10/05/09 08:13:55 +Rck89Da0
スフィアか
192:名無しさん@恐縮です
10/05/09 09:20:06 Ce148ivP0
いいんだか悪いんだかよく分かんない
いいっちゃいいんだけど微妙だなーこれ
193:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:00:26 GKaMzsCl0
どんな形だろうとポールウェラーに褒めてもらえるのは凄い
194:名無しさん@恐縮です
10/05/09 23:23:57 pgOCbWEo0
CD音源だとただの洋楽かぶれだな
テレビでライブ映像流してるの見たら中々良かったけど
195:名無しさん@恐縮です
10/05/10 16:38:45 8hBUXJrt0
シャウトした後、どぶ臭い口臭漂わせそう
196:名無しさん@恐縮です
10/05/10 16:56:48 NvUXYlcg0
いいバンドなのにビートルズの再来とかわけわからんこと言われて気の毒だわ
ちゃんと聞けば全然違うってわかるのに、そもそも誰が言い出したの?
197:名無しさん@恐縮です
10/05/10 17:04:01 34+ghfwt0
>>196
>>28参照。
>>1が粘着して勝手に言ってるだけ。
198:名無しさん@恐縮です
10/05/10 17:05:43 gDJFhPeW0
>>196
1年以上も前にここ↓の馬鹿なライターが記事書くのに余計なことして
<関連記事>
ザ・ボゥディーズ、まさに“ビートルズの再来”と呼ぶに相応しいバンドがメジャーデビュー
URLリンク(www.barks.jp)
@ターンオーヴァーφ ★という馬鹿な朝鮮人の芸スポ記者が1年以上も過剰粘着して
必死に広めようとネガキャン中
199:名無しさん@恐縮です
10/05/10 17:07:51 Wef9WbXW0
R&Bなのになんでビートルズの再来になるんだよ。
200:名無しさん@恐縮です
10/05/10 17:09:00 oON/CUPhO
サウンドは良いけどボーカルが糞
201:名無しさん@恐縮です
10/05/10 17:09:54 NvUXYlcg0
>>197-198
なるほど、納得したw
202:名無しさん@恐縮です
10/05/10 17:58:16 zyATxRux0
このボーカル、今年の年末ぐらいにはポリープで手術でしょ。
203:名無しさん@恐縮です
10/05/10 19:39:33 gHL7Btki0
>渡辺亮(ROY)、舟山卓(TAXMAN)、木村順彦(JIM)、山口雅彦(MARCY)
なんか最後の奴将来のぞき・盗撮・シャブとかやりそう
204:名無しさん@恐縮です
10/05/10 19:43:57 LebNkmLzP
>>203
神をバカにするのはやめておいたほうがいい
205:名無しさん@恐縮です
10/05/10 19:45:52 9JgRkVi80
ほんとナニコレ・・・ がっかり まぁ期待してなかったけど
アイコニックレヴェルだ
206:名無しさん@恐縮です
10/05/10 19:56:11 74VpTY/W0
そこそこいいんじゃないの。
ただコレといったずば抜けた曲が無い。
かつてのビートルズの再来といわれた
ナックの「マイシャローナ」
はマイケルがパクって「ビートイット」
を作った。
それほどの衝撃性は無い。
207:名無しさん@恐縮です
10/05/10 20:31:18 8COOkzeN0
歌声耳障り
なんで変な声出して歌ってんの
普段は普通なのにw
208:名無しさん@恐縮です
10/05/10 20:33:38 1qb1QxRD0
ニートビーツとか同じようなバンドは沢山いるし、
若さとルックスと変な取り巻きで、逆に損してる。
209:名無しさん@恐縮です
10/05/10 20:40:24 Dx+6qCcl0
どこがビートルズなんだ?意味分からん。
下手くそな英語で歌う意味もわからん。
210:名無しさん@恐縮です
10/05/10 21:12:13 YN74KhPD0
>>137
>>199
結局R&Bなのか?そうじゃないのか?
211:名無しさん@恐縮です
10/05/10 23:47:54 lKVH8zU30
最近プッシュされてる中ではいい方だろこのバンド
目新しさはないし別に好きじゃないけど