10/05/06 01:54:50 Qe6qCmGl0
こんなの半年前に居酒屋でサラリーマンが普通に話をしてたネタレベル
こんな大部分の一般人がとっくに知ってることを
ひねりも何もなく今さら得意げに話すってとこから
こいつらがまだ視聴者や今の状況を舐めてるってのがよくわかる
ラジオもテレビも全て一度潰れてもいい
いや、潰れるべき
どうせ政府に金もらうような奴ばかりなんだから
報道による政府の監視なんて
全て「都市伝説」だったってことが判明したのだし
440:名無しさん@恐縮です
10/05/06 02:07:01 1eqq9rlqP
なにいってんだよ。
首都圏は今radiko一色だよ。
テレビなんか見ないでradikoとTwitterとUstream見てる。
これはPCとの親和性が非常に高い。
441:名無しさん@恐縮です
10/05/06 02:13:09 j6UUJU2k0
×これはPCとの親和性が非常に高い。
○これは2ちゃんとの親和性が非常に高い。
442:名無しさん@恐縮です
10/05/06 02:37:20 R/anOooe0
まあメディアリテラシー自慢の2ちゃんも俊輔VS
本田の煽りにのせられまくったり、テレビが落ちぶれても騙される相手がネットの
情報に変わるだけな気も
443:名無しさん@恐縮です
10/05/06 02:52:14 oDhIL/gZ0
確かに洗脳ツールが変わっただけなのかもしれないけど
情報量は比べ物にならないからなあ
その分、ネタをネタと(ry のリスクも上がるわけだが。
444:名無しさん@恐縮です
10/05/06 07:25:49 1U6cGp9q0
ちゃんと「ソフト」を作れないテレビ局は消えていく。芸能人がワーワー遊んでるだけの番組
は好奇心旺盛で能動的に情報を探す層は見ないし、世界へ売り出す力なんて全くないよ。
445:名無しさん@恐縮です
10/05/06 10:27:00 AzumZ8gm0
ちょっと売れるとギャラが時間あたり100万超とかだった今までが異常なだけだろ
予算をピンはねしちゃ六本木や銀座で豪遊してたわけだし
かつて映画関係者がわが世の春で威張ってたらテレビ時代についていけなくなって
食い詰めたように、今は過去の栄光で食ってる構成作家やら、楽屋落ち以外芸のない
ひな壇芸人やらが時代に取り残されてるだけ
逆ギレして批判を始めないだけ新聞記者や物書きよりましだがなw
446:名無しさん@恐縮です
10/05/06 16:47:49 y74KyJIg0
梅宮アンナパパ、松方弘樹、山城慎吾、高橋英樹とか
バラエティに食い扶持をみつけたやつも多いな
447:名無しさん@恐縮です
10/05/06 17:04:06 E3h8wbWJ0
一昔前、北朝鮮だって核持ってもいいと言ってた奴の話なんて
聞きたくねーな。
448:名無しさん@恐縮です
10/05/06 17:36:24 AzumZ8gm0
ギャラが減ることもさることながら、旨みが減るのも頭が痛いだろうな
テリーみたいにお偉方にもコネがあるおっさんだと袖の下だけで毎年1000万単位の収入だろ
その分出るものも多いだろうけどさ
右翼っぽい発言したりリベラル系知識人に擦り寄ったり、このへんの処世術はさすがテレビ屋
初心な2ちゃねらも釣られまくってる
449:名無しさん@恐縮です
10/05/06 18:16:06 WJiBe3H40
テレビって芸能界の宣伝が多い。
最近は、度が過ぎるように感じる。
450:名無しさん@恐縮です
10/05/06 18:17:44 QC3SFXGM0
一足先に地デジ移行したアメリカのニールセンの地デジ調査でも
一番導入率が低いカテゴリーは「貧民層」でもなく、「老人層」でもなく、
「若年層」だった
451:名無しさん@恐縮です
10/05/06 18:31:01 ye5gp+Ly0
>>426
緊急放送でもCNNとかみればいい。
すべてネット経由だ。
購買力の見込めるF1、M1が見てるからこそ
テレビは媒体価値があるのに、それが否定されると
どうなるかわるでしょww
452:名無しさん@恐縮です
10/05/06 18:37:43 KL2TFkOM0
テレビラジオで減った広告費が、
そんなにネットに流れてるわけでもないんだけどね
どちらかというと広告費が販促費に置き換わってる方が大きい
453:名無しさん@恐縮です
10/05/06 18:40:15 8m23z4s40
ネット>ラジオ>テレビ
ネットとテレビはかぶってるので、テレビが一番不要
ラジオは災害時、運転中など意外と必要性あり
454:名無しさん@恐縮です
10/05/06 18:42:32 dGZZmtTb0
ハイビジョンTVなのに、やってる番組が投稿荒画質のYoutubeだもんな~
自業自得の極みだろw
455:名無しさん@恐縮です
10/05/06 18:53:42 K4RB+mU10
アナログ終了を機に会社を畳めば?
456:名無しさん@恐縮です
10/05/06 19:58:30 tymaefdw0
>>453
そんなこたぁない。
テレビは必要。
いざというときにもテレビのほうがいい。
画像は大事。
ただ今のテレビ番組のほとんどが
内輪ネタとグルメばかりなのは
どうしようもない。
ただいざとなるとテレビだよ。
457:名無しさん@恐縮です
10/05/06 20:12:58 /j/Eizn50
いや、ラジオってテレビより遙かに経営状態ヤバイから。テレビの場合、HD画質でリアルタイムストリーミングを100万人規模で行うって、あと10年20年経っても無理だもの。
458:名無しさん@恐縮です
10/05/06 20:19:33 JAZtABjG0
テリーみたいなゴミクズどものせいだと思うよ
459:名無しさん@恐縮です
10/05/06 20:35:25 MEUN1kGU0
>>457
ラジオのスポットCMって高いよね。知り合いのタクシー会社が以前やってたけど
止めたって。ほんの一寸喋っただけのを数日で200万だって。新聞・TVはもっと掛る
だろうが、たかがラジオだぜ。それに老舗番組が続々終了で聞くに堪えないゲロ番組
ばっか流してやがる。もう失くしてもいいよ。