【野球】巨人戦で地域振興 岐阜県柳ヶ瀬に活気at MNEWSPLUS
【野球】巨人戦で地域振興 岐阜県柳ヶ瀬に活気 - 暇つぶし2ch1: ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★
10/04/13 11:21:30 0
 「柳ヶ瀬にこれだけ多くの人が集まるのは、いつ以来のことだろう」

 今月4日、岐阜市中心部の柳ヶ瀬商店街で開かれたプロ野球公式戦「巨人―横浜」の開催記念イベント。
会場は、巨人OBの元投手・水野雄仁さんの講演やマスコットキャラクター「ジャビット」などを目当てに
集まった家族連れらでごった返し、活気にあふれていた。

 おそろいのオレンジ色のタオルマフラーを巻いた親子やジャビットの耳飾りをうれしそうに付ける姉妹―。
地元のみならず、県内各地から駆けつけた “G党”が様々なイベントを満喫する姿に、
商店街関係者はあらためてジャイアンツ人気のすごさを実感した。中でも、盛況だったのは
約200店舗が参加したスタンプラリー。一定金額以上の買い物をすると、公式戦観戦チケットや
写真集などの豪華賞品が抽選で当たる初めての取り組みで、1800人以上が各店舗をはしごした。

 娘2人と参加した岐阜市のパート田崎真紀さん(38)は「家族で大の巨人ファン。
チケットは当たらなかったが、色々なお店を回れて楽しかった」と話していた。

 かつて東海地方有数の歓楽街と言われた柳ヶ瀬。1970年代には500店舗が軒を並べたが、
今はシャッターを閉めた空き店舗が目立つ。市の調査によると、休日の歩行者は約30年前の
3万3000人から7800人に激減。岐阜メルサなどの大型商業施設は相次いで撤退に追い込まれた。

 市は再開発計画を進めているが、成果が見えるのは数年先。このため、商店街関係者は
プロ野球公式戦も活性化策の一つとして期待する。岐阜柳ヶ瀬商店街振興組合連合会の
中島幸夫事務局長は「2年連続の公式戦開催に、多くの人が喜んでいる。巨人戦は盛り上がりも違うし、
地域貢献にもつながる」と手応えを感じていた。

>>2以降に続く)

ソース:読売新聞(04/13)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
うれしそうな顔でスタンプラリーに参加する女の子
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch