10/04/13 08:43:25 0
サッカー日本代表の評価がボロボロだ。とくに岡田監督はサンドバッグ状態といっていいほど叩かれている。
7日に行われたキリンチャレンジカップ・セルビア戦で0-3と惨敗。試合内容にも見るべき点は
ほとんどなかったうえ岡田監督の選手起用も疑問だらけだった。
6月11日にはW杯南アフリカ大会が始まる。本番まで2ヵ月と迫った時期に「この惨状は何だ!」
とファンや評論家、メディア、そして身内であるはずのサッカー界からも批判の声が噴出しているのだ。
なかでも怒りを爆発させたのが長居陸上競技場に足を運んだ熱心なサポーターだ。
この試合中継の平均視聴率がキー局最低の8.3%(ビデオリサーチ・関東地区)だったことが示すように、
世間は今の日本代表への興味を失いかけている(同時間帯での関東地区の1位は
「はねるのトびらSP」の 14.3%、2位は「ためしてガッテン」の12.6%、
プロ野球「阪神-巨人戦」は4位の10.5%だった)。
しかしサポーターは「オレたちはまだ代表を信じている」とばかりに高いチケットを買い、レプリカユニフォーム
を着てスタンドに陣取った。当日の気温は8度前後。それでも4万6千人あまりのサポーターが集まったのだ。
こんなありがたい声援を背に受けるのだから選手たちは奮起するのが当然である。ところがボールは
キープするものの動きに工夫がなく、攻撃の糸口がつかめない。逆にボールを奪われるとアタフタし
失点を重ねた。プレーに「どうしても勝つ」という気迫がまったく感じられなかったのだ。
セルビアは2軍チームだがモチベーションは日本より上
サポーターは裏切られた思いだっただろう。試合終了直後はブーイングの嵐だった。
わずかに残った支持者さえも失いかねない状況なのである。
(>>2以降に続く)
ソース:ダイヤモンドオンライン(04/13)
URLリンク(diamond.jp)
<関連スレッド>
【サッカー】不人気日本代表、セルビア戦の視聴率8.3%は「いい旅夢気分」にも負けキー局中最低…W杯間近なのに人気低迷が深刻★2
スレリンク(mnewsplus板)
★1が立った時間 2010/04/13(火) 00:38:03
前スレ スレリンク(mnewsplus板)