【サッカー/野球】サッカーは乱暴で不精なスポーツ 手を使わず、足で蹴るだけ 野球はその対極にある★3at MNEWSPLUS
【サッカー/野球】サッカーは乱暴で不精なスポーツ 手を使わず、足で蹴るだけ 野球はその対極にある★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:24:04 S36Sh/aS0
さっかー(笑)

3:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
10/04/12 00:24:19 epI98XSY0
どうでもいいがなそんなこと

4:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:26:18 G9HlLXK40
おいおいサッカーなんぞほっといてやれよ
日本じゃもう死に行く運命の競技なんだからさ
半ズボン玉転がしwww

5:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:26:25 P7Iai8pEO
サカー

6:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:27:03 4wxMsjvJ0
>>1


これ見ると裸一貫=ターンオーヴァーが何時に寝て何時に起きてるのか手に取るように解る
365日寝てる時間以外はどこにも出かけずに2chに張り付いてる、無職のキチガイwwwwwww
  ↓   ↓   ↓
URLリンク(mobile.seisyun.net)

7:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:28:03 Bb13/vTMO
サッカーと野球で二者択一じゃないと死ぬ病気でもあんの?

8:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:28:06 mqBWXoKwI
サカ豚ホイホイかと思ったら意外に焼豚ホイホイなんだなw

9:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:28:44 4wxMsjvJ0
>>1
名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/11(日) 14:59:13 ID:czLk2ZG00
裸一貫 ( ターンオーヴァー )= 携帯将校 = セミ ( れいにゃ )= 胸キュン = たもんの在日バカチョン編集長



   133 名前:たもん君 ★ 投稿日:02/10/30 01:09
   こんにちは、「胸キュン削除人」のたもん君です(キュン
   みなさんも日頃、胸キュンしてますかね!? と小一時間ばかり
   問いつめたい気がしてなりません。


   160:携帯将校φ ★ 2009/04/06 22:29:26 ???0
   胸キュンの頃は若かったからな
   経験積んだ今は大人になったよ
   人を不快にさせる記者じゃなくて
   人に喜ばれるような記者になりたいね



セミ時代、焼き豚を装いサッカーを叩いていたが、第1回WBCで姦酷を応援し在日なのがバレる。
れいにゃ時代は露骨な朴井卑出奇マンセーとイチロー叩きで焼き豚からも嫌われる。

携帯将校以降、ハングルソースで糞スレを乱立させるようになる。
オリンピックイヤーでは裸一貫 ( ターンオーヴァー ) を使い、キムチチョナマンセーと浅田叩きに重点シフト。
浅田叩きは気ちがいの域に達しており、ねつ造英語サイト 「 3A不正ジャンプ 」 をソースにスレたてる程に!

胸キュン時代からのサッカー叩きやイチロー叩きといったお家芸も健在で、発狂ぶりにますます磨きをかける。
自分のスレに記者キャップ外し忘れて自作自演書き込み(サッカーsageの煽り)がバレて知能の低さも披露!

もちろん在日バカチョンで、日本の歴史文化と日本人に対しずーーっとコンプレックスを持ち続けている
キムチ臭さぶぶ~んの独身童貞


 ・ イチローや浅田、サッカースレは必ずスレタイをネガ改ざん。 内容も反感を買うものばかりで執拗にねらーを煽る。
 ・ 祖国のチョンスレは板違いと指摘されてもそ知らぬ顔してたて続ける。
 ・ 編集長特権で、記者違反の広告スレや得体の知れないブログソーススレも日常茶飯事

 ※ 他にも、100ウォン = マイアミ = パラダイム = ホビ族 = 近藤マッチョ=なかやまくんにくん などのキモイキャップを使い分けてきた

10:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:29:14 m4+1dZoA0
FIFA「ワールドカップの価値下がっちゃうから、オリンピックでサッカーやりたくないんだけどぉ…」
IOC「お願いします、そこを何とか!」
FIFA「Uー23なら良いよ!ま、それで客入るか知らないけど…」
IOC「有難うございます、有難うございます!(泣)」


野球協会「野球も是非…」
IOC「…」
野球協会「野球もお願いしますよ!」
IOC「…」
野球協会「ねぇ、シカトしないで(汗)」
IOC「帰れ!さっきからやかましいんだよ(怒)」

11:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:29:57 bZ0jOca70
それにしてもやきうの嫌われっぷりは尋常じゃねえな

12:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:30:01 4wxMsjvJ0
>>1

イチローvs松井
野球vsサッカー  とか飽きたんだけど

もっと頭使った分断工作やれよ、民族学校で何勉強してきたんだよw

13:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:30:02 mRA8b81Q0
これは自ら頭悪いですって言ってるようなもんだろw

14:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:30:23 nyFutBT90
※ 裸一貫がたてたスレに書き込むことは禁止されています

15:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:31:33 G9HlLXK40
サッカーの退屈さは異常
逆点なんかほとんどないし得点自体全然入らない
これほど盛り上がらない得点スポーツってないだろ
好きな奴は結果とハイライトだけ見ればよい
全部見てるのは時間の無駄の極み
オーオー叫んでるアホみたいな応援も退屈を紛らわすためなんだな

16:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:31:52 aXaEnheE0
こんな記事書いても野球アンチが増えるだけなのがわからないのが野球脳の怖いとこ

17:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:33:21 zF7okypS0
野球は選手や監督が公然と他のスポーツを批判するからな。
こんなスポーツは野球だけ

18:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:33:33 bZ0jOca70
やきうは底辺のオッサン共の娯楽
若者に無理矢理付き合わせようとすんなよ
会社で昨日やきう見た?とかうぜえんだよ死ねよ焼き豚

19:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:34:57 ikqxSrUdO
野球は暇なとき見てます
すぐチャンネル変えるけど

20:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:35:27 37ce3dz6O
>>18
裸に躍らされるなカス

21:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:35:49 3M4ZkOROO
玉蹴り選手の髪型なんとかならんのか
茶髪やら長髪やら…
坊主にした方が客増えるぞ

22:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:36:45 ITnB2s1i0
あれ?紳士のシポーツじゃなかったっけ?あれゴルフか?

23:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:37:38 2KrhQHOUO
何かとにかくストレス発散に憎悪の対象を作り怒りをぶつけてるふしはあるね、このスポーツ

24:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:37:46 G9HlLXK40
服の引っ張り合い、足引っ掛けられて転んだフリ、怪我して痛がってるフリ
実際にわざと怪我させたりしてもけっして謝らないなど
大人とは到底思えない行為も随所に見られるよね
しかもこういう外道プレイがうまいほどいい選手扱いという糞っぷり
こんな犯罪者予備軍みたいなのが清潔スポーツマン面してると思うと吐き気がする

子供の教育に悪いスポーツナンバーワンだろ



25:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:37:56 exLlN4Zl0
>>21
森本

26:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:38:53 aXaEnheE0
>>21
甲子園がじじいに人気なのは、丸坊主論ってのがあって
それを掘り下げてくとハゲにコンプレックスもってる親父どもの反感買わないでいいからってのを見た

27:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:40:15 GnB8Eq3Y0
メディアの利益から考えると、
メディアはコンテンツを育てるべきであって潰すべきではないと思うのだが??

サッカーファンとしては、
広告代理店アディダス宗教依存体質を変える為に、
いったんコンテンツ価値を下げるのもいいかな?とも思う。

28:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:40:34 vylGBTJ7O
もう3まで行ったのか
伸びてんなあ

29:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:41:07 1sU0V0tU0
2010年3/31現在

FIFAランク45位

45 日本 692 1 20

ワールドカップ全敗でさらに落ちるぞ。

ちょっと下にいるチョンに追いつかれるぞ

サカ豚よ、これじゃ何にも言えないぞ

30:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:41:48 d6jjpv+r0
ろくでもない人生のおれたちがここでああだこうだ書く分にはいいだろうが
これでお金もらってしかも世に出るなんていかんだろ

31:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:42:02 MNtMAv0B0
焼き豚ボコられスレももう3か

32:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:42:15 ZB4+durtO
裸一貫(笑)

33:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:42:23 JYB+VhXFO
>>24
くだらね。

34:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:42:32 bZ0jOca70
>>23
オリンピックから締め出し食らうほどのドマイナー不人気スポーツの関係者が、
地球上で最も人気あるスポーツを批判するとは・・・・身の程をわきまえろって話だな
サッカーはやきうなんて眼中にねえのに

35:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:43:25 ZJ3WUEAOO
代表が~視聴率が~、と笑ってる奴いるけど在日か?
糞試合ではあったとしても、代表なんだから応援するのが当たり前だろうに
まあどちらも応援してる俺ではあるけど、>>1みたいな奴は問題外ってのは普通に分かる
こういった事に使われてるんだから、流石に無理があるからな…
URLリンク(www.youtube.com)

36:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:44:06 pv8FpYM70
サカ豚と焼豚をNGにしたいんだけど焼豚は元の意味でも結構使うからできないんだよ
もっと固有の名前にしてくれないかな

37:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:44:47 ++nQje7T0
>>1
最初の文章の必要性がサッパリ分からん

38:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:45:05 eQ+94V3M0
①そこそこの人気、視聴率だったサッカー専門番組に、他のスポーツの情報を混ぜる。
②「人気、視聴率が下がった」として、曜日を変えて、さらに深夜の時間帯へずらす。
③ライターなどに「面白くない」と表現させて、番組の不人気ではなくて、サッカーが不人気だと大衆に印象付けさせる。
④さらに人気、視聴率も下がり、「サッカーでは番組は作れない」として、W杯後は打ち切りへ。
TBSの思惑通りですな。

39:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:46:09 IgR+zNFDO
球蹴りはアルゼンチンみたいな弱小民族でも金メダル取れる競技だからな
野球は大韓民国みたいなトップアスリート集団にしか金メダルは取れない
日本プロ野球の最多安打記録も最多勝利投手も韓国人だし


40:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:46:31 DLW+fT8j0
裸のサカ豚叩きスレに見せかけた焼き豚ホイホイスレか
さっさと剥奪しろよ

41:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:47:45 MNtMAv0B0
>>38
実際はこうだからな
3/21 *6.7% 24:15-25:00 EX やべっちFC←深夜
3/28 *5.4% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×ヤクルト←昼間


42: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/04/12 00:48:38 HBny/1PG0
 おーにぃっぽー        
   おーにぃっぽー  /^フ
⊂^ヽ、  /サカ豚\ / /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /  ヤキウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!
   .\6| . : )'e'( : ./ /    ヤキウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥーーーー!!
     ) `‐-=-‐ ' ノ 
    (・ノ  ヽ・  ) 
    (        )    
    〉、  x  /⌒nm,  
   /  ヽ,,鬱,_,,へ) ノ 
  く  く⌒(∪)   `-'  
  ⊂_ゝ
─────────────
/ チキショオオオオオォォォ ヤキブタメエエェェェェ ヤキウゥゥゥゥゥゥ \

                             この家古いからね、時々軋むのよ・・・
       おばさん、上に誰か居るの?・・        
                               ,. -‐――‐-、
    / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
  /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  | ⌒(○)-(○) /  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
  |     (__人__)|    (__人__)  ;  | (::::::::::/ ─    ─ \:::::::)
  |     ` ⌒´ノ.\    ` ⌒´    /  \/  (○)  (○)  \ノ
  |         }   ( r親戚の子供|     |      (__人__)    |
  ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
   ヽ     ノ                             /l
    /    く \ |__| _ ..._.. ,        ____\_    (__ノ
    | 父  \ \ \ /        |\_____\
     |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、____ノ|


43:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:48:56 QVqnGhLC0
まさに対極。
野球はスポーツですらない。

44:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:49:24 bZ0jOca70
>>1
やきうなら知ってるけど

野球って何?


45:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:50:03 1sU0V0tU0
サッカーは体力のない負け犬がするスポーツです。
クラスでトップクラスの何のスポーツをやらしてもすごい能力を発揮する
僅か数名が野球部に行くのです。
校内競技大会なんてあると他の部の奴が惨めだったね。
走るのは勿論陸上部を凌駕して野球部がトップクラスを占める。
校内柔道大会でも筋力だけで柔道部の黒帯を組み伏せる。
サッカーボール遠投ならぬ遠キックなんてあったらサッカー部真っ青だろ。

実にこんな学校が多いよ。

46:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:51:36 VF/HFZVB0
>>1
こういうさ、他のスポーツを貶めるやつって本当にスポーツマンか怪しむんだけど。
2chの落書きならまだ許せても、公共でこういう発言するのはいかがなものか。
こういうスポーツに携わってる人間の低俗な発言を聞くたびに、日本には
スポーツ文化なんてないんだなあと感じる。

47:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:53:19 4EkLC0270
野球ファンでもあるが、、、あまり無粋なことは言わない方が。
上品なスポーツなんかあるかいな。

48:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:54:43 Pol1ARbX0
裸一貫で墜落に批判されるって事は
逆に良いことなんじゃない?


49:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:54:51 yE8/o+ZmO
こんなんだから野球をみなくなったんだわ俺

50:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:56:02 hGxnUyz00
>>1
シネッシネッ

51:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:57:26 kMBB24+DO
野球ファンは他スポーツを馬鹿にするこんな発言を恥じないのか?
この人、元プロの選手だろ?理解に苦しむわ

52:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:57:32 JYB+VhXFO
>>45
どこの学校?

53:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:58:48 NpGb7cDU0
焼き豚ホイホイ

54:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:59:39 1IHf0xMD0
お陰でどんどん野球嫌いが増えるわ

55:名無しさん@恐縮です
10/04/12 00:59:57 dLE8S5480
>>45
お前こそ負け犬

56:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:01:27 bZ0jOca70
なんで野糞ファンは他のスポーツを見下すの?

57:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:04:49 lRETj5ORO
焼き豚=チョン

58:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:06:48 RoLVHM75O
焼き豚というか野球関係者ってこんな思考の奴ばっか
>>1の言い方だと、走るだけの陸上や打つだけのテニスやゴルフなどを
これがスポーツ(笑)って馬鹿にしてんのかね

59:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:08:41 PUonzgToO
じゃあサカマガ発行するのやめろよ
自分達で専門誌出してるスポーツを貶るなんて真正のキチだな

60:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:09:30 gKLYVtCn0
>蹴球(サッカー)ほど乱暴で不精なスポーツがあるだろうか。考えてもご覧なさい。
>手を使わず、足で蹴(け)るだけのスポーツなんて!

日本語で宜しく

61:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:09:51 H6Jw/+ywO
サッカー選手を大相撲に回せば日本人が活躍出きるんざね?

62:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:10:55 zit+3e1rO
くだらん

63:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:11:32 u3OouAUF0
裸スレに書き込むのはやめましょう。

64:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:11:50 uBTo2wEBO
>>1
馬鹿じゃねえの(笑)

65:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:12:43 O/XIm3/2O
また星野1001が問題発言したのか。
懲りないな。

66:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:13:38 u8h45zej0
>>35
ヒント:裸一貫は韓国アタックで2ちゃんにダメージ与えた犯罪者。


67:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:14:37 60wFdQSK0
やきうって勝手に監督とかコーチが
プレイエリアにヅカヅカ入っていくよね。
プロレスでさえ乱入扱いされるのに。
なんなの、このスポーツw

68:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:15:50 7wBa8HeY0

また野球マスゴミが他競技の悪口言って野球マンセーしているのかwwww



69:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:15:55 TvBtRlAa0
芸スポとかではよく野球とサッカーが醜い言い争いしてるけど
そういうのは、またやってんのかwってまだ笑って見てられる

でもおっさんの野球関係者って普通にこういう事
言ったりするんだよなあ・・

70:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:16:14 fTi48Orh0
もういいじゃん。
東アジアの片隅で威張り散らしてる糞ドマイナースポーツなんてほっとけよw
こう言われた時点でサッカーの勝ち

71:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:17:52 GgXLwebc0
道具に頼り、動作も少ない野球の方がよっぽど「不精」だと思うが・・・。

72:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:18:35 yzR1TTRK0
>>1
はぁ?釘バットでボッコボコにしてやんぞ

73:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:18:42 uBTo2wEBO
野球のが下品だろ。待機してるときちんこにバット当ててオナニーしてるのよくみるし。由伸とか。

74:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:20:45 pARyzEORO
交代のときグラウンドに車で登場するとかスポーツなめてるでしょw
クリケット様よりメジャーになってから出直してこいよ焼き豚w

75:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:21:00 uwQ5++vr0

新渡戸稲造「野球は賤技なり、剛勇の気なし」

76:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:21:08 vylGBTJ7O
野球もサッカーも洗練されたスポーツ
愛好者がいる限りスポーツに優劣などないのだ

77:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:21:49 JYB+VhXFO
>>67
試合中監督が慰めに来てくれるなんて、素晴らしいじゃん。高校野球は禁止されてるけど。

78:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:22:00 bsyzAmJ/0
>>75
サカ豚って武士道肯定すんの?

79:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:22:46 60wFdQSK0
>>77
そもそもなんで監督が選手と同じ格好してるの?w

80:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:23:30 fTi48Orh0
不人気ドマイナースポーツのくせに態度だけはでかい
だからやきうは嫌われる

81:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:24:19 26mNdzV2O
不良のマストアイテムだろうが

82:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:24:22 Vuq1dwo2O
野球は用語が穏やかじゃないよなあ
死球とか盗塁とか

83:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:25:53 uBTo2wEBO
>>80
ここは日本ですけど。世界でどうこう言われてもねぇ。

84:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:27:15 o5bypLZnO
意気がるな焼豚w視聴率がどうであろうが日本はサッカーだ
やきうはゴミレベルw
焼豚必死になるな現実みろ

85:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:27:31 AWfGt5Ng0
豚ウォーズも完全に基地外の領域へ入ったか

86:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:29:12 evaLpu4nO
なぜこういった偏った見方しか出来ないんだ
かなり人格に問題がある人が書いたとしか思えない

87:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:29:39 r5nZ5oyZO
>>79
スーツより温かいからじゃないか?

88:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:30:10 pARyzEORO
>ここは日本ですけど

いつまで鎖国してんだよw江戸時代かおまえらw

89:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:31:37 fTi48Orh0
焼き豚ってほんとにチョンそのものだな
サッカー意識しすぎててきもいわ
こっちはやきうなんて眼中にねえよ


90:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:32:01 6RxiVaJx0
こんな鼻で笑えば済むようなコラム。こんな野球ファンでも首を傾げるようなコラム
こんなのでも真に受けて顔真っ赤にして、野球のほうが~とかわめき散らすからサカ豚は終わってるんだよ

91:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:33:24 uBTo2wEBO
まあ日本で人気があるのは間違えなく野球だな。この事実は変わらない。

92:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:36:12 2AicZyg+0
サッカーだの抜きにしても真っ当な人間じゃないのは明白だが

>唯一の生き残り(失礼)。
>梨田をコテンパン(同感)。

この赤面してしまうような恥ずかしいカッコの用法は何なんだ??

93:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:36:13 1IHf0xMD0
3/30(火) *6.8% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・横浜×巨人←ゴールデン

3/21 *6.7% 24:15-25:00 EX やべっちFC←深夜

4/03(土) *4.8% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010広島×巨人←昼間


94:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:36:20 o5bypLZnO
>>91

そんな排他的な発想しかできない焼豚w
やきうが1番とかありえないからw焼豚は息を吐くように嘘をつく

95:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:37:57 uBTo2wEBO
サッカー選手は幼稚で頭悪くて女好きなイメージ。野球選手は知的で紳士で優しいイメージだな。

96:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:38:15 4wxMsjvJ0
※ 裸一貫がたてたスレに書き込むことは禁止されています
※ 裸一貫がたてたスレに書き込むことは禁止されています
※ 裸一貫がたてたスレに書き込むことは禁止されています
※ 裸一貫がたてたスレに書き込むことは禁止されています


97:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:41:03 fTi48Orh0
やきうのサッカーコンプレックスは異常だからな
他競技叩きとか劣勢側が始めるもんだし

98:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:42:36 emnJG9xLO
こういうスレ見てていつも思うのが、
サカ豚にしろ焼き豚にしろ、お互いの粗探したり罵り合うパワーがあんなら
日本のスポーツを盛り上げる方にエネルギー注げよって事だよな。
いがみ合っても何も生まれないけど、協力すればどっちも日本にとってプラスになるのに。

そんなんだから野菜に負けんじゃねーのか?w

99:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:43:07 j3dw587wO
サカ豚さんってこの間のたまけりにっぽん代表(笑)の試合とか
屈辱的なことをすぐに忘れられる便利なヘディング脳でうらやましい
悩みとかないんだろうなあ

100:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:43:50 jB/u7It60
どんなに他スポーツを叩いても野球を見るようにはならん

101:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:43:52 bSt4aWe40
サッカーはパッと見じゃわからない技術の方が多いからしょうがない

102:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:45:22 /lT6OmrX0
手を使わずて・・・野球よりずっと昔から日本にあった蹴鞠を全否定だなw

103:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:45:51 Um/pMtmH0
サッカーはボールを蹴るが、野球はキャッチボール。
ボールを愛してる。

で棒で叩いてるやんってツッコミ入るコピペあったような・・・

誰か持ってる?

104:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:46:17 7UYCF2ko0
>>93
06年のサッカーW杯時の報道量が野球の年間平均報道量とほぼ同じ

その数字は笑われて仕方ないレベルw

105:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:46:27 uBTo2wEBO
正直野球はくそ。ホモが多いし。

106:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:47:13 7UYCF2ko0
>>101
サッカーやったことない世代が見てわかるわけない

107:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:47:55 /sY55jqVO
>>102

108:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:50:48 fTi48Orh0
ぶ‐しょう〔‐シヤウ〕【不精/無精】
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)

[名・形動]からだを動かして物事をするのを面倒くさがること。また、そのさま。



なんだ、やきうのことか

109:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:53:19 gaebmDKb0
さすがにこれは野球ファンでも引いてるだろ

110:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:55:27 jkYn/DuR0
毎日毎日裸一貫のスレを盛り上げる豚どもお疲れ様ブヒw

111:名無しさん@恐縮です
10/04/12 01:57:37 6+RuBnLt0
>>108
リリーフカーに乗って出てくるアレのことだw

112:名無しさん@恐縮です
10/04/12 02:00:08 BgXPXlst0
野球関係者はよく他のスポーツを貶すよな
まぁ人によるんだろうけど

113:名無しさん@恐縮です
10/04/12 02:02:12 36QKe8MC0
>>108
wwwwwwwwww

114:名無しさん@恐縮です
10/04/12 02:11:12 mCIIRCaY0
昔からよく川淵持ち上げる豊田が書いたにしちゃ変だなと思ったら
毎日の記者か

115:名無しさん@恐縮です
10/04/12 02:14:13 pTdiZVjR0
ts

116:名無しさん@恐縮です
10/04/12 02:26:11 VVw6nLIBO
サッカー選手のフィールドでの態度を見れば、こういうこと言われても仕方ないんじゃね


117:名無しさん@恐縮です
10/04/12 02:29:50 BgXPXlst0
乱闘が高視聴率獲るスポーツが何言ってるんですか

118:真・キムチストッパー
10/04/12 02:33:21 90b4TUu10
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ


119:名無しさん@恐縮です
10/04/12 03:02:25 O/XIm3/2O
そもそも野球って何?

120:名無しさん@恐縮です
10/04/12 03:17:38 fTi48Orh0
あんな棒振り何が楽しいの?

121:名無しさん@恐縮です
10/04/12 04:03:18 kXue8frb0
古典的な言い掛かりだな いいかげん止めて欲しい
こんな腐った馬鹿もいますが野球も野球で面白いスポーツですよ
サッカーファンの方も一度球場へ足を運んでくださいな

122:名無しさん@恐縮です
10/04/12 04:28:00 whF8GcXqO
野球で仲間との絆どうこう言うスポ根な漫画やドラマ多いけどあれシラけるんだよね
野球って団体競技に見せかけた個人競技じゃね?チームプレイとかあったもんじゃない。
守備なんてほぼマニュアルな気がする。しかもピッチャーがチームの強さの半分以上握ってるように思える

123:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:00:41 DQ4lTbfy0
サッカーも野球も好きな俺はどうすれば

124:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:04:46 kFFhUMKRO
ウイイレとパワプロやってる俺の意見としては…




たまにはみんゴルもいいよ

125:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:06:24 72V6zF6eO
もし、サッカーが廃れてラグビーが台頭したら野球はラグビーを叩くのだろうか

126:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:17:29 O2QHN4ytO
なら野球もベース踏みつけずに這いつくばってベースを手で触れば良いのに

127:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:18:04 ctLNsY8eO
サッカーってキャプテン翼以外まったくヒットした漫画がないな。やっぱりサッカー自体あまり頭を使わないし、ただ蹴ってるだけだからストーリーが浮かばないんだろうな。野球は若者はメジャー、ルーキーズ、タッチ。中高年にはドカベンや巨人の星が人気だし。

128:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:22:24 r0++nYec0
>>1
サッカーって接触してないのにわざとコケて大袈裟に痛がって外に出たのに
その直後にピンピンして戻ってるの見るといつも嘲笑してしまうw
もうね、スポーツじゃないんだよこれはw
プロレスだよw
それ見てからもう見る価値無いと悟って興味無くなったw
ゴール前でコケたら勝ちの糞競技w

129:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:26:15 r0++nYec0
>>127
サッカーって競技そのものがつまらないからね
実際試合見てても2時間ずっとボール負って右往左往してるだけ
展開も全く変わらないから退屈でつまらない
野球みたいに序盤、中盤、終盤の展開の幅広さが無い

野球の場合は競技そのものが面白いから
プロだけじゃなくてアマチュアの高校生がやってても面白い
涙が出るような感動的な試合を高校生がするからな
佐賀北の決勝8回満塁ホームランで奇跡の優勝
日本文理の決勝9回5点の意地の粘り
興南の島袋決勝200球激闘
どれも凄かった

130:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:28:52 iXbbsgUrO
フィギュアスケートやビーチバレー、バドミントン、ゴルフといった競技は
野球の脅威にならないのでテレビ局も扱いやすい。

これらのスポーツは、個人競技で、競技人口も少なく、各地にチームを作ることもない。
シーズンも野球とあまり重ならないし、かわいい子を適当に扱っておけば話題になる。

まさにスポーツニュースで、野球以外の時間を埋めるには持ってこいだよね。

単に野球に偏った報道をするだけじゃなく、脅威とならなそうな競技を持ち上げておけば
野球単独番組ではなく、総合スポーツニュースという番組の形を保てるんだよ。

131:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:29:26 P2JS52P1O
サッカー選手と野球選手の逮捕歴比べると圧倒的にサッカーが多いな
特に性犯罪と窃盗

132:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:31:35 QDdBK7nlO
>>131
ソースプリーズ

133:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:33:51 UVT0XrO9O
後でメールします

134:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:35:53 QDdBK7nlO
>>133
おk



っておい!

135:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:37:35 W4+5UlowO
>>129
2008年の甲子園は見所ナシでしたか?><

136:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:40:36 COYEj6wyO
日本の常識は世界の非常識だしね。こんなつまんいスポーツに熱狂するのは日本くらい。議論してるやつもくだらないんだよ。頭使うだの貧乏だのさ。だからなんなの?

137:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:43:11 /2YL0mMu0
サッカーのスーパープレー集は本当に凄いけど
ボウフリ(笑)のすーぱーぷれぇ(笑)は
あ、棒振ってテキトーに当ったら人がいないところに玉が転がった(´;ω;`)
みたいなダサいプレーしかなくてつまらない
やきう(笑)?
やきう(笑)はまず視聴率で野菜に勝ってから発言してね☆(ゝω・)v


138:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:45:52 xQRvXMB30
ヘディング一回する毎に脳細胞1万個くらい逝ってそう

139:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:45:52 EjwhHmRJO
サッカーは貧しい国でもやっているけど、野球はやってないでしょ?

プレイ人口が違いすぎるよ。

凄いプレー集観ても、野球は大体同じでつまらない。

サッカーは色々あって、個性が出るね。

140:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:46:06 EUQqgS/DO
>>129
それはお前がサッカーに興味ないからだろ
野球興味ない俺から見たら、3時間近くバット振って走ってるだけ。にしか見えないが

141:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:46:36 LDylT6jDO
野球はさすが韓国で大人気の競技だね
日本人の発言には思えない

142:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:46:38 Wa6m9Wz3O
ヘルメットかぶらなきゃならんようなスポーツに言われたかないわなw

143:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:48:45 /2YL0mMu0
やきうのことをハンペン踏み、豚双六ってwww醜すぎだろwww



せめてゴリラの糞投げとかチンパンの棒ふりぐらいにしといてやれよw


144:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:50:37 w33+T9YJO
>>129

> 野球の場合は競技そのものが面白いから
> プロだけじゃなくてアマチュアの高校生がやってても面白い


それなら独立リーグも大人気のはずだけど
君も含めて見てないよね

145:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:51:49 /2YL0mMu0
野糞が世界で流行らないのは

つまらないから

以上




いたって簡単な理由です w

146:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:54:39 /2YL0mMu0
>>1
関連スレww


【野球】試合が長い、真剣に勝負しているように見えない、ガムを噛み唾を吐く・・・高校野球と比べて人気下降のプロ野球
スレリンク(mnewsplus板)


147:名無しさん@恐縮です
10/04/12 05:56:59 /2YL0mMu0
>>140
同意

確かにデブがダラダラ棒振り回してるの観ても面白くないからな(笑)
はっきり言って不快

148:名無しさん@恐縮です
10/04/12 06:27:02 o0tOYhRf0
これが噂のやきう豚脳かwwwww

プレイ中に座って野次飛ばすなんて
他のオリンピックスポーツには皆無だし

149:名無しさん@恐縮です
10/04/12 06:56:11 FmoJ1myGO
>>139
サッカーは低学歴にも理解できる貧乏人のスポーツってことかwなるほどねwww

150:名無しさん@恐縮です
10/04/12 07:22:12 6+h0HLinO
>>139
サッカーも野球も裕福な国でも貧しい国でもやってる
ただ、野球はプレー人口が少ない
貧富関係無くつまらないからシカトされるのが野球

151:名無しさん@恐縮です
10/04/12 07:40:08 Kx+RNrNhO
貧乏人でもボールさえあればどこでもできるのがサッカー。
特に今日本人は貧乏化してるから、サッカーならボール一個買っとけばカネがかからずにすむ。


ヘタレで気の弱いおっさんねらーどもが、学生時代のいやな思い出しか思いだせないやきうは特に嫌われる傾向にある。

152:名無しさん@恐縮です
10/04/12 07:41:18 o6FJf7QKO
日米韓しかまともにやっていない野球が世界を語って、サッカーに対抗しようとするのがスゲー違和感ある
バレーボールやバスケ、ラグビー辺りならまだわかるんだけどね…
一番マイナーなスポーツの関係者が、一番他のスポーツをおとしめるのに必死だからな
そりゃ小物に見えるわけだ

153:名無しさん@恐縮です
10/04/12 07:44:06 lUwFXEyv0

なぜ低層白人の娯楽である野球を日本人が
いっしょうけんめいマネしてるのか不思議でならない‥


154:名無しさん@恐縮です
10/04/12 07:47:43 Kx+RNrNhO
2ちゃんねるでやきうをボロクソに叩いてるだけあって、視聴率はガタガタだが、高校にしろプロにしろなぜか球場にはそれなりの観客がいる不思議。


2ちゃんねるでの俺たちのネガキャンは、2ちゃんねるとは無縁の生活をしている人たちには全く効いてないんだろうか?

まさか俺たちはひょっとしてマイノリティ?

155:名無しさん@恐縮です
10/04/12 07:50:39 ulnpjCdV0
なんだこの長文改行ジジイはw
年寄りだから朝が早いのか

156:名無しさん@恐縮です
10/04/12 07:52:39 k2oO+pFUO
なんで違う球技なのにそんな意識してるのかがわからんわ

157:名無しさん@恐縮です
10/04/12 07:54:40 EWb6jsJ+0
他の競技を叩かないと自我を保てないのかよ

158:名無しさん@恐縮です
10/04/12 07:55:19 wVz6EkW10
サッカー>>>セパタクロー>>>>>>やきう

159:名無しさん@恐縮です
10/04/12 07:55:59 oMoe4EW2O
どうでもいい

160:名無しさん@恐縮です
10/04/12 07:59:47 MV/TPocnO
国内スポーツは全部しょぼいってのはどう?

161:名無しさん@恐縮です
10/04/12 08:03:34 iDESNkURO
サカ豚ほいほい

162:名無しさん@恐縮です
10/04/12 08:03:37 Q00tcbkO0
どっちも好きな自分としては、野球とサッカーが争うのは悲しい。
それぞれに魅力があって、どっちも楽しいでいいじゃない。


163:名無しさん@恐縮です
10/04/12 08:07:29 sY0t9SiXO
>>162
自分も。なぜ根本的に異なるスポーツ同士を比べるのか意味わからん。

164:名無しさん@恐縮です
10/04/12 08:09:58 c6vscELHO
いつも対立煽るのは野球側の人間だろ。だからサカ豚が生まれる

165:名無しさん@恐縮です
10/04/12 08:11:04 Blb7Jo500
まずは痩せろよ焼豚

166:名無しさん@恐縮です
10/04/12 08:19:01 CmvgMqgxO
1993年のJリーグ発足は、野球原理主義者にとって黒船だったんだろうね。


167:名無しさん@恐縮です
10/04/12 08:44:39 lf80TdRsO
サッカーはつまらない。手で持って走るべき。

168:名無しさん@恐縮です
10/04/12 08:46:19 C+xzkzaM0
中沢は「みんなウーロン茶。大久保、闘莉王も飲んでなかった。小さなことだけど、そういう姿勢が大事」と満足そうに話すと、
「酒、たばこはやめられない選手も多い。(自己管理は)意識が高くなった証拠」と評価した。
URLリンク(www.daily.co.jp)

>酒、たばこはやめられない選手も多い
>酒、たばこはやめられない選手も多い
>酒、たばこはやめられない選手も多い
>酒、たばこはやめられない選手も多い
>酒、たばこはやめられない選手も多い

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/01(月) 19:49:14 ID:xtmOfZYc0]
野球選手がタバコを吸う
サカ豚「焼き豚wwwwwwwきめぇwwwwww流石豚のスポーツニダ」

さっかぁ腺腫(笑)がタバコを吸う
サカ豚「サッカー選手だって人間だから吸うニダ!野球が~世界が~」

URLリンク(bbs19.meiwasuisan.com)

169:名無しさん@恐縮です
10/04/12 08:49:52 C+xzkzaM0
>>164

さすが被害妄想のチョン気質のヘディング脳w
2ちゃんのサカ豚の荒らしはもう誰もが知ってるぞ

170:名無しさん@恐縮です
10/04/12 08:52:39 OLSsItMF0
チョンマスゴミ必死としかいいようがない

171:名無しさん@恐縮です
10/04/12 08:52:57 ynKjDpKc0
j_nagata

今日一番驚いたのは、会見に出てたどこかの記者。会見で“バイタル”と聞けば、合間に「アミノバイタルのこと?」とデカイ声で話し、
終わってからも「ポゼッションとかアタッキングサードとか、何もわかんねー」と。そんな自慢げに言わんでもいいのに・・・。
書く方も書かれる方も大変みたいです 約2時間前 Echofonから

珍しいことでもないですけどね。去年地方でJ2取材した時なんて、『PKってあのエリアの中だったらどこから蹴ってもいいの?』
と選手に(!)聞く場面に遭遇しましたから(^-^; RT @leftymagician6: @j_nagata そんな輩が記者で飯食ってるなんて。。。 約1時間前 movatwitterから

172:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:03:43 32RzRQ8F0
>>171
サッカーの監督もそういう意味では語彙が不足してるんだよなあ
もう少し分かりやすい言葉を話す勉強も必要かな、ってのはTVに出てくる時
に感じる
ただこれが事実なら大問題、どう考えても素人ブロガー以下
まあこういう奴がプロとして自覚を持てるのかどうかだけどね

173:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:07:57 IXWSrG340
ヤキ豚、野球ファンというより
ただテレビに踊らされる男版スイーツがいるだけでしょ

自分の頭で考えたりしない羊の群


174:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:28:26 XENDxDaO0
いいかげん戦うのやめろよ
野球とサッカーに共通点なんかないのになんでお互いライバル視してんだよ
野球好きなら野球だけいえ、サッカー好きならサッカーだけいえ!
他競技にいちいちかまってんじゃねーよ双六野郎どもは!!!

175:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:32:20 JKcu1U3D0
やきうがサッカーをライバル視していること自体が
笑止千万。


176:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:38:51 MeDwuz/qO
これは壮大な釣りというかプロレスだなwww

177:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:43:47 kAuj9fVzO
>>167
そんなあなたには是非ラグビーを。

178:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:44:46 y1ubEpywO
自分の仲間しか見ていない所でこんな主張しても滑稽なだけだな
海外で同じ事言ってみてくれよ

179:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:45:01 b3YtmDnEP
最近サッカー潰しが露骨ですけど
サッカー潰れてもやけう人気は回復しませんよw

180:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:45:45 XENDxDaO0
イチローのような超一流選手はサッカーのことなんか全く気にしていない風
なのに長嶋一茂、星野仙一みたいな二流どころは野球をスポーツと見ず
自分たちの食い物商売道具にしている感じがいなめん。
だから、必死に他競技を目の敵にするんだろうな。ベースボールマガジンも
同じ理由だろう。俺は野球が大好きだが野球を商売道具に他競技を批判する
豚双六に必死にしがみついてるやつは大嫌いだな

181:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:47:05 RmntyE/0O
棒で玉をひっぱたく卑猥なスポーツですよね

182:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:47:38 jwBy1Ud00
>>1
焼き豚はネットの中だけにしてくれよ
リアルな焼き豚は引いちゃうよ

183:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:49:04 r5nZ5oyZO
>>172
いや、記事にする際に分かりやすくするのも記者の仕事じゃないのか?

監督の発言そのまま載せるなら、サッカー好きな素人に取材させたほうがいいわ

184:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:49:56 aVn9/siD0
>>179
野球たたいてもさっかぁ人気はずっと地の底なんですが・・・

今年ってwカップがあるんでしょ?なのにこの盛り上がりのなさは異常
やっぱり日本は野球の国だな

185:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:52:05 jwBy1Ud00
それは誇らしいのか

186:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:52:35 kr1X7qFcO
金属バットは乱暴に使われてると思います

187:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:52:48 TurVgQDu0

戦後日本人が戦略的思考を身に着けないように強制されたもの

パチンコ
テレビ
やきう

これでバカになった‥


188:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:53:51 sBdG9y6n0
批判する関係者は在日と思うようにするよ
頭おかしいわw

189:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:54:11 b3YtmDnEP
>>184
サッカーがやけう叩くつってもネットで素人があーだこーだ言ってるだけでしょ
やけうがサッカー叩くのはこういう公の場で名前出してるような人が堂々と叩いてんだもん
やけう関係者の民度の低さは異常だと思うよw

190:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:56:17 72V6zF6eO
>>180
イチローはナンバーで初対談した時、終始そわそわし、料理屋で自分が注文した料理を食べてくれたとをはしゃいでた
まだ、若かったと言えカズの事はリスペクトしてたよ
柔道の田村もカズに試合に負けて新聞記事が一面に載る人間は一流と言われ心が軽くなったと言ってた
スポーツ関係無く、一流は一流を知るんだよ

191:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:56:17 TfDl7N42O
>>184
> やっぱり日本は野球の国だな


『地球はサッカーの惑星』の前では無力だな

192:名無しさん@恐縮です
10/04/12 09:59:05 MV/TPocnO
結局焼豚がサッカー叩くのは怖いからでしょ
で、サッカー側が棒振り叩くのは、つまんないのに人気があるのが腹立つから。

193:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:00:31 sjn2wK2vO
>>184
日本人=異星人か

194:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:01:16 XENDxDaO0
こんな馬鹿げた文章を公に発表する雑誌記者てのは
野球の醍醐味、ワンプレーに入った奥深さを熟知してるのはもちろん
サッカーの醍醐味、ワンプレーに入った奥深さを熟知したことを前提に
書いてるんだろうな?それならまだ許せるが全く知らずに書いてるのなら
馬鹿をとおりすぎてる。いい歳こいた記者が一面だけしかとらえずに他スポーツ
を批判する文章を載せていて、そんな雑誌が野球ファンによろこんで購入されているなら
糞以外のなにものでもないな

195:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:02:55 /1BPLYVe0
選手の大人度というか人間の出来は野球選手>サッカー選手
サッカー選手は全体的に子供っぽい
スノボの国母とまではいかないが似たものを感じる
年齢の差や社会人を経験してるしていないの差かもしれないけど
サッカー好きとしてはここは改善していってほしい

196:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:05:24 LSU6pOXa0
蹴るだけの退屈なスポーツだよな
つまんねーし

197:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:05:25 32RzRQ8F0
>>183
だからTVでのインタビューの話、あれ普通はわかりにくいぞ
そういうのはちゃんと言葉選んでほしいと思うことはある。
ここでの問題はさっきも触れたように、本来そういう言葉を平易にしなければ
分からない奴が苦情を言ってると思われること
次元は違うけど、こういう馬鹿記者に誤解されるのも癪じゃん

198:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:06:29 u0Fdac5pO
>>189
新聞記者レベルならいくらでもサッカーと比較して野球叩いてるのいるだろ

199:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:06:38 U78oWshPO
日本の野球はたしかに聖なるものだ
長袖長ズボンにゲートル、スパイク、帽子まるで正装した美しい軍服のよう
かつて朝日新聞は自ら主催する第一回全国中等学校優勝野球大会の当日の朝刊に
野球とは敵の玉を打ち返し敵がひるんだ隙に
前線基地(塁)を回り本部基地に生還したら得点になると野球を説明した
野球とは戦争であり中等野球とは軍事教練に他ならない
多くの清い球児が野球で戦争を学び戦場へと旅立っていった
野球は命懸けでやるものなのだ
例えばサッカー選手が手榴弾を上手く投げられるだろうか
いや、投げられはしないだろう
サッカーのごとき平和惚けした生ぬるいお遊びと比べるのは失礼極まりない

サカ豚氏ね

200:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:07:58 EM/+0GWmO
千葉ロッテをはじめとするJサポーターをパクる人達は何なの?(笑)
レプリカユニ→パクリ
タオルマフラーを使った応援→パクリ
ビッグフラッグ→パクリ

意識しすぎにも程があるw


201:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:08:39 FZdBzdcu0
良く日本は野球の国とか言われるが、蹴鞠の方が遥か昔から日本に伝わってたのでは
お陰でボールがクルクル回るだけのお公家様サッカーになってる気もするが

202:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:12:48 KdRO/9010
確かにシュートは下手だが浮き球の処理だけは上手いなw

203:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:12:55 JcfG7+S3O
試合中にゆっくりコーヒー飲める野球はスポーツといえるのかね?

204:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:17:50 0+epwtnU0
>>171
埼スタのそこらの爺婆やお姉ちゃん、子供より数段レベルが低いとは。
こういうのがプロの記者って呆れるばかりwww

そういうのが分からなきゃサッカー分からないだろwww

205:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:18:33 kAuj9fVzO
>>195
サッカー選手はしゃべりが下手というのはいろんなとこから指摘されてるよな。


206:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:20:19 p/RmKfMM0
◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★


こいつのスレにレスをつけると 1レスにつき5円
アンカーつきのレスについては1レスについて8円

こいつの懐に入ることになってます

207:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:21:12 XfaeLD7xO
40過ぎの腹出たオッサンが活躍出来る野球は、アスリートスポーツですらなく、
カーリングや射撃ていどのリクリエーションです。

208:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:22:12 3udTjmKS0
>>199
ただのファシズムじゃねえか

209:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:23:26 KdRO/9010
>>171
日本にスポーツ新聞は存在しないからな
自称では名乗ってるけど実態は特定の人物の言動を追い回す芸能新聞でしかない
芸能報道に競技のルール把握が必要か?
つまり、そういうことさ

210:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:26:20 BV1YUqIcO
試合中に唐揚げばかり食べてて、蜘蛛膜下出血になるスポーツがそんなに良いのか?

211:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:26:40 42lIo8WH0
>>195
メディア慣れしてるかしてないかの違いだろう
野球はサッカーW杯時の報道量とほぼ同じだけの報道量が毎年のようにあるんだぜ?

212:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:30:44 kAuj9fVzO
>>211
サッカーよりも圧倒的に報道量の少ないラグビー関係者にまで指摘されてるのはどうよ?

213:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:32:17 BV1YUqIcO
>>195
高校球児ってACぽくない?

214:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:34:36 XENDxDaO0
ラグビー、野球は先輩後輩上下関係が厳しいんじゃないかな
自然と社会人としての素養を身につける
サッカーはその点よくない

215:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:35:19 72V6zF6eO
>>211
それもあるけど、インタビューアーが聞くのは『今日の試合振り返ってどうでした?』とか選手ありきの質問する事
中田に『ベルギーは赤い悪魔でしたか?』って聞いても答えようがない
聞くなら、あの場面とか失点シーンの崩され方とか聞けばいいのに


216:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:39:46 PYHblD+rO
>>214野球の上下関係は軍隊並だろ
そういう根性論ばかりの封建的な文化を桑田とかも問題にしてるわけだ

217:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:40:29 U78oWshPO
>>214
体育会系といわれるのは軍国主義時代に形成された
日本軍式の言い換えですね
素晴らしいものなんだから言い換えなくても良いはずなのに

218:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:40:39 42lIo8WH0
>>212
それはラグビーが同じ土俵に立って初めて言えることでは?
すぽるとでサントリーかどっかの監督がいってたやつだろ?
ただの僻みにしか聞こえなかった

219:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:42:56 XENDxDaO0
桑田が問題にしているのはトレーニングの効率の問題だろ
規律が守られているスポーツてのは傍からみても気分いいし
スポーツの一番いいところは社会性を学べるところだと思うが

220:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:43:44 jwBy1Ud00
裏金で育って社会人としての教養があるわけないだろww
松坂のように表面に出ないようにかばってるだけだろうが

221:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:44:03 ecd0QdwCO
>>218
清宮酷かったなあ
野村にサッカーって糞でしょ?的な同意求めるも
野村に軽ーくいなされてたしな

222:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:47:19 ecd0QdwCO
>>219
いや理不尽な上下関係があるから
そういう非効率、非科学的トレーニングが横行してる的なこと言ってたじゃん

223:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:48:58 PYHblD+rO
>>219今じゃ意味ないとされてるうさぎ跳びを強制してたり、水飲んじゃいかんとか練習時間の長さとか
全て野球界独特の根性論と結び付いてるだろ
医学的におかしいですよなんて言える雰囲気がない


224:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:49:18 JaTwtANz0
>>215
まあたしかに新聞系はサッカー苦手な記者が多そうだよな。

ただ年寄りに気に入られようとピシッとするのは
やっぱ野球選手は染みついてるんでそこら辺はあるかもな…。

225:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:50:36 JaTwtANz0
>>216
桑田の論文の要約読んでみると
軍政下で野球文化を守るために
軍隊ノリを受け入れた、という側面もある、とは書いてあったな。

226:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:53:07 U78oWshPO
野球は朝日新聞が戦争時代からかたくなに分列行進を守り続けているというのに
高校サッカーの開会式のあのだらしなさは一体なんなんだ
なにが阿波踊りしながら入場だと
優勝旗を持って晴れの行進したまま戦場に向かった英霊に申し訳ないと思わないのか
日テレ読売グループのお里が知れるな
戦後民主主義に毒されているだろ

売国サッカーに未来はない

227:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:56:07 LSxO2sQYO
>>214
野球とかは結局企業が養ってる実業団だからな。
もちろん、実力主義な世界ではあるが、
「企業に就職する」という文化ではある。
だから看板を特に大事にさせる。

実力第一のアスリートスポーツ系とはスポンサーを集めて競技を行う個人事業って点で文化的な違いがある。
Jも屋台骨のスポンサーは企業というクラブは数あれど、
スポンサーや集客の数で資金力に明確な差が生まれ、強化費にかなりの差が生まれる。


つうか結局、野球もサッカーも意識の徹底してる選手は伸びるし、
そうでない選手は落ちるだけ。

管理の厳しい球団やクラブもあれば、ザルな管理の所もある。

228:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:57:08 JaTwtANz0
>>226
でもよー、
その朝日新聞は高校野球に手を染める以前は
サカ豚ばりの野球叩きをやってたんだぜ?
新渡戸稲造に執筆させたりしてよ。そりゃあすごかった。

229:名無しさん@恐縮です
10/04/12 10:58:39 BF4xmWVMO
野球ファンだけどこれ書いたやつの気が知れない
まるで記者間でもサカ豚~焼き豚~言ってそうだ

230:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:02:40 18iRuKwX0
>>37
図書館寄ったときにでも紙面見ると分かるが
日曜に3ページ使ってやってる書評コーナーの隅っこ。
位置づけ的に軽い記事であんま真面目に受け取るようなもんでもないよ。

231:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:02:43 V+mqDl5JO
>>189
サカブタって現実から目を背けるよなw

サカ関係者が他スポーツを貶める発言すると
大喜びでコピペをばらまくのにな!

それがこれだよ
【セルジオ越後コラム】
URLリンク(news.livedoor.com)
国内で野球をやっているだけでは考えなくてよかった

オシム

リスクのないサッカーは本当に退屈となるだろう。
まるで野球のようにね。それは破滅的なことだ。
URLリンク(nogomet.cocolog-nifty.com)


232:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:05:22 U78oWshPO
>>228
東京朝日新聞の野球害毒論だろ
その直後に害毒でない野球大会として大阪朝日新聞が始めたのが中等野球大会
だから害毒ではなく立派な軍人が育つように様々な仕組みが施された
素晴らしい野球大会が出来上がった

233:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:06:00 LSxO2sQYO
>>229
実際そうなんだろうな。

団塊から文化受け継いだ記者達が
下からの自分達とは違うな異文化の突き上げ回避するために
野球原理主義に走っている気がする。

こういうのは何れ時間の問題だよ。
今はサッカーが弱まったから相対的に取材機会が多い野球報道が多いが、
何れ世代交代と共に自然な割合に変化していくと思うよ。

234:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:06:03 jwBy1Ud00
>>231
2人とも日本人ではないのだから野球が糞つまらんのはわかるだろがww

235:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:09:51 +C0/YzqFO
サッカーはヘディングばっかしてるとバカになるしチビばっかり
野球は金がかかる
よってラグビーの勝ち

236:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:11:22 V+mqDl5JO
>>234
お前のレスどおりだな

日本人じゃないやつはそう思った。
そして日本人はサッカーは乱暴で無精なスポーツと感じた。


オマエのレスどうりだよw

237:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:11:23 PYHblD+rO
サッカー界には野球を敵視してる人少ないと思うがなぁ
そうじゃないならアルビレックスみたいに傘下に野球チーム作ったりしないよ

238:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:11:48 U78oWshPO
野球害毒論に参加した日露戦争の英雄乃木将軍に
まさか恥をかかせなられないからなあ

239:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:11:54 JaTwtANz0
>>232
おいおい野球のルール変えられたわけじゃねーだろ。

「野球という遊戯は悪くいえば巾着切りの遊戯、
 対手を常にペテンに掛けよう、計略に陥れよう、
 ベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り神経を鋭くしてやる遊びである。
 ゆえに米人には適するが、英人やドイツ人には決して ...

とかの部分が変更できたわけでもないw
好みはあるけどよ、軍隊ノリの野球は綺麗な野球ってのはさすがに詭弁だわよ

240:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:12:06 0aQuIBvW0
2010年のサッカー界(1月1日~4月12日現在、わずか3ヶ月あまり)

・天皇杯の視聴率がJリーグ発足後史上最低を記録
・J リーグ人気減少を受けスパサカが土曜枠から追い出される
・スポーツ観戦者の中でJリーグ観戦者数のみが減少
・高校サッカー決勝以外は超絶空席祭り
・代表戦のチケット無料券ばら撒き
・日本代表対ベネズエラ 地方で空席祭り+視聴率低迷
・東アジア選手権予選の地上波放送なし(前回まで予選も放送)
・サッカー代表史上最低観客動員数を記録(国立競技場)
・W杯の協賛スポンサーは前回大会のたった3割
・代表戦地上波放送が激減
・代表戦対南アフリカでついに一桁達成
・電通のサッカー事務局廃止、縮小へ
・嫌いなスポーツNO.1獲得
・見るのが好きなスポーツでサッカーまさかの9位
・ゼロックスカップ過去3番目の低視聴率
・Jリーグ開幕戦+浦和VS鹿島で消費税以下の視聴率
・Jリーグ開幕戦観客動員前年比マイナス5万人
・J1開幕戦観客動員数がデータが残る過去7年で最低記録達成
・J2開幕戦史上最低平均観客動員数達成
・スパサカに続いてやべっちFC時間短縮+さらに深夜帯に移動決定
・代表戦に続いてJリーグ無料チケット前年比大幅増加
・Jリーグ全公式戦視聴率がプロ野球オープン戦に負ける
・Jリーグ全公式戦視聴率が高校野球に完全敗北
・好きなスポーツ漫画で10代20代30代40代50代と全ての世代で野球に敗北
・ACL(笑)で史上最低観客動員数樹立3桁4桁が大幅増加
・W杯前のサッカー代表戦が虚人戦やいい旅夢気分に完全敗北(野球10.5%、いい旅9.3%、サッカー8.3%)
・サカ豚希望の本田△出場のUEFAチャンピオンズリーグ09が視聴率1.4%で通販番組や壷娘にも敗北
・W杯アフリカ大会、空席だらけに! チケット、50万枚売れ残り←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←NEW!!!

241:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:13:40 LSxO2sQYO
日本ってテンポの悪いスポーツがオヤジ達のハートをキャッチするのさ。
やたら走り回らなくていいからね。

ビール飲みながら振り回せて、たまたまいい当たりがでたらヒーロー!

そんなお手軽なスポーツにオヤジ達の金が入るのさ。

野球もゴルフもそんな感じだよ。
用具が沢山必要でしかも単価が高い。

プロ野球はさらに企業の税金対策の面もあるからな。
読売新聞とか。

242:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:13:44 JaTwtANz0
>>238
野球害毒論なんて論陣は
今でいえばゲーム脳がーとかいうう主張と大してかわんねーよ。

スポーツってのは付随する文化より
まずルール、というかルールがすべてだよ。

243:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:14:39 9QcjTHM9O
ラグビーはゲイとレイプをなんとかしてからだな。

244:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:16:26 TYCaaa33O
逆に、乱暴な動物の人間だから乱暴なスポーツ大いに結構じゃないか
誉めてるように読める
こういう記事かく人が鏡でスカートの中覗いたりすんでしょ

245:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:17:16 JaTwtANz0
>>244
飛躍にワロタw

246:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:18:06 LLvawzIs0
まあ、ルールが他の球技に比べて格段に少ないのと
ボールひとつあれば大抵どこでも出来るってのが
世界でこれだけ普及した理由だろうな


247:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:19:01 ErETBz0vO
男達が棒を握り、球を叩く…まぁ!

248:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:19:20 V+mqDl5JO
>>244
パンツ大好きは
元アルテ高崎のGKじゃなかったっけ?
最近もまた逮捕されてたよな

249:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:21:24 JaTwtANz0
>>246
そこら辺は団体スポーツではさらに効果を発揮するんだよな。

人数をそろえるスポーツでは、
ルール知識もそろえなければ基本的に始められないので
団体スポーツではルールも設備もひたすらシンプルにすることは重要だ。

さらにサッカーはジェネラリスト的ルールというのもあって
少ない人数からでも試合の体をなす。

団体スポーツでありながら「始めやすさ」は断トツといっていい。

250:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:26:25 U78oWshPO
お国のために撃ったり盗ったり刺したり殺したりするのは軍人の勤めじゃないか
学生が学業を放り出して遊びでやる野球は害毒だが
学生を立派な軍人に育てるための真剣勝負の野球なら誰も否定できない正義だろう

251:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:30:12 eVj7P9D/0
棒で玉をひっぱたくスポーツもつまんねえし、玉を蹴るだけのスポーツもつまんねえなぁ。

252:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:31:29 XENDxDaO0
>棒で玉をひっぱたくスポーツもつまんねえし、玉を蹴るだけのスポーツもつまんねえなぁ。


お前は何を望んでこのスレひらいたんだよw

253:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:33:27 jwBy1Ud00
>>236
日本人のごく一部のキチを代表にしないでくれよww

254:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:36:11 fo+3/Wz6O
やきうは棒と玉を使った競技。すなわち…

255:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:37:29 hstPAaaUO
野球とサッカー〝球技における日本の二大スポーツ〟て事でいいじゃん。
出来ればもうひとつ増えて〝三大スポーツ〟になって欲しいくらいだよ。
どっちかが衰退したら淋しいし、つまらない国になるぞ。

256:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:38:45 4WsOnjq80
野球もサッカーもそれぞれ楽しいけどな・・・
興味ないスポーツはあるが、恨みもないので嫌いにはなれない

257:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:38:55 JaTwtANz0
>>250
人は国のために生きてるわけじゃねーよ
ただ、同様に国旗遊びなんてのも
スポーツの遊び方の一つにすぎない。

国籍条項だとかいってWBCに
居丈高に文句着けるのはアホ丸出しだな。


258:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:39:38 C8nqeRWCO
野球は乱暴で不精なスポーツ
脚を使わず、棒を振るだけ

259:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:40:42 JaTwtANz0
>>258
球に触れらないだけで
移動も投擲も足つかうがな

260:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:40:48 jwBy1Ud00
サッカーは学校の授業で教育の一環として採用されてるというのに
アホは学校ですら学んでねえのかww

261:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:43:23 ctLNsY8eO
よくサッカーファンがサッカーは一試合で10キロ走るから凄いとか言うけど、90分の間に10キロぐらい、その辺のおっさんでも走れますからwwwサッカーみたいに、グランドで痛がって寝そべっていてもなんとかなるスポーツよりバスケやハンドボールのが凄いわな。


262:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:43:37 EiwN8OUk0
サッカーはきらいじゃないけど
坂ぶたはきらいだな

263:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:43:46 Sdui8xmq0
呆け老人の戯言

264:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:45:28 C8nqeRWCO
やきうは嫌いだけど焼き豚は嫌いだな

265:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:46:57 tppTOP9n0
坂豚と焼豚はアホ丸出しで嫌いや
同じ豚同士でプギープギー鳴くなや

266: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:47:53 2xVuIii3P
まぁ皮肉った文章なんだろうけど、
書いてるのが老人だろうし本音なんだろな

267:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:48:33 aGp12Zho0
野球もサッカーも好きだけど、どう考えても凶器を振り回す野球の方が乱暴だろw

死球で死者が出たりすることもあるけど、ヘディングして死亡とかはさすがにない?
交錯したときに打ち所が悪くて・・・ってのはありそうだけど

268:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:49:02 ql9KyGszO
乱暴とかアホだなwww

体をぶつけないスポーツ野球

269:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:49:53 jwBy1Ud00
>>261
お前おっさん舐めすぎやど
いきなりやったら両膝ぶっ壊れっぞ

270:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:50:09 EiwN8OUk0
だってサッカー日本じゃ人気ないんだもん

271:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:51:08 jwBy1Ud00
不良やヤクザがバット振り回してた世代の爺が書いてるとは思えないww

272:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:52:22 EiwN8OUk0
さかぶたってフジテレビかなんかのスタッフ殴ってたもんな

273:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:52:47 9QcjTHM9O
ガルベスなんてブチ切れて、審判に球おもいきり投げてたな。

274:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:53:05 I2NhoGNg0

これ、記者からすれば「釣れた!」ってヤツだなw


275:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:54:46 WkeY8DyU0
サカ豚は旗で相手チームの選手を暴行する基地外

276:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:55:19 eZC7ewZqO
昔、金属バット殺人事件てのがあってだな…

277:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:55:37 EiwN8OUk0
婦女暴行したサッカー選手っていまなにしてんの?
菊池だっけ?

278:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:57:11 9QcjTHM9O
幼女に淫らな行為した野球選手なんてのもいたね。

279:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:58:28 EiwN8OUk0
だれそれ?

280:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:58:56 ynKjDpKc0
>>256
むしろ無関心層が広がっているのが現状。
啓蒙しきれていないのがマスコミ。
(商売の糧なのにねぇ)

281:名無しさん@恐縮です
10/04/12 11:59:59 myFgxteJO
どうでもいいけどサッカー嫌いだわ



282:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:00:28 jwBy1Ud00
俺はお前が嫌いだ

283:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:04:39 5E7CJBLzO
野球は好きだがプロ野球選手が大嫌い
サッカーは好きだが岡田が大嫌い

284:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:05:43 XkxXFB3vO
お前ら昼間から何やってんの?気持ち悪いんだけどw

もうお前ら野球もサッカーも観なくていいよw迷惑だからw

285:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:07:28 9QcjTHM9O
>>279
名前まで覚えてないけど、横浜かなんかの奴だったと思うよ。

286:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:07:39 EiwN8OUk0
サッカーはだれもみてねーよwwwwwwwwwwwwwwwww

287:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:08:09 jwBy1Ud00
アホは偉そうに中立ぶる前に>>1の批判しとけよ屑

288:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:08:21 wuhhDEPR0
デッドボールぶつけた投手にバット投げたり、
審判をコーチがボコったりと・・・・


289:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:08:21 5E7CJBLzO
2ちゃんで何やってんの?とか精神おかしくね?
自分は何なんだ?

290:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:08:37 EiwN8OUk0
>>285
ソースは?

291:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:08:55 SvMhEzCiO
ヨーロッパのサッカーは面白いと思うけどな

292:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:09:01 1Y60grLaO
サッカーなんてオタク文化だろ
サブカルをゴールデンで放送する必要はない

293:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:09:37 HenlO+9EO
サッカー選手が野球選手をおぶってプレーする新競技ができそうじゃないか

294:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:11:03 XkxXFB3vO
ダメだw
>>1も含めてゴミばっかりだなこのスレw
もう勝手にやってろやwここから出て来んなよw迷惑だからw

295:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:11:24 vFmQWpJx0
2ちゃん一不毛で、俺を惹きつけて止まないスレktkrwww

296:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:11:25 wuhhDEPR0
>>290

中山裕章

297:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:12:53 9QcjTHM9O
>>290
ググレカス。

298:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:13:28 q0a2A/hFO
>>1
焼き豚ってアホやなw
殆どのボールゲームは
手を使うやろ・・・


299:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:14:07 xtnRAVYw0
野球は、白人より体力が劣る日本人が懸命に技術で頑張っているように映るけど、
サッカーは体力も技術もなくてどうしようもないね。
おまけに解説者は選手に顔が上がらないような印象。
かといって、サッカー代表はいつも応援しているけどね。


300:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:15:10 JaTwtANz0
>>280
啓蒙もなにも
同じスポーツばかり見ろっていう発想(商売だからな)の
どこに知性があるのかと

301:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:15:14 jwBy1Ud00
金持ちのロリとか最悪だな

302:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:15:36 GNDrFbD/O
韓国と日本で世界一を競う野球(笑)

303:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:16:15 KpVNijjb0
野球はとにかく古臭くてオッサンくさい
あのノロいテンポの試合運び見てると眠たくなる
基本的に投手と捕手と打者の3人以外は集中力を持続するのが困難なくらい暇を持て余すし
長時間ダラダラと続ける一番効率の悪いやり方で、せっかちな現代人の慣習にそぐわない




304:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:16:34 oDYiPtzSO
野球もサッカーもつまんね。
目糞鼻糞

305:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:17:39 Y/60MffEO
野球ファンだけど>>1はくだらない記事だ。
そのスポーツごとの特性を認められないって人なんだな。

306:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:18:51 VQLeKvB10
そのサッカーtotoの助成金だけぶんどろうとする焼豚はなんなんだろうねwww

307:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:23:25 hL854GTF0
毎日や朝日みたいな朝鮮メディアに持ち上げられて
焼き豚は恥ずかしくないの?

308:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:24:17 JaTwtANz0
>>307
い、いや…
たとえばサッカーだって朝日が…
「スポーツを超えたのかも知れない」って…

309:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:26:15 qgArOf5iO
マイナースポーツが必死で面白い

310:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:26:42 FMbvkpzrO
また下らないことやってんな。
キックベースやろうぜ。

311:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:27:08 C8nqeRWCO
蹴球(サッカー)ほど乱暴で不精なスポーツがあるだろうか。考えてもご覧なさい。
手を使わず、足で蹴(け)るだけのスポーツなんて!

ほう、これが焼き豚教の教えですか

312:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:28:34 a80mbNJX0
サッカーは下品な貧民土人のスポーツという印象がある。

殆どのスポーツではマナーやルールをまもることが当たり前なのだが、
このサッカーと言うスポーツは例外的にアンフェアなプレイが賞賛される愚劣なスポーツ

313:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:29:07 jwBy1Ud00
GKは野蛮じゃないらしいww

314:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:29:59 jwBy1Ud00
スローインは紳士なプレーww

315:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:31:27 8bLLtr4bO
野球どうとかサッカーどうとか言ってるヤツっていまだにいるんだな(笑)

316:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:32:28 2KrhQHOUO
サッカーは旧態依然の悪い資本主義を象徴したスポーツだからな
使われる側の下級貧民層は汚い本性むきだしでプレイし
使う側は1人紳士なスーツ着て労働者を動かすという


野球は古き良きアメリカが生み出した紳士のスポーツ

317:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:35:59 jwBy1Ud00
アメリカが生み出すものに紳士なイメージはないな
XスポーツやアイスホッケーNBAなど

318:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:36:19 EChF7d4w0
また豚論争か
嫌いなスポーツの嫌いなところじゃなくて
好きなスポーツの好きなところを言えよ
そもそも豚論争で活発にレスしてるやつって
フットボールなり野球なり部活とかクラブとかでやってねーだろ?
やっていたとしても、レギュラーとか遠い位置にいたんじゃね?
なんというかスポーツそのものに悪意を感じる

319:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:37:46 +wtj0qFZO
百歩譲ってサッカーが不精だとしても
それなら試合時間の半分近くをベンチで過ごす野球は何なんだ?

320:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:39:48 hstPAaaUO
>>1
この記事は最低だが、ここのレスのほとんどは同レベルかそれ以下だ。

321:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:40:38 Bc7J6SIB0
世界で一番愛されてるスポーツだからな
嫉妬をうけやすいスポーツでもある

322:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:41:38 jwBy1Ud00
最低というのは最も低いということなのでよろしくww
こんな記事より低い書き込みはあるか?

323:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:43:09 nrZlcB83O
あぁいかにも裸が好きそうな記事だな

んで工作員がワンサカ

324:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:43:57 qLkKytju0
こんな記事に仕立てられてベースボール・マガジン社も可哀想に(´・ω・`)

325:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:44:25 rCIAX7k1O
試合中に乱闘暴行騒ぎ起こすという漫画(ドラマ)が大人気のやきうw

326:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:47:06 JaTwtANz0
>>318
別に悪意あること自体はしょうがないんでないの。
だってプロスポーツってのはスポーツやってない人に
芸をひさぐなりわいだろ本質的に。

ただ言い過ぎとか嘘を暴くのがめんどくさいのは確かだけど。

327:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:49:03 QkTY12qO0
>>316
野球の歴史
URLリンク(ja.wikipedia.org)
12世紀頃のフランスで、「ラ・シュール」というスポーツが誕生した
(中略)
これがイギリスに渡り、「ストリート・フットボール」となる。
(中略)
そのうちの一つに「ラウンダース」というゲームがある
(中略)
1834年には、アメリカでロビン・カーバー編『スポーツの本』という本が発行され、ラウンダースが「ベースボール」として紹介されている。
(中略)
1846年6月19日には、マンハッタンの対岸に位置するニュージャージー州ホーボーケンにおいて最初のベースボールの試合が開催


野球も欧州発生でした

328:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:49:51 zx46jhv/O
毎日とベーマガに抗議の電話とメールを!

329:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:51:30 jwBy1Ud00
イギリスかと思ってたらフランスかい

330:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:57:01 qLkKytju0
>>328
電波新聞社かよ・・・

331:名無しさん@恐縮です
10/04/12 12:59:55 63VQoiSL0
サッカーは退屈なスポーツだ。
興行面では広いフィールドでもって観客を大量に集められるという利点があるのだろうが
そのフィールドの広さが展開をルーズにし、選手の動きもルーズにして退屈さに拍車をかけている。

ボールを2個にするとか、ゴールの枠を今の1.5倍の大きさ高さにするとか、1チーム15人にして
オフサイドのルールも撤廃するとか、そういう改革が必要だろう。

選手の交代枠が3人というのも少な過ぎだな。
いっそのこと交代枠の概念を無くして、バスケやアイスホッケーの様に何度も出入り可能とした方が
瞬発力に優れた選手がより良いパフォーマンスを見せられると思う。

現状はそういう優秀な人間を排除して、どんくさいけど持久力だけはあるというショッパイ連中が
だらだらと試合をしてるだけだからな。


332:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:07:23 +T08bqnv0
>>331
じゃあ他のスポーツでもみてろよと

333:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:09:40 zx46jhv/O
オフサイド撤廃したらさらにだらたらするぞ

334:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:09:42 JaTwtANz0
>>327
とはいえ、ルールのチューンをアメリカで最終的に確定させた可能性も高いでよ。
特に21点先取制を改めたあたりまでは
だいぶ今のルールとは様相がちがうし。

でもイギリスでも戦前までは野球が残っていたみたいなんだよな。
あれはアメリカのルールなのかどうか。

335:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:10:20 JaTwtANz0
>>329
諸説あって確定的ではないし
そもそもラウンダース以前となると個人競技の色彩が極めて強い

336:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:17:45 KpVNijjb0
五輪からも除外されるなんて人気云々だけじゃなく
真っ当なスポーツとしても認識されてないんだろうなw


337:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:26:21 XfaeLD7xO
現役時代に運動不足と診断された香川w



野球はスポーツじゃねーからw





338:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:33:40 MV/TPocnO
裸はチョンで焼豚、ほかに特徴あんの?

339:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:35:35 a3jcN+KfO
>>331
> 選手の交代枠が3人というのも少な過ぎだな。

他は失笑ものだがこれだけは同意だわ

340:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:36:54 e8SSRdZN0
【日本の団体競技人口】

1位 サッカー(118万)
2位 バスケ (71万)
3位 野球  (59万)

URLリンク(www.youtube.com)

野球ってバスケより競技人口無いのね(笑)

341:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:40:42 JaTwtANz0
>>339
英国系のフットボールは
本義としては交代が一切ゆるされないからな。

渋々増やしている過渡期ってことだ。

342:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:41:25 LGyr5EMrP
>>316
古きよきアメリカに紳士はいない

343:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:49:21 I1UaBrmB0
どんなスポーツでも興味無い人間が見たら退屈なのは当たり前。

まあ、プロ野球はもう少し時間短縮に努めた方がいいな。
高校野球の頃は2時間切る試合だってザラなんだから。

344:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:50:08 hwF7FPbY0
>>231
別にセルジオは野球を貶めてるわけではないと思うが。

345:名無しさん@恐縮です
10/04/12 13:56:43 JaTwtANz0
>>343
その通り。デカいカウント計時板を表示して投球させればいいんだよアメフトみたく。

ただ選手会ってのがプロ野球にはあって
サービス関係の改革は抵抗されるねえー

346:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:01:39 vQMSkK1s0
文明人と類人猿の差でしょうな

347:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:06:03 O675ON+dO
世界広しといえど
おっさんが棒にボール当てて喜んでる軽スポーツが一番人気の国は日本だけ!

348:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:07:11 PN92zu4B0
W杯4強へ光明“断酒の宴”
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中沢は「みんなウーロン茶。大久保、闘莉王も飲んでなかった。
小さなことだけど、そういう姿勢が大事」と満足そうに話すと、
「酒、たばこはやめられない選手も多い。」

>酒、たばこはやめられない選手も多い>酒、たばこはやめられない選手も多い。
>酒、たばこはやめられない選手も多い>酒、たばこはやめられない選手も多い。
>酒、たばこはやめられない選手も多い>酒、たばこはやめられない選手も多い。
>酒、たばこはやめられない選手も多い>酒、たばこはやめられない選手も多い。

たばこプカプカw プッカー日本代表wwwwwwwwwww

サカ豚、失意のコメント集
      ↓

bhf*****さん
タバコ吸ってサッカーやって日本代表名乗ってたやつが中には居たって事が驚きなんですけど。
こういうのはどうせ使えないから、予めチェックして外せよ。
bar*****さん
酒はちょっと位ならともかく、タバコは絶対止めた方が良いだろ?
e27*****さん
酒、タバコ抜いた位で簡単にベスト4になれるワケないよ!
qwp*****さん
タバコ吸う選手がいるとは驚きだ。成人ならば吸ってはいけないことはないんだけど
俺的には趣味じゃなく本気でスポーツやってる人がタバコってのは信じられない…
ita*****さん
てか煙草を吸う選手がいるんだ?そんな選手を選ぶなよ
las*****さん
海外の有名選手でもタバコを吸う人はそこそこ居るんだよ。まぁ止めたほうがもちろんいいけどね。

349:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:08:13 PN92zu4B0
中沢は「みんなウーロン茶。大久保、闘莉王も飲んでなかった。小さなことだけど、そういう姿勢が大事」と満足そうに話すと、
「酒、たばこはやめられない選手も多い。(自己管理は)意識が高くなった証拠」と評価した。
URLリンク(www.daily.co.jp)

>酒、たばこはやめられない選手も多い
>酒、たばこはやめられない選手も多い
>酒、たばこはやめられない選手も多い
>酒、たばこはやめられない選手も多い
>酒、たばこはやめられない選手も多い

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/01(月) 19:49:14 ID:xtmOfZYc0]
野球選手がタバコを吸う
サカ豚「焼き豚wwwwwwwきめぇwwwwww流石豚のスポーツニダ」

さっかぁ腺腫(笑)がタバコを吸う
サカ豚「サッカー選手だって人間だから吸うニダ!野球が~世界が~」

URLリンク(bbs19.meiwasuisan.com)

350:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:14:59 yvwwQUbs0
家でタバコ吸おうが酒飲もうがほっといてやれよ

あ、試合中は論外なw

351:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:17:06 PN92zu4B0
世界が注目してるから何?
世界で注目されてなくても将棋の羽生は偉大だろ

世界が注目してる=すごい
世界が注目してない=すごくない

この価値感こそがメディアに埋め込まれたものだろリテ貧

カスが蹴り、バカが記事書き、アホが見る

これがサッカー

プレーしてる連中、それを取り巻くメディア、喜んでみてるサカ豚、みーんな頭の悪い奴ばかり


352:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:22:54 J2tSP41A0
これ英訳して世界に発信しろよw

353:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:25:10 UIVZfztL0
やきう(笑)

354:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:26:42 UIVZfztL0
>世界が注目してるから何?

焼き豚って悔しいの?

355:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:26:47 dEia5a53O
野球はバット振り回してるじゃねーか

356:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:27:57 UIVZfztL0
棒振り人生ってかw

357:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:28:34 svCFxN/P0
たかが野球のくせにw

358:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:28:45 ia4Sjz0AO
電痛のタマケリごり推しにみんなキレてんだなw

359:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:29:40 7LNV+2s/O
たかが野球に敗北

10.5% 19:00-20:54 EX__ スーパーベースボール・阪神×巨人

8.3% 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表

360:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:30:57 svCFxN/P0
たかが野球のくせにw

361:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:30:57 c4SQkvFH0
子のスレ見ていると面白い どしどし工夫してケチつけて 楽しむから

362:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:32:11 GCgduvLOO
我々朝鮮式スポーツ好きは朝鮮人だったんだな…orz

363:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:32:13 W5BhI6kS0
粗野で乱暴なスポーツだよな

364:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:34:28 ia4Sjz0AO
>>359
いい旅夢気分を省くな!

365:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:36:03 svCFxN/P0
野球・・・野蛮な玉遊び。

366:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:36:33 7LNV+2s/O
俺、サカ豚辞めるわ!

367:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:36:42 NYBjRItC0
>>312
審判に暴行する星野仙一がいる時点で
>スポーツではマナーやルールをまもることが当たり前
野球もこれに反しているよね。
審判に暴行なんてほとんどのスポーツだと永久追放ものだろ

368:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:40:38 mmak2S76O
サカ豚は馬鹿だからね。

369:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:44:13 7LNV+2s/O
>>365
フットボールって罪人の生首転がすことから始まったんだがね

どっちが野蛮なんだかwww

370:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:44:24 I1UaBrmB0
>>367
その点に関しては同意する。
審判の権威が低いんだよね。

野球はお互い凶器を持って戦う感じなんだから、より紳士的精神が要求されるべき。

371:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:56:53 JaTwtANz0
>>359
お前旅豚さんディスってんのか?

372:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:58:16 +chRiwch0
サッカー日本は弱いのをオタが監督のせいにしている時点で終わってる
明らかに選手の資質の問題なのにな
日本ではでは野球から逃げた連中の受け皿


373:名無しさん@恐縮です
10/04/12 14:59:29 +chRiwch0
世界四位でも批判される野球と誰がやっても予選落ち確実の
サッカー


374:名無しさん@恐縮です
10/04/12 15:03:18 KpVNijjb0
世界一といっても所詮井の中の蛙
そもそもラスボスが韓国な時点で疑念を持つだろ普通w


375:名無しさん@恐縮です
10/04/12 15:13:01 VM9M0lfa0
>>351
だったら野球の日本記録を世界記録と詐称するのはやめろw

376:名無しさん@恐縮です
10/04/12 15:17:04 LL4d7MCR0
何かと思ったら焼き豚の感想文かよwww

377:名無しさん@恐縮です
10/04/12 15:26:46 gLzvbbcp0
>>373
予選は通ってこれから本選やるわけだが

378:名無しさん@恐縮です
10/04/12 15:31:25 o8EknZBM0
>>171
この記者・・・ここに居る奴らの方が数倍マシなんじゃね?

379:名無しさん@恐縮です
10/04/12 16:24:42 mjX2scwNO
投げようが蹴ろうがボールをぞんざいに扱う事に変わりなし

380:名無しさん@恐縮です
10/04/12 16:27:54 Ax6DjG6VO
>>1
凄いよね
こんなしょーもない記事で金貰えるんだから

381:名無しさん@恐縮です
10/04/12 16:28:14 JaTwtANz0
>>378
でもサッカーの用語って
新聞系ってより雑誌系で通用してる言葉でしょうからなあ。

若干の時間差くらいは許容すべきじゃないだろうかね。
もっとも原理はともかく実態は若干じゃないんだけど。

382:名無しさん@恐縮です
10/04/12 16:29:48 mjX2scwNO
投げようが蹴ろうがぞんざいに扱う事に変わりなし

383:名無しさん@恐縮です
10/04/12 16:33:00 TIe3N4fW0
確かに野球より原始的スポーツだろうけどな
どっちらにも面白さはあるから比べるなよ

384:名無しさん@恐縮です
10/04/12 16:36:35 JaTwtANz0
>>383
比べるのはむしろ良いことだと思うんだが
比べ方が莫迦すぎる。

385:名無しさん@恐縮です
10/04/12 16:38:14 J2tSP41A0
棒振り4マス双六

386:名無しさん@恐縮です
10/04/12 16:39:38 W5BhI6kS0
>>331
そもそもなんで3人までなんだろうね?
クラブの首脳は「過密日程による主軸選手の疲労が~」とか言って選手の
代表召集に対して難色を示すならば、交代枠を増やしてより交代しやすく
すればいいのにな。
そうすれば一部の選手に負荷が集中するということも回避できるんじゃないの?

387:名無しさん@恐縮です
10/04/12 16:41:55 JaTwtANz0
>>386
そもそも英国系フットボールは
交代というものが
全く許容されていないのが原義。

プレイヤーは部品ではない、
監督などの「外部」からの介入は一切受け付けない
という「自治」の精神が強い学校という場で生まれたルールだからとされる。

実際には組織運用の合理性ってものは追求されちゃうから
人間は部品だし、監督の裁量は大きくなるわけで
徐々に解禁しているというところか。

3から増やせるかどうかは微妙では。一種の戦力均衡策とも言えるし。

388:名無しさん@恐縮です
10/04/12 16:52:03 W5BhI6kS0
>>387
今でもそういう考えの生まれたころの日程でやってるならそれでいいのかも
しれないけど、時代は大きく変わったということの自覚がないのなか?
大きく商業主義に舵を切り、年間の試合数も大幅に増えたということを
知らないわけじゃないだろうし
かつては負傷でプレー続行不可能にならない限り選手交代が許されなかった
ラグビーも今では戦術的交代が認められてリザーブは全員出場できるように
なって大きく変わったと思うけどね
かつては終盤になると息が上がってラインアウトやスクラムのポイントまで
走っていけなくなるのが当たり前だったけど、今ではそこまでではなくなったし

389:名無しさん@恐縮です
10/04/12 17:05:48 ug6X+Ub80
>>388
お前ただのバカだろ

390:名無しさん@恐縮です
10/04/12 17:25:17 32RzRQ8F0
>>389
多分ね、読解力が絶対的にない
サッカーの交代って一人ずつ増えていったよなあ。気付いたら3人になってた
なぜ3人か、は>>387の通り、戦力均衡の観点からでしょ。未だJ2でも5人
しかサブを遠征させられないチームがあるからねえ。今季は特に目立つ。

391:名無しさん@恐縮です
10/04/12 18:14:41 hwF7FPbY0
ほとんど動かないから投手以外疲れない競技なのに、16人ベンチ入りで全員交代可能って、
どれだけ野球って生ぬるいんだよ!
炎天下の連戦で消耗度が激しい高校野球の方が、さらにベンチ入りが少ない。
普通、アマチュアの方が交代枠に柔軟なんじゃないのか?

392:名無しさん@恐縮です
10/04/12 20:02:48 IfGEviK5O
防衛軍降伏寸前w

393:名無しさん@恐縮です
10/04/12 20:08:14 d6E4GTVSO
日向くんやカルツくんはちょっと乱暴かも

394:名無しさん@恐縮です
10/04/12 21:39:12 ia4Sjz0AO
バスケをやれってことだな

395:名無しさん@恐縮です
10/04/12 21:40:49 EccKxqZe0
追いつめられて作家まで使った焼き豚防衛軍ww

396:名無しさん@恐縮です
10/04/12 21:57:36 KjqHVDR20
アクセスなくなっちゃったけど、大坪教授、元気にしてるかな?

397:名無しさん@恐縮です
10/04/12 22:02:14 ySvz4sChO
>>372
逃げたて、ソフトだねぇあんたは
野球についていけず脱落した、てハッキリいっちゃってもいいんだが

398:名無しさん@恐縮です
10/04/12 22:04:09 ySvz4sChO
地域・地域と触れ回る時点で社会主義。
資本を出してくれる企業がその名を使えない時点で社会主義。

399:名無しさん@恐縮です
10/04/12 22:18:55 KHKUk/jz0
>>128
・わざとこける
・大げさに痛がる
・直後にピンピン

そんなあなたに

301 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 13:12:30 ID:QqhiDW9c0
>>118
大げさに痛がるとか言うけどさ、
襖に指を挟んだり、タンスの角に足の小指ぶつけたりしたら
大声出たり、うずくまったりしちゃうでしょ?
でも、結果から見れば、骨にもどこにも異常はないわけでしょ
それを以って、大声出したり、うずくまるのは大げさって話になるかな
数分後には平気だからといって、痛がったらいけないってのはおかしいよね

>>93
> ちょっと触れただけで大げさに転んでアピール
歩いててつまずいても、次の一歩で踏ん張ればこけないけど、
走っててつまずいたら、派手に転んじゃうよね
街で走っててつまずいて、派手に転んでる人を見たいことない?
笑っちゃうぐらい派手に転んでるよね
あれは誰かに大げさにアピールしてるのかな?
そんなことはなくて、自然になっちゃうことだよね

400:名無しさん@恐縮です
10/04/13 00:38:54 DVb0bf4x0

ID:bZ0jOca70 URLリンク(hissi.org)
ID:fTi48Orh0 URLリンク(hissi.org)
ID:/2YL0mMu0 URLリンク(hissi.org)
ID:KdRO/9010 URLリンク(hissi.org)

(;゚ー゚)・・・

401:名無しさん@恐縮です
10/04/13 00:58:30 8pLZ5rnG0
大学アメフトの1試合平均観客動員数

*1位  11万0264人  ミシガン大学      ←200試合連続10万人以上を達成
*2位  10万8917人  ペンシルベニア州立大学
*3位  10万5110人  オハイオ州立大学
*4位  10万3918人  テネシー大学
*5位  *9万2746人  ジョージア大学
*6位  *9万2619人  LSU
*7位  *9万2138人  アラバマ大学
*8位  *9万0388人  フロリダ大学
*9位  *8万7476人  南カリフォルニア大学
10位  *8万5144人  テキサス大学
11位  *8万4858人  オクラホマ大学
12位  *8万4689人  アーバーン大学
13位  *8万4501人  ネブラスカ大学
14位  *8万2207人  テキサスT&M大学
15位  *8万1747人  ウィスコンシン大学
16位  *8万1335人  クレムソン大学
17位  *8万0821人  ノートルダム大学
18位  *8万0597人  フロリダ州立大学
19位  *7万8467人  南カロライナ大学
20位  *7万6379人  UCLA

Jリーグもこれくらい入るといいな

402:名無しさん@恐縮です
10/04/13 05:21:05 RCECiikJ0
750 名前:名無し[] 投稿日:2009/08/13(木) 01:21:59 ID:qCeQcMz/
サッカー批評39号 「サッカーメディアに危機感はあるか」より

倉敷「略・・・・・・ただ、記者クラブの既得権が少しずつ崩壊しつつあるのかなとも感じているんです。
というのも、スカイパーフェクトTVがJリーグ中継でフラッシュインタビューというのをスタートさせて
いるんですね。はじめは試合後の記者会見をそのまま流すつもりだったんですが、記者クラブから
反対されて駄目になった。その理由でこれはどうかなと思うのが、インタビュー(のやりとり)が幼稚
であること。そしてインタビューをしている新聞記者たちの顔を映されるのが困るということ。
くだらないでしょ。
結果としてスカイパーフェクトTVは折れなかったわけで、「記者会見は諦めます。その代わり、
フラッシュインタビューを先にやらせてください」ということで、そういう形になったわけです。


こりゃ記者クラブメディアが必死になってJリーグとスカパーのネガキャンをやるわけだ・・・



197 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 22:22:35 ID:7UCxyjWV
マスゴミのサッカーネガキャン&情報縮小は記者クラブの事が大きいと思うな
サッカーの場合フリーも認めてるから
記者クラブを否定した日本のサッカーが成長していったら記者クラブの存在意義が無くなる
マスゴミはそういう存在を隠蔽したり捏造して封じ込めてきたんだからね
それでも日本のサッカーが成長しているのはマスゴミの影響力低下が酷いのも要因の1つ
記者クラブの様な存在があるとまともなサッカー記者なんて育てられない
スコアブックだけ見て記事書く様な奴ばかりなんだからサッカーなんて無理
記者クラブが存在する以上サッカーの記者を育てられないし素人のブログにも負けるレベルの記事しか書けない
つまり日本にサッカーが存在していて欲しくないのさ
薬球に人気があれば記者クラブは存在していけるからね

403:名無しさん@恐縮です
10/04/13 05:27:01 RCECiikJ0
【即売】各社スポーツ新聞総合スレ
スレリンク(mass板)

427 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2010/02/02(火) 02:50:58 ID:SQqZMWK60
【野球】夕刊フジ野球担当「今年は他競技に押され、相当苦戦しそうな予感…でも、それらに太刀打ちできる野球ネタを提供しなくては…」
スレリンク(mnewsplus板)

237 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/02(火) 01:34:02 ID:ZjJmNfL+0
>234
関東では巨人が一面だとスポーツ紙が売れない、
だから巨人の一面が減ったっていう事実があるからね。

447 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 18:15:50 ID:T5hYRYo+0
>>445
スポ新にはそんなにたくさんネタないよ。
紙面のほとんどが野球・ギャンブル・エロ・芸能、あとときどき相撲。
どれも893がらみじゃん。

他のスポーツはほんのお付き合い程度だし、どれも野球の観点でしか語れないレベル。
日経のスポーツ欄のがよっぽど充実してるぐらい中身スッカスカ。
勉強する気もないようだし、滅びて当然だわ。


460 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2010/04/05(月) 13:43:36 ID:Boo0NQyj0
91 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 13:36:56 ID:iOjGBDZHP [2/2]
>>90
プロ野球にぶら下がってる仕事の人は非常に多いと思うんだ
その全ての仕事が消滅することを思ったら放送で赤字になろうが頑張るしかないんだ(´・ω・`)
もしプロ野球が衰退したら毎日4~6面野球に割いてるスポーツ新聞とかまじどうするのよw
泥舟であろうがメディアでスクラム組んでよいしょしていくしかない
現在一番興味深いのは親会社が補填している金が親会社の経費にならなくなった時どうなるのか

404:名無しさん@恐縮です
10/04/13 06:53:30 Wkw+Wzke0
>>378
サッカー界だけでなく他の業界でもそうだよ
記者は馬鹿の集まりだから

405:名無しさん@恐縮です
10/04/13 06:58:12 UhDFANeT0
サッカーボール使った殺人や暴力ってあんまないけど
バット使った殺人や暴力って昔からけっこうあるよねw

406:名無しさん@恐縮です
10/04/13 06:59:22 ZGFogVwcO
年寄り野球脳が言いそうな事だ。

407:名無しさん@恐縮です
10/04/13 07:03:58 ZGFogVwcO
記者クラブの人間見かけたら蔑むような目で見てやるとよい。 
合法的な嫌がらせが一番。

408:名無しさん@恐縮です
10/04/13 07:07:34 cg3ZHm6t0
別に良いんじゃない?
好きなように書けば
これを見たサッカー嫌いで野球好きな人は喜んでもしかしたら毎日新聞読むようになるかもしれないし
サッカー好きな人間は毎日読まないようになるかもしれない
どうでも良いと購読続ける人もいれば購読しない人もいるだろう

409:名無しさん@恐縮です
10/04/13 07:10:00 fJPbCj620
つまりお手玉が最強スポーツ

410:名無しさん@恐縮です
10/04/13 08:27:31 aNzS7I4DO
71:ばね(東京都) 04/13(火) 06:05 7w7s/LZR [sage]
視豚が芸スポでやきうネガスレを立てまくり
          ↓
   サカ豚とともに焼豚を追い詰める
          ↓
    焼き豚が芸スポからいなくなる 
          ↓
     芸スポ板が過疎る
          ↓
豚どもがν速にスレ立て出張中 ←今ココ!

411:名無しさん@恐縮です
10/04/13 08:30:58 t0nuL3mGO
片手に唐揚げ
心にバット
唇に火の酒


412:名無しさん@恐縮です
10/04/13 08:33:48 2ITm7mNR0
俺は豊田泰光が気の毒でならない
何も言ってないのに・・・

413:名無しさん@恐縮です
10/04/13 08:48:17 dKhADBFv0
自分に好きなものがあるように、他の人にも別の好きなものがあるという単純なことが理解できないんだろうな

なんかかわいそう

414:名無しさん@恐縮です
10/04/13 09:07:11 22ZCjr/PO
サッカー部員や内外のプロサッカー選手にも強制されてないに坊主にしてる選手なんて山ほどいるよね。
でも私服姿でも野球部員より垢抜けてる奴が多いんだよな。

415:名無しさん@恐縮です
10/04/13 09:16:34 K3uFQ6Ut0
>「週刊ベースボール」は昭和二十一年の創刊だ。

これ大嘘だな。
昭和33年前後のはず。
この雑誌出してる会社はあったし、野球雑誌も出してたが全然別物

416:名無しさん@恐縮です
10/04/13 09:46:23 8XkbzqrP0
>>390
あんまり交代枠を増やすと
監督がのさばるし
キャプテンシーが確実に低下するし
一芸プレイヤーを使ったりできるしで
段々アメフトっぽくなっていくからな。

どのグレードでも全部同じルールでやるというサッカーの特徴に反するんで
ギリギリのラインなのかもしれない。
にしても3だと結構みんなヘバるし、リフレッシュしたサッカー見たいってのもあるよな。

417:名無しさん@恐縮です
10/04/13 09:57:56 nmSl3eTqO
やきうは棒を振り回す原始的スポーツ

こね発想はなかったわ
さすが2ちゃんねる

418:名無しさん@恐縮です
10/04/13 10:02:12 +3DOzFiGO
老害が日本を食いつぶす

419:名無しさん@恐縮です
10/04/13 11:12:42 2ITm7mNR0
>>415
「ベースボールマガジン」が、らしいね
まあアマチュアなら誤差の範囲内だけど、こいつ文字で飯食っているわけだか
らただの馬鹿だよね。
「週ベ」はおっしゃる通りらしい、2ちゃん以下の馬鹿作家w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch