10/04/11 15:14:16 ZoK18Jba0
>>404
誰かと連携して誰かを上がらせるなら、その上がらせた選手の裏のケアは中村が担うゾーンなわけ。
でも中村は上がらせた選手におまえ守れよと言っている。
ポジションチェンジと称して、ボランチや左サイドに行った際も
元いた選手にスペースをケアさせて、自分は見てるだけ。
だから後半には全員が息切れするわけ。
クライフの同僚だったニースケンスはトータルフットに必要なものは何かと問われた際
たしかに砂浜でランニングしてたけど一番重要なのはポジショニングと答えていたよ。