10/04/18 19:06:05 ocRoR81PP
>>177
1年目は凄かったよ
2年目は調子は悪かったけどなぜか勝ち星はついた
それからはぱっとしなくてNPB最終年にちょっと復活
184:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:08:36 xfmrUqOcO
多田野と中田カープにくれ。
185:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:09:36 PeSs7IPQO
【乱気流】ヤクルト・ガイエルの周囲2mは気流、気温が違う。東京工業大学が発表
スレリンク(bread板)
186:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:10:10 6HWAaueA0
中田育てるためにスレッジの後釜補強しなかったとか言うのは
金ケチった言い訳にすぎなかったんだな
187:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:11:11 IX0uMXiHO
>>185
パンだしどこのFラン大だよ
188:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:11:25 TktgTStR0
荻野「新人王のライバルは消えまたね」
189:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:11:46 q9yHvdVv0
巨人の55番はどうなのよ?
彼も巨人じゃない方がよかった?
190:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:11:46 RA1sHUrsO
のびのびとやれるチームに出してやれよ
191:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:13:57 mo1z51nt0
二軍で活躍して一軍に上げられさっぱり打てないなんてのはワンサカいる
大抵反射神経がのろい
192:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:14:15 YQ01fdhM0
清原松井と続いた化け物スラッガーの系譜は途切れたままだな
193:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:14:46 Y8Pjz1eE0
>>189
背番号重過ぎて可哀想w
194:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:17:43 7LM40naVO
2軍は たしかに伸び伸びできるな。。。あと何年かな?
195:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:18:15 qzWg4Fa6P
>>191
中田は一軍の直球についていけてないからね…
去年よりは少しマシになったが、
振り遅れない事はほぼない
196:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:18:23 WsizIJQ70
中田は使わず、陽岱鋼 打率.190 得点圏打率.000はしっかり優遇してる模様
こんな監督梨田ぐらいやろ。中田育成のため外人野手獲らなかったのに…何の取り柄も
ない選手を優遇とか…
197:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:22:41 qzWg4Fa6P
>>196
中田と違ってライトもできるし
走塁もそこそこだからね。
中田なんて、守備も走塁も並以下で、打つ「だけ」の選手なのに
長打率.220で、二塁打一本だけだよ
198:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:25:43 M2NpMGrbO
陽は泣く程便器に入りたかったのに渋々ハム入れられた挙げ句このザマだからな。やっぱ長野のように行きたいチーム行けんとモチベーションも上がらんか
199:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:26:54 sTL9S0HUO
こいつやつぱだめだったかw
メシウマw
200:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:28:09 qzWg4Fa6P
>>198
陽は高校一~二年の時点では全球団OKだったそうだが、
兄や親族を囲い込まれたからねw
201:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:29:12 /hPyaVkF0
中田はルーキーの時にドカベンの呪いにやられたから仕方ない
202:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:30:18 pXGlt4TaO
一軍になるとまるでタイミング合ってないよな
ボールの見極めはまだ高校から成長していない
203:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:30:20 4PGUSsiC0
>>114
守備力はいいけど 全く打ってねーだろ小谷野
おまえ層化だな
204:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:31:14 crX7OWL90
二軍の帝王中田にはこけしバットがお似合いw
205:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:31:43 e/Fu7nFlO
中田は阪神で見たいからトレードしてくれ
206:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:31:46 7uAIuprR0
小田嶋「僕の域に達するまではまだまだ」
207:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:32:19 9L0x+UZZO
>>158
10桁って
金田の100万倍じゃねえか!
208:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:34:01 w0JW1fK20
つーか、成績も上がんないし
上では邪魔になるから落としただけだろ
209:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:35:29 qzWg4Fa6P
>>203
そもそも、中田とポジションも実績も違うのに
何を比べてるの?って感じ
210:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:38:27 vOJVOfo4O
森本が戻ってきたからな。
けど中田落とすなら小谷野落とせよ。
試合見たくてもヒゲが汚らしくて見る気がしない。
211:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:39:38 U0/kIOID0
最下位爆走してる今こそ使うべきだろ
まあでも球団としても、あんまり早くFAされちゃ困る・・・か
212:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:40:20 WsizIJQ70
>>197
走塁がそこそこじゃ話にならんよ
それじゃ何の魅力もない選手。もう明らかに結果を残せないといけない年齢なのに
将来を見据えて中田の方がマシ
213:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:42:32 TmT9BA2ZO
まあチームカラーのせいと言ったらそれまでだけど、糸井にも平気でバントさせるような監督ですからw
214:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:43:52 8Q4rMCEM0
和製ミッチージョーンズだろ
215:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:44:00 bImUI6lk0
>>92
俺達にすらなれてないよ
俺達とは二軍で好投、一軍で炎上のことを指すのだから
216:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:44:58 S/1L1dsFO
ハムという環境が合わないな。
金本の光景でレフト守ってくれ!!
のびのびやれるで
217:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:49:18 +FEZmL2B0
打撃を買われて1軍にあがってきてるのに、
その打撃がダメダメじゃ、何の為にこいつ1軍にいるの?って話だな。
他の選手は打撃がダメでも守備が良かったり、走塁が良かったりして、
まだ戦力になるんだが。
正直、今の中田は1軍の選手枠潰してるだけだった。
218:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:49:29 FgaSMgX50
ハンカチに子ども扱いされた時からまるで成長していない
219:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:51:10 6vzfYcMmO
ハムは大事にしてやれ
数十年後にいい選手を発掘するいいスカウトになるよ!
ソースは帝王だったうちの大森スカウト
220:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:51:43 TsmMBPmcO
2軍のほうがのびのびやれるなら一生2軍でもいいんじゃないのか?
221:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:53:00 RuUs5Cnx0
第87回全国高校野球選手権大会Part90
URLリンク(2se.dyndns.org)
803 :どうですか解説の名無しさん:2005/08/08(月) 15:57:53 ID:le+qkbDY
やっぱばけもんだなこいつ
820 :どうですか解説の名無しさん:2005/08/08(月) 15:57:57 ID:OePt/IxA
化け物か こいつは・・・
838 :どうですか解説の名無しさん:2005/08/08(月) 15:58:02 ID:iIX0y9OY
化けもんだこいつ・・・
840 :どうですか解説の名無しさん:2005/08/08(月) 15:58:03 ID:E8pJIKNk
化け物がいた・・・・・
こいつは化け物だ・・・・
873 :どうですか解説の名無しさん:2005/08/08(月) 15:58:11 ID:xbz+uSce
もうこいつ一人いれば良いよ
896 :どうですか解説の名無しさん:2005/08/08(月) 15:58:19 ID:XXFLsRru
4番でエースにしてやれよ
924 :どうですか解説の名無しさん:2005/08/08(月) 15:58:42 ID:OAlcTKtd
高校中退して阪神来い
989 :どうですか解説の名無しさん:2005/08/08(月) 15:59:30 ID:Nl+ZRFrF
本当に彼は一年ですか?ww
222:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:53:56 ffasISP90
16試合に出場し打率1割9分5厘なら2軍落ちも仕方がないな
223:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:53:58 De3oU54eO
こんな腐ったチームに指名されなきゃ良かったのにね、全く違う野球人生になってたんじゃない?
224:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:54:06 qzWg4Fa6P
>>212
そこそこと言っても、問題外レベルの中田に比べると
遥かにマシなレベル。
打つだけの中田が、最良の結果が四球か単打じゃ
普通に使い道がない
225:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:55:13 1Ka8lw0L0
クソウカ工作員が暴れてますナァ
226:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:55:28 89MqdoEwO
昨今の飛ぶバット飛ぶボール、記録を伸ばす為だけに組まれた試合で量産したHR数、マスゴミが無理やり仕立て上げた安売りの怪物なんてこんなもんよw
正直、清原なんて人間の域超えてた。あれからとゆうもの、ちょっと打ったり球が速かったりしたらすぐ怪物だもんなw
松坂だって松井だって怪物ではなかったし。
227:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:56:13 50IT9aMC0
2軍で毎日守備練習させても巧くならんのか、コーチは何しとんねん
228:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:58:47 l1r9r5+x0
>>226
松井稼頭央はどうでもいいだろw
松井秀喜は日本球界が生んだ唯一の怪物だ
229:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:59:24 hJe36SToO
>>218
中田って、ハンカチをボロクソに言ってなかったっけ
タオル王子、大したこと無いとか
逆に菊地遊星は怪物だとか
230:名無しさん@恐縮です
10/04/18 19:59:38 bjcZSKHZP
守りもダメな上に打つほうも1割台じゃどこの球団でも落とす
チーム勝ててないのに、使えない奴置いとくほうが批判される普通
231:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:01:01 8Q4rMCEM0
高校時代の松井は相手が逃げていた。中田はハンカチに遊ばれていた。中田が去った大阪桐蔭は優勝したw
232:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:02:11 jVQ5PJat0
なんで日ハムって陽を使いまくってんの?
打率1割突入しそうなレベルだけど
233:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:02:28 De3oU54eO
魅力ないゴキ打者ばっかりになってきたからな日本の打者は、やっぱり長打を打てる打者に出てきてほしいわ
234:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:03:44 FvcWhVQg0
16試合ってことは64打席くらい?それで1割しか打てないんじゃ仕方ないな
あの偉そうなスイングで何本HR打てるか少しだけ期待してたのに
235:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:04:41 WsizIJQ70
>>224
だから、年齢考えろって
確か今ブレイク中の荻野と同年代だったけ?話にならないわ。
中田より打率下って論外だろ。チャンスで全く打てないし
236:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:04:59 UPsEpvIL0
まだ二十歳じゃん
237:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:05:16 7LM40naVO
今季は諦めたとして
来シーズンはハンカチが注目される中
中田は2軍の片隅で活躍しそうだな。
ハンカチが開幕2軍スタートだとしても
マスコミも中田の敵役のハンカチより
ハンカチの敵役の中田扱いにするだろうな。
本当は今シーズンでハンカチとの差を見せなければいけないのに。
まぁ 敵役にもなれるかは解らんが‥‥‥
238:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:08:00 Jnl8AGHb0
>>130
まさかスポーツでもゆとり教育の影響があるとはな
239:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:08:40 tcEF1AUO0
DH専用で育てればいいんじゃないかな。
240:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:09:49 9OfmEEwa0
中日ファンなんだが
梨田と落合は確か仲が良かったはず。
二人に共通するのは若手育てるのがヘタクソ。
中日も今それで苦しんでる・・・。
菊池は過大評価だとは思うけど、中田は素質あるように思うけどな・・。
ま、お互いご愁傷さまということで・・・。
241:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:10:11 shvTgyJVO
>>130
今から十年経ってもメジャーで30本打てる打者は出てきそうにないが
十年どころか三十年経っても出てきそうにない
242:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:11:04 Z5Jts4Ko0
こいつは一生ホームラン打てないと思う。
243:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:18:11 he6BGvht0
何でフロントが外国人取らなかったと思ってるんだよ。
陽を降格させろよ。
244:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:19:49 7LM40naVO
球団もとりあえず中田に仕事を与えなきゃいけないから大変だな。
245:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:28:05 no6Me2cB0
>>232
守備が中田よりマシ
長打力も中田より良い
打率は大差ない
246:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:34:22 CLt1vosIO
打者は狭い球場のが育つよな
巨人に出したらどうだろう
247:名無しさん@恐縮です
10/04/18 20:45:03 JPZP1Wx/0
やっぱ、道民には我慢できないかw
予想通り。
248:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:24:14 eROrQb/60
西武に入団していれば違っていたと思う
一軍にいる間の中田は相手投手と戦っている雰囲気なかったよ。
ずっと後ろを気にしている。
何を言われているのか知らんけど、
他の打者みたいに右狙いの当てに行くバッティングばかり。
ホームランどころじゃない
せめて上田・大島政権時代のハムに入団していればな
249:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:26:28 qzWg4Fa6P
>>235
中田と2歳しか違わないし、何言ってんだこのアホは
250:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:28:23 FoMeXrFS0
坂本ってすごいんだね。
251:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:30:42 XHYM/KbC0
来年ハンカチが入ってくるんだから
それまで一軍で定着しておかないとな
252:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:33:13 NfWKqxwlO
なんか野球選手より競輪選手の方が似合う風貌だな
253:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:35:42 JQ4BDctD0
二軍の選手はプロ野球選手じゃないって、清原が言ってたけど
そのとうりだな。
254:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:36:27 vGI3e+rk0
>>5
あんな程度、活躍って言えるのか?
255:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:37:14 9oauO09K0
>>248
フォーム改造したのか、ストレートに振り遅れているんだから、当てること優先になっても仕方ないだろ。
256:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:39:28 ctvhAA520
今回は梨田も結構使ったんで文句は無いわ
257:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:40:16 Zb7ZehLh0
長打すら一本しかないからな
ホームランどころじゃない
二軍では無双だけど一軍じゃさっぱりじゃどこ置いていいやら
258:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:40:19 8KWv6wgC0
昔、広島に居た斉藤浩行かな。
259:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:43:32 M2NpMGrbO
そら長打狙うと梨田に二軍落とされるからな。長打捨ててただ当てにいってるだけ
260:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:43:47 fjtgAdUb0
翔さんのシーズンは終わってしまったん?
261:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:44:16 8Q4rMCEM0
フォームはいじってないよ。こちらから教える事はない。中田が自分で考えたと中島コーチが云っていた。だからコロコロ変えてる。
262:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:44:17 79VGBb1y0
こいつってDQN臭しかしないのは何でなろ?
263:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:45:00 y+oQ7ZOC0
結局ダメだったのかよ
264:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:45:15 8KWv6wgC0
URLリンク(nakatasho.knsdo.com)
265:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:45:48 /tEHOTh7O
開幕戦で杉内からポテンヒットながら2打点あげて自信がついたと思ったら、
大隣やら後に出てきたホークス投手陣に遊ばれてたもんな
根本的に変化球の後の高めの速球に降り遅れてた
でホームランはおろか開幕戦の2打点以上の打点はないままか…
266:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:46:12 S/1L1dsFO
阪神みたいな強力打線の8番でノビノビと打たせてやったら、絶対覚醒するのにな。
ハムみたいな貧打線じゃかわいそうだわ
267:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:46:17 P2mcV23y0
んまあ打てんのならしょうがなかろう
268:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:46:55 xfU60so30
でたwww 究極の臆病采配 梨田さんもう辞任してちょ
269:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:48:08 TL3eogmJO
見切りが早過ぎるよな
しかも全試合だしてるわけじゃなくて、だしたりださなかったりしている
こんなんじゃ育つわけがない
270:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:50:48 l3/WjXVNO
>>262
DQNだからさ
271:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:50:51 F/hSeCOlO
多田野とかもそうだけと日ハムは「二軍以上、一軍未満」が多すぎる
272:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:51:05 p+VnImnX0
2軍で相当な活躍しても1軍でさっぱりな選手っているけどそんなに違う物なのか
273:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:51:38 1ls2bZV80
甲子園は反日9条宣伝スポーツ大会のゴミクズ
274:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:52:32 kb1oieyp0
これだけパワーがあるのだから全然ダメということはないだろうが守備位置の関係である程度打てないと
レギュラーは取りにくいだろうね
275:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:53:33 qA3jCAdN0
実際問題、一軍での打席見てて打てそうな匂いを微塵も感じないしなあ・・・
そろそろハマの筒香あたりに世間の興味とか話題が移りそうな予感
276:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:54:28 jSt72WiXO
体がこっち向いてるのに打球があっち飛んでるようじゃダメだろ
直球にも変化球にも対応しようとするからああなる
277:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:54:57 ze5FMDKuO
梨田のチームって誰も育たないな
278:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:55:27 xk/ORUuF0
中田擁護してるやつに言いたいが我慢して使うのと甘やかすのは別物だぞ
279:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:55:47 nOJgPfjqP
和製大砲、なかなか出ねえ・・・
280:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:56:29 8Q4rMCEM0
怪物なら育てなくても使えるよw
281:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:56:51 b9/qO0wa0
登録名を
「T・中田」
に。
282:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:56:59 kMCZiiqXO
テイクバックが下手くそ
アッパースイングだし、しかもバットの軌道をつかめてないから、たぶんオワッタ…
283:名無しさん@恐縮です
10/04/18 21:59:37 vGI3e+rk0
>>85
今度は落とすのが早すぎるとかいいだすんじゃねぇの?w
284:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:00:07 qzWg4Fa6P
>>272
二軍の場合、投手も結果度外視で色々試したりするからね。
特定の選手を抑えるために配球や守備シフトが工夫される事もないし
285:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:00:24 /tEHOTh7O
>>281
Tか?そこはSだろ?
286:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:00:59 RHjbOfFX0
正しい判断だろw
287:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:02:57 vGI3e+rk0
>>122
イチロー、今の中田の歳で210安打の.385の成績残したんだが・・。
288:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:04:17 QusFUX4uO
>>272落ちたり上がったりが頻繁な選手なら、1軍2軍の差は大してないんだろうけど、数年も1軍に居る選手と比べたら全然違うと思う。
289:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:04:24 YkqamEv2O
中田(笑)
290:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:04:35 wjDZBbPQ0
お前中田か
291:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:08:07 /lSw5VoYO
>>278
若手厨にはどうもその辺がよく理解できていないようで。
292:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:08:17 vGI3e+rk0
>>183
ちょっと復活どころか最終年は無双状態だったろ。
球威もコントロールもあの最終年が日本時代のピーク。
293:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:12:17 mZJFBhk/0
メジャーに行け!
294:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:14:06 b9/qO0wa0
>>285
そこをあえて「T」で
295:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:21:36 QaEibmbw0
中田を1軍においてチームが上位に居たら其のまま
もう少しは上にいれたのかも知れないがチーム状態が
悪いので仕方無いのかも・・・
296:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:22:48 TmT9BA2ZO
先に梨田が二軍に落ちろよ…
297:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:23:56 dCWEH5fCO
十年に一人の逸材(笑)
298:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:24:36 HaYRyfTP0
流行る流行っている機会に未だに俳句
299:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:24:44 5u5SnB3R0
もう少し、雰囲気出てくるといいのだが
300:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:26:00 +FEZmL2B0
この成績だとチーム状態以前の問題だな
2割きってて本塁打も無しじゃ、育成もクソもないわ
301:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:28:10 gSuvpUUl0
いつ飛躍するの?
302:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:28:18 7LM40naVO
「中田のため」裏を返せば「一軍のため」
中田が二軍に行って一軍の籍が空いたままなら
「中田のため」だろうが 籍が無いのは「一軍のため」
中田に危機感なければ「監督は俺のために」と素直に喜ぶ。
監督のオブラートに包んだ言葉と気付かずに。
303:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:31:00 vGI3e+rk0
梨田が一軍にこんなに長く中田を置いたせいで
今年の中田は大幅に出遅れた。
もう今年の中田は2軍で本塁打王取れないかも知れない。
304:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:32:40 xfU60so30
ひょっとして梨田はチームの成績不振は中田のせいって思わせようとしてる???
305:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:35:47 sNUr/nDwO
コレ以上2軍に置いても伸びないだろう
1軍に置いて育て上げろよ
306:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:38:35 TmT9BA2ZO
起用法の問題は中田だけじゃないからなぁ…
ダルビッシュ以外の先発も育てる気梨田だし(笑)
307:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:38:42 7LM40naVO
>>304
一軍の実績の少ない かけだしの選手の責任にしても
実績のある監督の責任を負うには足らない。
308:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:39:04 1xjVIkfiO
我慢してしばらくスタメンで使えよ無能梨田
309:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:39:22 3ir4LC+E0
>>261
中田はフォームいじるの大好きだからな。高校三年間で五度ほど大幅にフォーム変えてる
310:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:43:57 LOjruzNr0
広島に返してくれよ
即1軍スタメンで使ってやっからさ
311:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:45:20 gqy/GbMy0
合コン王子はこれぐらいじゃへこたれないな
312:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:46:14 kb1oieyp0
当時の松坂より今の田中のほうが良い投手に思えるね 松坂はコントロールが悪かったから
見ていてすっきりしないところがあった(四球のデータはいらないよ)
313:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:49:18 DzbSBTm70
多田野と中田使わないなら阪神にくれよ
安藤と福原と江草と関本あげるから
314:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:51:51 plFUsZ53O
二軍戦はもういいよ
上で難産の末一本でたらそっから打ちまくるタイプ
315:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:53:48 e5K432CRO
今まで散々のびのびしてたんちゃうんかいw
316:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:57:09 eROrQb/60
チームが最下位独走の方が、安心してのびのび野球がやれるもんじゃないのか
もはや失うモノもないし、若手も使い放題。
まさか監督の保身……いやいやまさか
317:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:57:24 W/nQIXK1O
平田のほうがマシだな
318:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:58:27 YkqamEv2O
まだレギュラーにもならないうちから新人王だとかダルにまとわり付いたり
勘違いぷりが酷かったからな
煽ったマスコミにも責任の一端はあるだろ
319:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:59:17 z5x+Pv5m0
星野監督、大抜てき!中田翔が五輪代表候補入り 中田興奮「やばいっしょ!やばいです!!」
「投手としては、そこそこやな。でも打者としては五輪候補や」
中田翔 日本ハムの契約金が1億円!高校生ドラフト中田翔 仮契約
契約金額は1億円!で出来高払い5000万円、年俸1500万円
↓
0打数 0安打 0打点 0HR
36打数 10安打 1打点 0HR
41打数 8安打 2打点 0HR
320:名無しさん@恐縮です
10/04/18 22:59:52 NuCogXcqO
>>313
OKだなマジに
321:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:07:53 CzgwNieC0
>>313
こらこら勝ってゴミ二人と交換すなw
福原はタダでやるからw
322:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:12:16 kJ1JCemq0
去年は二軍であわや三冠王取るほどの選手・・・
これって「二軍の試合」に慣れすぎて、一軍のスピードについていけない身体になっちゃったんじゃねぇの?
藤王、大森、丹波、金子洋平・・・・まさにこのパターン。
323:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:14:03 NuCogXcqO
あー金子洋平とは被るな
結局ものにならないまま消えちまったなデカイのがある打者ですなんて歌い文句も虚しくね…
324:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:18:07 5Yvt29TsO
そろそろ移籍しそうな気もする。
新天地で活躍して梨田涙目みたいなほうが本人にも良さそうだけどw
325:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:19:36 hSy9afvlO
長距離砲が一本も長打打てないんだからしょうがないね
T-岡田みたいに打率低くても長打率高ければまだ期待持てるのに
現時点では欠陥品と言わざるを得ない
326:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:21:27 kzBx65pv0
川島とか米野でトレードしてもらえないかな
327:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:22:00 FgaSMgX50
高校時代から相手投手が雑魚だと無双で
レベル高いとさっぱりの両極端な打者だったな。
328:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:22:54 AKvcCW7wO
タイミングの取り方が下手だね。外野への飛球はほとんどこすった当たりだもん
今の中田はどんなに一軍の試合に出ても無駄な時を過ごすだけ
329:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:22:57 8Wrb1xP20
2軍の成績良くて上がってきたら全然使えないっての今まで山ほどいたもんな
昨年までもやたら中田持ち上げてた人達いたけど、いざ出てみたらこのざまかよっていうね
330:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:23:59 hSy9afvlO
何か振りに行くまでの初動が極端に遅い気がする
集中してんのか
331:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:24:17 055GetS6O
小田嶋二世かよ
332:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:25:02 42F3eIh40
ハムオタだけど中田といっしょに梨田も2軍行って欲しい
333:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:25:12 e2FGUeXA0
パリーグはあるチームが圧倒的に優勝したり次の年にひどく負け越したりわけがわからん
だいたい同じことやってるのにここまで勝ち星と順位に乱れが出るのはわからん
334:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:26:10 e2CiWa880
これ完全に嫌われてるよな。
中田のあの態度じゃ仕方ないけど、日本ハムにいたら一軍にあがれないぞ。
トレードでも申し出たらどうだ?
335:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:28:18 NfWKqxwlO
パなら西武、ロッテ、ノムさんの居た楽天辺りに入団出来れば良かったのにね。
日ハムは率残さないと。
一発期待の大砲は外人って伝統のチームだから、、、
336:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:30:56 hSy9afvlO
別に中田は率は求められてないだろ。
肝心の長打が全く打てないんだからどうしようもない
HRとは言わない。せめて二塁打ぐらい打て
337:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:31:50 kJ1JCemq0
中田もここまでくると「ちょっとしたきっかけ」でブレイクすると思うんだけどなぁ・・・
トレード出してあげたら意外といくかも・・・本気でそう思えるような気がする。
338:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:32:01 QIBmZAJzO
>324
お前、全然試合見てないだろ?
こいつの場合一軍で長打はほとんどないし、
会心の当たりやファールだけど凄い打球も見たことない。
間違いなくこのまま終わるよ
339:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:32:34 6OIEPz2t0
藤王のにおいがする
340:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:32:45 sm52kNtB0
走っても守っても頭使ってないのがバレバレだからなあ
外野手で棒立ちしてても良いのは糸井くらい。後は腰沈めるなりクラウチングするのもいる中で
大して打球にも集中せず棒立ちで、しかもクッション入るための走塁もできないんじゃ……
二軍の特守ってのは打ち上げた球バカみたいに捕ってただけじゃないのかと疑いたくなる
341:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:32:58 QwxZrLQg0
ちょ
もう二軍で学ぶことなんて何一つねーだろ
342:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:33:04 n46NJ5JkP
これでダルビッシュがいなくなったらハムは暗黒時代だな。
343:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:33:08 rZyPSXFD0
>>187
ネタにマヂレスするのもアレだが、東工大をFラン扱いするのはどうかと思う。
344:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:34:01 yVgFBAu9O
試合見てて打たれる気配も感じなかったし、守備もGGとタメ張るレベルじゃなぁ
結構、1軍にいたのにまぐれのホームランも無かったっしょ
345:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:34:24 BuUbCbL6O
野村に教われば打てるようになったかもな
ダメダメから起死回生した山崎みたいに
346:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:36:37 kJ1JCemq0
中田を、西武大久保打撃コーチに預ければ「おかわり二世」になるのは確実。
今のハムに「和製大砲」を育てられるコーチはいない。これも確実。
347:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:37:11 no6Me2cB0
>>338
おとといくらいに打ったヒットが一番快心の当たりかも
そろそろ掴み掛けてきたかなと思ったら守乱で梨田に見切られたのかね
348:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:39:44 hSy9afvlO
中田だけ仙一んとこに行って思いっきりシバかれたらいいんよ
シバかれるだけで良い。後は引退しろ
349:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:41:16 QIBmZAJzO
>347
違う。
>328が正しい。
350:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:41:30 xNWmYf1k0
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/02/11(木) 18:44:55.37 ID:hZQEHImE
中田は別格。
既に一軍でも二割五分、15本は打てるはず。
351:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:41:52 B5f3r8bfO
覚醒前の山崎と同じで、打席で何も考えてなかったり・・・
352:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:42:26 hS9bOVkv0
第2の大森?
二軍の緩いボールとコントロールなら打てるって、要は技術レベルが低いんだろうね
あるいは決定的に弱点があるのか
353:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:42:32 E6R1NWBR0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,,
/_____ ヽ
| ─ 、 ─ 、 ヽ | |
| ・|・ |─ |___/
|` - c`─ ′ 6 l
. ヽ (____ ,-′
ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
354:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:43:39 no6Me2cB0
>>349
多少擦ってるけど一番いい当たりだっただろ
355:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:44:18 kJ1JCemq0
>>350
最初はそれぐらいでいいんだよな。高卒3年目でその成績だったらいいでしょ。
とりあえず「一軍のスピード」に慣れさせる。
そして次の年からブレイクする。
356:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:44:26 sm52kNtB0
>>351
考えたら手も足も出ない打席が続いたのでやがて考えるのをやめた
357:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:44:32 no6Me2cB0
ちなみにおとといじゃなくて川越から打ったヒットのこと
358:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:44:52 hSy9afvlO
>>358
山崎は何も考えずに打ってHR王だからなあ
中田とはモノが違う
359:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:45:21 xfU60so30
とりあえずハムの試合はダルの試合意外楽しみがなくなった、つまんね
360:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:45:56 hSy9afvlO
>>351だった…
361:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:46:47 kJ1JCemq0
>>358
「プロ20年選手」と比べられちゃ中田もかわいそうだよw
362:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:48:24 9TTeCbla0
守備も足も標準以下の選手は確実性か長打力ないと。
西武の大島レベルで終わるかもな。
363:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:48:28 xfU60so30
遼くんは背もたれ使ってないな。なんて律儀なんだよ。細かいところから凄すぎる
364:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:48:34 CzgwNieC0
>>361
おまえニワカがばれたなw
山崎の中日時代知らないっぽいな、おまえww
365:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:49:17 sm52kNtB0
大体さあ、多少なりとも当たるんならみんなやれヘッドがどうのとか待ち方がとか
知ったかな話になるんだよ。中田の場合まだそこにすら話が行かねえんだ……
二軍での成績は信じるけど、一軍で我慢しろってレベルでもねえんだよなあ
366:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:50:33 hSy9afvlO
鬼軍曹的な人間に預けないとダメだろうね
星野か藤田平か草魂か
367:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:50:42 kJ1JCemq0
>>364
あー普通に中日時代忘れてたわw
楽天時代の方がインパクトあったもんでついw
368:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:53:27 +KcPZqe+0
2軍レベルではもう勉強にならないんじゃないか
1軍で試合に出ないとこれ以上の成長は望めない
369:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:54:05 zeZqfwYr0
梨駄は「ここは代打中田しかないだろ!」という場面でも頑なに
中田を使わないし意地になって中田を干してるよ
日ハムフロントは二年契約を間違って結んでしまったけど傷が
これ以上広がる前に決断した方がいい
370:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:57:09 HWlPUXD+0
素人目で見ても駄目な中田を重要な場面で代打に出す馬鹿がどこにいるんだよ…
371:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:57:11 hSy9afvlO
完全に技術レベルの問題なら二軍で鍛えぬくしかない
問題は技術指導が出来てかつ厳しく接することが出来る
コーチが日ハムの二軍にいるかだ。
372:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:58:14 w8MsovarP
カマヶ谷でTDNと仲良くやってろやッー!
373:名無しさん@恐縮です
10/04/18 23:59:02 VHRKhsEe0
スレッジの穴を中田で埋めるつもりが見込み違いだったなw
374:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:01:06 dXKHcFxVO
>>370
重要な場面なんて一言も書いてねえしww
375:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:02:31 PV/fjETj0
のびのびとやらせてないのは誰?
376:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:03:05 6V2NDA0MO
陽はまだ1軍なの?
377:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:03:11 EsrBcqkv0
>>35
4/7の楽天戦だなw
大野に代打村田・・・これはまだ分かる
しかしブラウンが動いて投手を左の辛島に交代
ここですかさず梨駄も動いて代打の代打に右の・・・えっ鶴岡!?
ベンチに中田も残ってたし鶴岡は次の回に中田に代えて出場させれば
何の問題もないのにまさかの鶴岡(この時点でノーヒット)
日ハムの今シーズンが早くも終わった瞬間でした
378:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:03:39 3t9NnBYy0
>>374
はぁ?
379:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:03:55 /u5KNM220
なんか平安高校から鳴り物入りでプロ入りしたピッチャーを彷彿させる展開だな
380:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:04:16 pomrsLt+P
梨田は契約延長する代わりに中田を使えと言われたって、ネットのどこかに書いてあった様な。
381:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:06:14 +MM7JzAQO
なかなか使い物にならねー奴だな
382:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:06:33 EsrBcqkv0
>>380
そう
それが契約延長の条件だった
しかし今やってることは完全に契約不履行だし解任が当然だよ
383:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:08:03 PV/fjETj0
>>369
今の1勝3敗ペースが続けば、さすがに交流戦前には何らかの動きあるんじゃね?
384:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:08:06 vlExBfLdO
二軍は育成の場だけど、一軍は結果がすべてだからな
長打が無理でも小技がきくとか、打撃が不調でも守備で挽回できるとかならまだしも
長打だけの選手が長打がダメとなれば、そいつは一軍にいる価値がないんだよ
385:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:09:06 Iv66vIYh0
昨年涙目だった梨田アンチがここぞとばかりにお祭り騒ぎだから
中田のネタに集中できねえな
386:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:09:30 mIZY4g9pP
>>345
中田の若さでノゾキ技術とかありえねぇだろ
387:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:10:04 TaFrhNme0
中田は4打席立たせてどうか、って感じの選手だと思うんだけど…
代打で結果出すほど器用じゃないと思う
388:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:10:53 ug9M868RO
>>377
公ファンが敗退行為だ
389:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:11:29 mIZY4g9pP
>>387
4打席立たせても悲惨な結果しか出てない。
1軍レベルの直球はまるでついていけないので
単打か四球が最高の結果。
しかも塁に出ると置物
390:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:12:26 ug9M868RO
>>388を間違って送信してもた
敗退行為だって言ってキレてたなあ
391:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:12:39 RTpm3KPh0
2軍と1軍じゃピッチャーが全然違うもんなぁ・・・
たまにCSでやってる巨人やら阪神の二軍戦見ると痛感する
392:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:12:47 2kGArySoO
>>304どっかの関西球団で、記録に拘ってた某選手みたいに、チームの主力だったら責任逃れ出来るんだろうね。
393:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:13:49 8yW+uxftP
はやくK-1転向しろよ
394:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:13:59 cB9KgsNtO
今の中田なら楽天初年度でもレギュラー取れないよ
395:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:14:06 EsrBcqkv0
とりあえず>>377の登場人物を中田以外一人も知らないで書き込んでる
連中が大部分なんだろうな
中田についてもプレーは一切見ず叩きレスだけ
396:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:15:56 UNiDkjTe0
やる気の無い台湾人先に落とせよ
397:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:15:57 EsrBcqkv0
>>383
故障者の多さを言い訳にされそうでなあ
だけど完全な計算外は金子の離脱だけだしやはり梨駄がおかしいとしか
言いようがないと思うんだわ
398:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:18:31 G60oElnqO
北海道みたいなぼんくらの住む土地に行くから…
399:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:20:18 xjkciAIP0
まあ、結果出ていないし、しょうがないでしょ。
1軍においても、代打での起用、週一でスタメンとかだと、
試合勘鈍るし。
代走、守備固めで起用できない、サブの選手の枠を確保するのは
チームが強くて、余裕が無い限り難しいんよ。
400:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:21:08 2kGArySoO
中田。二軍に行ったら時間が出来るだろうから、しっかり勉強しろよ。
野球じゃなくて、蕎麦屋とか第2の人生のだぜww
401:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:21:13 EsrBcqkv0
>>390
本当にそうなんだよ
あの場面で代打鶴岡だけは絶対にあり得ない
元々誰からも打撃が期待されてない選手でここまでノーヒットなのに
二点差の七回裏一死ランナーなしなんだからお客さんが期待するのは
代打中田しかない
そのくらいの空気が読めない梨駄は辞めるしかない
402:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:22:51 W3OtbhVw0
攻撃型の梨田に貧打に戻ったハムを采配させるのは難しいだろう
403:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:23:13 MTodMgxo0
育てる気ねーならトレード出せや
404:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:23:15 T7aphMHoP
日ハムって何で今年こんな弱いの?
スレッジ以外に誰か主力抜けたっけ?
405:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:23:23 m71/0MWc0
今日も飯山に変えて中田を出せるような采配だったら一応ファンに向けてアピール出来たのにな
406:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:24:24 m71/0MWc0
>>404
藤井、江尻、稲田w
あとは菊地や金子の離脱が大きいがな
407:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:24:39 M2G0H9ff0
飯山は昨日たくさんヒット打っただろw
408:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:25:23 uZz60r4MO
長打の一本も出ればまだ辛抱して使うかもしれんが
あれだけ打席たって長打無しじゃどうしようも無いだろ
409:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:25:41 BXdBqUqvO
またイジメか
410:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:27:26 EsrBcqkv0
>>407
メシヤマのおかげで得る得点よりメシヤマのせいで失う得点の方が
遥かに多いから今年限りでチームを去って欲しい
ロッテの暗黒王子へいへいほどネタキャラ化もしてないし
411:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:31:51 PV/fjETj0
>>406
稲田はベンチのムードメーカー的役割が主な仕事だからなw
412:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:33:55 LKv/9NA00
ちょっと前に多田野ー木田ー武田久のリレーあったけど
大してタイプ変わらんじゃねーか。
413:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:34:01 uZz60r4MO
スレッジは必要無さそうで必要な外人だったんだな
414:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:35:54 LKv/9NA00
外人は必要だったわな。
415:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:38:42 tLA4d3CF0
新・二軍の帝王
416:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:38:47 B0PxfNZaO
中田イラネ
焼き豚でない道民はコツコツ頑張る野球が好きなの
出なきゃせめて日ハム時代の小笠原クラスね
チームワーク良くてとにかく守備ができなきゃダメ
昔コンサドーレに岡ちゃんいた時に一点やらなきゃ負けることはない(キリッ
が身に染み付いているからな
実際その時のコンサドーレ良かったの道民覚えてんだよ
だから打つだけの選手イランのよ
417:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:38:47 lJgaqpXw0
>>411
彼がいない今年のハムベンチは、なんとなく明るい感じに見えてこない。
まぁ森本帰ってきたから、少しはベンチ明るくなったかな?
418:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:39:36 MTodMgxo0
>>413
当たり前だろ
ハムレベルでは大当たり外人だよスレッジ
419:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:40:33 lJgaqpXw0
中田よりかわいそうなのは「ウグモリ」な件
420:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:40:59 Iv66vIYh0
>>417
稀哲は声出したり選手迎えに行ったり頑張ってるよ
ちょっと高校野球臭いくらいに
421:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:45:30 GtM+rng6O
今からでもピッチャーやれば?
422:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:46:52 w3LIO18a0
フロントがあえて外人をとらなかったんだから、我慢して使うべきだろ。
フルで使えば前半の成績を忘れさせるくらいの結果を残しているはず。
423:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:47:33 HYYSws0yO
他球団行きたいだろうなぁ
阪神とかいいんじゃね?同じレベルのヤツらいっぱいいるし。
424:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:49:46 GtM+rng6O
>>391
トライアウトでヒットを打っても獲ってもらえるとは限らないのと同じやね
425:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:52:33 EsrBcqkv0
スレはそろそろ故障する時期だからどうでもいいんだが
金子がおらずメシヤマが相変わらずなんだからマシーアスタイプの
新外国人が欲しいところだな
メシヤマより守れてメシヤマより打てれば何の文句も言わん
426:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:54:20 j8jJHVMeP
まだHR打ってないのはなあ
427:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:55:20 R2hHY1CE0
>>422
チームは打撃不振でまさかの最下位だというのに我慢とな
そんなのは多少なりとも余裕があるチームだからこそできる行為でしょ
428:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:57:25 jvn5zqPX0
中田に批判的な奴ってこいつの実績を知った上で批判してるのか?
こいつは高校時代、清原や松井を超える実績を残してるんだぞ。
ろくすっぽチャンスもやらないで二軍落ちはないだろ。
あとこのクラスの打者に守備なんて求めるのがナンセンス。
429:名無しさん@恐縮です
10/04/19 00:59:24 kojjXlDJ0
なんで我慢できないのかねぇ。
清原の一年目なんて最終的には3割30本だったけど
オールスターまでの前半戦は2割3分よ。
打席数到達選手の最下位なのに使い続けたんだよ。
もう今年は育成の年にした方が良いよ。
430:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:00:12 uZz60r4MO
まぐれでも何でも良いからまともな長打が一本でも
出てれば評価は多少変わっていただろう
大田の方がまだ期待持てるかもね
431:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:02:54 +HvJOniL0
>>429
中田は2割すら届いてないんだが
それに清原は中田と違ってそれなりに守備がうまかったというのもある
432:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:02:58 S3FaQUvRO
打率はあまり変わらんが当たれば飛ぶ分T岡田の方がまだ使えるのかな
433:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:03:54 anzwhlfxO
中田は監督に嫌われてると
鈍感な俺でもわかるわ
434:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:04:05 MTodMgxo0
主力でも2割行ってない奴いるけどね
435:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:04:46 Iv66vIYh0
>>429
清原の守備はあそこまでゴミじゃなかったし
あんだけの打席数でフェンスに一度も飛んでないとか言うほど酷い状態でもなかったろ
むしろ最初からほめられてた
436:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:11:00 Iv66vIYh0
>>429
おまけ URLリンク(www.youtube.com)
437:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:11:51 8BI8lPv0O
パワー自体は間違いなくあるんだし、二軍ではホームランを連発できるのだから
致命的な弱点があるのだろうか?
二軍ではそこまでの配球を実践できるピッチャーや球威のあるピッチャーがいないから打てるのか、
あえて打たせることで安パイで守備もヘタクソのバッターを一軍に上げさせて相手を弱体化させようという狙いなのか
438:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:13:04 0T6DWXi30
二軍に戻って今更やることあるのかな
たとえ代打でも一軍のボールに慣れていった方が良いように思えるが
439:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:14:44 xlWDzBOUO
>>435
清原はパ・リーグ全体で育ててた、
で、本人が勘違いして努力を怠った結果無冠でプロ生活を終えた。
440:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:16:04 Co9G7mnc0
この人、目が悪いんじゃないの?
昼は見えるけど、ナイターとかドームとかは見えにくいとか。
俺もドームで観戦するとボールが見にくいし。
441:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:17:40 3A8tNVuaO
2軍で3割30本95打点の中田を使いこなせないのは首脳陣にも責任あるよ
442:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:17:59 uZz60r4MO
二軍でも遠征に帯動しない別組だな。
脳内革命起こすか脳ミソ入れ換えないと無理だよ
443:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:21:27 Iv66vIYh0
>>439
なら今中田に厳しい方向性で問題ないじゃん
下で守備上手くなれば、打を我慢して使えるようにもなる
長距離砲はすぐにでも欲しいが中田個人としてはまだ待つべき
444:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:21:55 FsHOkdbuO
2軍の帝王はやっぱ2軍の帝王なんだな
445:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:23:16 MTodMgxo0
つーかもっとマシな打撃コーチ1軍に入れとけよ
446:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:24:07 bUbOa1FXP
高校や2軍レベルの投手なら対応できるスピードな分
持ち前のパワーで大きいの打てるけど
1軍の速さには付いていけない
上がった途端打てなくなるのはそのせいだと思う
パワー不足は鍛えればどうにかなるけど反射神経の鈍さはあまり伸び代がない
本当にこの先、厳しいかもよ
447:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:26:14 5TKK1aRt0
梨田は間違いなく今季限りで解雇(シーズン途中での解雇もありえる) 来季からの監督は誰になるのかな?
448:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:28:09 nhwaTjWvO
飛距離とかパワー的な才能は凄いけど
野球センスは高校レベルだったんだよ。
449:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:33:34 38wv7FBw0
>>447
ヒルマン
450:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:39:27 Hq1ynG8OP
今回はしゃーないわ
二軍で打撃でやる事があるとも思えないけど
451:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:41:22 iUli1XEjO
ゆとりは一生のびのびしてろ
452:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:42:23 ZbDyNjZVO
>>447
白井
453:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:42:42 zpqRd6PM0
二軍で守備を鍛えて来い。まだ選手生活これからだ。
454:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:43:52 LdbKS8wB0
スレッジの代わりの外人打者なんで獲らないの?
455:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:44:02 uZz60r4MO
中田はどっか海外の別なリーグで鍛えた方が良いよ
アメの独立でもメキシコでも韓国でも台湾でもどこでも良い。
そしてGGみたいに逆輸入されろ
456:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:44:28 nHfd4xWPO
今シーズンはもう捨てていいから、中田と陽と
若手ピッチャーを一軍で育てろ。
457:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:47:19 kb6ucWjaO
あの生意気そうな顔つきと勘違いした言動、作った日サロ焼け
前、檻にいたビッグマウス川口を思い出す
こんな奴がプロで伸びるとか本気で思ってる奴は馬鹿
何処に行っもダメダメだよ
458:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:48:01 VGUFLYTY0
>>429
清原は1年目、中田は3年目
才能ないんじゃない?
459:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:52:13 uZz60r4MO
今の中田にのびのびやらせたら逆効果だと思うんだが
肉体的にも精神的にも追い込んで追い込んで自殺させるぐらい
鍛えられる人材に預けないとだめだよ。
荒川あたりに預けたらどうか
460:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:52:40 gZ03H9aIO
今ハム打線で当たってないの中田だけじゃなくほとんどの選手駄目じゃん
中田はエラーもしてない そこまで嫌うか
461:名無しさん@恐縮です
10/04/19 01:58:18 M22BxfjC0
謙虚、つーかマトモになってんじゃん
やっと応援する気になった、鎌ヶ谷に見に行くから頑張れ
462:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:02:59 eHRgBuWT0
中田なんて怪我した金本みたいなもんだろ
463:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:04:32 XxR0Kx6u0
打率1割台じゃ言い訳のしようが無い
464:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:06:06 XxR0Kx6u0
>>429
ルーキー清原が40打席も貰ったら3~4本打ってるっつーの
465:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:18:06 conStW1fO
まあキヨはなんだかんだで天才だった。中田は微妙。というかマスコミが目立つの過大評価するからね。
466:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:28:18 bMo90a/d0
>>322
ほう、二軍に漬け過ぎたからそのせいで中田は一軍で打てないとな(笑)
あの手この手だなw
467:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:35:18 LRVw4hHdO
ここまでの実績みると普通の地味な二級選手じゃん
468:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:36:01 kojjXlDJ0
>>464
清原の第一号はプロ初ヒット初ホームランの4/5。
第二号を打ったのは4/30だぞ。
知らないのなら書くな。ボケ。
ルーキーイヤーの前半は我慢されて使われたんだよ。
本人が森監督にスタメン外してくれって直訴したぐらいなんだから。
469:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:42:17 2ZycIAgk0
>>468
で、中田は今1軍で何本HR打ってるの?
470:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:44:27 Nl/zXnYR0
まあ藤王みたいなもん
471:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:48:42 bMo90a/d0
>>350
それでも大分目線下がったんだぜ・・・
2007年当時は
「来年、一年目から.280 38本いける!今でもパワーならメジャーでクリーンアップ級!!」
「清原?あんな程度のレベルじゃないだろ中田は!!」
だのほざいてたバカがわんさかいたんだぜ・・・。
472:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:51:17 Zu+P0PgnO
同い年だから期待してるけど…
やっぱ唐川だな。この世代だと。
473:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:52:55 C6Dl83fd0
雄星と合同自主トレでもやってろw
474:名無しさん@恐縮です
10/04/19 02:54:21 +m1J80SY0
763 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/17(土)
06:33:47 ID:i0mQr4EX0
何年か前の野球小僧におかわり君のインタビューが載っていて
自分は一軍で与えられる数少ないチャンスを生かさなくちゃいけないから
相当プレッシャーがあった。
限られた少ないチャンスの一軍でもし結果を出せなかったら
二軍に落とされてもしそのままそれを繰り返すようだったら
何回も一軍と二軍を行ったりきたりするような選手になってしまい
最後には「帝王」になってしまう。
そうゆうプレッシャーの中で自分はやって結果出してきたって言ってた。
475:名無しさん@恐縮です
10/04/19 03:05:59 Jxni61zD0
1軍でのホームランってそこまでパワーなくてもテクニックで打てるんだよ
そのテクニックが足りないんだよ きっと
476:名無しさん@恐縮です
10/04/19 03:18:30 W5enxzMEO
田中も西武の菊地も高校時代ずばぬけてた素材を育てられない無能コーチの責任は問われないの?
477:名無しさん@恐縮です
10/04/19 03:21:38 AZFRMXrk0
>>447
田中幸雄
478:名無しさん@恐縮です
10/04/19 03:22:40 AZFRMXrk0
>>454
中田、陽、鵜久森ら若手を使って育てるため。
479:名無しさん@恐縮です
10/04/19 03:25:28 h1zL6uOTO
我慢して使えとか言ってるアホがいるのがすごい
そもそも清原とこの二流を同格と思い込んでるのがすごい
480:名無しさん@恐縮です
10/04/19 03:26:29 DsKA+A9M0
ニワカが一言↑
泣きながら中田が↓
481:名無しさん@恐縮です
10/04/19 03:39:22 bMo90a/d0
おっしゃるとおりです・・・(泣)
482:名無しさん@恐縮です
10/04/19 03:40:43 EjdM1cHDO
(ノ-o-)ノ ┫
483:名無しさん@恐縮です
10/04/19 03:53:50 kojjXlDJ0
>>479
清原だって我慢して使って貰ったから開花したんだろ。
清原のルーキーイヤーの4月の成績は.231だったんだぞ。
それでも球界のためにも森監督が我慢して先発させたんだろ。
484:名無しさん@恐縮です
10/04/19 03:58:28 kojjXlDJ0
ちなみに清原のルーキーイヤーの打率は
4月.231
5月.324
6月.224
7月.188
8月.326
9月.364
10月.522
5月は良いとして、6月7月なんて悲惨な物。
それでも前半我慢して使われたから後半の成績があるんだろ。
485:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:00:54 EsrBcqkv0
中田の守備を見たこともないのに叩いてるヤツが多すぎ
486:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:04:29 EsrBcqkv0
ゲイスポの叩きスレは本当に陰湿だね
実際のプレー映像を見たこともないのに印象と思い込みだけで叩く
連中が本当に多すぎるわ
487:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:05:25 E4Ck0zQe0
>>440
梨田にレーシック薦められて断ったのかもなw
488:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:35:54 EL97QJiq0
>>484
清原は初安打でHRを打ったからな、期待されるだろ
で、中田はプロに入って1軍で何本HR打ったの?
489:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:41:58 lETm+5aJ0
>>488
1軍でHR打ってない選手は1軍で使うなとな?
お前の理屈からすると一生1軍でHR打てないな。うん。
昔サッカー日本代表の大久保叩いてた連中と同じ論理だ。
490:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:42:48 bMo90a/d0
煽りでも何でもなく
「中田を我慢して使わない方が悪い」という方向になんとしても持っていこうとする奴って
致命的に頭が悪いんじゃないかと心底思う。
491:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:48:08 NJRjuNPMO
打てない、守れない、走れない では擁護しようがないな。
守備が平均以上だったら低打率でも我慢できるんだろうが・・・。
492:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:49:52 C7MNwMcAO
これで勝てる様になるなw
ここまで日ハムの戦績が悪いのは全部中田のせいだもんなぁ
何を言われても良いから解雇しちゃえば良いのに…
493:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:51:27 lETm+5aJ0
>>492
頭の悪いアンチのフリ乙
494:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:52:02 V/d5cpc80
相当我慢して使ったと思うんだけどな、もう限界だろう
現状でこれ以上使えって言ってる奴は試合見てないだろ
495:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:53:06 EL97QJiq0
>>489
HRしか売りがない選手がHR打てなきゃ落とすよ
496:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:54:17 C7MNwMcAO
>>493
???
497:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:57:00 7y+A7TJ10
>>496
>>493に看破されたんだから、頭が悪い演技しなくてもいいですよw
498:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:58:32 xbl8JHofO
巨人が指名しなかったはずだわw
499:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:58:45 oXXh/uZ80
中田の場合きっかけや経験じゃなくて技術が足らないように思える
ファームであれだけ打ってはいるけど
500:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:59:45 wI7JiLuG0
484 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 03:58:28 ID:kojjXlDJ0 [4/4]
ちなみに清原のルーキーイヤーの打率は
4月.231
5月.324
6月.224
7月.188
8月.326
9月.364
10月.522
5月は良いとして、6月7月なんて悲惨な物。
それでも前半我慢して使われたから後半の成績があるんだろ。
清原清原って持ち出してるけど、清原の話は高卒1年目じゃんw
で、>>488も言ってるけど中田さんは何本1軍でHR打ってるの?w
聞かれてることにちゃんと答えてよ
501:名無しさん@恐縮です
10/04/19 04:59:50 Z9A7ov800
25ぐらいまでに一軍で結果出せるようになればいいじゃん
ゆっくりやれよ
502:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:00:42 WtQcLOMl0
もうちょっと使うことで結果だすかもしれないけどな
ダルいなくなった後のスターつくりやらないといかんのじゃないのw
503:ベジータ ◆miyaBI/38w
10/04/19 05:03:50 l/5Et7+S0
もっと早く落としても良かったと思う
問題といわれてた守備や走塁はそんなに目につく悪さはなかったけど
肝心の打撃がひどすぎる
打撃だけなら去年のほうがマシだったかも
とにかく2軍で打数と守備回数を重ねて調整したほうがいい
504:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:04:27 1xReEXwy0
使って結果でないと雰囲気が悪い監督が悪い。
中田信者は異常だよ
505:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:07:01 KJGIMCFU0
もう諦めて総合格闘技にでも行けよ。
506:ベジータ ◆miyaBI/38w
10/04/19 05:10:04 l/5Et7+S0
打率2割ちょっとでも本塁打結構打ってくれるならまだ
初期のおかわりみたいで使い続けてもいいけど
打率もわるい長打もでない本塁打も0本で三振多い
守備も走塁も並以下
これを使い続けろっていうほうが無理がある
507:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:12:45 zYXDJuoa0
古木にもなれないのか・・・
508:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:24:01 ArarzMc1P
中田どうこうの前に小谷野を固定してる梨田は糞
杉谷にはノーチャンス、今浪は結果出しても小谷野固定
出塁率
中田 .283
陽 .260
小谷野 .226 (スタメン固定)
ここ6試合の小谷野 打率.048
509:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:25:08 V/d5cpc80
だから打率だけで見てる奴ってなんなの?
510:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:27:58 Mzf6rIpoO
これはもうダメかもしれんね
511:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:28:21 dFK4KYAk0
もうトレードで別の若手ひっぱってきてもいいような気すらする。
本人もそのほうがいいだろ。環境変えて1から出直し。
512:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:28:56 bZmfCo+9O
ハムオタから冷静に見て、実際のとこどうなの?中田は
全然ダメなのか?
513:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:30:00 lETm+5aJ0
>>511
まぁハム(梨田)でなかったらもっと我慢して使われてるだろうからね
他球団で我慢して育てられ、一気に化けてハム戦で打ちまくるという展開も面白い。
514:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:30:46 E4Ck0zQe0
>>512
なかったことにしたいレベル
515:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:36:37 lETm+5aJ0
>>512
打撃・・・打率と出塁率の差を見れば分かると思うけど、意外に四球をよく選んでいて
言うほど悪くはない。むしろ中田の前を打つ小谷野のほうが四球も選べず打線で迷惑をかけている。
走塁・・・今の所特にミスはない。ちゃんと過去の失敗を反省している。
守備・・・キャンプ中から自主的に練習を申し出るなど意欲的な姿勢が守備力を向上させた。
初めての捕殺機会で暴投を見せたがその後はその強肩は武器になっている。捕殺も記録した。
唯一の課題はクッション処理だがこれは経験不足としかいいようがないので使って克服しなければならない。
全体的に見れば外野で問題なく使えるレベル。
516:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:37:56 3+ISYDM70
レギュラーをとっても打てない時期がありそうなタイプだけどな。
使うと決めたら我慢起用しないとダメなんじゃないか。
修正点としては、なんにでも手を出すのがダメだな。
ここに来たら仕留めるというのがなくて追っかけてるよね。
517:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:47:35 F4bgJNAw0
成功しそうで芽が出ないもどかしい選手はぼつぼついるが
中田もその一人らしいな
518:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:50:49 iEChZEhj0
鳥目の斎藤浩行を思い出した。
二軍では最強スラッガー、一軍では無駄飯ぐらい。
けっこうそういう打者多いよな。
519:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:50:57 mmkpFSfbO
トレードでマー君欲しいな。戦力的にマー君のほうが100倍上なんだから
520:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:53:43 zYXDJuoa0
>>508
(それが正しいかはわからん)梨田は守備重視だからね。
近鉄優勝のときは「このチームに守備と防御率はあえて問わない」って
自分のポリシー放棄宣言して優勝したぐらい。
521:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:56:36 HTieGozf0
>>512
おとすほどじゃないが
落とされても仕方がないかなあって感じ
まあ今回は放牧だと思ってる
>>508
現状考えたら小谷野落とすとか考えられないだろw
小谷野の守れるとこ考えてるのか?w
522:名無しさん@恐縮です
10/04/19 05:58:24 LyxORama0
何が何でも結果を残してやるという意思がないと上では通用しない
中田はプロとしてやっていく気があるのかどうか、その本質が問われている
523:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:09:25 lETm+5aJ0
>>521
小谷野のスタメン落ちは普通にありうる。
むしろその選択肢を消すほうがおかしいほどだ。
524:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:11:31 HTieGozf0
>>523
状況考えてるのか?
525:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:16:27 bZmfCo+9O
>>522
そういう意識は無茶苦茶持ってるだろ。
だけど、なまじっかスター育ちだから、
いちいち方向性間違うんだろうな。
そこを梨田が嫌うと。
俺はなんとなしに解る気がする。
526:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:18:29 GC2pyctr0
小谷野は少ないチャンスをものにしたからな
あくまで去年の話だけど
527:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:18:42 bsQxF+pNO
全然長打が出ないし、甘い直球を打てない
ドラフト詐欺だなこれは
528:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:21:02 RTpm3KPh0
>>527
前例からして、高校通算HRは眉唾とまではいかんけど
あてにはならんよ
529:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:22:33 aYoBqzMZO
>>515
俺とほぼ同じ意見だわw
野手では信二や小谷野が不調なのがチームに影響してるよね(´・ω・`)
530:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:35:45 uVMx7lzb0
ああ見えてDQNのコントロールが上手い梨田がもてあますということは
前川以上の逸材
531:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:38:27 mmkpFSfbO
今年は楽天より上目指すだけでいいよ。
中田はトレード要員でもういいよ。
あの汚いヘルメット見るだけで不快になる
532:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:39:00 lETm+5aJ0
>>526
杉谷には少ないチャンスすら与えない梨田。
533:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:44:08 3HGORZ1yO
小谷野だったか?
試合前の練習でヘルメットきたねえよって怒鳴ってたの。
534:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:48:11 zYXDJuoa0
俺は中田が打者よりピッチャーのほうが向いていると思う。
武田の調子が悪いんだからストッパーやらせてほしいな。
ロングイニングには向いていないがリリーバーとしては才能あるぞ。
535:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:49:52 TgLJWRlvO
>>529鶴岡(大野)も。
>>532年功序列、実績主義だから。若手出すと負けると思ってる監督だし。
536:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:52:02 frvzhafQ0
1軍で使い続けてれば成長するとかほざいてるやつが多くて驚いた。
1軍は真剣勝負の場所で育成の場所じゃないっての。
537:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:54:12 bZmfCo+9O
>>535
年功序列ならダルビッシュも試合出れてないだろうに・・
538:名無しさん@恐縮です
10/04/19 06:58:47 t1qK30S+0
>>537
アホか。年功序列だからってダルビッシュ使わない奴がいるかよ。
梨田は年功序列、過去の実績重視、左右病、早め継投の4つでできてる。
539:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:01:58 bZmfCo+9O
>>538
じゃあ中田もそういう選手になればいいんじゃないの?
540:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:02:42 ms9sV9ilO
藤王 2世
。
541:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:03:01 a5bd/8800
マスコミに騙されちゃいましたね。
みなさん。毎度のことだが。
542:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:09:31 t1qK30S+0
>>539
アホか。梨田のときにダルビッシュがデビューしたとでも思ってるのか?
梨田がきたときにはダルビッシュは実績があった。
今中田が実績積もうにも梨田が使わないからそういう選手になるもなにもない。
ダルビッシュだって梨田政権だったら出てきてたかどうか。
543:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:12:03 lbHEGZXbO
梨田批判する奴は、まず梨田雇った球団に文句言えよ
544:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:13:41 g86QSVTI0
多くは望まないから、せめて稲葉くらいの選球眼を持ってくれれば。
545:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:14:50 /StWssS30
04/16 西武 空三振 二ゴロ
04/15 ロッテ 左飛 左2 二飛 右飛
04/14 ロッテ 中安 中飛 捕ゴロ 四球
04/13 ロッテ 見三振
04/11 ソフトバンク 右安 中飛 中飛
04/09 ソフトバンク 一飛 中安 見三振
04/06 楽天 四球 空三振
04/04 西武 空三振 一飛 一邪飛
04/03 西武 遊ゴロ 中飛 投ゴロ
04/02 西武 二ゴロ 空三振 中飛
03/31 オリックス 空三振 空三振 左安
03/30 オリックス 中安 空三振 左安 二ゴロ
03/26 ロッテ 投ゴロ 三ゴロ 二失
03/22 ソフトバンク 四球
03/21 ソフトバンク 見三振 二飛 空三振 四球
03/20 ソフトバンク 空三振 四球 中安
546:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:19:26 6roGcjzV0
野球ばかり毎日見てるような馬鹿を日本から追い出せ
547:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:20:34 aq9hTO1jO
一軍で使い続けたら、慣れるのにな
わかってないなぁ
オレならもっとうまく使うょ
オレは要領がいい、ナイスガイだからな
548:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:33:35 aYoBqzMZO
>>547
村田や内川、坂本はそうだよな
549:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:34:38 bydVetab0
中田いなくなったから連勝街道まっしぐら
550:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:36:54 bb3zUTz+O
主力がタダでさえいないんだし使ってやれよ
551:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:43:21 +gd840ja0
我慢して使えよ。絶対結果出すから。16試合程度で何が分かる。
552:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:46:07 Fj4UB9b9O
>515
笑わせんな、試合も見てない野球も知らないキチガイは黙ってろ!
どこが問題なく使いレベルだキチガイ
すっ転んだ試合見てないのか?
金本並に狙い打ちされてただろうがよボケ
記録はヒットだったが栗山の当たりもスタートよければ取れてた
守備は最低のド下手。
妄想もいい加減にしとけキチガイ
553:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:48:45 vb63Fo6VO
まぁのびのびとやれない原因が梨田だからどうしようもないねw
監督交代かトレードするかだな
554:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:49:24 MawNNhQRP
1軍は練習の場ではない
ハムは守備あってのチームなんだからボーンヘッドやるアホはいらんよ
高校で変にピッチャーなんかやらなければ良かったのにね
555:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:51:53 WqG30bef0
だからお前はダメなんじゃ・・
556:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:54:28 v3QH/a8x0
梨田が中田落とす時って毎度「のびのびやってきてほしい」って言うよね
もっとキッパリ言えよ「上じゃ使い物にならない」と
557:名無しさん@恐縮です
10/04/19 07:58:02 UW/YucGbO
ま、梨田と中田は合わない、あぁすればこうされるわで噛み合わない。中田みたいな選手にコンパクトに振れとかアホ
558:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:07:14 ay6JN7C/O
中田って下手くそなの?何回もいったりきたりだしデブだし(笑)
559:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:10:52 j2hf1ZrYO
結局、澤井みたいになりそうだな
560:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:12:59 H7ddiS+j0
使わないならロッテにくれないかな。
561:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:19:50 0KrDxU/x0
打率に関してはT-岡田より上
三振もT-岡田より少ないが、本塁打が打てないのはねえ…
梨田も中田に何を求めてるのかイマイチ分からないし
562:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:21:41 sIgw6jcmO
>>547
なんだおまえ、かっこいいな
ちょっとこっちこいよ
563:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:22:09 yrNIVpaNO
>>556
二軍へ落とされる時点で
そう言う意味なのは野球選手なら誰でもわかってるさ
あえて言う必要もないよ
564:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:22:54 LV8jxdoAO
すっかり二代目清原
565:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:23:56 qLxvy5dfO
トレードに出せよ
566:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:25:38 3A8tNVuaO
将来250でも50本打てる選手か300 30本の選手か
中田はタイプ的には前者やろ
567:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:29:45 Fj4UB9b9O
二割五分で50本も打った選手はいねえよバカ
568:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:35:23 dGDOq7AwO
強いていうならカープにいたランスか?
569:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:36:04 Swmig5lV0
打つだけの選手で1割台、2打点じゃ使いようがないわな
570:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:39:52 m/+8kFBt0
なかなか育たないな、ドラフトの頃は目玉として話題になったのに
駄目なほうに育っている。まさに清原二世。それでも清原は西武時代は
いい選手だったからな。まるで芽がでない中田は清原二世と呼ぶにはおこがま
しすぎるか。
571:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:40:16 5n6IMw3EO
>>564
清原に失礼や。清原は晩年あたりだけ悪かっただけ
572:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:41:50 mKv7MJRH0
まあ、打者は時間がかかる。
大きいの打つ人は特にな。
573:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:48:15 df0mf00fO
まだ1ヶ月もたってないのにろくろく使わずもう落とすのか。
これじゃ去年と変わらん。いつまでも芽は出ないな。
574:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:49:38 A3o0rbUOO
中田よ、はい上がってこい。
お前はここからがスタートだ。
575:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:52:56 ul2gxL4t0
チームの調子が良かった去年は二軍でじっくり力つけて良かった
むしろチームも本人も低迷してる今期は我慢して一軍で使うところだと思う
巨人だって我慢して使っていた
576:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:56:22 owMU9KKz0
清原と比べるヤツはアホ
松坂と菊池みたいな次元の違い
577:名無しさん@恐縮です
10/04/19 08:57:40 dFt+91hYO
>>573
普通なら1週間だ
どこの監督も、よほどの温情がなければ3週間も我慢してくれないよ
578:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:00:52 p3DsoCCy0
>>575
それはいえるね。
本人の気持ちのせいか、プロ入団後の伸びしろが意外と少ないから
少しくらいダメでも、1軍の厳しい状況に身を置かせて、経験させながら
じっくり学ばせて追い込まないとダメな気がするね
579:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:16:28 RU79yV1iO
育てるばかり見ると一軍に置くのも一つの手だが
一軍全体を考えれば中田のために他選手が我慢するのは無理。
一軍に据え置いて選手間の不協和音がなければ良いが
他選手に迷惑かける活躍なら二軍のほうがのびのびできるだろう。
他選手の年俸査定に響く原因になる。
スター候補だろうとなんだろうと
他選手の年俸に響くようなことして活躍する権利は無い。
580:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:20:30 Naps9tWl0
糸井だって育成年はひどかったろ
何でこいつをいつまでも使ってるんだ?って声多かったし
581:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:22:11 dFt+91hYO
>>578
一軍の厳しさとは、チャンスを活かせなかった選手は即座に二軍へ落とされるってことだ
582:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:23:41 Naps9tWl0
結局梨田が気に入るか否かにかかってる
中田は案の定そこから漏れたわけだ
583:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:24:06 wrF+W4eNO
>>576
それは清原に失礼。
清原は一年目は松阪の一年目よりすごかった。
そして、中田の一年目は菊地以下だろう。
584:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:25:42 gyAreVhJO
陽も一緒に落としてくれ
…選手がいなくなってしまうか
585:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:25:57 ThJPBWMoO
気に入るも何も打つ以外の能があるわけでもなし
糸井と比較する方が間違ってる
586:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:27:44 zOxLn7tUP
>のびのびやれるところ
ニュージーランドあたりですか?
587:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:27:53 mKZG1KaGO
トカダの方が飛ばし屋として先に台頭しはじめたな
588:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:28:36 w3LIO18a0
中田より陽を降格させるべき。
589:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:37:40 +x7kYl2z0
成績と内容みれば2軍落ちは妥当だわな
ただ、例えばオリの岡田とか西武のおかわりみたいな育成されたら変わったのでは、
という仮定も否定できないように思う
なんだか守備走塁とかケースバッティングとかうるさそうだし、
固定して使う覚悟がなくて悪ければ下げるってスタンスだから中田は結果を欲しがりすぎ
590:名無しさん@恐縮です
10/04/19 09:42:00 J9Gppd9C0
>>582
そりゃどこの球団でも監督のメガネにかなわなきゃ当然だろ
591:名無しさん@恐縮です
10/04/19 10:10:23 hny5Zwju0
このビッグマウス碌に働いてないな
これなんて罰ゲーム?
やっぱり部下に対する示しみたいなもんなのかね。
592:名無しさん@恐縮です
10/04/19 10:34:29 l0F3/KAYO
おつかれさま
593:名無しさん@恐縮です
10/04/19 10:36:16 UW/YucGbO
大阪の人間が北海道に馴染むなんて無理
594:名無しさん@恐縮です
10/04/19 10:39:01 OyDBv5Q50
こいつが大成してほしくないと思ってるプロ野球ファンは多いよね
595:名無しさん@恐縮です
10/04/19 10:39:37 Otmvsa32O
正直筒香のほうが期待できる
太田よりはマシだろうが
596:名無しさん@恐縮です
10/04/19 10:39:45 /Qnr6xH1O
チームは既に優勝争いしてないんだし、我慢して使ってあげればいいのに…
597:名無しさん@恐縮です
10/04/19 10:43:32 DtxDjYsAO
こいつといい優勢といい
マスゴミは使えないカスを連日スーパースターのように報道すんのやめれ
開幕までアホみたいに煽って尻すぼみのパターンばっかりだろ
598:名無しさん@恐縮です
10/04/19 10:50:14 qxkMSaNf0
ナシダしね
599:名無しさん@恐縮です
10/04/19 10:50:32 Y5PGd7J80
どっか他のチームにあげればいいのに。
打てなくても客寄せパンダにはなれるだろ、まだ。
600:名無しさん@恐縮です
10/04/19 10:57:55 Sp0bQzN0O
本当に打つだけだから
よっぽど打たないなら外人取ったほうがマシ
601:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:00:28 XR7PJ9vu0
オープン戦11試合で打率・282、2本塁打してんだぞw
なぜこの記事はこの↑を書いてないんだw
どう考えても不動の4番でずっと育成起用しつづければホームラン量産しそうな気しかせんのだが!!!!!
602:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:00:53 0r2EJpz7O
その後翔さんの姿を見た者はいなかった
603:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:01:29 tTSTScsb0
9番でもよいからそのまま使い続けろよな
無能なしだ グランシャトーでも行って頭冷やせ
604:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:03:40 YEOdT/i4O
中田はプロのレベルじゃねーだろ
605:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:04:59 XZTM4JTKO
実際、試合見てる人は解ると思うがホント打てる気配が全くしないんだよ
プロであんなにタイミングとれないバッターも珍しいんじゃないか…?
606:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:05:18 dFt+91hYO
>>601
オープン戦で結果を出したから開幕一軍に入れたんだろ
で、一軍で結果を出せなかったから二軍落ちしたんだろ
何も間違ってないじゃん
607:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:07:41 UMdZ976i0
>>601
投げてるピッチャーのメンツや投球内容が、
オープン戦と公式戦で同じだと思うか?
むしろ、オープン戦で打ちすぎたんじゃないか?
球種やコースの得意・不得意なところが全部ばれちゃって、
公式戦でしっかり対策されたんだと思うよ。
大事なのは、対策された後どう乗り越えるかなんだけど、
日ハムにはパワーバッターを育成するノウハウは
あんまり無いような気がするからなあ…。
生え抜きの強打者って、歴代でもコユキぐらいしか思いつかん。
コユキもどっちかってと中距離のイメージだし…
608:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:09:14 EY8czePt0
数打席なら兎角、41打数でこの結果なら妥当だよ
1軍の課題を2軍でみつければいい
609:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:09:44 XR7PJ9vu0
>>606
突然変異のパワー型日本人中田は希少だから特別!!!!!
今長距離砲不足してるだろ!!!!!
1軍で少々打てなくても不動の4番でずっと鍛えるべき!!!!!
610:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:09:46 c6LiLYUG0
打撃もそんなに良くないしな。
他がダメなら落とすわ梨田も・・・
611:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:11:08 XR7PJ9vu0
609を607にもw
612:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:13:30 XR7PJ9vu0
てか不動の4番中田育成起用もしないで負け続けてるハムとかお笑いだろw
613:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:15:13 6Yw06t/OO
このまま一軍で使い続けたら、
打率198
本塁打10
打点40
614:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:15:36 UMdZ976i0
>>609
彼につきっきりで面倒みてやれる打撃コーチが一軍にいれば、そうしたんじゃないかと推測。
1軍コーチの能力が足りないか、チーム全体の面倒をみなきゃならなくて手が足りないかのどっちかってことじゃないの?
鶏口牛後ってこともあるから、2軍で打撃の感覚を思い出してくれればいい、と個人的には思う。
615:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:15:44 bMo90a/d0
>>508
中田には打率が悪くても使えと強弁するくせになんで
レギュラーの打率が悪い時だけ打率の話を持ち出すの?
それも去年一年通して実績もある選手に。
んで、守備走塁その他の要素は見て見ぬふりしてるのはなんで?
このチームの方針からして「とりあえず守れます」レベルじゃ話にならない事くらいは流石に分かるよね?
そもそも本当に日ハムの試合見て言ってる?
>>535>>538
年功序列て(失笑)
こんな体たらくじゃ中田は25になっても30になっても使ってもらえんよw
>>551
んで、一年使い続けてウンコのままだったら
今度は「一年くらいでなにが分かる」とか言い出すんだよな?(笑)
616:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:16:23 J9Gppd9C0
負け続けるチームの一軍にすらいられない程度なんだろ
617:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:17:45 XR7PJ9vu0
>>614
打撃の感覚というか気分の問題な気がしてならんわ!!!!!
梨っだはちょっと打てないとすぐ変えやがるからな!!!!!
618:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:18:11 BfXzfaVS0
昔、巨人にいた大森っぽいな
2軍でしか活躍できずに終わりそうだが、日ハムは選手層が薄いからいずれは一軍
619:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:18:45 XR7PJ9vu0
オープン戦11試合で打率・282、2本塁打してんだぞw
なぜこの記事はこの↑を書いてないんだw
どう考えても不動の4番でずっと育成起用しつづければホームラン量産しそうな気しかせんのだが!!!!!
620:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:18:48 lhhrkfkRO
地元関西でレフト・オトウトとしてやってみては?
621:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:19:06 crrIPNyDO
一軍の四番に推してるバカがいるけどwww
まぁ、本人が力不足を自覚してるから、二軍でいいんじゃね?
622:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:19:54 dFt+91hYO
>>609
>1軍で少々打てなくても
少々どころではないだろ
一軍は結果がすべて
中田は結果を出せなかったという明快なる理由で二軍に落ちた訳だ
623:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:19:57 UMdZ976i0
>>612
伝統的にハムの四番は外国人か移籍組だったから、むしろハムらしい待遇だと思う。
今の順位こそちょっとアレだが、勝ちに恵まれないのは、ハム的にはむしろ普通だったからなあw
624:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:20:02 XR7PJ9vu0
>>621
お前が馬鹿だろw
突然変異のパワー型日本人は希少なのに気づけw
625:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:21:04 /ZxVfKYK0
オリみたいに打てなくても使い続けられるチームじゃないからな
626:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:21:05 XR7PJ9vu0
>>622
お前ハム他選手の結果見たのかw
中田よりひどい成績のやつはいるぜw
627:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:21:48 t/jH0h/y0
むしろ今まで残っていたのが不思議
期待とか育成とかじゃなく
怪我人続出で使わざるを得なかっただけ
悔しかったらせめて陽より使えそうと思われなきゃね
あれ以下何だもの仕方ない
628:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:22:49 XR7PJ9vu0
大事なことだから何度も言わないとなw
オープン戦11試合で打率・282、2本塁打してんだぞw
なぜこの記事はこの↑を書いてないんだw
どう考えても不動の4番でずっと育成起用しつづければホームラン量産しそうな気しかせんのだが!!!!!
629:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:23:44 Ng34C0RT0
>>593
中田は広島の人間
630:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:23:47 ZbDyNjZVO
梨田も二軍落ちだな
631:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:23:59 XUhLZ/zTO
むしろ、守備緩めの
メシ山さんが今まで落ちないほうが
不思議なんだが?
632:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:24:11 XR7PJ9vu0
>>627
釣りは海でしてこいよw
陽の成績見てこいよw
633:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:24:45 Ddyxx+/n0
のびのびとやれる他球団へいくんだろ?
そのほうがいいって。
阪神ならいい中継ぎピッチャー二人くらいくれるぞ。
634:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:25:28 UMdZ976i0
>>628
オープン戦で良すぎると、公式戦でろくなことはない。
もはやそれはジンクスに近い。
ハムの今年の勝率もそうだったろ。
嫌な予感がしたんだよな。
ハムに限らず、オープン戦で首位だったチームが
公式戦でも強かったことって、正直記憶にないよ。
635:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:25:30 Ng34C0RT0
明らかに中田より酷い主力の選手いるのに
そいつには全然触れないんだよな
あいつこそ下げて調整すべきだと思うが
完全に打線断ち切ってる原因になってるし
636:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:25:34 XR7PJ9vu0
中田の成績もひどいがどんぐりの背比べみたいに他にもひどいやついるんだから突然変異のパワー型日本人中田を育成起用しないとか愚策以外の何物でもない!!!!!
637:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:25:56 dFt+91hYO
>>626
長打だけの選手が長打がダメなら、そいつは一軍にいる価値がないんだよ
638:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:27:13 kDXGDgFcO
日焼けやら髪型やら格好ばかり気にしてる様じゃ大成は無理。
野球満足にできないならただのDQN。
期待はずれにもほどがある。
639:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:27:26 dFt+91hYO
>>628
オープン戦で結果を出したから開幕一軍に入れたんだろ
で、一軍で結果を出せなかったから二軍落ちしたんだろ
何も間違ってないじゃん
640:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:27:27 XR7PJ9vu0
>>637
突然変異のパワー型日本人中田は希少だから特別!!!!!
今長距離砲不足してるだろ!!!!!
1軍で少々打てなくても不動の4番でずっと鍛えるべき!!!!!
641:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:28:09 XR7PJ9vu0
640を639にもなw
642:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:28:26 UMdZ976i0
>>636
育成できる度量も技量も余裕も、いまのハムにはないってことさ。
愚策だが、チームが出来ないことをやろうとしてないだけ、まだまし。
643:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:28:54 Cs2dOx3r0
てか、守備だけでもチームに貢献できる良い選手なら
我慢して使っても育成として成り立つけどさ・・・・・
こいつは走攻守、全て駄目なんだから1軍で育成云々のレベルじゃなく
単に2軍選手レベルってだけの話だろ、何一つ貢献できてないし・・・・
644:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:29:21 XR7PJ9vu0
それに中田以上に打ててない奴もいるし同じぐらいの奴も複数いるから!!!!!
645:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:29:35 dFt+91hYO
>>640
>1軍で少々打てなくても
少々どころではないだろ
一軍は結果がすべて
中田は結果を出せなかったという明快なる理由で二軍に落ちた訳だ
646:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:29:39 t/jH0h/y0
>>638
超同意
647:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:29:43 H7ddiS+j0
どんでんは打率2割に満たないT岡田を我慢強く起用してる。
なぜ梨駄は中田にこれができないのか。
648:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:30:41 Ddyxx+/n0
>>647
T-岡田はホームラン打つからな。
今年は率はどうでもいいから、ホームランだけ打てってことなんだろう。
中田は何もできてない。。。
649:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:30:44 7xgomVxSO
元から中田にはあまり期待してないし、物になったら儲けものぐらいの長い目で見ればいいかな
650:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:30:51 UMdZ976i0
>>647
単純に、ひちょりと中田のどっちを一軍に置くかで判断しただけじゃないかな?
651:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:31:12 AfvG3qw80
使わなくてもベンチから球筋見せるのも大事だと思うんだけどな
652:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:31:53 XR7PJ9vu0
>>645
だから釣りは海でしてこいってw
644なw
653:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:32:30 J9Gppd9C0
>>651
その価値がないんだろ
654:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:32:47 H7ddiS+j0
>>648
T岡田はベンチ下げられる、2軍に落とされるという恐怖がないからフルスイングできる。
中田はいつ代打を送られるか、2軍に落とされるかビクビクしながら結果だけ欲しがって当てる打撃になってる。
655:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:32:49 5ILea8U10
最近じゃどこぞの老害ばりにレフトめがけて集中砲火されてたな
プロだから当たり前だけど、あれほど徹底するとなんかもう大人げないw
656:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:33:35 5U6/fnAa0
プロ野球選手の中では、希少でもなきゃ,特別でもないからいまだ一軍に定着できないという事実。
657:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:33:40 J9Gppd9C0
>>654
中田が悪いだろ
658:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:34:29 ydKTa9c90
大森2世
659:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:34:33 EY8czePt0
まぁチーム事情考えるとしかたない
が、公が腰を据えて4番として育てる意志があまり感じられない
球団間違えたな
660:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:34:40 XR7PJ9vu0
大事なことだから何度も言わないとなw
オープン戦11試合で打率・282、2本塁打してんだぞw
なぜこの記事はこの↑を書いてないんだw
どう考えても不動の4番でずっと育成起用しつづければホームラン量産しそうな気しかせんのだが!!!!!
661:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:35:40 XUhLZ/zTO
陽を落とす方が先だよう。
662:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:36:13 Ddyxx+/n0
>>654
おかわりがそれ言ってたな。
ホームランが打てるようになったのは、首脳陣が今年は何があっても使うからと
明言してくれたから。それで思いっきり打てたって。
まあ、中田は長い目で使うべき選手だとは思うけどね。
663:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:38:22 5ILea8U10
似たような経歴だし、ライオンズの大島くらいになってくれればいい
便利なんだよ大島みたいなのがいると
664:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:38:22 XR7PJ9vu0
大事なことだから何度も言わないとなw
オープン戦11試合で打率・282、2本塁打してんだぞw
なぜこの記事はこの↑を書いてないんだw
どう考えても不動の4番でずっと育成起用しつづければホームラン量産しそうな気しかせんのだが!!!!!
突然変異のパワー型日本人中田は希少だから特別!!!!!
今長距離砲不足してるだろ!!!!!
1軍で少々打てなくても不動の4番でずっと鍛えるべき!!!!!
それに中田以上に打ててない奴もいるし同じぐらいの奴も複数いるから!!!!!
てか不動の4番中田育成起用もしないで負け続けてるハムとかお笑いだろw
665:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:40:45 5ILea8U10
>>659
丁度当時の日ハムがバブルで調子乗って取っちゃったんだよねw
666:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:41:12 XUhLZ/zTO
梨田の器では中田を使いこなすのは無理。
667:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:41:56 /6AZbgZS0
中田は甲子園で斉藤から3三振食らった時にプロじゃダメだという感じがしてた。
668:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:42:03 J9Gppd9C0
監督を選ぶ二軍DH選手ってそもそも使えない選手だろ?
669:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:43:03 UMdZ976i0
>>659
>公が腰を据えて4番として育てる意志があまり感じられない
半分同意。
中田を育てる気がないというより、いわゆる4番らしい4番を育てる気がないような。
どうも球団経営の方針として、強い球団というより、
地元に愛される球団を目指してるっぽいからなあ。
670:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:45:12 CWHHBBK/O
ピッチャーになる奥の手が残されてるから悲観すんなよ
そこまで焦る必要ないのに、無駄に熱くなってる奴がいるから笑えてくるわw
671:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:45:13 vwc0GPPb0
中田の去年のイースタンでの数字見ればわかるが
二軍でやることはもうないからな
672:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:47:31 5ILea8U10
日ハムは「強くても客が来ない」という確固たる実績に基づいた認識だからなw
だから会社が狙う層が、今までの選手が好きで見に来る連中から
選手の名前なんか覚えない連中相手にシフトしたからしょうがない
せいぜいイナバが~ダルが~シンジョーが~って程度
強くしたいんじゃなく、儲けたい
673:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:47:47 H7ddiS+j0
日本人で40本打てる可能性のある希少な打者だから他球団ファンだけど肩入れしてるだけ
674:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:48:18 IcawdATAP
実力がない清原みたいんばもんだろ
菊池も同じ事が言える
実力がない桑田にしか見えない
675:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:51:33 Ddyxx+/n0
>>674
菊池はもっともっとクソ。2軍でも投げられないレベル。
中田は2軍では別格。
なんで菊池なんかに競合したんだろうね?
676:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:51:38 5ILea8U10
>>659
その前に打席で腰の据わってない奴は育たない
同じピッチャー相手に毎打席フォームが変わる
677:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:52:34 Fj4UB9b9O
中田本人が「課題は全部。守備もまだまだだし打撃も一割台では…」と言ってるのに、
一軍に残せというバカって何なんだろうね
678:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:53:27 vwc0GPPb0
>>675
甲子園で見せた速いボールが投げれるってことは間違い無く素質がある
ただし、プロは素質があるから活躍が保障されている世界ではないということだ
679:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:54:28 nBmqiq+vO
来年あたりクビですかね。
680:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:55:08 bMo90a/d0
>>633
せいぜい福原との一対一だろ
681:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:56:04 UMdZ976i0
>>672
野球じゃ企業は儲からんよ。
読売はどうか知らんが、それ以外はどんなによくてもトントンが精一杯でしょ。
ハムのオーナーが球団経営の何に価値を見出してるかは知らんけど、
少なくとも常勝球団を目指してる感じはしないよね。
選手の揃え方もコストパフォーマンス優先って感じだし。
中田にしても、野球で結果をだしてもらうより、
こうやってマスコミに取り上げらてもらって、
日ハムの名が新聞に載ればそれで十分って感じもする。
682:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:57:33 bMo90a/d0
>>636
突然変異のパワー型とやらだけで大成できるんなら
室伏でも取ってきて我慢育成した方がよっぽどマシ。
683:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:57:34 5w9GmuY90
「超高校級」の逸材にしては芽が出るのが遅いな。
そういう選手は遅くとも3年目あたりには主力として働き始めるころなんだが。
684:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:57:45 EY8czePt0
>>676
世界の亀井さんは1軍になれるまで3年かかったぞ
びびってスイングできず見逃し三振の繰り返し
685:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:58:04 RbuFvKaF0
ピッチャーに転向しろよ
686:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:58:28 z0ZKWVva0
打てない、守れない、走れないという三拍子揃った選手を
一軍で1シーズン我慢して使い続けられるゆとり球団がどこにあるんだ?
687:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:59:00 x0g3QHkz0
>>677
中田育てるから外人補強しませんって言ったフロントのほうがアホだろ
688:名無しさん@恐縮です
10/04/19 11:59:09 Q+OwNcGf0
中田が加わった打線で最下位か・・・大罪だな
689:名無しさん@恐縮です
10/04/19 12:01:28 UMdZ976i0
>>688
確かに、森本が入って以降、順位があがって、
クライマックスシリーズ争いまで伸びるようなことがあったら、
中田の立場無いなw
中田的には、1軍が最下位のままでいてくれないと厳しいw
690:名無しさん@恐縮です
10/04/19 12:01:30 XR7PJ9vu0
大事なことだから何度も言わないとなw
オープン戦11試合で打率・282、2本塁打してんだぞw
なぜこの記事はこの↑を書いてないんだw
どう考えても不動の4番でずっと育成起用しつづければホームラン量産しそうな気しかせんのだが!!!!!
突然変異のパワー型日本人中田は希少だから特別!!!!!
今長距離砲不足してるだろ!!!!!
1軍で少々打てなくても不動の4番でずっと鍛えるべき!!!!!
それに中田以上に打ててない奴もいるし同じぐらいの奴も複数いるから!!!!!
てか不動の4番中田育成起用もしないで負け続けてるハムとかお笑いだろw
691:名無しさん@恐縮です
10/04/19 12:03:28 PG89//oYP
>>690
1軍での結果なら分かるけど2軍での数字はあてにならんよ
692:名無しさん@恐縮です
10/04/19 12:10:33 TgLJWRlvO
梨田では無理だよ。阪神に上本との交換トレードで阪神で活躍してくれればいいよ。
693:名無しさん@恐縮です
10/04/19 12:15:54 mIZY4g9pP
>>690
まぁ、二本塁打した相手は中日のバルデスだが、
3度先発して一度も5回持ってないゴミ
694:名無しさん@恐縮です
10/04/19 12:16:15 NXylgpp/0
オリックスの高橋智とかぶるな
695:名無しさん@恐縮です
10/04/19 12:17:16 XR7PJ9vu0
中田って今からメジャーいってくれんかなーw
696:名無しさん@恐縮です
10/04/19 12:19:03 XR7PJ9vu0
中田がマリナーズあたりにいってくれたら面白いんだがなーw
697:名無しさん@恐縮です
10/04/19 12:22:51 bMo90a/d0
>>690
・282、2本塁打とかそんなもん糞の足しにもならないからじゃね?
今年入ったルーキーの松井佑とかの方が打ってるし。
まぁオープン戦.400 6本塁打くらいしてたら書いてるかもな。
「オープン戦では.400 6本塁打と気を吐いたが開幕後は実践形式の投球に苦しみ~・・・」みたいな文面で