしてるというのが
人気低落の最も大きな原因だろう。


785:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:28:06 OTVmMclf0
「今のプロ野球界にはそのスターがいない」

つまるところ、ダルやマー君を侮辱したい記事なわけ?

786:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:28:12 JpOyjKKm0
競馬専門誌なんて廃刊倒産しまくったんだがな
プロ野球だけを目の仇にするなんてどうなんだろうねぇ・・・

787:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:29:34 Rtt6fZ3X0
スポーツ誌を見る人間が少なくなっただけなんだけどな

788:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:30:52 38jc5yPS0
アラサー・アラフォーの行き遅れ独身女がなぜか熱狂してる。選手の何かに魅力を感じているのだろうか。

789:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:31:48 065MCyR+0
環境変わったんだからそりゃ売れないだろ

790:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:32:53 5ekLxwqN0
魅力がないとか何を基準にしているんだ?
巨人戦の視聴率か?
GWはある日で20万人動員したんだがw
人気が落ちたとか言っている奴は30代後半の人間だからなw

791:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:39:41 gmfu3lq6P
今の50代が10年くらいで退職しちゃうから、駅売り買わなくなる。
今の40代以下は駅売りで新聞買う習慣がないから、その時点で夕刊紙共々おしまいだな。

トーチューは唯一の日刊モータースポーツ紙としての価値がほんの少しあった。
週刊のモタスポ誌よりは情報早かったから。
他紙も野球以外の得意分野を一つは持った方が、少しは延命できるかも。


792:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:41:38 uAT+i/rI0
>>790
動員ならサッカーも多いんだけど
それをいうと「Jリーグはリピーターだけ」って言われるんだから焼豚とは意見が合わんのだよ。


793:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:41:43 jOtGEMFc0
野球自体の人気は特に下がってない
巨人の人気がガタ落ちしただけで

794:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:43:23 +BXgdWuW0
>>784
つまり日本で1チームMLB参加したら良いってこと?
それはそれでありなんじゃね?
権藤なんかは1シーズン通すと優勝争いは無理と断じていたけど

795:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:46:45 uAT+i/rI0
サッカーやらいろんなスポーツを潰しといて
「野球が人気なくなったから新聞売れないお」
なんて言って誰が同情するかよ。
大体日本のスポーツ新聞なんて名ばかりで
実質タブロイド紙に野球情報くっつけただけの紙切れじゃねえか。
野球と共に沈んでしまえ。


796:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:48:42 rxHMHKzV0
野球もサッカーも、金は出さないが口は出す
ニワカをばかにする心の狭い古残オタクばかりが
でかい顔して占領するようになったら新規ファンは増えずに赤字になって終わり

797:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:59:52 C8CZJu+A0
0-0の試合とかチケット代返して貰えんの?

798:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:35:47 fiBz+zrM0
>>776
産経は幼女が主役の連載漫画のファンクラブを作ったりしている


799:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:51:32 qd8Ky7d10
>>793
テレビで巨人以外全く映らないということは、
元から巨人以外はテレビでやってもらえないほど
凄まじい不人気だったって事だから
どうでもいいことだよな

800:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:55:43 6NfIFyls0
>>1
ゲンダイが売れないのはプロ野球のせいじゃなくて
ゲンダイがつまらんから。
ゲンダイ以外のスポーツ新聞も売れ行きは鈍ってるが
ゲンダイほどじゃない。つまり、つまらないメディアは
滅びるってダケの話。人のせいにしてんじゃないよ。

801:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:58:54 qd8Ky7d10
>>800
> ゲンダイ以外のスポーツ新聞も売れ行きは鈍ってるが

という事は、プロやきうもつまらないから新聞が売れ無いって事だよな?

802:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:35:42 67uQ0Ngq0
>>799
関東だったらそうだろうな
でも、各地域によって放送の中心になる球団は違うから
阪神・ソフトバンク・日本ハムはいまだに視聴率20%に
達することがあるからな

でも、Jリーグみたいに
地元ですらガンバの試合が0.9%しかとれない
みたいなことは野球ではないな

それと何 プロやきうってプロ野球じゃないの?
君のパソコン故障中?


803:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:45:02 5ekLxwqN0
>>800だよねw 自分の所が悪いのにプロ野球のせいにするなんてw
しかもゲンダイは巨人から取材禁止になっているはずw
ネットで拾ったのを記事にしているしw

804:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:56:33 zw1iwff70
ゲンダイの将来に悲観的になるほうが先だろ
と婆ちゃんがいってました


805:e-名無しさん
10/05/09 14:59:48 89mPegGw0
>>791
 トヨタはF1撤退やけんど、レクサスがまだGTを走る。
戦争を渇望せんならんくらいに、クルマギョーカイは落ちぶれてない。
ガソリン車レースに未だ未来があるなら。モタスポでも新聞は売れる。



806:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:01:21 4XB3Ooa80
ヤクルトや横浜がつまらなくしている

807:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:06:22 qd8Ky7d10
>>802
へー大笑いだな
もう日本だけしかテレビに映らないような先の無い競技に
必死になっても意味無いのになw

【プロ野球】観客数が前年比10.4%減のソフトバンクと24.6%減のオリックスの営業担当者は、両球団の遺恨が増し、盛り上がる事を期待!?
スレリンク(mnewsplus板)

808:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:08:24 OO9O53iM0
駅のキヨスクなんか見てるとスポーツ新聞買ってるのは爺だけだぜ
あの爺共が他界したらスポ新も死ぬだろ

809:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:08:57 Xw2svA590
イチロー松井が居なくなってNPBは終わった事に気付くべきw


810:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:09:24 qd8Ky7d10
>>802
悲惨だなw
ゲンダイ以外にスポニチにもテレビ中継激減ってw
日本でやきうがテレビに映らなくなったら大変だなw
やきうが地上波で映る国なんて1~2カ国しかないのにw

【プロ野球】ダルビッシュらとの“ツイッター”でプロ野球人気再燃を・・・地上波中継は「激減」、観客動員数も「前年比減」
スレリンク(mnewsplus板)

811:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:11:52 qd8Ky7d10
しかし、野球脳の汚Gちゃんが自慢してるのが
阪神・ソフトバンク・日本ハムだけかw
やきうで高視聴率をとれるような地域は
地球上に数ヶ所しかないのに
そんなしょぼいもん自慢されてもなぁw

そもそもやきう自体がテレビに映るなんて
アホほど珍しすぎるのにw

812:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:20:29 VyXskC4B0
>>808
スポ新は焼き豚ジジイ&ギャンブラーしか為にならない情報しかないから衰退は仕方ない
かといって内容変えても客層が決まっているから売り上げが伸びない

813:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:22:14 EHgRQmAo0
税りーぐだともっと売れないけどなw
サカ豚って毎日便所杯あるとか思ってるの?

814:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:24:07 zDXpxqNM0
>>813
サッカーファンだけどスポーツ新聞に興味がないから売れようが売れなかろうがどうでもいい

815:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:29:35 9xwcaZVb0
焼き豚ってワールドカップがWBCみたいな
日本人しか知らない、とんでもなくしょぼいローカルイベントなんだって、
マスゴミに洗脳されているみたいだな。

816:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:34:12 67uQ0Ngq0
>>815
新聞は売れてない 視聴率は落ちてる
どうやって洗脳したの?
洗脳したと思う映像や記事は(笑)

817:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:38:17 OO9O53iM0
スポーツ新聞なんてNPBの機関紙みたいなもんだろ
あんな薄っぺらい内容の記事ばかりの紙屑を定期購読する奴なんて焼き豚爺くらいしかいないだろ
焼き豚は買ってやれよ
このままならお前等の為の機関紙が死ぬぞ

818:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:45:45 67uQ0Ngq0
>>817

今日の日刊スポーツ1面は何だと思う?

819:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:46:29 umrYtUtN0
やきう人気は落ちてない巨人が落ちただけなんて言ってる奴がまだいるんだなwww
うちはプロやきうと全く縁の無い県だけど、昔はパリーグの帽子被ってる子供かなり
居たのに今じゃ全く見ないからな
全体的なやきう人気は確実に下がってる

820:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:47:44 cTmWS+Nc0
昨日のことなんだけど、街頭テレビにおっさんどもが群がってたんだよ
なにかと思えばやきう 阪神ね

おっさんというよりはほとんど老人ばっかで、あとは40代50代の中高年
30代くらいの男が2人いた
神戸の中心地 三宮でコレだからな

2ちゃんで言われてるとおりでワロタわ
他の地域だと誰も見てないのでは?

821:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:57:07 nT5DL5sgP
>>1

ゲンダイも発行部数が激減して大変らしいじゃねえか。
広告部の○田がこぼしてたぞ、まともな広告が入らねえって。

822:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:02:14 8oCupsDi0
ゲンダイって新聞だったの?

823:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:03:53 Sw7RdODI0
>>822
そうだよ。漢字のほうが雑誌

824:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:06:03 8ZRSWvbS0
憶測と願望だけで記事書いてるようなスポーツ新聞なんぞ買おうと思わんわ


825:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:08:48 MsP608H60
買いたいんだけどね・・・
収入が激減して、新聞なんてとてもとても。

826:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:18:05 v1YkvCfb0
携帯ネットやipodの普及で通勤時間の過ごし方が変化したのが原因だろう
コンテンツの問題にすり替えても時代の流れは止められないよ

827:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:25:40 xbRB36Tl0
芸能人(芸能界)や、スポーツ選手(スポーツ界)なんて
所詮支配ツールの一つに過ぎないからなぁ。
ネットの登場で、それがばれただけだろ。

828:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:30:53 cTmWS+Nc0
元々、やきう自体に魅力なんてなかったんだよ

時代の変化でみんながやきうのつまらなさに気付いただけ


829:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:37:19 9xwcaZVb0
マスゴミのやきう洗脳の無い普通の国では
大昔からやきうの存在すら無かったからね
もうゴリ押しされて世界のイチローとか言われても
やきうに世界なんて無い事はみんな知っているんだから
>>820みたいな特定地方の情弱にしか通用しないよ

830:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:40:45 x6iFIwM/0
これから野球の季節だし
野球がこれから盛り上がるよ

831:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:41:09 67uQ0Ngq0
>>829


815 :名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:29:35 ID:9xwcaZVb0
焼き豚ってワールドカップがWBCみたいな
日本人しか知らない、とんでもなくしょぼいローカルイベントなんだって、
マスゴミに洗脳されているみたいだな。

↑もっと具体的に実例を出して説明して?


832:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:44:49 LPygTsRf0
一場のときもさんざん期待されたが
それが裏目に出てマスコミに潰されたな

833:e-名無しさん
10/05/09 16:50:28 89mPegGw0
 産経が2022 WC招致マーク使用権。
フットサル愛好者ネットワークを確立した産経が、
「本丸」サッカー攻略は早い。

 日本のスパルタ教育の父・現都知事がサッカー少年やった過去。
「日本の武道」はバレーボールにつづいて、サッカーも?

834:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:52:45 67uQ0Ngq0
>>829
★マスゴミのやきう洗脳★

マスゴミ←例えばどこ?
洗脳←そう感じた記事や映像や画像は?

具体的に説明して?

835:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:54:17 0ZYg/qg10
野球が駄目なら他のスポーツはどうなっちゃうんだよwwwwwwwwwwwww

836:e-名無しさん
10/05/09 17:00:02 89mPegGw0
 夏の甲子園主催/センバツ後援社。
一方の「Jリーグ百年構想」ロゴ・「ピッチくん」使用権は永久か?

837:名無しさん@恐縮です
10/05/09 17:16:31 umrYtUtN0
やきう記者は選手から焼肉おごって貰ったり、ホテルで朝食おごってもらったりしてるからなw


838:名無しさん@恐縮です
10/05/09 17:17:48 cTmWS+Nc0
やきう好きなやつに「野球ばっかで不思議に思ったことはない?」
などと話をふったらなぜか激怒されたな
「それが日本の文化なんだよ!」ってw

洗脳なんて言ったらかわいそうだから、あえて表現変えてやったのに

839:名無しさん@恐縮です
10/05/09 17:30:59 67uQ0Ngq0
>>838
その質問をしたのはいつ頃?
性別は? 世代は? 何人に質問したの?
その他の解答は?



840:名無しさん@恐縮です
10/05/09 17:37:30 s7mf+BME0

ID:67uQ0Ngq0

うわぁ・・・


841:名無しさん@恐縮です
10/05/09 17:42:25 R3XnG2n/0
扱ってる内容じゃなくて、単純に記事のレベルが低いからじゃないの。
くっだらないゴシップと内容の薄い提灯スポーツ記事なんてネットで十分だろう。
「スポーツ新聞」なのになんてあんなにくだらない記事ばかりなの?

842:名無しさん@恐縮です
10/05/09 17:45:56 x6iFIwM/0
野球が不人気とかありえない
全国の若者はみんな読売巨人軍にあこがれてるし

843:名無しさん@恐縮です
10/05/09 17:47:27 IrARYdTn0
サンスポさえあれば生きていける

844:名無しさん@恐縮です
10/05/09 17:49:40 5ekLxwqN0
携帯のプロ野球の有料サイトでモバイルジャイアンツが一番人気だってね。
試合の速報とかスポーツ新聞買わなくても情報入るし

845:名無しさん@恐縮です
10/05/09 17:52:36 6qQO3vgq0
巨人の選手の名前知らない

846:名無しさん@恐縮です
10/05/09 17:52:49 cTmWS+Nc0
やきう好きなヤツは頭悪いのが多いね

847:名無しさん@恐縮です
10/05/09 17:56:21 r9+uiGZ60
巨人以外なら知ってるのかよw

848:名無しさん@恐縮です
10/05/09 17:57:50 cTmWS+Nc0
巨人ってこの前ポックリ逝った選手がいたトコ?

やきうはまったく動かないから血流悪くなるみたいだな
怖いね

849:e-名無しさん
10/05/09 17:58:34 89mPegGw0
 Verdy株のわずか5%、全国少年サッカー主催、トヨタカップライセンシー、
フットサルFリーグライセンシー。どれからあぼーん?

850:cTmWS+Nc0
10/05/09 17:59:40 67uQ0Ngq0
これから主観を書込みます

★球蹴り好きなヤツは頭悪いのが多いね★

ただの落書きです

851:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:01:42 r9+uiGZ60
とうとうアホが固定名乗りだしたw

852:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:04:10 cTmWS+Nc0
ワロタww

853:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:09:51 A7pF6DXI0
スポーツ紙といっても「勝った、負けた」とか「誰々に捧げる1打」とかそんなのばっかりで、
試合を掘り下げたようなレビュー皆無、わざわざ金だして買うようなシロモノじゃないよ。
取り上げる題材じゃなくて、まず質の時点で見切りつけられてるんだよ

854:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:16:57 67uQ0Ngq0
元々、球蹴り自体に魅力なんてなかったんだよ

時代の変化でみんなが球蹴りのつまらなさに気付いただけ


855:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:24:54 oQIBLLaY0


野球って何?



856:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:30:02 cTmWS+Nc0
>「誰々に捧げる1打」

あるあるww 記事の程度が低いまんま
あんなの厨房でも書ける内容

857:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:30:30 buXGXoez0

客観的に見てやきうはつまんない


858:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:32:06 D+np5OVW0
世界中の人間がみんなが豚双六のつまらなさに気付いたから
オリンピックから除外したんだろうな

てゆうか、つまらなさすぎたから全く普及しなかったんだろうなw

859:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:33:50 GV4lhRlu0
遼の「58」をギネスブック申請、海外での反響意外と大きく
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

男子ゴルフの石川遼(18)=パナソニック=が前週の「中日クラウンズ」最終日にマークした「58」のスコアを、
英国のギネス・ワールド・レコーズ社に正式申請する動きが関係者の間で出てきた。
世界ランク1位のタイガー・ウッズ(米国)が自身のホームページでこの記録を大絶賛するなど、
海外での反響は予想以上に大きく、申請されれば、認定の可能性が高まっている。

実際、石川の「58」は、世界の名手がそろう米ツアーの選手たちに大きな衝撃を与えた。
前週の「クエイルホロー選手権」最終日に「62」をたたき出して優勝した20歳のロリー・マキロイ(北アイルランド)は、
最終日の朝に米ツアーの公式ホームページで石川の記録を知り
「本当に刺激を受けた。ボクも好スコアを出して優勝しようと思った」と、「58」が起爆剤となったと明かしている。

860:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:34:57 Fju6SNPP0
吉川潮の生活費はどこから出ているの?

861:e-名無しさん
10/05/09 18:36:49 89mPegGw0
 五輪から「卒業」したのが野球。
あと五輪にしがみかんのは、お相撲に四輪レースぐらいのもん。

 五輪のブランド力にすがりつく競技が、大杉ぜよ。


862:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:37:22 pTJXMMyd0
新聞は売上部数の水増ししてる
スポーツ紙も例外じゃない。

潰れてもらった方が良いよ
影響力なくなれよ

863:大阪人
10/05/09 18:37:52 GZZnghUG0
会社が甲子園の阪神対ロッテ戦のチケット(バックネット裏)希望者にくれるのだが、
誰も応募しなかったでし。

864:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:41:17 oQIBLLaY0
>>859
石川遼の記録がギネスに認定されそうになってるのに
わがピロやきうの金本の記録ときたら…

865:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:41:55 D+np5OVW0
>>861
卒業したのに、必死でまた入学しようとしているのは何故だろうw

【五輪】ソフトボール、野球と1競技で20年五輪復帰活動へ ソフトボール独自の五輪復帰戦略から方針転換
スレリンク(mnewsplus板)

866:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:42:25 ylk1ki520
ピッチャーはいるんだけどバッターがいないんだよなぁ
中田翔がハムで潰されてるからオリックスのT岡田に期待してる

867:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:43:42 oQIBLLaY0
>>865
必死すぎて哀れだよな

868:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:43:52 cTmWS+Nc0
大体、3時間以上も座ってられるかって話しだよな
娯楽の少ない戦後じゃあるまいしw

869:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:45:13 D+np5OVW0
>>867
ここまでしつこいと、IOCへのストーカーだよw

870:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:45:59 oQIBLLaY0
>>868
人生棒に振ってるよなw

871:e-名無しさん
10/05/09 18:46:35 89mPegGw0
 平成5年から存在するJクラブ「オリジナル10」母体の多くが、メディア外の異業種。
メディアより企業規模が大きいのばかり。象に対するアリが、野球にしがみつくのも当然。

872:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:46:55 67uQ0Ngq0
>>870

スレリンク(mnewsplus板)

873:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:48:01 CKWsQR9A0
そんな野球ダメダメネタを裏一面に、一面には小沢、鳩山マンセーネタを連日書いてて
売れると思ってるのかな?

874:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:48:39 oQIBLLaY0
>>863
近年じゃタダ券配っても客が来てくれなくなってるよなピロやきう

875:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:50:01 oQIBLLaY0
金輪際棒は振らないで欲しい

876:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:51:33 uQ96rAzh0
実質2~3カ国しかやってないのに、
オリンピックでできるわけがないだろ‥

やきうオリンピックっていうのを独自でやれよ


877:名無しさん@恐縮です
10/05/09 18:52:04 67uQ0Ngq0
>>875

わけでくん 解答まだ?


878:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:00:50 cTmWS+Nc0
関西に住んでるからオッサンどもと話すときには必ず阪神ネタが出る
話し合わせるのが苦痛でしかない
ジジイどもにとってはスポーツ≒やきう なんだよな

まさにやきう脳
つまりバカなのである

879:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:07:41 Tzd3KwbB0
しかし日本の高度成長を支えてきたわけだし

880:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:08:32 WgkNqBug0
公園いったら見事に野球してないもんな
金髪のおっさんが野球のシャツ着てたけど子供は見なかった
今日の話ね
豚ブタ論争が盛り上がらないのも決着ついたんだろうな

881:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:09:30 oQIBLLaY0
公園でバット持って集まってたら凶器準備集合罪で逮捕されるからな
もうやきうは無理だろ

882:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:11:55 gfTsJoQm0
今時やきうはねえよ

883:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:16:16 67uQ0Ngq0
>>881
確かに公園で野球は無理だな あぶないもんな

そんなことより
税制優遇の話が先だろ

スレリンク(mnewsplus板)


884:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:19:39 KcBCJ9Ci0
>>883
河川敷もホームレスがなぁ・・・


ただ日本シリーズは地方で視聴率40%とか50%叩きだしてるので
そういう特化したコンテンツとしてはすごいと思うよ
全国均一なコンテンツじゃなくなってきただけで

885:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:21:26 58GPj4v/0
役立たずスポw


886:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:22:45 WgkNqBug0
どこの地方だw
よっぽど老人率が高いのか

887:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:24:38 cTmWS+Nc0
やきうはジジイ同志で勝手に騒いでりゃいいんだよ
ただ、興味のない人に強要するのだけは勘弁してほしいわ

888:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:28:05 +BXgdWuW0
>>859
世界には皮肉交じりに受け取られていそうだけどな…
石川が海外の大会でも優秀なスコアを出しているのならともかく散々な数字だから

889:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:29:30 gfTsJoQm0
21世紀にやきうはねえよ、やきうは

890:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:35:03 hjv/jNhN0
ゲンダイは日本のプロ野球を叩くがMLBは叩かない。
理由:時差の関係で紙媒体としては一番早くMLBの結果を伝えることができるから。



891:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:36:49 WiE4jcGh0
そもそもプロスポーツ(笑)ってやきうに限らず大赤字でしょw
結局税金補填でなんとかやってるって印象しかないよw
まだ競馬とかの方が役に立ってるんじゃないかな

892:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:40:33 cTmWS+Nc0
>>888
オッサンどもが騒いでくれて記事が売れれば、それで万事OKなんだよ
WBCとかでもそうだったじゃん
「世界中が驚いてる」みたいな風に書いたら勘違いして喜んでくれる

ネットで情報収集する習慣がないから事実を知ることもないワケだし

893:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:42:42 oQIBLLaY0
情弱ジジイは未だに「世界の王」「世界のイチロー」を信じてるからな

894:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:43:01 Zc1KmSPV0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

895:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:43:58 WgkNqBug0
むしろスポーツ新聞どころかマスコミ潰れてほしいって思われてるだろ野球と一緒に
一般人から見ても

896:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:47:07 67uQ0Ngq0
>>893

ホリエモンのブログをコピペに使うアホがいるんだけど
どっちが情弱かなあ


897:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:52:11 1V+bCMi70
巨人主催試合はドームはもちろん地方どこ行っても盛況なんだが

全く問題なし


898:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:52:56 WgkNqBug0
抽出 ID:67uQ0Ngq0 (21回)

まあおれがいった公園は野球出来るんだけどね
子供はみんなサッカーやってた
やっぱ気軽にできないしスポーツが身近な現代にはそぐわないんでねーの?
審判がいないとできないし人数も必要だし時間も決まってないし
おれが子供の頃はやってたけどそれでも学年が上がるごとにやらなくなったしな

899:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:55:13 7cmunOEW0
北海道人だけどファイターズ1面でもおもろくないわ。
どうせなら芸能スクープを持ってった方がまだ新聞買う気がする。

900:名無しさん@恐縮です
10/05/09 19:58:24 xsZIIVEl0
野球に寄生して飯食ってる奴らがウザ過ぎるんだよ。

901:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:03:45 cTmWS+Nc0
子供は正直だからな
単純におもしろいと感じるものを選ぶだけのこと
今の多様化した現代ににやきうは選ばれない

これが現実

902:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:18:35 uAT+i/rI0
ずっと野球ばっかりやってきたから
その他のファンに見向きもされなくなった、自業自得。
野球の衰退と共に潰れるしかない。


903:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:19:28 67uQ0Ngq0
>>901
君は情弱の知人が多いんだな
俺の周囲ではWBC優勝で、世界が驚いているなんて一言も聞いたこと
ないけどな






904:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:20:05 iYf1NIoh0
新聞が売れないのは必要ないから
ただのコピペ記事か偏向記事しかないのに誰が金払って読むんだよw

905:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:36:21 67uQ0Ngq0
★日刊スポーツ本日1面 首都圏版 

田中達也 W杯間に合った★

頑張れよ サカ豚くん(笑)





906:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:41:52 BSORilQE0
スポーツ新聞は、ゼロベースで作り直した方がいいと思う。

大きな写真や大きな見出し、ダジャレのタイトルなんて必要ないんだよ。

907:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:42:15 67uQ0Ngq0
おい負け組のサカ豚ども

どうせ、親と同居してんだろ

今日位、お母さんにプレゼントでも渡してやれよ



908:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:42:23 r9+uiGZ60
なんでわざわざ改行多用してんのコイツw

909:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:43:32 ndXl5GN90
>>858
あほか?
世界中の人間は野球の存在そのものを知らないのだから
つまらないも何も無いだろ

910:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:46:17 umrYtUtN0
基地外誰からもレスもらえなくてワロタwww

911:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:50:56 BSORilQE0
NGワードに引っかかるから煽りに気づかれない

912:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:54:21 iiBJn2Ie0
>>906
スポーツ新聞の特性だからなあ・・あれは
あれは見出しと一面をみて「これだ!」と買うもんだ
中身を吟味するようなものではない

定期購読されるものでもないし、移り気な読者を掴まえるには
どうしてもああいう形にならざるを得ないし



913:名無しさん@恐縮です
10/05/09 20:57:27 NI7m9eJw0
野球の代わりに何を中心にすればいいの?
便所杯なんて誰も興味ねーじゃんwwwwww


914:e-名無しさん
10/05/09 21:15:09 Ah5Bj7Wa0
だからこそ、野球に加えて、お相撲やモタスポ。
F1にはまだ可夢偉がおる。GTにはレクサスから、今後スタードライバーが出てくる。

で、対するJやVやXやbjは、NHK-BS2「町おこし特番」としての意味がある。
大河や朝ドラは1年(半年)で終わったら、後はさびれるだけ。
JやVやXやbjは、何年でも本拠地が放送される。こっちのほうがむしろ、地方に旨味。


915:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:24:46 Fju6SNPP0
石川遼や宮里一面でも
別にものすごく売れるわけじゃないよ。

916:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:26:02 WgkNqBug0
野球は完全に子供に受けてないからな
40以上ではサッカーより人気なのかもしれん

917:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:26:10 vKo+IIxK0
野球なんて見てるの老人だけだろ
老人は細かい字読めないからな


918:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:27:04 NI7m9eJw0
2ちゃんのサカ豚って現実を見てないなw


919:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:27:22 5ekLxwqN0
野球が無くなったらスポーツ新聞って何を一面にするんだw 東スポの道を歩むしかないぞw

920:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:30:02 WgkNqBug0
>>919
むしろ東スポが一歩抜けてるんだとなぜ考えられない
今のままだと消えるんだから

921:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:34:55 BSORilQE0
1面をひとつの話題で埋め尽くそうという既成概念を壊さなきゃね。

一般紙みたいに字を小さくして、複数の話題を書けばよい。

922:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:37:38 gfTsJoQm0
やきうが一面だったらまず買わないだろ
金本がどうのこうの馬鹿じゃねえの

923:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:38:19 WgkNqBug0
スポーツ新聞自体終わったメディアじゃん
野球はやり玉に挙がってかわいそう
そんな毎日見るような情報ねーだろ

924:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:43:13 AK5eNczj0
/::,岡田,.,‐;.::ヽ
         r''ニニニニ-,,:;::;.:-;
     __,...-'~,.‐-:.__,.:'" :ミ、
      ゛ー''''r´ノ ,ゝ- 、 /ミr‐、
       ,'⌒ヽ !   ;''"`ミノ'´ !  本当にお前さん達はねっ!
        i// ;‐、/_,ノ    ゙ー' 
       `ー‐'・・`       ヽ   弱い足軽になった!!
         |          ::/ヽ
         !   _,. -‐'   ::/  \
        ゙-イ_!_/ー- 、 /   ' ゙!
           / \ /     i  |


925:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:44:09 AK5eNczj0
/::,岡田,.,‐;.::ヽ
         r''ニニニニ-,,:;::;.:-;
     __,...-'~,.‐-:.__,.:'" :ミ、
      ゛ー''''r´ノ ,ゝ- 、 /ミr‐、
       ,'⌒ヽ !   ;''"`ミノ'´ !  本当にお前さん達はねっ!
        i// ;‐、/_,ノ    ゙ー' 
       `ー‐'・・`       ヽ   弱い足軽になった!!
         |          ::/ヽ
         !   _,. -‐'   ::/  \
        ゙-イ_!_/ー- 、 /   ' ゙!
           / \ /     i  |


926:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:44:21 tore6Av10
ネット見れば十分なんだから売れなくて当然

927:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:45:32 gfTsJoQm0
>>923
やきうが一面だった更に売れないわな

928:e-名無しさん
10/05/09 21:47:21 Ah5Bj7Wa0
 芸能が一面も。大河や朝ドラ次回作発表、
邦画や舞台の制作発表、舞台俳優ちょっといい話と、話題につきん。

 H!Pや本職声優の記事は、サンスポor産経本紙でしか読めん時代に。

929:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:48:25 67uQ0Ngq0
>>927(笑)

たった一行書くだけで誤字
しかも、内容も主観分




930:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:48:50 BSORilQE0
スポーツって、本当はたくさんの種類の競技や種目があるんだよね。
でも、スポーツ新聞を見てると、野球やサッカー、競馬等々、日本には数えるほどしか
スポーツがないような気にさせられる。

しかし実際は、日本には陸上やバスケ、バレーといったスポーツにも、大勢の競技者がいる。

そういったスポーツは、マスコミによって無理矢理「マイナー競技」という地位に
おとしめられ、「マイナー競技」の競技者(あるいは元・競技者)は無理矢理
1面に載っているプロ野球を見るように強要される。

931:名無しさん@恐縮です
10/05/09 21:50:49 0tAPHdd10
そりゃ野球とかじゃなくて単に
スポーツ新聞の質が酷すぎるから売れないだけじゃないのかと>>1

932:e-名無しさん
10/05/09 22:01:03 Ah5Bj7Wa0
 産経新聞の下にFIVB、ちゅう関係。
世界のバレーボールが日本の産経新聞に逆らえん、ちゅう関係なら、
サンスポのみ364日(毎年1/2は駅売りも休み)バレー3~4割がええ。

933:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:03:34 cTmWS+Nc0
やきうしか見させてもらえなくて育った大人はかわいそうだな
他にもたくさんスポーツはあるのにひらすらやきう
アホかと

934:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:06:36 ovXeEtN60
需要を無視した野球と在日と創価の無暗な押し売りが日本の元気を奪ってる。
いい加減にしてほしいんだけど。

935:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:06:49 jjYL50Sg0
ネガティブなスレタイばかり建てやがってよ


936:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:11:52 67uQ0Ngq0
>>930
スポーツ新聞をどれぐらい読んでの感想ですか?
それとも、思いつきで書いただけかな

今日の日刊スポーツの1面は田中達也、昨日は青田典子
もう何でもありですよ

読んでもないのに推測で書いたらだめだぞ(笑)


937:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:15:05 ovXeEtN60
読売巨人は日本の元気を奪わないでください。おながいします。

938:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:23:50 cTmWS+Nc0
魅力がなくなったつーか、部活でやきう選ぶ子供たちが激減してんだよ
子供はやきうがウンコだってことを理解してる
見てるのは臭いジジイだけ

939:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:25:43 BSORilQE0
サッカーや芸能が1面になることもあるけど、スポーツ新聞の基本は野球だよね。
1面になっている回数だって圧倒的に野球が多い。冬のシーズンオフの時期ですら。

記事の順番もほとんどの日が野球から始まる。
それ以外の競技は中の方に追いやられる。
陸上やバスケ、バレーなんて競技人口は多いのに、スポーツ新聞で
ほとんど取り上げられることがない。

他競技で凄い試合や大会があって、次の日のスポーツ新聞に期待したら
野球のどうでもいい話題が1面になっていてガックリくることも多い。
ヨーロッパで盛んなスキーや自転車、バイク等で日本人が活躍しても1面にならない。
野球ファンは気にしてないだろうけどね。

940:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:27:15 ovXeEtN60
野球ファンは馬鹿だから野球以外のことなんて理解できないし興味がない。
野球さえやってれば見てれば勝ち組になれると信じる自己中馬鹿が集まるのが野球界。

941:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:31:51 67uQ0Ngq0
>>938
激減? 子供って小学生それとも中学生
又、その激減データはいつといつの比較なの
もっと詳しく教えて(笑)

942:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:31:56 7BL5PBZM0
野球ファンてほんっ、と馬鹿だからな。マスゴミがちょっと煽っただけで「わっ、WBC世界一!世界のイチロー!」と踊ってくれるんだからwこういう連中がオレオレ詐欺に引っかかるんやろうな。

高尾山(600M)の頂上で「WBC世界一!!」とか踊ってくれるわけやろ?いつから高尾山が世界一高い山になったの?wそりゃあマスゴミもやめれんわ。洗脳し放題、詐欺引っ掛け放題だからな。

943:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:33:03 ovXeEtN60
ID:67uQ0Ngq0

単細胞が頑張ってるのは見てて痛々しいよ。

944:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:34:47 gfTsJoQm0
一面が長野?誰それ?
ながの?
どこのオッサンが買うんだよw

945:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:38:46 67uQ0Ngq0
>>939
スポーツ新聞の基本は野球 記事が多いのは事実だね
でも、野球が一面になるのは半分もないね
土日はG1なら、ほぼ競馬だからね

野球のどうでもいい話題って具体的に何?
君にとってどうでも良くても、他の競技より売れると思えば
野球にするでしょ
重要な野球でも、オリンピックでメダルでも取れば高橋が一面になる

君の野球嫌いを他人に押し付けたら駄目だよ




946:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:39:30 cTmWS+Nc0
やきうファンとミンスに投票した奴らはピタリと一致しそうだな
自分の頭でモノを考えない人たち

947:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:40:47 ovXeEtN60
>他の競技より売れると思えば 野球にするでしょ

売れてないから問題になってるんだが、馬鹿には理解できないの?

948:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:47:58 67uQ0Ngq0
>>947
バカはお前だよ
重要な野球でも、他の競技に変わることもあると書いてあるだろ
お前みたいに、野球嫌いで主観を書いてるアホとは違うんだよ

中立の立場で聞いてんだよ

しっかりしてくれよ

949:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:52:14 ovXeEtN60
2ちゃんでしっかりとかなんだよw
しっかりしたいならお前がまずしっかりしろよ。
まずはハロワ行って職探せよ。

950:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:54:09 67uQ0Ngq0
>>946
俺は野球ファンでありJリーグファン
投票した政党は比例と選挙区で別々
お前の書込みは外れ



951:名無しさん@恐縮です
10/05/09 22:56:23 iiBJn2Ie0
だからといって
バレーの試合とか
バスケの試合を一面に持ってきて
売れるという保証はどこにもないわけで

ちょっと前に微妙な文化人が結婚しただの子供が生まれただの
という内容の一面があったけど
すさまじく売れ残ってたな

952:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:00:26 ovXeEtN60
もったいぶらずに答え言っちゃうとだな。
昔スポ新が国民に浸透してたのは国民総中流で同じネタで皆が楽しめたからだよ。
今は世代によって立たされてる状況があまりに違いすぎてる。
マスコミでどんなに野球煽ろうとスポ新が受けなくなるのは当然だね。
老人御用達新聞として老人とともに寿命をまっとうするのが自然だと思うよ。

953:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:07:04 YH7n8ovd0
いやー、まったく。野球つまらんなあ。
横浜ファンなんだけど、野球つまらん。
じつはサッカーもつまらん。
スポーツってつまらんな。
でも、Giant Killingは面白いから見てる。

954:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:08:24 Qm2Xesd50
>>864
たしか石川ってすでにギネスに載ってるよ
15歳のアマでプロツアーで優勝したマンシングの時

955:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:09:28 BSORilQE0
野球やサッカー、競馬に特化した作りをしているから、スポーツ新聞を買うのは
そういった競技のファンが中心(エルゴラが商売として成り立っちゃてるので、
サッカーファンはあまりスポーツ新聞を買わないかもしれないけど)。

マイナー競技のファンは野球ファンほどスポーツ新聞を買う習慣がないから、
マイナー競技を1面にしてもすぐに売り上げが伸びないのは当たり前。
スポーツ新聞を読まない人は、1面の見出しすら見ていない。

普段取り上げないマイナー競技をたまたま1面に取り上げて、その日の売り上げが
良くなかったからって「やっぱ野球じゃないと売れない」というのはどうかと思う。

地上波テレビにも同じことがいえる。普段スポーツニュースで取り上げていない競技の
試合を中継して視聴率が悪かったからといって「野球より視聴率が悪い」というのもおかしい。
地上波テレビはスポーツ新聞以上に日常的な露出バランスが悪すぎる。

本当はもっと固定客を増やせる要素があるかもしれないのに、日常的な露出が少ない
ことによってスポーツ新聞は自ら成長の芽を摘み取ってしまっている。

956:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:12:00 WgkNqBug0
ってか野球すきな奴でもスポーツ新聞買ってるとこ見たことない
まじで50以降しか買ってないだろ

957:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:12:10 io7h8RYj0
石川は世界で通用したわけでないし、宮里より飛ばない韓国勢が勝てるのが女子ゴルフだし
斉藤なんてとっくにスター候補から外れてるし、巨人は昔と違って寄せ集めてない
頭の悪い記事だなw


958:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:13:32 BSORilQE0
>>945
>野球のどうでもいい話題って具体的に何?

契約更改とか、キャンプ情報とか、2流投手が2軍戦で勝利とか。

959:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:14:31 Qm2Xesd50
>>888
それはお前がしらないだけだw
海外ではトップニュースだったし、プロも解説も絶賛してた。
昨日も海外のゴルフチャンネルで特集やってたよ
「早くこっちにきたらいいのに。でも日本がRYOを離さないかw」と
日本の事情の方を皮肉まじりに言ってた。

960:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:16:30 HkddKu7p0
>>941
10年くらい前、野球をやる子供が激減していて、
野球部を無くす公立中学が増えているという記事を新聞でよく読んだ。
グラウンド場所取るし用具などで費用対効果が見合わないからだと。
野球経験のある教師が減っていると。

あれから何故か子供たちの間で野球人気が復活し
高校球児の数も増え続けてることになってる。

961:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:17:46 ovXeEtN60
昔(と言っても10年ほど前)は電車でスポ新読むおっさんが普通にいたし、
網棚探せば一両に2、3部は必ず置き捨てられたスポ新があったもんだが、
最近はほとんど見ないな。スポ新読むおっさんも見ないし、捨てられてる
スポ新を見かけることもない。

962:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:19:50 iiBJn2Ie0
スポーツ新聞の固定層は競馬や競輪(公営含む)のギャンブル客だからなあ
きょうもWINSでは新聞片手に・・・だったし

963:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:20:27 cTmWS+Nc0
やっぱりネットが普及してきた時期と重なってるね

964:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:22:24 WgkNqBug0
>>960
まあぶっちゃけ野球部の人気が下がってるのは事実
おれの高校でも昔は人気ありすぎて厳しい練習で振り落としてたが、
最近じゃあ面倒見切れるくらいしか入らないから練習で無茶はしなくなった
甲子園常連校ですらこれだからな

965:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:22:45 ovXeEtN60
最近の電車内の傾向としては
1.携帯
2.文庫本
3.ゲーム(PSPなど)
4.日経
の順かな。感覚的に。

966:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:23:45 67uQ0Ngq0
>>958
ごめん、契約更改で1億円突破のニュースが1面になることは
あるけど、他の2つは俺は知らないな

俺が定期購読から土日しか買わなくなった理由

1・スポーツの結果をネットで調べられる(新聞より早く)
2・不景気で、たった1日130円でももったいない

君の野球の意見と比較してどう?




967:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:27:46 cTmWS+Nc0
1日130円くらい払えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


968:e-名無しさん
10/05/09 23:29:52 Ah5Bj7Wa0
 MBSからすれば、角さんの高齢化をするなら、春休みに「ぷいぷい」間引き。
同様にABCテレ朝も、夏休みに「徹子の部屋」「新婚さん」「アタック25」間引きを。

 休ませよう高齢タレント。NHKの領域に踏み込もうMBS・ABC。


969:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:30:01 N58VT5V50
アメリカ人しかやってない野球を喜々としてやってたんだものな‥
やっぱり敗戦国としてのコンプが少しあった。

でももう卒業。


970:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:30:14 h8WcfkkI0
巨人の選手って清原と阿部くらいしか知らない

971:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:32:52 et5SzGUf0
スポーツ報知はエロ面廃止して女子供相手の編集方針に変更したぞ

972:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:33:14 BhPHdxZlP
報知は1面だけ無視すればあとはけっこうまともなこと書いてる。
マイナースポーツにも人を割いてるしサッカー海外組の情報も充実してる。
ただ、1面がなあ…。

973:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:38:38 inWP22uq0
>>965
PSPよく見るよね
友達内だとDSばかりなのに不思議
なんでだろ
PSPユーザーは本物のゲームオタクが多くて一目を気にしないから?

974:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:42:07 HcybJw0t0
スレタイでヒュンダイ余裕w
ハッキリ言うとスポーツ新聞が売れないのは、ヒュンダイの所為だと思うぞ。

975:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:45:15 HkddKu7p0
>>970
清原は一説によると引退した(らしい)

976:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:50:42 kQGbRH+o0
>>>888
石川海外散々ではないと思うぞ?日本のハードルあげた報道に問題あるだけで。
海外でトップテンに入ったのもあるし、4位で予選通過したのもあるぞ。
最近のマスターズとその前が予選落ちってだけで、普通出場できるだけでもゴルファーとして凄いことだからな。
去年の秋に活躍した時も、アメリカサイトでもタイガーに次いで人気投票二位だった。

977:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:51:33 qTPe+Fqc0
昔野球中日に興味ないけどF1にくわしいからって、
東京中日スポーツ買うやついた

978:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:51:36 NGIgha5o0
93 :名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 21:47:59 ID:NfucpwUG0
サッカー中継の視聴率なんて、去年と今年、2年連続で視聴率トップどころか
ベスト10にすら一試合も入ってない・・・
今年なんてW杯の前年で最終予選をやっていたのに・・・
野球なんて再放送でもベスト10に入ってるのに・・・
マジで完全に終わってる

2009年スポーツ中継視聴率ベスト10  30分以上
1位 11/29(日)43.1% 20:15-21:25 TBS ボクシング・タイトルマッチ「内藤×亀田」
2位 03/20(祝)40.1% 10:05-13:54 TBS 野球2009WBC・第2ラウンド「日本×韓国」
3位 03/07(土)37.8% 18:55-22:14 EX__ 野球2009WBC・東京ラウンド「日本×韓国」
4位 03/24(火)36.4% 10:35-14:48 TBS 野球2009WBC・決勝「日本×韓国」
5位 03/09(月)33.6% 18:34-21:54 EX__ 野球2009WBC・東京ラウンド「日本×韓国」
6位 03/23(月)28.7% 09:05-12:26 TBS 野球2009WBC・準決勝「日本×アメリカ」
7位 03/05(木)28.2% 18:42-21:54 EX__ 野球2009WBC・東京ラウンド「日本×中国」
8位 01/03(土)27.5% 07:50-14:18 NTV 東京箱根間往復大学駅伝・復路
9位 01/25(日)27.1% 17:00-18:00 NHK 大相撲初場所・千秋楽
10位 01/02(金)26.5% 07:50-14:05 NTV 東京箱根間往復大学駅伝・往路
10位 03/24(火)26.5% 21:00-22:48 TBS 野球WBC決勝・再放送「日本×韓国」

2008年スポーツ中継視聴率ベスト10
1位 08/21(木) 30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
2位 11/09(日) 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
3位 08/17(日) 28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
4位 01/03(木) 27.7% NTV 箱根駅伝復路 
5位 08/13(水) 27.0% NHK 北京五輪・野球予選「日本×キューバ」
6位 03/08(土) 26.3% TBS ボクシング・内藤大助vsポンサクレック
7位 08/17(日) 26.0% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝
8位 03/09(日) 25.7% CX* 名古屋国際女子マラソン
9位 12/23(火) 25.6% TBS ボクシング・内藤大助vs山口真吾
10位 01/02(水) 25.4% NTV 箱根駅伝往路

(注:サッカー中継の視聴率は、二年連続でベスト10に一つも入らず。
2008年にいたってはベスト20にも一つもはいっていない。)

979:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:51:44 cVTrn+CH0
ゲンダイはアンチ巨人の親分

980:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:53:02 NGIgha5o0
【高校野球】少子化でも増え続ける野球部員 高校生の間では野球人気は年々上昇中
スレリンク(mnewsplus板)

【調査】10代の直接スポーツ観戦率 「野球」「バスケ」「バレー」は増加、「Jリーグ」のみ減少
スレリンク(mnewsplus板)

★★見るのが好きなスポーツ2010★★

1位 プロ野球(45%) ※16年連続
2位 駅伝・高校野球(28%)
3位 ゴルフ(26%)
4位 マラソン(25%)

↑アマチュア野球より人気が無いプロサッカーwwwwwww

スレリンク(mnewsplus板)

ショボすぎるサッカーの優勝パレードwwwwwww


2009年MLB優勝パレード(NY・ヤンキース) ←栄えある野球
URLリンク(www.youtube.com)

2009年MLS優勝パレード(レアル・ソルトレイク) ←恥ずかしすぎる不人気サッカーw
URLリンク(www.youtube.com)
↑しかもこの5人くらいの人たちは、たまたま通りがかっただけって感じでサッカーには興味なさそうだよねw


サカ豚、涙目で全滅wwwwwww
プロ野球選手はプロサッカー選手よりもはるかに年俸がいいし
世界一になれるからね。子供が憧れて親が勧めるのは当然だな。
しかもサッカーはプレーしてると脳に悪影響があることまで科学的に証明されちゃったしねぇw

981:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:56:12 07AX8Yzi0
ドイツワールドカップ

賞金総額 298億円
優勝国 23億円
グループリーグ敗退 6億3000万円

URLリンク(www.geocities.jp)


ワールド・ベースボール・クラシック

優勝賞金    2億6千万円
賞金総額   13億7000万円
1次ラウンド敗退 2800万円
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


W杯出場>>>>>>>>>>>>>>>>WBC優勝


982:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:57:32 67uQ0Ngq0
★プロ野球選手の打率や防御率をネットで調べられるようになった

これが答えなんだけど、分かったかな?

★不景気だから130円ですらもったいない

これは△

これ以外の書込みをした人は、ちょっと?って感じかな
又、近いうちにどこかで会おうぜ



983:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:58:10 cTmWS+Nc0
肝心のソースが聞いたことない機関と読売な件

984:名無しさん@恐縮です
10/05/10 00:10:20 q5kui/DA0
>>982
(^ ^;

985:名無しさん@恐縮です
10/05/10 00:15:18 qh5qriCM0
押し紙とか変態記事とかで信用を失くしたマスコミ自身が悪いんだろ 自業自得

986:名無しさん@恐縮です
10/05/10 00:15:57 gtqMLqJp0
哀れな焼き豚
130円くらいオレが恵んでやるよ

987:名無しさん@恐縮です
10/05/10 00:32:34 ZxJ6E3P20
他のスポーツ取り上げて部数あがるならそうするに決まってるじゃん
売れなくなったのは雑誌も同じなのに世間しらずの馬鹿なんじゃねーの

988:名無しさん@恐縮です
10/05/10 00:33:51 Qyqn9S1C0
スポーツ新聞

明日から無くなっても誰も困らない。

989:名無しさん@恐縮です
10/05/10 00:41:19 wmdVClSm0
スポーツ賭博解禁すれば?

990:名無しさん@恐縮です
10/05/10 01:05:45 4SMTdN4C0
特定の競技や球団に偏った報道をするということは、
それ以外の競技や球団のファンを遠ざけることでもある。

遠ざかったマイナー競技のファンは、その競技が1回や2回、
1面を飾ったとしても習慣的に買うようにはならない。
スポーツ新聞を信頼してないから。

スポーツ新聞はいつまで現状の露出バランスを保っていられるかな。

991:名無しさん@恐縮です
10/05/10 01:09:37 zhA2QGak0
野球専門のやきう新聞つくればよくねぇ?

992:名無しさん@恐縮です
10/05/10 01:12:23 t3Lme1mi0
野球ファンがいっぱい買ってくれていたから成り立っていた野球新聞がスポーツ紙だったんでしょ
サッカー新聞作ってもサカヲタはケチだから売れると思わないけど
サッカー専門誌休刊になったりしてるじゃん

993:名無しさん@恐縮です
10/05/10 01:12:47 s/9Wunce0
>>978
*1.0% 14:00-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス ←生中継
*0.9% 14:56-16:00 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×清水エスパルス ←生中継


*2.5% 27:32-28:43 ABC 開幕!女子プロ野球・京都アストドリームス×兵庫スイングスマイリーズ ←深夜の録画中継

プロ野球に近づくどころか女子野球へ近づく道すら険しいなwww

994:名無しさん@恐縮です
10/05/10 01:24:17 xiBNND6l0
>>990
今まで定期購読をしたことはあるの?
定期購読をしていた人が辞めた理由を聞きたいんだけど
俺は節約とネットで調べられるようになったから

マイナー競技の人の意見は俺もそう思うわ


995:名無しさん@恐縮です
10/05/10 01:25:04 gtqMLqJp0
まあ今は日本サッカーの低迷期だからなぁ
見たくなるようなタレントも少ない
仕方ないね

996:名無しさん@恐縮です
10/05/10 01:27:43 xiBNND6l0
結局俺の意見が正解だな
だって俺の体験談だもん

節約とネット

997:名無しさん@恐縮です
10/05/10 01:29:12 xiBNND6l0
おい、今まで読んでない人間が
意見書き込むなよ

998:名無しさん@恐縮です
10/05/10 01:29:27 K7zhw+PF0
スポーツ新聞なんて読んでるのバカでーす!って思われても仕方ないよ

999:名無しさん@恐縮です
10/05/10 01:30:27 xiBNND6l0
野球批判は他でやれよ

もっと中立で意見出せよ

俺みたいに





1000:名無しさん@恐縮です
10/05/10 01:30:33 gtqMLqJp0
>俺は節約とネットで調べられるようになったから

こいつ130円のオッサンだろww
130円くらい俺が恵んでやるっつーのw

1001:1001
Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch