【サッカー/日本代表】ついに出た!中村俊輔不要論…「中村さんが入るとチームが暗くなる」と発言する『反俊輔派』もいる★2at MNEWSPLUS
【サッカー/日本代表】ついに出た!中村俊輔不要論…「中村さんが入るとチームが暗くなる」と発言する『反俊輔派』もいる★2 - 暇つぶし2ch442:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:21:08 o0PD9SuN0
>>433
でも、効果が出てないのも事実なんだよな・・・。

中村が上手くても、チームとしてフィットしていないならやはり何かを変えなきゃいけない。
中村をはずすのか、中村以外を全部変更するのか。。。

443:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:21:39 2PjF8xPw0
>>431
君の大量のレスみてもそうとは思えないがw
何でもいいから中村の文句言いたいだけだろw

444:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:22:09 OGerMhkb0
>>428
ボランチが上がっている場面が目に付くけど?
あの俊輔の使い方ならボランチは二枚とも守備的な動きをせんといかんのじゃないか?

445:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:22:29 GisNBzWIP
正直いまの代表レベルなら
トルシエレベルの監督なら
1日もあれば十分同レベル以上に出来る
だからさっさと監督と茸を変えるべき
代表をめちゃくちゃにしたコイツらの本懐
WC出場を遂げさせてはいけない

446:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:23:18 s5OS/XY00
>>440
ケアしてるんだろ。
見てるだけで走らないケアなだけでw

447:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:23:39 ZoK18Jba0
>>441
なぜ意味がわからないのかがわからない。

ただのオナニーパス出し地蔵だって言ってるんだよ。

448:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:23:52 OZk1R2Mp0
アンチが言ってることが低レベル過ぎて

だんだん相手にするのも馬鹿らしくなってきた

つかこういう批判連中って揃ってサッカーの見る目がないのを露呈してるだけだよな

面白いよこういうのが揃ってピーピー泣いてるのがね

449:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:24:22 SiH+vprR0
>>20
だれだよ

450:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:24:27 +w4zUq/y0
最近、工場長が面白くない件
工場長は前はもっとライバルになるであろう選手達を叩いてた
けど、今は住人を叩くしか出来なくなって、面白い作文も作れなくなった

ところでキムヨナが抱擁してたようだよ。
あんなブスでも抱擁してくれる男が工場長以外にも居たんだなw

451:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:24:27 NDMaRVizO
>>447
また極論でたw

452:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:25:26 OGerMhkb0
>>443
メンバーから外さなくてもいいから、中村を軸にした代表で負けるのは勘弁して欲しい。


単純な話、守らないボランチが要りませんという話だろ?
何がそこまで議論になるかもわからない。

453:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:25:36 ZoK18Jba0
>>451
信者が中村はセルビア戦で活躍していたと主張しているわけだ
しかし結果は見るも無残なわけだ


これが全てだと思うが。

454:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:25:37 2PjF8xPw0
>>440
内田と長谷部の出て行ったスペースは全部中村が見るっての?
もう無茶苦茶もいいところだな
こんな無理筋な言いがかり
クレイマーここに極まりだなw

455:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:25:42 N8aiXnOp0

 フットサル チーム がどこの 一勝 するつもりなんだろう??

 教えて ください。

456:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:25:46 0YLR7qz/0
工場長も工員も切れ味が足らんな。
もっと基地外にならないといつもらしくない。

457:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:25:55 NDMaRVizO
中村叩きは何か異常でびっくりするわ

もう個人叩いてる場合じゃないべ、代表

458:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:26:00 usuwOBcNO
茸は攻撃もしないし守備もしないし根暗だし早く外せ

459:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:26:04 o0PD9SuN0
ここは、もう、山瀬でいこう! これならシステムぐちゃぐちゃでもとりあえず皆納得するだろ。

460:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:26:13 jNs3KRQvO
代表での使い方まちがってるよね

461:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:26:15 mglYmp2e0
試合のパフォーマンスが悪すぎると皆が批判するが現時点ではこんなものだと
思わない人が多過ぎる。 もう代表では無理・・・

462:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:26:37 XlmqqWqB0
>>451
いやあ、この間の清水戦見たら極論でもないだろ。

463:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:27:08 XWPchPC1O
オレならチームが暗くなるとか普通に言われたくない

464:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:27:16 s5OS/XY00
>>454
>>440には「どちらか」が中村の仕事と書いてありますよ

465:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:27:40 OGerMhkb0
>>454
そのどちらかって書いてるんじゃない?
中村は見てるだけで後からチンタラ追いかけるよね。

466:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:28:00 he8mMkSCO
岡田で3連敗なら犬飼は協会辞めなきゃな

467:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:28:22 PSHmNF0G0
くだらねえの
だからサッカーって見る気がしない
世界からみても小物の集まりのくせに
何、小学生みたいなこと言ってるんだか

468:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:29:13 OZk1R2Mp0
右サイドが穴とか言ってる論も稚拙な

ただの言いがかりレベルでしかないのがわかったけど

俊輔アンチはこれからどう俊輔を批判するつもりなの?

もう正直無理があるよね

黙って指くわえてるしかないと思うよ?

最近の俊輔批判はもう見苦しいだけだから

469:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:29:14 zL84PcUp0
スレタイだけで久保とわかった
こいつアレされないのかな

470:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:29:39 9QZu04OF0
小野のいる清水が首位に立った件

やっぱ、小野は呼んだ方が良いんじゃないか?

471:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:29:59 DDOM5lIb0
>>450
スペインのときはチーム叩いてたしな

472:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:30:20 cteUXuFA0
もう代表では無理っていうか、昔から無理なんだけどな。ww
ドイツW杯なんて、こいつ何一つ仕事できなかったし。
ボランチの位置で中田が必死にカバーしてたのが哀れだった。

473:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:30:46 t/ZOGcNwO
そこそこ動くには動くんだけどさ。
周りのポジションを動かす割に守備の時にポジションニングが中途半端で、危ない場面でも身体はって必死に止めにいかないから信頼されてないんだろう。


474:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:31:44 ZoK18Jba0
>>468
オランダの監督と、彼が出した3-0という結果を否定するには
論拠がなさすぎるな。

475:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:31:53 s5OS/XY00
>>457
根本的に問題があるからこそ、
チーム作りの根幹である「中村を活かすチーム」という点に批判が行ってるんだろう

476:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:32:10 OV+l3cn4O
守備のときは守備から逃げて、攻撃のときはプレッシャーから逃げて、あげくな本田ハブるわ偉そうなことばかり言うわ…
人間のクズだろこいつ…

477:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:32:24 XlmqqWqB0
今回はもう結果は見えてるんだから、
南アの開会式終わったらそのまま家族旅行でもなんでも行けばいいさ

478:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:33:34 o0PD9SuN0
>>477
コジマさんがそれして怒られたけどな

479:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:33:55 OGerMhkb0
>>476
中村が初心に帰るって言ってたけど


お前のみが帰れと思った。

480:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:34:20 WuzE0EHf0
このまえのセルギアは4軍だとさ・・・

481:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:34:28 2PjF8xPw0
>>464-465
「どちらか」ってどういう状況を想定してるの?

482:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:36:24 JkhuNrt9O
>>468
まだ辛うじてプレー的な事で批判されてるからギリ大丈夫なんじゃね?
プレー:ピッチ外が9:1くらいから最近では2:8くらいになっちゃったけど
高原みたいにプレーの批判がなくなった時が俊さんの最後だよ
それまで批判をプレー的なものに背けるよう頑張れ工場長

お前の真の狙いはこれだろ

483:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:37:17 goFdBO7q0
岡田からもシュンさんを褒めるコメントを久しく聞いてないが
電痛様アディダス様には逆らえんのだろうねえ

484:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:38:27 OV+l3cn4O
SBがいなきゃなにもできないやつが王様気取りかよ。
攻撃を助けてもらってるくせに守備はSB一人でやれ、俺は疲れるからしない、って…
早く引退してくれよ

485:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:40:27 ZoK18Jba0
>>481
書いたの俺だから答えるけど

中村がポジションチェンジと称して相手チェックから逃げながらボールをくれくれする
味方が中村にパスする
中村が捏ねて内田にパス、パスしたらみてるだけでフォローしない
内田があいてSBとボランチにはさめれて潰される
潰したら相手は攻守を切り替える
中央の余ってるボランチに預けたら左サイドにある広大なスペースに展開する

A 長谷部が汗をかいて内田のスペースをケアすると、中村は長谷部のゾーン
つまりバイタルエリアで相手トップ下を潰すのが仕事

B 長谷部はバイタルでクロスを受けるトップ下を潰すことに専念
この場合は内田のスペースをついた左SHを潰すのが中村の仕事

はたして中村は、AとBのどちらかをやっているか?ってこと。



ギャラクティコ時代のマドリーの話が出ていたけど
あのチームの守備の約束事はジーコジャパンと同じでつるべの動きだった。
ロベカルのスペースはCBがケア、右から順にスライドしていって
フィーゴは右SBとして相手左SHをマークしていたよ。

486:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:40:42 cs7GdstSO
なんだサッカー嫌いの久保か

487:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:40:42 s5OS/XY00
中村って、Jでアシストが記録されてるのは今のところCKだけ?

488:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:44:25 ZoK18Jba0
ドイツW杯の話をしよう

日本の攻撃でボランチに入った小野
伸二は前に上がれという中沢の指示のもとで、小野は軽くさばいてアンドゴーしてPAに突入
そこに至る過程で奪われて小野のスペースの裏をケーヒルにやられたわけだが
あれだってボランチの上がったスペースを埋める仕事をさぼっていたのは中村だった。

489:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:44:57 PSHmNF0G0
協会も選手もファンも、こうしてワールドカップで一勝も出来なかった時の
言い訳作りを今から考えてるわけね

うんざりだな

490:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:45:28 OV+l3cn4O
中村はフィジカルと守備意識と縦に行くドリブルとヘディングとリーダーシップをつけてから出直してこいよ。
足りないものが多すぎる。とても代表のレベルじゃない

491:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:45:47 b+sn4d7Z0
チームが暗くなる程度じゃまだまだだな
岡田が監督だと日本中が暗くなる

492:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:45:57 rkikOO7W0
俊より岡田をまず外すべきだなwww俊さんはそれから考えてもいい。

493:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:46:22 ZoK18Jba0
>>488追記
大会後、中村信者に猛批判された小野だったわけだが
その時の信者の言ってることが現在の中村とまったくいっしょ。


自分が仕掛けないから回りが仕掛ける、そう仕向ける
ダメでカウンターを食らった際に中村はそのスペースをケアしようとはせず
上がった選手に守れよと叩く。

そんな自分のスルーパスに自分で追いつくような前は野人しかできないよ。
ようするに中村の責任感のなさが全て。

494:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:46:59 s5OS/XY00
>>490
そこまで高望みせずとも、走力と守備意識が身に付けば使い道はあるだろう

495:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:47:21 ijSLGxfR0
ZoK18Jba0 さんブログとか書いてないの?下手なサッカー解説読むより面白いわ。
毎試合の分析読みたいわああ

496:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:48:35 ZoK18Jba0
>>490
攻撃面の劣化が見るに耐えないレベルだけど、それを度外視するなら
守備の際に味方が空けたスペースに入って、相手の進路をふさぐだけでもだいぶ違うよ。

入ろうとせずに、後ろでジョギングしながら観察とかありえないから。

497:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:48:59 2+QsQG2uO
ちょっと質問
草加とバー系の工作員は休日は交代勤務なの?それとも時間制?

498:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:49:46 ZoK18Jba0
>>495
書いてないし、ブログとかも読まない。
たまに2ちゃんで書き込みするだけ。

499:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:51:13 lZdYxNJ80







もうキリンの製品は二度と買わない
 
 
 
 
 
 
 

500:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:51:46 SAu3VWWCO
スペインで休養しまくってたじゃねえか
代表に不要とまでは言わんが中心にする選手じゃない

501:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:53:19 FljT1GV90
>>336
釣りにしても酷過ぎる

502:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:53:31 bcRvQbqg0
>>485
中村がやろうとしているのはAだよね。

問題は長谷部の方が相手に近い状況でも、Bの仕事をしようとしない事だと思う。

自陣のゴール近くまで下がるのを嫌がるというか、
守備のミスが失点に直接つながりにくい前側に居たがるというか。

チーム全体の状況を考えて守備じゃなく、自分の役割を決めた守備しかしないから
効果の薄い守備しか出来ない時にアリバイ守備って言われる。

503:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:54:08 LrOMa1N20
中村に守備意識はある
なら何故守備をしないのかと問われれば
しないのではなく出来ないのだ

504:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:55:20 OV+l3cn4O
スペインで化けの皮剥がされたクズが偉そうにもの言っても誰も相手にしないんだよ。
裸の王様だよな中村俊輔って。
もう少し謙虚になれや。朝青龍から実力を引いたみたいなやつだな

505:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:55:25 2PjF8xPw0
>>485
まずボールを奪われた際の長谷部、内田、中村の三人の位置関係が全然分からん

相手陣内で奪われた話なのに
いきなり自陣バイタルのはなしされても
そこの前でのプレスの話しだろと

SBにサイドハーフが付いて行く行かないは
オリジナルポジションでの味方SHと相手SBが対面してるという話であって
スライドさせて守るつーのとは別問題
相手SBに全部SHが付いていくなんて無理な話だから
普通は当然受け渡す

506:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:55:58 s5OS/XY00
>>502
Aをやろうとしてるというか、
できるだけ走らず相手と接触せずっていうのがプレーセレクションの基準だからねw

507:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:56:56 WZ0VbJxb0
携帯からIP変えながら
必死にK官擁護しているヤツがいるな
勤務時間中なら止めろよな


508:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:58:53 OV+l3cn4O
サッカー日本代表を私物化するなんて許せないよな。実力も人気もない、さらに人間性も最悪なクズ野郎が。
サッカー界の害虫だよ。

509:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:59:01 6gGnN+Jc0
つかさぁ、今の代表の戦術形ってなんなん?
チキン茸が逃げまくりの乱しまくりのせいで理解できんわ
ちょっとだれかAAにして教えてくれ

510:名無しさん@恐縮です
10/04/11 15:59:42 c01hCg8R0
カットインできないなら左サイドに張らせてクロッサーやらせればいいのにな

511:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:00:14 s5OS/XY00
>>510
トルシエもそう考えた

512:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:00:44 ZoK18Jba0
>>502
ボランチには大きく2種類あって、アンカー型とワイパー型
アンカーはバイタルにどんと構えて相手を潰すのが仕事、フォアリベロといわれたりもする
現在の日本で言うと稲本、ジーコ時代なら福西がこれ
アンカーはCBとトライアングルを形成して相手の中央の攻撃を防ぐ守り方をする場合に必須

ワイパーはワイドに動き回って相手のフリーの選手、つまり次にボールをもらう選手を潰す
現在の日本で言うと長谷部、オシム時代なら鈴木啓太がこれ。
ワイパーを置くサッカーはポゼッションに向いている。理由はカウンターの備え。


じゃあ岡田はどのサッカーなのか
どちらかといえば後者のポゼッションだと思うが、この場合長谷部はやはり必須。
自陣近くまで下がって守るのは、何度も書いているが中村の仕事だよ。
まあ遠藤でもいいけど。

中村と遠藤を並べるとダメなチームになるのはこれが理由。

513:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:03:34 goFdBO7q0

       岡崎

 松井闘莉王本田
     俊さん
    遠藤  長谷部

 長友   中澤   内田
    
       楢崎


遠藤の前がぎゅうぎゅう

514:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:03:50 L/k+zezp0
工場長と愉快な仲間達おいっす!

515:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:03:57 ZoK18Jba0
>>505
サッカーは攻撃と守備が連動するスポーツ。
日本が中村を中心にボールを保持し、ゲームを支配するからこそ
内田が上がれる時間的余裕ができる。

そこでとられると言う事はすなわち、相手に速攻を許すということ。
相手陣内でボールを奪われていても、全体が前がかりなら2,3秒後にはこっちのバイタルにボールはあるよ。

516:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:04:14 LDjikGve0
>>510
サンドニでボコボコにされたんだよ。

517:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:04:14 OV+l3cn4O
中村死んでくれーー
頼む

518:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:05:20 s5OS/XY00
>>515
>>485を読んでも理解できない人に説明を加えても無駄だと思う

519:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:05:23 hnG+V2lKO
俺が選ぶ23人

前田
岡崎
山瀬
本田
石川
野沢
柏木
二川
憲剛
ヤット
長谷部
小笠原
明神
長友
加地
市川
駒野
釣男
中澤
槙野
楢崎
川島
西川

異論は認める

520:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:05:59 t/ZOGcNwO
ID:ZoK18Jba0氏乙です。
みんなが漠然と感じていることを上手くまとめてくれた。

521:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:06:50 2PjF8xPw0
>>512>>515
右サイドの相手陣内高い位置で奪われる時は
全体としてチームが右寄ってるわけで
味方のバイタルをケアするのは当然左ボランチの遠藤の仕事だろ

高い位置で内田にパスを出した中村に
ボールを奪った相手にすぐプレスに行けつーなら分かるが
自陣のバイタル(相手のトップ下)をケアしろってどんだけ~

522:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:06:54 YjhByy3TO
俊輔外せる程層厚くねえからなあ…

523:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:08:13 IXazx4iO0
鈴木隆行が調子最悪の時
外せと迫る新聞記者たちに「彼が何回日本を救ってくれたと思っているんだ!」
そう怒ったジーコ

ジーコが唯一W杯のあとただ一人名指しで批判したのが中村
小野でも小笠原でもなかったぞ……

524:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:08:43 2PjF8xPw0
>>515
ボールより早く動けってことですねw

525:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:08:45 s5OS/XY00
>>521
>高い位置で内田にパスを出した中村に

ここを誤解してる

526:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:09:26 XWPchPC1O
>>472 クロアチア戦なんか勝ち点取らなきゃいけないから攻めなきゃいけないのにヒデは守備に追われてたもんな。茸が守らないから

527:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:09:30 p+wKAgsK0
人数かけたサイド攻撃とか馬鹿だろw
茸さんは一人でサイド突破できないからフォローが必要な方だしw

528:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:09:44 ZoK18Jba0
>>521
”右ボランチ”の中村が上がっているという普通の状況ならね。

でも実際は遠藤より中村のほうが後方にいるわけだ。

529:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:10:02 Q+nusUd7O
本田 小野 こいつら中心のチームつくれ

530:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:10:34 IXazx4iO0
中村外して小野と小笠原使え


531:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:10:48 ZoK18Jba0
>>523
結局師匠をはずしたジーコさすがです

532:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:10:54 VT2wWAqb0
>>522
中村俊輔外して高校生で同程度だろ(´・ω・`) 層もクソもあるもんかい
中村憲吾なら変わりは難しいけどさあ


533:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:11:18 0YLR7qz/0
>>522
ちゃんと守備する奴だったら誰でもマシになる。

534:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:11:41 XWPchPC1O
ナカムーラ
ムァキ w

535:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:11:45 usuwOBcNO
ID:2PjF8xPw0
頭が残念

536:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:12:03 FjH6VW0A0
俊輔は精神面で代表支えてるから
ちょっと調子悪いとかその程度で代表から外したらチームが崩壊するよ
試合に出ずにベンチに座ってるだけでも他の選手は安心するし
相手チームにとっては強大なプレッシャーを与えられる

537:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:12:39 amtS9XOD0
外れるのは中む~らさ~ん

538:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:12:48 Hgn38ooV0
中村は技術、戦術、プレースタイル以前の問題

ロッベンほどの能力があるなら性格悪くてもみんな納得するけど
他の選手と変わらないのにチームメイト批判

539:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:12:54 s5OS/XY00
>>533
例えば、SHに内田、SBに徳永でもマシになるだろうか?w

540:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:13:41 6gGnN+Jc0
>>513
まじで?AA略
さんくすd

3-6-1とか眼鏡には十年早いんだよwwなんで茸ボランチより後ろにいるんだよwwww
っていうか、その茸の位置ならペナルティエリア前で棒立ちしてくれてたほうが助かるわ

541:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:14:28 XWPchPC1O
とりあえず日本代表は青森山田高校あたりと練習試合して自信もたせたほうがいいかも

542:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:15:27 K8cdsPA00
>>536
それ何て金本?

543:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:15:31 s5OS/XY00
>>541
青森山田高校に自信を付けさせるメリットは?


ていう突っ込みでいいかしら?w

544:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:15:44 VT2wWAqb0
>>539そのほうがマシだろ
2人とも中村俊輔の尻拭いさせられてきた被害者同士だから息も合いそうだ

545:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:16:36 OV+l3cn4O
>>515
もうやめようや。そのサッカーはスペインで間違いだと証明されただろ。
バランスを考えずにSBをむやみやたらに上げようとする中村のしたいサッカーは否定された。
そんなことをしても味方を疲弊させるだけで、カウンターのリスクも背負う。
もちろんSBの上がりを全否定するつもりはないけど、サイドの高い位置で一対一になってもSBを上がらせるってなに?
SBは中村の道具じゃないんだよ。
しかも競らないし、消極的だし本当ゴミ

546:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:17:14 JkhuNrt9O
工場長にZoK18Jba0さんくらいのサッカー知識と上品さがあればorz
てかもしかしてZoK18Jba0さんは言い訳ニストで有名だった先生?

547:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:17:41 2PjF8xPw0
>>528
相変わらずどういう状況かよく分からんが
長谷部はどこにいるんだ?

つか仮に右ボランチとしてもバイタルをケアするのが遠藤の仕事なのは変わらんだろw
遠藤はどこにいるの?

548:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:18:27 t/ZOGcNwO
>>545
彼は俊輔を使うリスクを主に説明していた二人のうちの一人。
その人に反論してるのが俊輔派

549:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:19:24 GLC8i9Oh0
根暗すぎるよ
コメントも見た目も

550:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:19:30 XWPchPC1O
いまさらだけど、ジーコはなんでオーストラリア戦で柳沢を小野に代えたんだろう。 あの試合勝ってれば突破もあったんだよね

551:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:19:44 lZdYxNJ80
ID:2PjF8xPw0

この馬鹿は態度でかくてむかつくな
茸みたいだな
本人かもな

552:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:21:01 OV+l3cn4O
>>548
あ、ほんとだw
ムカつきすぎて間違えた

553:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:21:36 2PjF8xPw0
>>548
俊輔派て
そういう安っぽい党派政治をやめましょうと言ってるだけだよ
中村憎しの無茶な言いがかりで何言っても意味ないつーことよ

554:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:21:58 CShPpaU00
>>547
もうやめとけば?
はたから見ててあまりにも劣勢だよ オツムの中身が

555:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:22:23 OGerMhkb0
>>550
小野に高い位置でキープさせようと思ったんでしょ。



556:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:22:46 RCkeFtjh0
若者の俊輔離れ

557:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:22:51 c01hCg8R0
>>545
ダニエル・アウベスを帰化させようぜ

558:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:22:56 6L5ZrBeNO
監督の岡田が一番いらなくて、チームの中心の俊輔が二番目にいらない。
こんな状態で勝てるわけない

559:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:23:35 VT2wWAqb0
>>551
創価学会員同士、同じ様な思考回路に洗脳されてるのかもな

560:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:24:02 PEs59ucyO
中村さんがいるととにかくチームが暗くなる

561:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:24:21 OGerMhkb0
>>557
それなら文句なくダニエウアウベスを右サイドだろw

562:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:24:25 XkcEWpBo0
>>1
>入るとチームが暗くなる

分かる気がするwww

563:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:24:29 ZoK18Jba0
>>547
名前は適当だがこういうこと
Aパターン


           玉田   岡崎

        剣豪  遠藤     内田

                中村<おい内田、ちゃんと戻ってきて守れよ

        長友  中沢  釣男  長谷部


Bパターン
           玉田   岡崎

        剣豪  遠藤     内田

              長谷部  中村<おい内田、ちゃんと戻ってきて守れよ

        長友  中沢  釣男  

564:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:25:07 XWPchPC1O
>>543 高校生にも負けるんかいww

565:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:25:21 usuwOBcNO
岡田と中村が日本人代表とか無いわ
あの顔で

566:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:25:30 Gm/rGzNfO
小野がはいった清水好調だな。

567:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:25:53 ZoK18Jba0
>>563
間違えた、訂正

Aパターン


           玉田   岡崎

        剣豪  遠藤     内田

                中村<おい長谷部、ちゃんとバイタル潰せよ

        長友  中沢  釣男  長谷部


Bパターン
           玉田   岡崎

        剣豪  遠藤     内田

              長谷部  中村<おい内田、ちゃんと戻ってきて守れよ

        長友  中沢  釣男  

568:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:25:57 2PjF8xPw0
>>550
ボールキープして欲しかったんだと思うな
オーストラリアはピンボール的な相手ゴールと味方ゴールを行ったり来たりする状況を作りたがってるように見えた
日本も駒野が相手サイド深い位置まで何度も侵入していた
そこで簡単にクロス→奪われるの繰り返しを止めたかったんだと思う

569:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:26:58 YDI76Ype0
つーか、マスゴミの作ったような話題にイチイチ釣られるな。小学生か?
ま、あれが入ったら暗くはなるだろうが。

570:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:27:02 p+wKAgsK0
サイドバックのオーバーラップとかもう時代遅れじゃね?
その前にサイドハーフがガンガン前行けカスと思うわ

茸さんじゃ無理かw

571:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:27:23 t/ZOGcNwO
>>553
憎しも何もコンディション悪い、守備しないじゃ批判されて当然じゃん
遠藤も大概同じこと言えるけど、軽いなりに戦術的な守備タスクはこなしてるし

572:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:27:44 wgF2gJb+0
>>1

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ  
  /;;;;ノノノノ ノリ 从 ヽミヽミミミミミノ从 
  ;;;;;;;ノノ-=・      -=・ゝ ;ミミミミミ 
   ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  
   ;;ミミ从   (、_、 );;   ;;;|ミミリノ     
   ;;ミミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ  < え~。    
    ミミミlミ::: ー===-' ,. /;;ノミミリ   < 外れるのはオレ。朝鮮キノコ。
      | ヽ::   ;; /|ミ/
      |::: ヽ、___;;,'   |
        iミ:::ミC= ≡..:::)
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      |:::   i .⌒  . ::;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》



573:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:27:54 ZoK18Jba0
中村ジャパン攻撃図


           玉田   岡崎

        剣豪  遠藤  長谷部  内田

               中村

        長友  中沢  釣男

574:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:28:03 o0PD9SuN0
案外この方が強い

Aパターン


           玉田   岡崎

        剣豪  遠藤     内田

                

        長友  中沢  釣男  長谷部


Bパターン
           玉田   岡崎

        剣豪  遠藤     内田

              長谷部  

        長友  中沢  釣男  


575:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:28:33 VT2wWAqb0
>>574

いっちゃったw



576:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:28:42 XWPchPC1O
>>555 回りの足が止まってたのにキープどころじゃなかったのでは? なぜFWと変えなかったんだろ大黒とかいたのに。

577:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:30:22 ZoK18Jba0
>>574
ネタにマジレスしてすまんが
内田の適正はウイング。

中村はずせ→じゃあ誰が右を、っていう議論があったけど
内田が適任だと思う。

長谷部がSBで、アンカーに稲本。
本田はFW向き。

578:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:30:42 D8T5OwKN0
俊さんの顔みて明るい気持ちに慣れと言う方が無理だよ
特に必死な時の顔はブラクラものですよ

579:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:30:47 OGerMhkb0
>>576
FW以前にもっと走る選手が必要だったな。ジーコは何したいか良くわからんかった。
みんな脚止まってるのに小野入れても誰がボールを小野に預けるのかとw

580:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:30:50 s5OS/XY00
>>574
実際のところ、守備においては、
「そこに居るのに守備をしない人」のほうが「そこに居ない人」よりタチが悪いって事は少なくないな

>>576
足が止まってるからこそ中盤の数を増やそうとしたのではないかな

581:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:31:07 2PjF8xPw0
>>567
AでもBでも
なんでそんな高いところに遠藤がいるの?
それだとポジション放棄してるの明らかに遠藤だよねw

だいたいボランチで飛び出すのは長谷部の方で遠藤がバイタルケアしてるよね
代表の試合見てるの?

あとスライドするんだから左FWの玉田が左ハーフの憲剛の位置
左ハーフの憲剛が左サイドのボランチと左SBの中間に位置するのが普通だろ

582:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:31:12 p+wKAgsK0
>>574

笑おうと思ったけど笑えないな
本当にそっちのほうが強いだろ

583:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:32:57 OGerMhkb0
なんでそんな高いところに遠藤がいるの?


俊さんが下がってくるからです。。

584:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:33:38 DkzBjUo80
中村のためだけに他の選手が動く中村システムが
去年あたりから崩壊してるからなあ

もう代表は駄目だろう

585:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:34:22 6gGnN+Jc0
>>574
解せる、とても解せるぅぅうわははははh

>>570
3バックは守備偏重型でSB押し上げるのは自殺行為だし
もともと3DFなぶん前線の枚数多いんで必要もないんだよなぁ

586:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:35:11 XWPchPC1O
>>576 ジーコの指示も一点を守るのか、攻めるのかの明確な指示がチーム全体に伝わってなかったように思う。 駒野もケーヒルにいいようにやられてたねw

587:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:36:55 OGerMhkb0
要するに、日本は守備時デフォルトで10人ということではw

588:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:37:36 RCkeFtjh0
モウリーニョ「スナイデルやカンビアッソがいるとチームが明るくなる」

589:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:37:49 XWPchPC1O
>>568 レスサンキュー。オーストラリアはキューウェルいたし、嫌な相手だったね

590:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:38:16 3I1IDcB2O
別に中村俊輔が外れようが外れまいがどっちでもいいが
久保が喜ぶのが嫌だから代表にいてほしい。

591:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:38:24 OV+l3cn4O
>>576
大黒だしとどうすんの。
FW出すなら巻だろ。チェイシングさせるために。

592:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:39:19 s5OS/XY00
>>587
俊さんがトップ下で頑張ってくれれば、アリバイ守備でOKってことで簡単だったんだけどねえ

593:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:39:30 6MPOzmK90
久保武司か

594:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:40:33 03q0Z6Rc0
その前に、俊輔がいなければ明るくってチームも和気藹々してるのかな?
そんな感じもしない、日本代表。

595:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:42:14 t/ZOGcNwO
高い位置で仕事してくれるならいいんだけどね
必ずサイドか中央の低い位置にいるからなぁ

596:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:42:34 mj5VIuf60
「中村さんが入るとチームが暗くなる」。こうはっきり口にする『反俊輔派』


って、誰のこと???
詳しい人、教えて!!!



597:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:43:32 WuzE0EHf0
陰湿な先輩がいると後輩は自由にできないよね~

598:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:43:36 VT2wWAqb0
>>594
その前に、中村俊輔には日本代表の価値が無いって点が問題なんだろ


599:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:43:39 QbFUNmnD0
末期だな
愚民ならぬ愚選手の罵倒と
それを煽るマスコミは度し難い。

チームワークなくしたら日本に取り柄あるのかよww

600:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:43:53 s5OS/XY00
>>596
久保の脳内の妖精さん

601:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:44:09 EyNhCzEPO
>>563
この図は分かりやすい。
が、おそらく彼は理解出来ない・しないだろう。

602:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:44:15 W8PWVp6e0
>>400
>>427
超同意。
中村俊輔は攻撃時は2列目の仕事を放棄してる。守備時は3列目の仕事を放棄している。


603:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:44:17 lLYJIRdJ0
本田△

604:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:44:44 OGerMhkb0
>>595
4231のトップ下ならアリバイ守備でもいいけど、442のサイドで守備しないのは許されないでしょ。

中村さんは職務放棄してやりたいことやってマスコミには偉そうに後輩の批判してれば
空気悪くならないわけがない。

605:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:45:50 BRl2u9Xo0
岡ちゃんと、へたれ中村は、批判される為だけに存在している。面白い。

606:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:47:28 5l5+bWlq0
久保さんがいると編集部が暗くなる

607:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:48:11 rgrU0Y0g0
何が岡田なら意思疎通に問題ないからチームがまとまるだ。
ジーコん時以上にバラバラじゃねーか。
ただでさえ個の力で劣る日本なら
チームとしてまとまんなきゃ勝負にならんのに
かつてのオランダ・いつものアフリカ以上に
内紛してるんじゃあどうしようもないわ。
このまま岡田・俊輔体制で玉砕するんなら
この2人変えて玉砕する方がまだマシだ。

608:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:50:41 s5OS/XY00
>>607
教訓となる事例だと思うわ。

「疎通」も問題ではあるが、その前に、「意思」自体に問題があればやはりダメだというw

609:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:51:21 EyNhCzEPO
>>607
茸一人居ないだけでも結構纏まるよ。
長谷部や本田居たらまずこういった閉塞感と散漫な雰囲気は
なくなる。

そして中澤が「苦しうない」と締める。

610:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:52:56 wGx76l170
あの系統の顔で明るい奴なんていないだろ。

611:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:53:03 t/ZOGcNwO
>>604
結局、トップ下の仕事を持ち場を離れずにこなせなきゃ使い道が無いよね
使うメリットよりデメリットの方が大きいよ

612:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:54:03 2Me4RqecO
大久保には休めと言っときながら自らは強行出場
自己中過ぎる


613:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:55:15 x4UTboJF0
俊輔の全盛期はもう終った
うまいのはわかるが、今は若手に譲るべき

614:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:56:05 OGerMhkb0
>>611
つまりやっぱり何をどう考えても4231もしくは442のダイヤモンドのトップ下以外この人の生き場はない。
下がるポジやるのなら守備をやれと。

レッジーナ時代もピルロにのようになればビッグクラブにいけるって2CHでも議論されてたと思うんだけどね。
中村は道を誤ってしまった。


615:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:56:07 TO7xxhnvO
とりあえずまず内田外せ
長谷部右サイドバック
そして前半俊輔後半ホンダで行け!

616:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:56:18 XWPchPC1O
岡ちゃんは代表監督をやめへんで~
やめへんで~

617:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:58:03 /Jvve8vmO
酷い言い草だな
嫌いだったけど応援するわ

618:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:58:04 eukdAHKGO
俊さんは守備意識が高いというよりは、いつの間にか、下がって中盤の底にいるから、
対応しているに過ぎない。本来なら、もっと高い位置にいるべきなのに。

619:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:58:24 jAT9BmGjO
こいつは昔マスコミ通して中田批判してた事あったよな
自分より年上の奴とか苦手な奴には面と向かっては何も言えないんだろ

中田はともかく若い選手は気の毒だわ

620:名無しさん@恐縮です
10/04/11 16:59:51 bCag10sEO
俊輔は歴代の代表から見ても中田と同じくらいチームに貢献してきた名選手だからな

621:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:00:21 7n1b9rmU0
あの顔ならヘアースタイルでなんとかごまかすしかないけど、
よりによってストパーとか、ありえへん。



622:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:00:26 NffFnAFrO
長友とか普通に嫌ってそうだよなw

623:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:01:29 ABe+hAtY0
>>614
まぁ、王様気取りなんだろうよ
茸がリケルメレベルだったら守備しなくても文句は言わない

624:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:01:44 aEMd8HcV0
>>622
部屋に遊びに来たり仲はいいみたい

625:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:02:09 74y940y60
本田さんが敗戦したのに俊介の擁護に奔走してボロクソに言えない工場さん

626:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:02:14 xkUcr4970
コンサドーレ札幌で監督をしていた時に忘れもしないことがありました。
残り時間10分くらいで0対1で負けている時、ベンチの前を通ったサイドバックの奴が、
ベンチの僕の顔を見て走っているんです。
「何でこいつ見てんのかな?」と思ったのですが、分かったんです。
「今、チームは負けていますけど、僕は監督に言われた役割はしっかりやってまっせ」とアピールしているんです。
「アホかつうねん。お前がどんだけ役割やっても、チームが負けたら一緒やないか」と怒りが沸いてきました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

僕は横浜F・マリノスの時に、
ミスターマリノスと言われるような奴がいてそれまでずっとレギュラーだったのですが、
僕が監督になってからは1試合も使わなかったんです。
それで1年終わった時、いろんなチームから移籍のオファーが来たんですね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

味スタ駐車場での岡田監督の態度に疑問
URLリンク(weblog.hochi.co.jp)

2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

627:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:03:06 1tiLZmjhP
俺も昔こんなこと言われたことあるような…

628:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:03:07 TO7xxhnvO
何はともあれ
俊輔がんばれ!!

629:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:03:30 s5OS/XY00
しかし、ホントにマスゴミってのは、人が集まれば対立の構図を描こうとしますなあ

630:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:04:10 EyNhCzEPO
>>622
長友は上昇思考の強い人。
礼節はきちんと守るが、押し付けがましいと背を向けると思うよ、
多分ね。

631:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:04:40 Q+nusUd7O
中心ラインは本田小野小笠原でいい
サイドの茸はイラネ

632:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:04:46 JJeawLPt0
おいおい、Jでも小野と俊さんは偉く差がついたな。
小野効果でトップ快走の清水と、俊さん効果で低迷期に入ったマリノス。
俊さんも、小野みたいに自分が使われないとな。

633:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:05:23 OGerMhkb0
>>625
工場長のカバーリング能力を中村に分けてあげたいよ。
質は無いが運動量豊富すぎるだろ。

634:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:05:30 mjC88Evn0
まぁスポーツ記事、芸能記事なんか書いてる奴は煽りが仕事でしょうよ…。

635:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:05:35 x4UTboJF0
俊輔って過去の自分と今の本田を比較して、本田よりうまいと思ってそう
過去のキレキレの俊輔ならそうかもしれんが、今は完全に本田のが上だし、本田はこれから中田も超えていく逸材

636:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:07:00 BRl2u9Xo0
まだ、へたれ中村を擁護する基地外がいるとは、信じられない。

637:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:07:56 K3sRP8RV0
監督があの顔で、チームの顔といわれるのがあの中村かよ

638:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:08:58 0YLR7qz/0
キレキレの時でもフィジカルなかったからズルズル下がって来てた。
今よりましなのはFKくらい。




639:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:09:03 OZk1R2Mp0
あれだけ叩いていたのに今更小野を持ち上げてる奴らがマジで気持ち悪い
2ちゃんではボロクソに何年も叩いておいて今更なんだよこいつら
FIFAクラブワールドカップで小野がアップしてるのを2ちゃんの連中が
大笑いして馬鹿にしてたのをおれは忘れてないからな

こういう連中が小野を持ち上げて俊輔を叩いてる
こいつらの意見に価値とかあるの?いや、マジでさ

640:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:09:39 HA7RObbU0
>>637
似たもの同士でいいんでない?
二人そろってお別れしたいが

641:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:10:06 s5OS/XY00
>>638
それでも、若い頃の走力が維持できてればまだ随分マシなんだけどね。
まだ31なんだけどなあ

642:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:10:42 6MPOzmK90
戦犯ゴリラのほうが圧倒的に嫌われてるという

643:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:11:14 BRl2u9Xo0
小野は、へたれ中村と同じで役立たず。

644:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:12:16 OGerMhkb0
>>638
工場長がレッジーナでもキレキレって言うけどさ、そんなのマジで数えるくらいだったんだ。。
物凄くよく言えばレコバみたいな選手だったんだよ。
だからレッジーナからセルティック行ったんだしね。セリエで王様させてくれるクラブなんてどこにも無かった。


645:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:13:34 ABe+hAtY0
>>639
何を怒ってるのか知らんが
調子良ければ賞賛される
悪ければ馬鹿にされる
プロなんだから当たり前じゃね?

646:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:13:57 6x1j1BTc0
小野なら中村と違ってチームが明るくなりそう

とにかくこのチームは暗い
監督からして暗い

647:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:14:09 /hUK++ON0
んなこと岡田以外は皆わかってるw

648:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:16:17 p+wKAgsK0
>>646
出っ歯は鬼太郎ワールドのキメエ出っ歯リーマンだから当然だろ

649:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:16:42 HA7RObbU0
まぁ茸は湿ったところに生えるからな…

でも蜜柑は蜜柑で、太陽が当たらないと育たないから
岡田JAPANには合うか疑問

650:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:17:26 OZk1R2Mp0
たぶん数年後、むかつく選手や槍玉にあがる選手が出てきたら
今度は俊輔を持ち上げるんだろうな
本当に救いようがないんだよなゲイスポ連中は
昔から何度も見てきたけど本当に吐き気がするわ
小野とかスペランカーとかチン毛とか言いたい放題言ってた連中
そいつらが今更何持ち上げてんの?

おれはレッズ復帰時代から試合に出たらスーパープレーしてゴール決めてる小野を
普通に凄いと思ってたし必死に小野はまだ終わってないって反論してた
出場時間内での得点力は圧倒的だったよ
それでも叩かれてた
正直今清水で見せてるパフォーマンスより
あの浦和で復帰でワールドクラスのプレーやってた時の方が全然凄かったから

今になって小野を褒めてる奴らってマジで気持ち悪いわ
運動量は増えたけど以前ほどの輝きはなくなってるだろうが

651:・・・
10/04/11 17:18:53 5/AD6zZL0
この人の記事は個人たたきの記事ばかり
スポーツ選手が大嫌いなだけなのかと思う。
真実ではなく、個人的意見が多い・・・信用できない記事ばかりですね!!!
この様に誰かに飛びついてもらって、売れたらいいだけなんじゃないかな~
読むと不愉快になる記事ばかりだから、読まなくなりました。




652:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:19:39 EyNhCzEPO
>>639
小野叩きなんてしてないよ、自分は。
大舞台とは言えワンプレーで批判するほど狭量ではない。
な事言ったらルーニーもベッカムもジダンもバッジオも対象だわな。

継続的に、全くの弱点でしかない茸を外せと言ってるだけ。
似たような奴なら小野がコンディション良いから入れてみろ、
と言ってるんだよ、Jサポの連中は。

結局、他人を貶めて茸の地位が上がると思ってる馬鹿儲が居るから
駆除したいのであって。

653:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:20:38 TO7xxhnvO
>>639
ニワトリ並みに自分の言ったことすぐ忘れる脳ミソだから許してやれよ


654:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:21:08 o0PD9SuN0
>>650
仕方ないんじゃない?
何を求めるか、評価基準次第。

おまえさんは、小野にいっしゅんのキラリを求めて評価しているだけで
他の人は、チームとしての勝利を評価して求めているだけで。


655:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:21:29 THxQonfsO
> あれだけ叩いていたのに今更小野を持ち上げてる奴らがマジで気持ち悪い
> 2ちゃんではボロクソに何年も叩いておいて今更なんだよこいつら


スンスケ叩いてるのが全てこれと決めつけちゃうお前が
気色悪いよ

656:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:21:33 OZk1R2Mp0
杉山とかも今になって小野を取り上げてるだろ?
レッズ復帰時代にこいつって小野に触れてたっけ?

悪いけど今の小野はレッズ復帰でのワールドクラスプレーには遠いし
他の選手と平均化して少しうまい程度だよ

657:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:21:33 Y3SYWrp90
久保w

658:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:21:37 OGerMhkb0
そもそもドイツの小野なんてスタメンでもなかったしチームに与える影響なんて
俊さんの比ではないよな。

659:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:22:47 6x1j1BTc0
中村と小野は共存できると思うし
また個人的にそれをすごく見たい
五輪予選で何度か見せた華麗なパスサッカーはいままでの日本に無い
ファンタジックなものだった
まあ、平瀬がバンバン点決めるぐらい相手がかなり格下だったけどw

小野はゲーム全体を作るプレーが得意だし
中村は純粋にパッサーだから相性はいいんだけどね

660:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:23:22 eukdAHKGO
上手く行かないことははっきりしているのにね。
俊さんのプレイスタイルの変化を求めて、だめなら、他の選手を使った方かいい。

661:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:23:45 Pf6NJiehO
ID:OZk1R2Mp0

キモ杉ワロタw

662:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:24:17 ABe+hAtY0
>>656
なんだ基地外小野信者かと思ったちゃんと分ってんじゃん
今日の試合も言わているほどたいしたことなかったしな

663:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:25:32 OZk1R2Mp0
今小野を持ち上げるのは無理があるからやめておいたほうがいい
おれはゲイスポ民が小野をどこまでも侮辱して
人間性も馬鹿にして叩き落としてたのを忘れてないから

小野はレッズ時代も神プレー連発で試合に出れば超一流だったんだよ
ただ浦和のサッカースタイルが合わないから小野は消えてしまうこともあったのも事実
それで小野が終わったとかぬかしてる奴らにおれは吐き気をおこしてた

おれは懸命に擁護してたよ
小野は終わってない選手なのは知ってたから
試合数とゴール数を比較して得点力が桁違いに高いことを証明したりした

何より悔しかったのは小野がワールドカップでマリオカートや腐ったみかんとか呼んでる連中
あれにはマジで怒りが出た
小野は清商時代から寮で後輩の面倒見て慕われたり、
寮のおじさんおばさんに海外旅行のチケットプレゼントしたり
人一倍思いやりがある人間だ
ドイツワールドカップでは孤立した中田を小野と中田浩二でリフティングに誘ったりした
オーストラリア戦後小野がバッシングされてたときも
落ち込まずに小野はチームのムードを下げないように明るくしてたらしい
中田浩二はそんな小野の姿に感激したんだと
まさに人間性リーダーシップの塊だよ

さらに幾度もの怪我を乗り越えた小野のメンタルには涙が出る
サッカーが好きな小野は怪我でボールが蹴れないことほど悔しいことはなかっただろう
リハビリを得て復帰するたびに本当に凄い選手と尊敬したものだ

おれはそれをずっと訴えてきたけど
ゲイスポ民は馬鹿にしてた

いまさらヨイショするとか虫が良すぎるんだよボケが

664:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:26:56 EyNhCzEPO
>>659
自分はオランダ仕込みの小野・本田・平山なんてのは見てみたいね。

変な蟠りない分、小野は本田を上手く利用しそうだし、平山・本田
なんてのもじっくり見てみたい。

665:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:28:40 s5OS/XY00
>>664
平山と本田の組合せだと機動力がね…
格下相手なら良いと思うけど

666:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:28:48 THxQonfsO
また久保か!で済む話しじゃん

これだからやめられないw

667:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:31:11 TO7xxhnvO
>>659
同意
そこに中田が入ったときはパスが流れるようだった
ただボールがFWに回ったときにはすべて無意味になったけど

668:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:31:29 xKhcQbVIO
ワールドユース準優勝組を中心にもう一度チームをつくればなんとかなるかもしれない

669:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:31:48 QJV9l84/0
どうせ負けるんならカズ出してやってほしい
フランスで岡田が選ばないから
いまだに現役やってるだろ・・・

670:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:32:35 OZk1R2Mp0
小野はマンチェスターU戦でも
一人でDF背負って二人掛かりでもボール奪われなかった
あの自信のあるキープは日本人では中田と小野しかいないよ
日本人は普通はフィジカルコンタクト避けるんだけど懐でキープできた選手だった

小野が避けるとかサッカー見てない奴が批判するけど
小野は受け止めるプレーめちゃくちゃするぞ
オランダでもドイツでも馬鹿でかい奴らを背負いながらプレーできてる

これはフィジカルコンタクトが強い弱いの意味ではない
ぶつかられても密着されてもキープできる自信があるってこと
フィジカルコンタクト強い奴も接近されてぶつかられると
ボール失ってしまう奴は長くボールを持ちたがらない

そういう日本人にありがちな弱気なメンタルを小野は持たない
これがおれが小野が好きな理由の一つだった

球際にプライドを持てる選手だったし
欧州でもサッカー選手としての存在感が消えないで
馴染んでる本当に欧州のサッカーが似合ってる選手だったよ小野は

本田とかいう選手は格好だけで強きな発言をしてるだけで
萎縮してるけど小野はビッグマウスなんて必要ないほど堂々としていたし
カッコよかったし、選手にもファンにも愛された選手

671:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:32:59 x4UTboJF0
中田、中村、小野、稲本の黄金の中盤の試合はワクワクしたなぁ
結果はだせなかったけどね

672:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:33:07 THxQonfsO
もういいよって言ってから何回レスしてんだよw

673:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:33:32 EyNhCzEPO
>>665
ああ、それは迂闊だった。
どっちも初速がドン臭いからヤバいかもね。小野も然り。

しかし、今のコンディションなら親善試合くらいで見てみたいよ。

674:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:33:56 m9aV0s6q0
つったって小野のせいでジーコジャパンはボロボロだったじゃん

675:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:35:44 BRl2u9Xo0
小野と中村は、守備できないんだよ。共存なんてあるわけ無いだろ。両方いらないのに。

676:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:35:46 HA7RObbU0
ここは俊輔不要論についてのスレじゃないのか…

677:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:35:57 UgH9tGqB0
>>639
すごいエスパーっぷりだねw小野叩いた奴が今は持ち上げてるってどうやって知ったの?
向こう側が見えちゃう人なんですねいやあ凄いなあ

678:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:35:59 OGerMhkb0
工場長が中村アゲだけでは本田サゲが出来ないので小野を使い出した。

679:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:36:26 OZk1R2Mp0
小野  帰国後のレッズ時代


05-06
06-07

60試合13ゴール 

4~5試合に1点ペースで決めてたんだよな
得点力はずば抜けてたわ

今では俊輔より落ちてるけどそれでも好きな選手だよ小野は

昔俊輔と小野どっちが好きかといわれたらおれは悩むなあ

680:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:37:07 H9VgUcob0
中田しかり、中村しかり
少しおだてられると違和感はなつ

681:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:37:57 6x1j1BTc0
>>671
小野、中村、稲本までなら相性よかった
この3人に守備的な明神や当時なら戸田などが入ると非常にバランス良い

中田と中村は正直共存できない

682:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:38:35 YwCtZ+6o0
本田がすんなり代表の核になれるよう、徐々にお膳立て来たなw
中村時代の終焉、いまようやくここに始まれり。

683:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:38:36 0YLR7qz/0
俊輔と小野もそうだけど日本人のうまいといわれる選手はみんな
守備とフィジカルになんらかの問題抱えてるのはいい加減何とかしないと。

684:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:39:08 Pj1UH5KE0
そうか不要論

685:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:39:11 YMCdHsrSO
どうせダメなんだから今回はもう捨てて、次回を見据え有望な若手主体で玉砕して欲しいな。


686:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:40:05 EyNhCzEPO
>>674
小野は勿論、カズも勢いのある時に若さ故の過ちはあるよ。
その結果、今の清水で良いプレーしてるんだから。
カズはあの境地になるにはやはり、98の落選なければならないだろう。

茸はどうだろうか。

687:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:40:11 OZk1R2Mp0
フェイエ時代も29試合で7点決めてるシーズンあったし
4試合に1点ペースだよ?しかもボランチポジションで

ボランチの位置でも
点取る仕事しか当てられてない本田と同じくらい点決めてるからな小野は

688:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:41:13 THxQonfsO
>>678
中村さんも同じことしてたよね
風当たりが強くなってきたから小野を呼べとかw

689:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:41:31 OGerMhkb0
>>683
オシムが育成年代で王様に守備免除させるからだって言ってるよ。

690:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:41:47 NRheFnw60
【サッカー/ブラジル代表】コリンチャンスFWロナウド、南アW杯出場断念「代表に呼ばれるプレーしてない」
スレリンク(mnewsplus板)


日本代表の10番にも見習ってもらいたいものです。

691:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:42:23 OZk1R2Mp0
フェイエノールト時代の小野は
後方での安定した組み立て+隙を突いて前線での攻撃に絡んでたな
とにかく小野から楔が入ったらチームの連動力が高速になってた
あのスタイルを築ける選手はいないだろ
解説者もまた小野ですよっていつも言ってたし
小野が凄いプレーするのが普通になれてる感じ
当時の小野はイチローみたいな感じかなあ
凄いのが当たり前のように認められていた選手だった
本田みたいに胡散臭い信者が持ち上げるなんてこともされなかったし
採点表とかで宣伝したりしてるしてる本田オタとか哀れなんだよね

692:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:42:34 TO7xxhnvO
小野俊輔がそろう試合をW杯とか抜きで最後にもう一度見たい
そしたら満足、今の代表なんかはどうでもいいわ

693:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:42:58 bm1Vb4YM0
>本田とかいう選手

臭い長文が台無し

694:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:43:40 ABe+hAtY0
工場長かw

695:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:43:52 LrOMa1N20
しょうがないよ
嫌本田厨なんだから

696:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:43:53 OGerMhkb0
そもそもプレイメーカーとセカンドトップを一緒くたにしている時点でry



697:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:44:17 Q8Cg14d00
>>686
カズを知らないのにもほどがある
カズは90年の帰国当時から一貫していた
98年の代表落ちはまったく関係ない

698:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:44:36 9nDUN2cq0
一番根本の・・・岡田が不要
そこから始めないと何も始まらん

699:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:44:48 tIYM0lNN0
中村さんと苦楽をともにしたいって言ったんだよ

700:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:45:21 6x1j1BTc0
>>683
そりゃちょっと違うな
小野や中村は「うまいから」こそ、ある程度レベルの高い所でサッカーしてるから
フィジカル面の弱さが露呈されてしまうんだろ
海外に出る日本人はみんなその壁にぶち当たる
生温いJリーグでやってる奴ほどフィジカル面の弱さが露呈しにくい

>>689
日本は審判の判定を見てもわかる通り
当たるとすぐ笛を吹く
だから激しいあたりがほとんどない
もともとボディコンタクトを嫌うサッカーをしてるからな、日本は

701:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:45:46 RslplxuHO
正解じゃない
とかセンスあるじゃん

702:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:45:47 D8T5OwKN0
URLリンク(southafrica2010.nikkansports.com)
俊さんwwwww

703:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:46:28 Er3eFwJu0
最近ザクザクどうしたの?
反対勢力から頼まれているのかこの中村叩き

704:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:47:28 OZk1R2Mp0
小野だけは世界にまだ負けを認めてないんだよね
まだピッチ上でおれより上手い奴はいない、と思ってるから
こういうメンタルを持てる選手は後にも先にも日本では小野だけでしょ
それが言い悪いはどうかは置いておいて、
欧州でも日本でもどこでも変わらない堂々としたプレーを見ると
この選手は別格だなと改めて感じるわけで

本田とかぜんぜん世界にたいしてびびってたじゃん
小野は本田より下の年齢でUEFACUP決勝で大活躍で
日の丸の鉢巻巻いて大喜び
ぜんぜん器も期待度も違う

705:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:47:49 6x1j1BTc0
>>703
ザクザクはいつも2chの顔色伺って(ていうか2chを参考にして)記事書いてるからなw

706:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:48:00 s5OS/XY00
>>700
少なくとも俊さんはJでやってるどの選手と比べても弱いがなw

707:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:48:59 OGerMhkb0
>>700
欧州ではバルデラマ的な決定力の無いトップ下は90年代後半に駆逐されたからね。
ファンタジスタタイプでも決定力が無ければボランチやCHへの転換を迫られた。
ピルロなんかが代表的なんじゃね?

いつまでもパサー有難がってるから世界に乗り遅れたと思う。

708:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:49:18 OeAgfarrO
1人の選手が入るだけでチーム状況変わってしまう他の日本代表選手が情けないわ
結局のとこ本人には何も言えないんだろ
マスゴミ通じて愚痴愚痴言う茸の方が名前出して発言してるだけまだマシじゃねぇか

709:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:50:39 Ie637tRp0
テクニックや能力を議論する前に性格が幼稚だろ

試合で結果出せなかったら足が痛かった、周りが悪いだの自分は非がないように他責化した戯言をマスコミに
吐きまくる。さらに本田の悪口をマスコミに言いふらして間接的に苦言を呈するからな

これ以上こいつの不快な言い訳はききたくない

710:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:50:44 OZk1R2Mp0
URLリンク(www.youtube.com)
小野伸二のオランダ語

本田は現地語のオランダ語も覚えなかったしね
ロシアでもロシア語覚えないし終わってるよね

現地の言葉を話す選手が
真の意味でファンにもチームメイトにも愛されるのに
英語だけでいいと思ってるんだろうな

711:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:51:09 IhTZmB6K0
中田にした事を今度は自分がされるんだな
これぞ因果応報

712:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:51:11 s5OS/XY00
>>708
それ以上に、スレタイの言葉の発言主が実在してると思っちゃう人の方がヤバイと思いますw

713:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:51:45 lrtcdW5X0
中村俊輔はお荷物
アディダスだか創価学会だか電通だか知らんけど
毒キノコを放置するな

日本が恥をかく


714:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:51:47 OGerMhkb0
>>710
マジレスするとオランダとドイツは英語だけでどうとでもなる。
若い人はみんな喋れる。

715:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:54:07 OZk1R2Mp0
>>709
本田もマスコミ通して悪口言ってるけどな
オランダ時代もスハーケンやカラブロの文句を言いまくり
代表でも俊さんからのパスが少ないとか

あとカラブロの移籍の話とかも移籍したがってるとかマスコミにバラしたり
どうしようもないぞこいつは
チームメートや古巣への気遣いもできない奴
CLもワールドカップのリハーサルとかぬかしてたしな

716:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:54:42 cZgr+aX80
さすがトルシエは先見の目があったな

717:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:54:50 EyNhCzEPO
>>710
英語で十分コミュニケーション取れるから。
必要とされるか否かなんて、両人キャプテンマークつけてた事から
分かるでしょうに。

何故本田sageをそこまでしなければならん?
奈辺に?

明確なのは、今の岡田ジャパンで茸は役立たずと言う事だけ。

718:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:55:05 MBhnrMFR0
Jリーガーってホントに井の中の蛙だよな。


719:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:55:26 L/k+zezp0
久保さんこんなに釣れてよかったですね^^

720:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:55:40 S0n5PpXq0
正直、インテルから0得点の本田は代表の資格ないよ
メッシ並みとは言わないからさ、せめて1得点1アシストはして欲しかった
1点入れれば代表に入れるだけの実力があるとファンも監督も認める

721:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:56:10 OZk1R2Mp0
>>714
はいはい、オランダ人のほとんどが英語話せると思うなよ
アーセナル移籍したファン・ペルシが捕まった時
英語が話せないからベルカンプが通訳で迎えに行ったのも知らないんだな

722:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:56:28 OGerMhkb0
また工員出てきたよ。

723:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:57:17 bm1Vb4YM0
ここは俊さんのスレなのです 逸らさないように

724:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:57:50 S0n5PpXq0
本田はまだ若いし、四年後があるから
ここはWCに出ないでもいいだろ

725:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:57:51 usuwOBcNO
>>720



昨日も見たよ
そのコピペ




726:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:57:57 BRl2u9Xo0
岡ちゃんが予選の時と同じサッカーしようとしてるのが問題。
守備できない選手は使えないのが現実

727:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:58:22 OZk1R2Mp0
>>717
十分コミュニケーション取れるとは?
現地語の方がより親密なコミュニケーションを取れると思うが?
たとえばバルセロナで重要なのは現地に溶け込むすなわち
カタロニア語を使えるかどうか
フィーゴはそれを話せるからバルセロナで愛されてキャプテンにもなったんだよ
逆に話せないでスペイン語とか使えばファンには愛されないし
チームメートの信頼を得られない

そういうレベルの話してるんだよ
それでも問題ないとでも?
話せたほうが信頼度は上がるのに
そこで覚えなくてもいいって開き直るのはどうなの??

728:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:58:31 OGerMhkb0
>>721
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

オランダ在住者です。皆さんが言語学的(?)、歴史的な(?)な解説をしていますので、私は身近な話題を紹介したいと思います。まず、テレビの影響が大きいと思います。
BBC、CNN、Discovery などの放送は当然英語(字幕無し)です。(ちなみにドイツ、ベルギー、フランスの国営放送も全て字幕無しの現地語放送です。)オランダの放送局では、
映画などは元の言語のまま、字幕付きで放送されます。これらによって小さい頃から、英語を含んだ外国語の発音に慣れていることがあげられます。(言葉は耳から覚えるものですよね。)
また、学校では小学5年生から英語の授業が始まります。ある程度出来ないと小学校から落第がありますから、皆きちんと勉強しますね。
それと、オランダは小さな国ですから、他の国と関わらないと生きていけない。普通の会社、製造業者や流通業者で、オランダ語だけでビジネスが成り立っている会社というのはおそらく無いでしょう。
その場合、英語は必須です。
ですから、「どこで養っているのですか?」という質問に関しては、小さい頃からの慣れと社会人になってからの実践で養っている、というのが回答になると思います。




俺もバックパッカーしたことあるが、ドイツオランダはガチで英語が通じる。
ペルシは知らんがな。

729:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:59:14 s5OS/XY00
>>724
とはいえ、本田トップ下の布陣はもはや本線だよ。
直前の親善試合の出来次第で変更は有り得るけど

730:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:59:42 OGerMhkb0
>>727

カタルーニャのスペインにおける立場とオランダ語を一緒にしてどうすんだよw
そもそもスペインイタリアはあんまり英語通じないから現地語覚えないと仕方なかろうがw

731:名無しさん@恐縮です
10/04/11 17:59:52 OmXef1ayO
>>720どれだけ日本代表の敷居が高いんだよw
インテルから点とれる奴なんて代表にいねぇよ。

732:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:00:02 usuwOBcNO
>>727
何処に言っても日本語で通した茸さんディスってんなよ


733:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:00:14 S0n5PpXq0
>>729
どうだろうね

俊輔・遠藤の日本柱がいるし
本田は世界レベルだと得点できないことが証明されたし

734:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:00:30 OsgbLjZS0
>>726
ああ、そうだな。中村はアジアでの予選には必要だったが、
GLで戦うにはいらない選手。

ありがとう、俊輔。W杯に出場できたのは君のおかげだが、
W杯では君はいらない。バイバイ、俊輔。

735:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:00:57 LrOMa1N20
>>732
ノーサンクス。オールライト

736:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:01:21 Oo+q45Yl0
本番では3バックだから選手は総入れ替え

737:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:01:21 DDOM5lIb0
>>720
インテルから1得点1アシストってメッシ並みだろ

738:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:01:31 THxQonfsO
>>721
ベルカンプは何人だよw 十分じゃねえかww

739:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:02:45 OZk1R2Mp0
>>728
通じる通じないの問題じゃないよ
サッカーはそれ以上につながりが大事だから
現地語はスルーで英語が通じるからそれでいいって?
それで満足?小野はちゃんとオランダ語話せてるのにな
ちなみに本田はロシアでもずっと英語ばかり
ロシアチームとかだと指示とかもロシア語だから
時にはわかりにくいロシア語で指示される可能性もある
それなのに英語だけでいいと思ってるのか?すげえな

740:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:03:33 P4Kd9Ajt0
気狂いだな

741:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:04:03 S0n5PpXq0
>>737
そうか?
インテルは過去の方がずっと強いけど
まっ、本田のせいで失点したのは変わらないし

Jリーグ=ロシアリーグってのは証明されたね

742:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:04:22 Q+nusUd7O
>>726
出っ歯眼鏡の馬鹿を岡ちゃんて言うのやめれ
イラっとする

743:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:05:52 VT2wWAqb0
>>733
中村俊輔は世界レベルだとタコ踊りしかできないって実証したしな


744:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:06:02 p1WSxznZO
>>733
世界相手に本田以上に通用すんのって誰だよ

745:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:06:11 OGerMhkb0
>>739
通じる通じないの問題はあるよ。
行った国ごとに言語覚えてられないということはある。

ゲルマン圏なら英語、ラテン圏ならスペイン語かイタリア語、
この二つがあれば大概どこでもやれる。

746:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:06:13 2QTf7RL40
略して、バカちゃんって言うのはどう?

747:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:06:23 eukdAHKGO
ノーサンクス。オールライト。

748:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:06:56 EyNhCzEPO
で、結局本田sageをしても茸ageには到底ならないのだった。

749:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:07:39 7Go2CRNQ0
日本は試合をする前からすでに負けてる

750:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:07:41 s5OS/XY00
どっちみち本田と中村じゃポジションが違うからね

751:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:07:57 DDOM5lIb0
>>741
なんでインテルに負けたからJリーグ=ロシアリーグになるの?

752:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:09:04 S0n5PpXq0
>>744
だから本田って通用してないじゃん

Jリーグと質の変わらんロシアリーグでちょっと調子乗ってるだけ

セビージャからFKで点を取ったけど、
FKって流れとは関係ないから評価できないし

753:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:09:11 OGerMhkb0
そもそもさ、スペイン語とポルトガル語というのが物凄く類似した言語だということは無視か?
ポルトガル人がカタロニア語を覚えるのなんて日本人が沖縄弁喋るよりずっと簡単だぞw

754:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:09:18 kf17Rbh00
>>741
にわかは黙ってな
過去のインテルが強かったとか
Jとロシアが一緒とか、ほんと無知でバカなんじゃねーのかと思う。
ただ本田を批判してお前の大好きな茸君を
持ち上げたいだけだろカス

755:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:09:27 iPq+chnzO
でも実際セルティックは何回中村に助けられたんだ?
あいつはチームのちゅうしんだったよな

756:あ
10/04/11 18:09:47 +RRPMxGH0
久保、大丈夫か
嘘か本当か知らんが訴えられない様にしろよ

757:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:10:01 AfiKqmkR0
暗くなってもいいけどね、結果を出せるなら

和気藹々で公務員サッカーをしてもしょうがない

758:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:10:03 +w4zUq/y0
>>733
一応、セビージャは世界レベルだぞ。
遠藤は最近の状態は最悪レベルだぞw
中村が世界に通用しないのは既に証明はされてるが
本田も所詮は同程度かもな。

759:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:10:04 DDOM5lIb0
>>752
本田は流れの中でセビージャに通用してたじゃん

760:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:10:11 9XfvgtDWO
上手い下手じゃなくて
勝負所で勝負できないヤツはもれなくいらない。
弱いんだからせめてリスクをおっとけよ。

761:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:10:23 2XUJoQ1B0
久保がんばってんなどーした?w

762:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:10:44 P4Kd9Ajt0
中村のスレになると、どうしてこう必死で話を本田の悪口に逸らすしたがるのが沸くんだろう。
不思議でしょうがない。

代表で中村不要論が出ているという話に、本田のロシア語が関係あると思っているなら、
それは脳に異常があるから、早く病院行った方がいいよ。

763:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:10:46 es/XTd7zO
>>737
チーム力の差から考えて出来たらメッシ以上じゃね

764:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:11:17 6YTdtUW3O
中村信者キモイ

765:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:11:24 ffghKz0a0
>>752
答えになってないぞ?
セビリア相手にMOMやベストイレブン以上の活躍できる選手って誰だよ
あとインテル相手に1得点1アシストできる日本人

766:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:11:45 2XUJoQ1B0
>>720
今のインテルから点取れる日本人教えてくれ

767:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:11:57 S0n5PpXq0
>>754
お前こそ通ぶっててキモイ

>>758
セビージャが世界レベルねぇ・・・

768:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:12:14 OZk1R2Mp0
>>754
俊輔がチンチンにした当時のインテル02-03の順位は最強時代のセリエAで2位

今の劣化セリエを牛耳ってるインテルよりレベルは上

769:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:13:16 OZk1R2Mp0
>>759
通用してないよ

流れの中でプレッシングがないところだけ動けただけ

マルクゴンサレスが引きつけてくれないと何もできなかったよ

770:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:13:46 OGerMhkb0
工場長と工員のコラボ

771:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:14:05 DDOM5lIb0
>>768
リーグのレベルはそんときより下だけど
インテルはそのときよりつよいとおもうな

772:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:14:10 ffghKz0a0
>>769
何でそれでMOMとれんの?

773:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:14:14 kf17Rbh00
>>755
スコットランドは、1985年以降はセルティックとレンジャースの2強。
もう、それしかない
つまり、中村がいようがいまいが、セルティックかレンジャースが優勝してた。
ついでに言うと、スコットのMVPも、セルティックかレンジャースの2チームからしか
出ないから、この2チームのスタメンだったら誰でもMVPになれる可能性がある。
だからセルティックかレンジャースでスタメン張ってりゃ 1/22でMVP。w

いかに価値無いか分かるだろw

774:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:14:18 BRl2u9Xo0
へたれ中村、擁護するやつ基地外。2回目

775:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:14:29 S0n5PpXq0
>>759
相手はインテル以下のセビージャだから
通用して当たり前だろカス

>>765
ドイツWCの頃の中田や俊輔ならインテル相手にガチで通用しただろうね

俺が言ってるのはインテル相手に点を取れない、全く通用しない癖に
代表に入ろうとしてる本田が糞だってこと

776:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:14:29 OZk1R2Mp0
本田はセビージャ戦もインテル戦も何もできなかったよ

本田って相手の油断や隙を突くことで活躍できるだけで
対面した相手を崩してのゴールに向かうようなプレーはできない
はっきり言って欧州基準のトップ下がこなすような局面を打開するプレーはまったくやってない
場面によってマーカーが上手く外れたりしたときだけ、なんとかプレーしてるだけ
要は攻勢のときだけだからな
オタが強いって言ってるシーンは何の得点にも絡みそうもない場面ばかり
結局ぶつかって相手を倒すだけで終わってる
早いプレッシングの対応はできていない
またレベルの高い選手を面と向かって崩したり
マーカーを圧倒したりはしない

こんな奴、研究されたり相手チームが自チームより強かったら
絶対に活躍できないわ

777:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:14:59 ksINVJGy0
中村不要は分かるが
今の日本に使える選手が一人もいない

結局誰が出ても同じなんだよ

778:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:15:01 cFhuV1cF0
>>768
だからってお前が自殺する必要は無い

779:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:15:18 OZk1R2Mp0
>>772
FKが入ったからでしょ?
よかったね、プロテインだね

780:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:15:56 ffghKz0a0
>>779
何で俊輔はマンU戦でFK決めたのにMOMじゃなかったの?

781:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:16:05 P4Kd9Ajt0
狂気になると、何故か、連投始めるんだよな。

面白いことに、2つほどIDあぼ~んすると、不思議なくらい、その2つのIDのあぼ~んが2レス分連続する。

782:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:16:06 S0n5PpXq0
本田は守備をしない
そんな選手は代表にいらないよ

783:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:16:06 OZk1R2Mp0
Q.本田ってどんな選手?


A.

去年オランダ2部でやってた選手

でオランダリーグでも8月以外は流れの中でノーゴールで
そのままロシアリーグに逃げた選手

自分で予選突破しないままCLに出る選手
実力も公式戦で証明しなままCLに出れたラッキーボーイ

でハイライト用のミドルを数本うってオタがどっかの3社のサイトや記事で持ち上げてる選手

FKで相手のミスでゴールが決まっても、ゴールはゴールって喜べる選手

※1シーズンも欧州1部でやってません

※ミドルは打つけど、オランダで15試合連続ノーゴール

784:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:16:13 EyNhCzEPO
>>762
同意。
あれだけ茸の存在価値を図説付きで批判されて、ぐうの音も出ない程
論破されたのに、小野から本田批判に繋がる辺りが何とも香ばしい。

もうポジションもほぼ被らない奴を一所懸命sageたって、茸の
毎回展開される醜態は変わらないのに。

785:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:16:14 6gGnN+Jc0
>>674
小野のせい・・・?
QBKに代表されるFWがシュート打たない病にかかったのが原因だろ。
それまでは直前のナニでドイツ相手に善戦できてたし

まぁ、あのてくてく地蔵の映像は忘れられんけどなw
あの映ってなかった場所で何があったのかは、今の茸見てれば分かる。
茸の怠慢ナイス背信アシストだったんだろうなぁ

786:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:16:17 OGerMhkb0
ドイツWCの頃の中田


少なくともトップ下としてはマッツォーネにも失格の烙印押されてたからそれは無い

787:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:16:18 vr3rW7rQO
こういう奴は結構多いんだよ。チームが勝っても自分が活躍出来ないとクサクサする奴。自分が良いプレーしたときだけ妙に饒舌になるし。プロに限らず居るわ。小学生ばりのかまってちゃん。マジうぜー

788:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:16:29 xd4+3v1J0
今の代表って選ばれたトップ中のトップって感じがしないよね

789:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:17:04 DDOM5lIb0
>>779
FK以外で通用してただろう
ゾコラ相手にあれだけできる選手は日本にはいないと思う

790:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:18:28 ffghKz0a0
そもそもセビリアクラスのチームなんかGLでもオランダくらい
インテル以上は全出場の国の中でも存在しないんじゃないか

791:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:18:31 OZk1R2Mp0
>>780
採点者の好みじゃないの?

流れのプレーが好きな人と結果を残せば良しとする人って分かれてるしね
結果を残すにしても相手のミスでもすごいって思う人もいる

よかったじゃん

セビージャ戦は 別に本田が凄かったんじゃなくて


ミ  ス  の  ゴ  ー  ル  (笑)

それでも凄いって騒がれるならよかったじゃん
いいことじゃん

792:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:18:44 THxQonfsO
相手の油断や隙を突くことがサッカー選手だぞw

メディアを利用してなんたらかんたら・・
じゃダメなんだぞw

793:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:19:11 cFhuV1cF0
>>782
そりゃあ日本では韓国人のことをキムチとか害虫とか差別してるよ
だからってキムヨナとかいう害虫を祭ることは無いんじゃない?

794:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:19:26 OGerMhkb0
>>789
俊さんはインテル相手に一人でチンチンにしてたの。
他の試合でどれだけ消えててもコッツァにポジション取られてスタベンでも関係ないの。
俊さんが一番凄いの。

795:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:20:13 OGerMhkb0
本田は守備をしない
そんな選手は代表にいらないよ




中村のスペースを埋めるのに奔走していた記憶がある

796:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:20:25 OZk1R2Mp0
>>789
何もしてないと思うけど?ほとんどプレッシング掛かる前にすぐに球離しただけ
それってオタが本田が長所とは言ってないようなプレーだよね
そんなので褒めてるのがねw

797:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:20:52 ffghKz0a0
>>791
で、本田はMOMで同じ採点者が採点したのに何故俊輔は選ばれなかったの?

798:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:21:17 S0n5PpXq0
本田オタ敗北w

まっ、インテル相手にあの醜態だとねー
実況スレで皆がガッカリしましたよっと
所詮は国内の中堅レベルの選手ってところだ

799:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:21:55 wgF2gJb+0
お荷物がいなければもっと闘えるかもしれないのに、こんなのがデカイ顔してると
士気が下がるだけじゃん。未だにチームに溶け込んでないしさ。

800:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:22:14 OZk1R2Mp0
本田ってCLレベルだとびびってすぐにボールを離すからな

相手が1メートル近づけばすぐにボールを蹴るw
「くるなー」って焦った感じでめちゃくちゃにシュートとかパスw

状況判断ゼロw

普通に全く通用してないからw

801:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:22:32 vs8+qU5O0
加持が好調なのは代表を引退したからなんだな

802:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:22:37 kf17Rbh00
>>768
だからニワカって言われちゃうんだよw
リーグ2位がどうしたって?w
その時のCLは?w
今のインテルのが強いに決まってるだろ

803:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:22:39 0YLR7qz/0
工場長と工員が躍動

804:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:22:58 OZk1R2Mp0
>>797
同じ採点者ってソースはあるの?

CLの採点者って変わらないの?

805:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:22:59 83KBiKY20
また夕刊フジのガセネタか

806:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:23:16 EyNhCzEPO
>>795
逆サイドのオランダ戦でもやってたな。
スナイデルのシュートを防ぎに行ってた。

結局テメーの尻拭いが出来ないであろう茸は要らん。

807:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:23:25 S0n5PpXq0
>>800
今までがぬるま湯だったからね

本田は4年後のWCに出てもらえればいいし
今回はインテル戦の結果が結果だけに出る資格ないね

808:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:23:30 OGerMhkb0
最強時代のセリエA



まあCLでレアルがいくら醜態さらしてもリーグではバルサといい勝負してる。
意味わかるだろ?ww

809:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:23:38 OZk1R2Mp0
はいは~い

はいは~い

ハハハーイwww

俊輔のFKは相手はマンU、GKは名手ファン・デル・サール

その相手に駆け引きと技術で完璧に勝ちましたwww


ファーガソン「完ぺきだった。彼はベッカムやC・ロナウドと並ぶ天性のキッカー」
ストラカン「彼は目下、世界でも誰にも負けないだろう。ベッカムにもだ」


相手監督と味方監督は絶賛wwwwwwwwwwwwwww



※本田のシュートを受けたパロップ

「僕は失敗してしまった。だから、何千回でも謝りたい」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

810:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:23:50 2XUJoQ1B0
>>796
おまいが試合見てないのはよくわかったw

811:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:24:07 cFhuV1cF0
>>798
全くだわ、韓国人がベトナム人をレイプしたんだよ


812:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:24:07 AXaiguCqO
>>800

茸なんて空気だったよな。

813:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:24:25 kf17Rbh00
とりあえず、何で今日は工場長二つIDあんだよ
ややこしいから一つのIDにしろや
ID:OGerMhkb0=ID:OGerMhkb0

814:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:24:48 usuwOBcNO

ID:OZk1R2Mp0←工場長


ID:S0n5PpXq0←キチガイ




815:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:24:53 mjC88Evn0
本田にそれだけ期待してるってのがすごいよね。十分よくやってるよ。本田。


816:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:25:00 OGerMhkb0
はいは~い

はいは~い

ハハハーイwww





これをどういう気持ちでレスしているのかいつも気になってたんだけど
キーボードクラッシャーみたいなものかな

817:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:25:03 BRl2u9Xo0
へたれ中村と本田が同じチームだったら本田スタメンで
へたれは、スタンドです。へたれは、攻撃も守備も出来ない。これ現実。

818:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:25:28 S0n5PpXq0
俊輔と本田が共存できないっていうなら

本田が外れるべきだろ

819:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:25:46 OZk1R2Mp0
本 田 は 代 表 で 役  に 立 っ て な い ど こ ろ か

 ク ラ ブ で も 海 外 で 際 立 っ た 実 績 残 し て な い よ

 トーナメントから参加で一回戦勝っただけで  C L ベ ス ト 8 (笑)

あと、実態は 欧 州 の E  U 圏  1 部 リ ー グ  を フ ル シ ー ズ ン 経 験 し て な い 

さらにアヤックスPSVフェイエノールトAZユトレヒトにリーグ戦で未勝利です

はっきり言って信者が勝ってに祭り上げてるだけ 


思い違いもいいところだよ

まあ、せいぜい適当なこと言って、内々に盛り上がればいいんじゃね?wwwwwww

820:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:25:53 wgF2gJb+0
こいつちびまる子ちゃんの藤木にそっくりだな。

821:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:27:15 NRheFnw60
>>813
工場長がいるんだから現場監督とか工員とかいろいろいるんじゃねwww

822:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:27:16 THxQonfsO
>>804
お前好みの採点ほど
どうでもいいものはないんだよ

823:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:27:21 OZk1R2Mp0
CLグループ予選を勝ち抜いていないどころか
予選の経験すらないのにCLトーナメントに出るってのがね

個人的にCLは予選グループの戦いからテンション上げていくので
途中からトーナメントから参加するような奴って腑に落ちないなあ

CLのグループリーグ経験ないのにトーナメント参加って

それでオタが偉そうにCL8とか言ってるのがねw

聞きたいよそいつらに?

え?本田ってCLグループリーグでたことあったっけ?って

普通そこから勝ち上がるのが普通だけどなあ・・・・・・・・・・・?って

824:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:28:39 fE7OydvM0
セブンシスターズ時代のセリエはレベル高かったろ
いくらなんでもここは批判できんぞ

825:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:29:18 pfKjiSe/O
>>819バーレーン戦

826:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:29:32 4M5KgOH/O
>>819
ここって本田のスレなの?
違うだろ

827:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:30:11 VT2wWAqb0
>>816
たぶん合ってる


828:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:30:14 cFhuV1cF0
>>819
確かに韓国人は算数の計算も出来ないアフリカ原住民以下のゴミクズだ
だからってお前が日本人を強姦する意味が判らんな

829:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:30:51 D719N1Dv0
工場チョンってマジつまんなくなったな

830:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:32:48 OZk1R2Mp0
はいはい並んで~
はい、乙~

はいはいニワカ乙~

よっぽどこだわってんだなwwセビージャの試合にwww
セビージャ対CSKAモスクワ なんて世界中の誰も見てないwww
クソ地味カードなのにwwwwwwwwwwwwwwww

同時間にインテル×チェルシーやってんだぞwwwwwwwwww

本田のプレーなんて誰も憶えてないよwwww

ぎゃははははああああああ

831:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:33:25 QAYyqMHh0
トルシエには先見の明があったな

832:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:34:04 THxQonfsO
もはや単なる荒らしだな

833:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:34:07 EyNhCzEPO
>>818
何で?
ポジション違うんだからどちらを外すかは戦術での優先度でしか
ないはずだが?

現状、厳しいボディコンタクトの中で、捌けてポストも期待出来る
本田と、介護なしじゃ仕掛けもしない・本田にパス殆ど出さない・
後背にドデカく危険なスペースを作り出し守備放棄する茸だったら
どちらが是とされるであろうか。

スポンサー様にしても、ここで次に繋がらない散々たる敗北を
喫して、長期的な商売にならないと踏んだら梯子外しますよ。

そこまでアディダスは馬鹿じゃない。

834:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:34:33 AXaiguCqO
茸を代表の顔にした結果が今のサッカー人気低下だからな。あんな暗くて陰湿な創価だれが見たいんだよ

835:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:34:42 OZk1R2Mp0
同時間にインテル×チェルシーやってますwwwwwwwwwwwwww

セビージャ対CSKAモスクワ なんてロシア市民以外興味ないカードwwwwwwwwwwwwww

クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

836:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:35:19 kf17Rbh00
>>830
じぇいりーぐより注目されると思うよw
俊さんはじぇいりーぐから、また欧州とかに移籍するのかな?
それともじぇいりーぐの中で強いチームに行くのかな?w
楽しみだねw

837:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:35:37 OZk1R2Mp0
ゾコラ、ゾコラうるさいけどアシストの場面はぜんぜん本田を離してたよね

それ以外のシーンでもゾコラを避けるプレーしかしてない

マルクゴンザレスやクラシッチがいることで注意や激しいマークを受けにすんだだけだからな


ぎゃははwwwwwwwwwwwwwwww

838:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:35:55 Xn6EM5Nt0
お、工場チョン元気もりもりだな

839:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:35:55 THxQonfsO
>>835
スレ違いだ少し落ち着け

840:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:36:01 j7GxswvEP
お前ら久保の記事で伸ばしすぎだろ
実際取材してると思ってるのか?

841:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:36:17 hwAGSD9y0
インテルとか何年前の話してるんだよ
今じゃあ一人少ないセレッソにも通用しないのに

842:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:36:25 OsgbLjZS0
>>831
2002年のときに、トルシエの決断を支持した俺は
あちこちで叩かれたもんだ・・・ (遠い目)

843:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:37:06 LrOMa1N20
壊れちゃったの?

844:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:37:13 OZk1R2Mp0
俊輔は普通に活躍してます
マリノスのチームメイトも俊輔が入ったことでよくなったて言ってるし
ナビスコでも俊輔が入って流れが変わったって大絶賛だしね
それに比べ本田はマジで終わってた
セビージャ相手にキープできないでびびってはたいてばっかだった
それをインテル戦でもやった
結局自分では何もしないで人任せのプレーしかできないってこと
評価落とすのを恐れてチャレンジしないんだよねこいつは

845:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:37:25 rXHfSuquO
>>819勝手に盛り上がってやるから黙ってろや

846:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:38:08 EyNhCzEPO
>>840
妄想が案外地でいってる希有な例だろうね。

とりあえず工場長弄って遊んでたw

847:名無しさん@恐縮です
10/04/11 18:38:40 OZk1R2Mp0
本田は忘れられる選手だよ
俊輔は違う
100年は引き合いに出されて比べられるまでのスーパープレーヤー
テクニックのある選手やFKがうまい選手が現れたら
俊輔を超えたか?
俊輔と同じレベル?
俊輔にはほど遠いとかね

欧州でも30年は俊輔はほとんどの人はFKもセットで記憶してると思う

・CLの舞台
・マンUに決めた
・終了間際
・日本人
・ファンデルサール
このシチュエーション
しかも2発、記憶に残らないほうがおかしいね

本田のCLでのFKは実況のアナウンサーも観衆もテンション低かったなwww
ていうか、あのカードとか誰も見てないwwwwwwwwwww
モスクワでも忘れ去られてそうwwwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch