10/05/02 11:59:03 SGobqhbh0
しかし、よしなが作品の映像化は本当に毎回毎回原作ファンの神経を逆撫でするよなw
205:名無しさん@恐縮です
10/05/02 12:08:11 ptiqiC6V0
とりあえず蔵之介と倍賞に期待したい
>>198
また心配の種がw
地声が甲高いんだっけ…
206:名無しさん@恐縮です
10/05/02 12:15:37 tSQDRgTbO
>>205
同感
脇をベテランで固めようにも
原作自体登場人物がみんな若いからな…
制作側も苦しかろうて
207:名無しさん@恐縮です
10/05/02 12:32:44 66gt8ngo0
>>204
アンティークはキャスティング「だけ」は良かったんだよ。
リングのジャ●ーズにタッキーとかきっぺーの橘とか藤木もビジュアル的には許容範囲だったし。
ただ、脚本と演出がアレだっただけで…
208:名無しさん@恐縮です
10/05/02 12:51:32 7lOLp9MT0
>>205
でもドラマとか見ても声高いってあまり思わない
209:名無しさん@恐縮です
10/05/02 13:32:31 y4LjYFs/0
>>8
今回は出てる。
>>1のリンク先の柴咲の下を見てみろ。
210:名無しさん@恐縮です
10/05/02 13:33:49 Jqgfu0fS0
誰の子か分からんだろうw
馬鹿設定にもほどがあるwww
211:名無しさん@恐縮です
10/05/02 13:34:19 uPks5Qah0
>>208
アラサーの割には低くもないからなぁ
212:名無しさん@恐縮です
10/05/02 13:41:48 p7/wSXVz0
水野って19歳だっけか。
213:名無しさん@恐縮です
10/05/02 13:44:04 kJ+rwhSD0
二宮くんは自閉症の役が一番良かった
214:名無しさん@恐縮です
10/05/02 13:50:14 SGobqhbh0
でもまあサダヲ×玉木よりも蔵之介×玉木のアッー!のほうがどう考えても腐女子ウケするわな…
水野(=二宮)の引き立て役としての杉下(=サダヲ)という設定か。
同じジャニなら二宮より生田斗真のほうがよかった
215:名無しさん@恐縮です
10/05/02 14:02:43 ZPvp7t530
サダヲ氏あと5kgでも痩せていればな…
ところでこの人もう40近くなかったか?
216:名無しさん@恐縮です
10/05/02 14:07:07 p7/wSXVz0
自分は時代劇にパッチリ二重の人が出てるの好きじゃない。
だから生田とかじゃ無理だわ。
当時は男も平均身長155cmの時代だからな。
ビジュアル面だけ妙にいまどきにされるのって違和感。
てか、イケメンとかどーでもいいわ。芝居がんばってくれや。
217:名無しさん@恐縮です
10/05/02 14:12:33 /uljxgDz0
>>210
「将軍の子」であれば種などなんでもよい
218:名無しさん@恐縮です
10/05/02 15:06:26 3eWDxTJ/0
>>210
誰が父親かは、将軍のその時の気持ち次第。
…綱吉、実はお夏の娘である確率も0ではないんだろうな…
219:名無しさん@恐縮です
10/05/02 21:21:59 aRL/4OC/P
>>210
馬鹿はお前だ。
220:名無しさん@恐縮です
10/05/03 16:54:14 xcZ9vCR/0
実家が困るんじゃね?
世継ぎは儂の孫って言い出すヤツが10人もいたら大根乱だよ
221:名無しさん@恐縮です
10/05/03 22:31:27 UWnXrzHX0
公式サイトの写真、凄い困った顔してるな
睨み付けてる設定なのかもしれないが…
222:名無しさん@恐縮です
10/05/03 22:51:19 bVDOp+Ws0
どうみても水野は玉木だが
二宮が持ち前の利発さと剣の腕前って…
223:名無しさん@恐縮です
10/05/03 22:57:29 jyX+x8XV0
ジャニーズのやつってセリフ言うタイミングをわざとずらしたりとか
そういうことしかできないのに演じてるってかっこつけてるのがキモい
224:名無しさん@恐縮です
10/05/04 01:49:08 jtB7F0Zg0
>>222
むしろ玉木はお万でしょう。
二宮にはお玉をやって貰いたかったよ。
どうしてもジャニ主体で進めるにしても
水野にはもっと背の高いイメージを壊さないような選択肢もあったろうに。
こう考えると、のだめ作者の偉大さを実感するな。