10/04/19 16:01:51 8hzajIaG0
>>259
ディープからウオッカまでの3年が異常だっただけか・・
262:名無しさん@恐縮です
10/04/19 16:02:50 8e0WelEC0
ロジは阪神と東京専用です
263:名無しさん@恐縮です
10/04/19 16:05:45 jjMPkvoG0
横山にダービーを勝たせるために生まれてきた馬
264:名無しさん@恐縮です
10/04/19 16:08:49 7NPMPk2VO
ダービーで全ての勝ち運を使い果たしたんだろ
社台で種牡馬入りでいいよ
265:名無しさん@恐縮です
10/04/19 16:09:29 pqtxhoETO
>>259
その中じゃジャンポケやデスカも良くやった方だろ
266:名無しさん@恐縮です
10/04/19 16:12:34 7Cl52CzC0
>>1
ウイポなら一周放牧ですぐ調子上がるのに・・・
267:名無しさん@恐縮です
10/04/19 16:14:41 W41zjY890
>>259
ウオッカの勝ったレースが全部G1って何気にすごいな
268:名無しさん@恐縮です
10/04/19 17:02:05 Jqjpx8ds0
>>261
3代ダービー馬が同じ東京2400でぶつかった08JCはすごいね
調教師・馬主に感謝だね
勝ったのがスクリーンヒーローってのがまあ、アレだが
まあ、グラス最強だけど
ダービーの東京2400を勝つことでハンパなく使い減りするってんなら
相手関係なんかを考えると一番評価されるべきはスペシャルウィークかもしんないね
クラシックではセイウンスカイ・キングヘイローとの3強対決
4歳春は前年の春天馬のブライト、菊花賞馬のウンス、宝塚ではグラスとガチガチにやりあい
秋になって京都大賞典で初めて3着を外して7着、スペオワタwwwwwwwwwwと思わせといて
天皇賞春秋連覇、JCではエルコン破った凱旋門賞馬モンジューを下す
有馬ではわずか4cm差の2着
まあ、何が言いたいのかっていうとグラス最強
269:名無しさん@恐縮です
10/04/19 17:07:26 oqiooDkq0
UMA
270:名無しさん@恐縮です
10/04/19 20:14:25 ugQHAoo10
去年の3歳は実質ブエナとレッドの2頭だけだろ
271:名無しさん@恐縮です
10/04/21 00:31:50 gql4ZIX90
天皇賞出ても勝ち負けは無理だったろうけど、それでも出走馬にダービー馬がいる、というと少しは違うから出て欲しかった
枯れ木も山の賑わい、と言う言葉通りの馬なのに休んでては何にもならない
惜しいことだ