10/05/05 06:27:21 W5GCl0xE0
身長と体重の数値だけを見たら、俊輔も本田や中田と大して変わらんよ。
501:名無しさん@恐縮です
10/05/05 06:47:46 /7fTQZUq0
>>41
周りの子も結構でかいな
502:名無しさん@恐縮です
10/05/05 06:48:25 D7FeCU5E0
俊輔は骨格は凄くいいのに筋肉が全然付いてない。
503:名無しさん@恐縮です
10/05/05 07:59:31 Zi7oirgN0
>>502
大鵬や千代の富士も入門当初はそんなものだった。
サッカーより相撲がいいかも?
相撲に向く柔らかい筋肉をつけるには最初は細身のほうがよいのだ。
昔、中卒でプロ入りなら相撲をやっていたのに残念。
504:名無しさん@恐縮です
10/05/05 09:57:49 Ekw9q6wv0
スペック厨は間違いなくオタクゲーマー。運動神経というのは、そんな単純なもんじゃない
ことはスポーツ経験者ならわかるはず。
505:名無しさん@恐縮です
10/05/05 10:42:25 FmDaeSbZ0
外人相手に日本人は予知して準備してる時のコンタクトには耐えられても
不意にぶつかられた時に絶えられない
ベンゲルも本田も言っていた
中田はそうじゃなかったのがすごいところ
506:名無しさん@恐縮です
10/05/05 10:46:46 5nKMwyZk0
この体格でJのユースに行かないってことはどえらい下手糞だろ
507:名無しさん@恐縮です
10/05/05 11:34:07 CX+vCff90
>>493
体格が重要な競技で世界レベルと絶望的な体格差があるな・・・
508:名無しさん@恐縮です
10/05/05 11:36:51 ULqQXSKE0
いまんとこ、こういう理想とされる育成コースから代表レベルが登場してない
からなんとも言えないな。
だいたい海外へいった選手はみな早く行くべきだったと語るが、実際にそれを
行って成功した人間がいないだけに想像しにくい。それをやってこそ
先駆者なんだろうけど
509:名無しさん@恐縮です
10/05/05 11:38:59 fM+XORDKQ
中卒ええ体格だな
510:名無しさん@恐縮です
10/05/05 11:43:48 CX+vCff90
古川君は、今中学3年生の春かな
とりあえず 中学卒業直後の日本代表候補森本の動画
URLリンク(www.youtube.com)
511:名無しさん@恐縮です
10/05/05 11:45:10 kD0h91kv0
オルテガってあのオルテガ?
マラドーナ二世と言われながら頭突きで退場したりイマイチなドリブルしたり・・。
総監督に向いて無いようなw
512:名無しさん@恐縮です
10/05/05 12:55:03 jWbcLiN70
>>439
1人2人位スカウトして来ようぜ
特にCB候補を
513:名無しさん@恐縮です
10/05/05 13:01:26 zo/VSjRp0
>>511
あのオルテガはまだ現役のアルゼンチン代表だぞw
514:名無しさん@恐縮です
10/05/05 13:08:10 64a04fmm0
>>510
これはすごいなぁ。迫力あるわ・・・
515:名無しさん@恐縮です
10/05/05 14:36:20 ufjGh4Wl0
>>439
なんだ全部センターかよ
これで全ポジション構成してるのかと思った
516:名無しさん@恐縮です
10/05/06 11:17:03 z2RAsaLR0
山瀬は中学時代にブラジル留学してた。
517:名無しさん@恐縮です
10/05/06 11:30:47 EiC1PO/90
小学生で渡欧した子もいたよな。あれからどうなったんだろうか
とりあえず宇佐美は海外に渡って欲しい
518:名無しさん@恐縮です
10/05/06 11:54:50 fUWbXEbj0
あっちじゃ184なんて普通やで
おいら、180でもクラスで前から5番目だったし
519:名無しさん@恐縮です
10/05/06 11:57:13 S/+taz1C0
>>517
URLリンク(www.sobido.jp)
520:名無しさん@恐縮です
10/05/06 16:03:44 rZW/H1Wg0
がんばれ