【サッカー/日本代表】中村俊輔はもう要らない? 代表OB「今オレがピッチに入ってもできるプレーだ」at MNEWSPLUS
【サッカー/日本代表】中村俊輔はもう要らない? 代表OB「今オレがピッチに入ってもできるプレーだ」 - 暇つぶし2ch334:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:18:20 Eovo/PdS0
レアルからオファー(笑)

335:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:18:39 BfqIiDY40
>>328
やっぱりあれ工場長だったのか

336:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:18:42 Do46HXJzO
>>323

精神科受診すべきなのはこういうレスする人じゃないの?w

337:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:18:59 O9M5P3JE0
>>325

レアルからオファーが来たなんて飛ばし記事でしょ?

338:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:19:01 8M3natXV0
>>334
レアルなんとかっていうチームはたくさんあるからなw

339:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:19:12 zOJY36aR0
285 :名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 06:10:14 ID:hCMYrVbd0
>650 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 04:08:05.23 ID:GOFf/YSG0
>ちなみに3-2になってもバイエルンの勝ちだから

>あと1点マンUが決めて3-0になっても

>2点で地獄に落ちるから安全圏とは言えない


↑おれはここまで親切に3点決まる前から
これで3点目決まってもマンU危ないよって
言ってあげてるのに
3点目が決まった瞬間にマンUの勝利を確信してるからなあの連中wwwwwwwwwwwww
マジでニワカもあそこまでいくと引くレベルwwwwwwwwww

そーいや、ハーフタイムにオシム信者がたくさんいたwww
オシム信者=ニワカだから、なるほどwって思ったwwwwwwwwwwwww


340:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:19:17 aRPtHgzL0
>>325
じゃあなんでレアル行かなかったんだ? ああ?

341:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:19:32 ATS444nf0
レアル二部だろw

342:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:19:35 o68qJ1CLO
俊輔ならまだ旅人の方がフィジカル強いし使えそうなのが怖いわ

343:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:19:58 hCMYrVbd0
本田は大舞台で通用しなかった

個人能力を武器にしてる選手だけど世界には通用しなかった

要するにこいつを軸にしても負けるってこと

ベスト4目指すにはこいつはいらないから

俊輔のライバルとかぬかす以前の問題だ

本田は代表には必要ない

二度も言わんぞ

344:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:19:58 f+r9CGnV0
本田って厳しい試合では一回も結果出してないじゃん
なんで無理に持ち上げんの?

中田みたいに厳しい試合で一度でも結果出したか?
オレの記憶だと反町に逆らって好き勝手プレーしようぜって選手にもちかけて、結果ボロ負けだった記憶しかないんだが

FKだけならキノコでもけれるし


345:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:20:01 92u+0mpQ0
俊輔を外せって言ってるのは海外強豪の工作員かな?

日本代表を弱体化させるために俊輔外そうとしてるのか?

そりゃ俊輔いなくなれば日本代表なんてWCで一勝もできなくなるもんな

346:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:20:02 b2krudEnO
どうせ負けるしせめてカズを使ってくれ

347:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:20:10 e46mzkLJO
中村俊がインタビューの時は何事も無かったように歩いてたのに、
客席の前行った途端足引きずり出したのは許せない。
あれは、無いわ。

348:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:20:23 2+Dnukwd0
>>333

フリーでボールを受けるのはポジションの約束を守らず
ボール追い掛け回してあっちへホイホイこっちへホイホイするから。

お陰で回りはそのケツぬぐいに奔走し、陣形が壊れたまま
ボールを奪われるからすぐにカウンターを食らってた。

349:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:20:52 XBidbvCi0
>>343
4年前のWCで通用しなかった茸も要らないな

350:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:21:31 l+Mnt8ry0
トップ下本田で右サイド石川じゃ駄目なの?
左は松井、山瀬もしくは大久保あたりなら前線で縦にいけるかもしれない。
今の中村は右サイドだとポジション放棄だし縦には走らないし
トップ下だとプレスかけられたら絶対に前向けないから
後半パワープレイ頼みになったときのCKと放り込み要因で。

351:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:21:34 6fGcCNsv0
一番やりやすいトップ下に入ったのに
ちょうど脚が痛くなっちゃったしな
不運としか言い様が無い

352:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:21:49 WqZO6Vqm0
まあ、育成枠で指宿みたいな扱いですからw

353:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:21:50 x5A+xDng0
工場長死ねよ


354:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:22:19 hGAmlfevO
なんか工場長が二人いるな

355:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:22:19 prgWAtjP0
>>353
七月までは生きてないんじゃないかと思う

356:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:22:31 2+Dnukwd0
>>350
それ正解。

357:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:22:40 RzT/jdYkO
>>326
みんな中村の顔と喋り方が嫌いなのは分かるけど
サッカーファンならもっと冷静な目でプレーを見なきゃ駄目だな
まああんたの煽りも異常だけど

358:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:22:51 ODpZScG50
そんなに足痛いなら、代表辞退して休めよ

359:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:23:11 ATS444nf0
俊輔がいると攻撃に時間がかかりすぎる。
W杯で遅攻から点を取るなんてブラジルやアルゼンチンにでもなったつもりか。

360:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:23:22 rQwYx2pyO
>>344
マスコミに躍らされてる人発見

361:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:24:02 hCMYrVbd0
>>328
>>335
>>339
あ~昨晩の試合ね
笑えたよ
サッカー知らない奴が多すぎて

マンUが3点決めて試合終了ってほざいてる奴が多かったから
おれは試合が決まってないって予想してその通りになった

わかった?

おれはサッカーの見る目があるんだよ

そのおれが本田は代表には必要ないって言ってる
いいかげん、少しは信じたら?

362:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:24:14 XN8vRXPYO
>>350
それが普通でしょ

363:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:24:20 2+Dnukwd0
>>326
このレベル相手に決定的な仕事が出来ないのなら
トップ下というポジション自体が必要ないと思うんだわ。

実際少し前まで世界的にトップ下というポジが消えたことがあったんだしね。


364:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:24:27 UiPoao0xO
茸もオシムのときはプレイにしてもコメントにしてもまだ緊張感があった
岡ちゃんになってからの妙なまったり感は本人にとってもマイナスでしかないように見えるが


365:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:24:38 b2krudEnO
>>345 いてもいなくても無理

366:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:25:01 JLEFdpgW0
後から入った人がもっと走らないと

367:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:25:22 2+Dnukwd0
>>365
それ正解

368:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:25:32 6zXaGczMO
岡田を切るか茸を切るか
どちらかは絶対に実行しなきゃ駄目だと思う
岡田を切れば茸も使われなくなるだろうしこれはどちらか実行してほしい

369:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:26:06 qw/ls8oo0
カズ待望論が出るくらい
今の日本代表ってひどいんだな

370:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:26:20 x6NXDZrdO
今の俊輔の価値てどの位なんだろね

仮に移籍するとしたらいくらかな

371:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:26:44 TVYdscj90
俊さんの1点目のアリバイ守備、露骨すぎて笑いました。
自分はあんなフラフラ走りでも、悪いのは「いつも出てない人」なんですね。

372:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:26:54 ToTKPHzN0
さいきん工場長のふりする奴増えたなw

373:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:26:56 hCMYrVbd0
>>363
あのー昨日岡崎と石川に決定的なパス通したのは誰ですか?

岡崎はトラップしっかりできてれば1対1
石川も抜け出したのに1対1を決められなかった

連携以外でも決定機のチャンスは作ってますが?

374:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:27:11 zOJY36aR0
>>361

あんた凄いな
じゃあさ、どういうメンバーで試合したら勝てる?
日本代表は

375:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:27:12 llqOl5szO
>>348
君は岡田監督よりも選手の能力を知ってるのかい?守備にも適正があるから下がらせるのであって、実際に選手の動いた範囲がその選手の適正ポジションってことなんだよ。昨日の前半の運動量は俊輔がダントツ。

376:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:27:19 PcMLPqGa0
怪我してたら出るなと言ってたのは茸じゃ無かったのか。

377:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:27:33 wAk0tJM20
三戦全敗でもいいから茸だけは切ってほしい
こんなのに日本のエースづらされるのは不愉快

378:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:27:45 Do46HXJzO
守備がズタボロなのも速攻が出来ないのも中村のせいじゃないのは
東アジア選手権見てたらわかるだろうに

「日本はそもそも弱い」と言うオシムが提唱した前提を持たずに
中村が悪いだの岡田がクソだのスケープゴートを叩いたところで
この先辛くなるだけだよ

379:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:28:09 YimNWMk8O
マリノスでも山瀬が一番活躍し、渡辺や狩野も活躍し、俊輔なんて5番手
の選手。正直マリノスでさえレギュラーやれないレベル。坂田使った方怖
い。俊輔のために坂田か狩野使えないのがもったいない

380:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:28:47 2+Dnukwd0
>>369
それくらい壮絶にムダな負け試合になるからカズ連れて行ってあげてもいいって話w

>>373
カメルーンやオランダのディフェンスブロック相手にチャンスメイクできるレベルにみえましたか?
それが出来ないなら、どうせポゼッションできないなら、そもそもトップ下は要らない。


381:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:28:56 ATS444nf0
>>378
遅攻に拍車がかかってたの見えなかったのか、この基地害。

382:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:29:05 rXmMitND0
>>343
中村とかwwww


CL決勝トーナメントで、ミラン、バルサ相手にワーストイレブンに選ばれた中村さんっすかwww


















383:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:29:19 rXmMitND0
>>343
中村とかwwww


CL決勝トーナメントで、ミラン、バルサ相手にワーストイレブンに選ばれた中村さんっすかwww



















384:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:29:21 rXmMitND0
>>343
中村とかwwww


CL決勝トーナメントで、ミラン、バルサ相手にワーストイレブンに選ばれた中村さんっすかwww



















385:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:29:24 sans1nH30
中村はホームでセルビア3軍相手に通用しなかった

0ゴール0アシストどころかチームを勝たせることもできなかった

要するにこいつを軸にしても負けるってこと

中村は代表には必要ない

二度も言わんぞ


386:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:29:31 I78C0hJd0
中村はFKに期待が持てなくなったね、遠藤も酷いけど
二人とも復調しないようだと、ほんとにやばい

387:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:29:48 YHmhNiMT0
足ひきづって去る後ろ姿に、亀田並の嫌悪を感じた。

388:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:29:57 jTHFffiDO
>>361
>>269にレスくれよ。煽りじゃなくてマジに三軍クラスだったんだぜ?

俊輔にもう絶対的な居場所は無いんだよ。川淵が最後通牒を出したぞ?
「俊輔、誰が代表の中心か分かるよな?もうお前じゃないんだぞ」ってなw

389:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:30:03 5NQC0aFI0
いやいや、俊輔は連れていけよ
それで責任を取らせる

390:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:30:04 SL3ge8Yd0
久保のOBは脳内でしょ。
本当にそう思ってるOBやら現役選手やら多そうだが。

391:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:30:09 2+Dnukwd0
>>378
だから違うって。
弱いのでポゼッション諦めるならそもそも中村はメンバーにいりませんって話。
エスパニョールで切られた理由と同じだよ。
昔から言われてることだけど中村は格上のチームにいないと力を発揮できないタイプ。

392:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:30:40 tXSqrRpOO
ラモスレかと思えば素直に俊輔叩いてんのなw

393:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:31:00 xl/UTqSD0
犬飼会長「岡田がショックを受けている。みなさんで、なぐさめてやってほしい」


394:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:31:12 n+EPvkyh0
そうかそうか

395:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:31:52 KsM30HNc0
日本が弱いのは岡ちゃんもわかってるよ
普通にやっても勝ち目はないこともわかってるでしょ
だから遠征オランダ戦みたいな走り方になったんだろうし

396:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:32:14 yoqj+fbpP
釜本か

397:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:32:16 tMAC84UOi
「あんな俊輔なら、今オレがピッチに入ってもできるプレーだ」
とある代表OBは怒り心頭だった


そう思ってる人は実際多そうな気するけど
実際にやらせたら何もできないと思う

398:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:32:22 NVrONeEt0
           _
         ,r=,テ少)_,x≦示)、
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、 
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう)   冗談ジャナイヨ!
  (も爻彡匁゙???????????伐爻爻Zメ、_   アンナ俊輔ナラ今俺ガ
  `≠ミヌ{゙{i???????????' |ハ汝爻t=ぅ     ピッチニ入ッテモ
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ     デキルプレーダヨ!
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕      全然魂入ッテナイヨ!!    
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´ 
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_ ※音声はかえてあります
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ

399:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:32:27 XN8vRXPYO
昨日みたいに当たりの緩い相手に、
速攻を選択肢から外してまでボールを集めてもらって、決定的なパスが1本じゃあね。
守備をしないでこれじゃあ全然割に合わないわ。

普通に右サイド石川で速攻も交えたほうがマシ

400:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:32:39 c5uyukiE0
なんでなぐさめなきゃいけないのかと
フルボッコにして解任に追い込むべきだろ
もうチーム作る時間は無いけど、このままじゃ次に全くつながらない

401:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:32:42 4oljhO5t0
>>378
対戦相手を考えてくれw
少なくとも、アジア限定ではそこそこやれてたはず。

402:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:32:50 hCMYrVbd0
>>374
現状で目指してる岡田サッカーで勝てる見込みはある
やり方は間違ってない

昨日も岡崎がー飛び出してバイタルで受けたり石川もバイタルで抜け出てチャンスが生まれようとした

あのサッカーで間違ってない
昨日は選手が揃ってなかったからそういうシーンは多く作れなかった
でもそれだけ連動に命をかけてるから連動があわないとああなるんだよ
揃ってないとああなるのは予想できた

昨日の試合だけで叩いてるのは間違いなく
岡田サッカーをわかってない

403:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:32:57 eSxjjR7U0
誰の発言だろ
ファルカンジャパンの10番かな

404:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:33:06 6zXaGczMO
茸か岡田切る事は今の絶望JAPANの唯一の慰めになる
未来に繋がるという意味で
茸を使い続ける事はなんら未来に繋がらない
むしろ未来への流れを断ち切ってる

405:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:33:18 QpxgJMTd0
犬飼会長「岡田がショックを受けている。みなさんで、可愛がってやってほしい」
と言って欲しかった

406:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:33:24 tooK/FJi0
>>403
テルw

407:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:33:41 ToTKPHzN0
そうだな、サプライズで本田を切って、その上で俊輔270分使えば、これ以上ない騒乱になるなw
これは面白い

408:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:33:43 hCMYrVbd0
>>380
俊輔はガーナ戦でもオランダ戦でも
1点が決まるって言うアシストのパスを通したよ

409:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:34:25 o68qJ1CLO
>>391
かといって格上のチームには俊輔よりも強くて速い選手がいるから必要とされない

国内か東南アジア辺りでで王様サッカーやってるのが1番幸せだと思う

410:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:34:31 2+Dnukwd0
>>402
昨日のセルビア選抜のお粗末なレベルの守備をWCで相手がしてくれるという発想がお粗末過ぎるんだよ。
弱者のサッカーに中村は要らない。


411:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:34:44 cL5ojUUB0
>>404
両方切るべき
だが時すでに遅し

412:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:35:01 rQwYx2pyO
>>408
アシストのパスwwwwwwwwww

413:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:35:09 hCMYrVbd0
>>388
相手はともかく昨日の代表チームは連携があわなかったから参考にならないよ
連携や連動が命のチームだから

414:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:35:12 IgN0xkivO
>>397
同意
OBだろだって

415:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:35:35 wDaT1wds0
>>398
誰だったか
な…

416:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:35:51 mPfNQiZNO
名波なら出来るな

417:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:35:54 n+EPvkyh0
創価と電通切れるわけない
我慢しなさい

418:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:36:02 PcMLPqGa0
昔から茸はドリブル突破出来ないじゃないか
バックパス製造マシンだと思っていたが違ったの?

419:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:36:03 Q9IVATaDO
>>397
ストイコビッチ

420:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:36:16 4zeW7pS6O
>>408
1点じゃどうにもならんw
1点だけなら俺でもできる

421:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:36:23 llqOl5szO
遠藤、俊輔のダブルボランチに右サイド本田、左サイド長谷部、CFに森本、前田、ビハインドで本田トップ下、右サイドに石川。

422:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:37:03 yoqj+fbpP
茸と遠藤ってちょうどW杯イヤーでバイオリズム下がる感じだな

423:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:37:10 WohTXJEQ0
満身創痍の中村を休めなかった岡田の責任だろw

424:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:37:12 2+Dnukwd0
>>414
引退試合とか見たらわかるけど、テクは錆付かない。
ラモスや中田がノープレッシャーで中盤でボール持てたならそれなりにボール散らせるぞ。
オッサインにスタミナは全く無いけどな。

425:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:37:21 fE+f/naS0
長谷部入ってもこの調子だったら本格的に始まる前から終わりそうだな

426:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:37:37 pRdfGoqMO
もし岡田と俊輔切って本田が戦犯になったらどーしてくれるんだ。頼むからゆっくり△中心のチームを作って欲しい

427:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:37:39 cL5ojUUB0
このOBが小野だったらどうしよう

428:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:37:48 eSxjjR7U0
>>422
稲本の出番だな

429:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:38:17 zOJY36aR0
>>402

サンクス
けど世間では岡田監督の評価は低い気がするけどなw
でも玄人には高く評価されてるのかな?
俺はサッカーはニワカだからよくわからんわw


430:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:38:28 yJA2RhuxO
>>413

犬作教信者ですか

431:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:38:51 wDaT1wds0
茸がドイツW杯の日程が近づくにつれ体調崩して、クロアチア戦で高熱のピークにあったときいて
日本のファンは中村を軸にする怖さを思い知ったわけだが

432:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:39:28 oMhVmzKzO
これめざましテレビの松木の発言かw

433:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:39:42 0gTNTAqXO
( ^ω^)工場チョン氏んでくださいお

434:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:39:53 YVZQ7Zz0O
>>402今の時期にさしかかって岡田のサッカーをわかってないもなにもないだろ。そんであの結果で叩かないとかアホ以外の何でもないわ

435:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:40:03 2+Dnukwd0
>>413
相手は3日しかない代表でさえないリーグ選抜だよ?
このくらいの相手にはポテンシャルで勝っておかないと
本選では話にならない。

というか惨敗しているようでは話にならない。

436:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:40:20 WohTXJEQ0
岡田のFW選びはおかしいw
そのうえ1トップをたまにする愚かさw

437:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:40:28 h2dXcgD2P
>「あんな俊輔なら、今オレがピッチに入ってもできるプレーだ」

N波っぽい

438:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:40:28 Ccg/8ynKO
>>3
は見たいけど本人が断るだろうな

439:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:41:00 g5ELA1vU0
北澤とか城とかだったりして・・・

440:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:41:23 XN8vRXPYO
遅攻における決定的なチャンスなんて実際には3回に1回ぐらい点になればいいほうだからな。

あれだけボールを集めてもらって1回2回じゃむしろダメだろ

441:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:41:24 xrHIELscP
今の中村より名波のほうがよさげ

442:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:41:46 Q9IVATaDO
>>370
日本円で3~4億程度じゃない?客は呼べるからもう少し高いかも。

443:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:41:52 x6NXDZrdO




俊輔が入るとダイヤが乱れるWWW

五万人に影響が出る


足止めすな!w

444:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:42:13 uecv18aZO
>>426
今ゆっくりしてどーすんだ…
もう色々手遅れなんだよ

445:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:42:44 kY85A5Ri0
>>437
名NMなら実際に出来てしまうだろうしな・・・

446:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:42:48 8M3natXV0
4年後を考えるのがいちばんいいよ

447:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:43:00 GpmgFSQtO
中村を活かしたいなら、周りが動かなきゃ
パス出したらゴール前に走り一塊に、出されたやつにはフォローもいないし前にしか受けてはいないから限定されてて読みやすい


基本がなってないだろ

サイドでコネてるうちに敵も戻ってきて、しかもクロスは敵に…
競り合いが強いわけでも精度がいいわけでもないのに

中村もいらないが、監督が一番いらないな


448:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:43:10 4zeW7pS6O
>>429
結果出せないのがわかってるのに
監督やりたいやつなんていないだろ
犬は全てを岡田さんのせいにしたいんだよ

このさい亀田史郎さんでいいんじゃない?

449:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:44:00 n+EPvkyh0
中田姐さん代表復帰したらオランダ戦視聴率50%

450:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:44:16 6zXaGczMO
茸ってセルティック退団以降万全だった事がないような気がしてたけど
この万全じゃない茸が今の茸のありのままの実力なんだと
これが三十路越えた選手が戦力にならなくなる姿なんだと悟った

451:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:44:40 FwQTlbjiO
ななみはななみで、ダメだけどなw



452:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:44:52 3C/PlEb40
なんかセルビアの監督は3軍なので指揮するのを断ったとか。とにかくひどいチームに
ぼろ負けした日本は恥ずかしいぞwww

453:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:44:54 4oljhO5t0
>>402
本当に連動だけが問題なら、今までのように岡田本人が涼しい顔をしてるはずだろw
頭抱えてる時点で、上手く行ってないってことが判る。
狙い通り70%という高い確率を叩き出してるし、中盤ではパスも回してた。
ただ、ず~~~っと前から問題だって指摘されてた部分がそのまま出ただけ。
自分にとっては、ある程度予想通りの展開だったよ。

454:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:45:14 RzT/jdYkO
セルビアだろうが韓国だろうが普通にアウェーの戦い方をしただけ
日本はあんな二軍レベルの引きこもりサッカーにもボコられる
それが現実だよ
岡田とか中村の問題じゃない
4年かけてこんなお笑いチームを作らせた協会の責任

455:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:45:49 eSxjjR7U0
>>431
あれって過度の緊張から来るものだろうね
不安感に襲われると下痢になる人と一緒

456:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:46:02 z/K9ub7EO
仕掛ける選手がいないから日本カスなんだって。
得点チャンスなんて無いし頼みのサイドからへっぽこクロスとか意味ないわ。

昨日の茸なんてカス極まりない

昔はパスを生かすために自分で仕掛けて空いたスペースにパスor自分でシュートしてた

しかし今は意味も無いパス。ドリブル?前に人いるから無理無理。

頼みのFKもあれ?

本田に関してはパスはあまりしないが仕掛けるしシュートも打つ。

まだ本田の方がマシ

457:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:46:26 JP4fOgvlO
>>448
史郎さんなら視聴率取るだろうなw

458:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:47:10 X92XnuPn0
なんで中村をチームの核にしちゃったの?

459:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:47:25 KsM30HNc0
遠藤とか本番でも疲れてそうだよな
まだまだ日程きついし

460:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:47:28 WohTXJEQ0
1トップを一回でも試すような監督はいらんわw
ただでさえ決定力不足の日本なのに1トップって!!!!!
点とる気あんのかw

461:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:47:34 8zVsupxj0
>>345
セルビアの3軍にボロ負けするカスチームに
工作なんかしてどうするんだアホ
日本が香港と試合する時工作する必要あるか?

462:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:47:53 jTHFffiDO
>>402
連動ねw
俊さんが好きな言葉だよね。
皮肉にも岡田体制で一番連動を感じた試合はチリ戦、ガーナ戦終盤といずれも俊さんがピッチに居ない時という皮肉w

463:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:48:00 kZSG/U3a0
>>1
ベクトルかかってるなー
おれも試合を見ていたが、中村がどうこうという問題じゃなかったぞ。つーか中村が
一番、まともだった。なんか中村叩きをして、なぜか必ず本田を引き合いにだす、という
キモイ風潮が続いてるなー。本田の代表での実績なんて、いくらもないだろ。

464:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:48:40 dTlp4uavO
>>413
> 連携や連動が命のチームだから

これってベスメンじゃないとボロボロになるってことじゃないのですか?
初戦だけなら何とかなるでしょうけど・・・

465:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:48:44 JyTD3khLO
スレタイにzakzakか久保の名前入れとけよ
開けたら損した気になるわ

466:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:49:00 m9o3bT1W0
DF陣に問題が有ったな。
簡単な縦ポンのパスで走られてしまった。
アンカー稲本で縦突破を監視する様になって
それが無くなったという事ではないかと思う。
修正が上手く行って良かったと言う事では?

前、何かのスレで書こうと思ったけど、レッドスターベオグラード
がヨーロッパで大暴れしてトヨタカップを大差で
制覇した時も、こういうサッカーしてたんだよね。
縦には異様に強い、ユーゴスラビアサッカー。

467:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:49:10 x6NXDZrdO
>>458
正確には核廃棄物だから

468:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:49:12 vBwkktX50
ピクシー入れた方がマシ

469:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:49:14 4zeW7pS6O
>>457
史郎「タマ狙えタマ!」

470:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:49:25 2+Dnukwd0
>>463

だから、こんなヘボチームには中村は要らないのよ。
どうせヘボくてボールポゼッション出来ないんだからカウンターしかないわけさ。
でもカウンターしようにもこいつは攻撃止めるからね。

使いどころがないの。

471:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:49:38 skKKGTQIO
そもそも○○選手中心のサッカーなんて近代のサッカーにはない。
バルサもボールをメッシに預けて、メッシが組み立ててる訳じゃないからな。

後、マリノスの試合を見ても分かるが流れの中で入ったゴールシーンは
中村が置いていかれてる事が多い。

472:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:50:21 m9o3bT1W0
ピクシーというか、パンチェフを思い出したよ。

473:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:50:42 7id8gvCVP
昨日の試合観てたらどう見ても中村が一番マシだったんだが・・・

474:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:50:44 QG5lw9mr0
猪木でもいいな、「出る前に負けること考える馬鹿がいるかよ!」バシーン

475:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:50:46 xSOlXFJh0
>>458
某宗教団体からの報復が怖いから

476:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:50:58 lKnkbL/Y0
メロン山田でしょ

477:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:51:16 WohTXJEQ0
>>470
しかし海外で経験積んでるので海外で経験積んでないやつよりはいいと思うぞw

478:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:51:17 WziU+mOSO
アホ監督と茸見るとオシムが健康だったらと悔やまれる

479:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:51:36 rQwYx2pyO
>>473
うそつけww見てないだろwww

480:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:51:47 A2asBgxv0
イジメかっこ悪い。

481:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:52:32 sjNAf2zT0
和司やはややだったら面白いなー

482:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:52:37 z/K9ub7EO
もうオシム呼べばいいんじゃね?

息子

483:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:53:43 ATS444nf0
>>482
アマルか。少なくとも岡田よりはまともだな。

484:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:53:41 /ZW22/qk0
昨日は何もかもが止まって見えた

俺覚醒した

485:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:53:56 LTTKiFPkP
間を取って和司だろ

486:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:54:01 6ZxF0C2X0
>>475
あとデンツーの脅迫もじゃね?

487:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:54:06 BfqIiDY40
>>473
もっかい見てみろ

488:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:54:10 l8TwKikT0
なんでこの人出さなきゃダメなの?
バックの力が大きいから?

489:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:54:40 XN8vRXPYO
>>473
実際に起こってる事だけ見てて、
中村がいることによって出来なくなってる事を考えないから、そういう感想が出てきちゃうんだよ

490:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:54:57 auMyjGPNO
もう代表で俊さんを見たくない
健太からもはっきり指摘されたし、引退してくれ~


491:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:55:11 hCMYrVbd0
岡田サッカー

・少ない手数でのショートカウンター
・サイドからの速いクロスにニアで合わせる
・一列目二列目から飛び出した選手に出し手がボールを合わせる
・サイドバックが上がり相手を引きつけるorボールを受ける
・くさびでボールを受けてサイドにはたくor起点となる
・上記の動きを戦術的に連動してこなす

このサッカーの利点はフィジカルサッカーに負けないこと
相手とぶつからなくても崩せると言う特徴があるんだよ
パスを回したりドリブルで崩すという概念ではいつかはフィジカル的な圧力に負ける
そうならないためには選手が素早く動き出して
高い位置で起点となること、そして願わくばそのままフィニッシュへ結びつけること
つまりスペースへの飛び出しという相手の個人能力を無力化させることがポイントだ
個人技でやっても勝ち目はないしその一対一では分が悪いからこそ
この戦術は現日本代表では唯一の光となる

実際普通にプレーしては崩せない強豪相手にも
効果的な飛び出しによって、崩せるシーンを作っているんだよ代表は
0回しか生まれないチャンスを3回以上作れるだけでも
期待感はするけどな岡田のサッカーは

492:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:55:11 BDZxnay70
>>13
お前のせいで○モスが正解にしか思えなくなった。www

493:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:55:19 YZrGN75l0
>>483
岡田以下の監督を探す方が難しいだろw
高校サッカーの監督でも岡田よりはマシだぞ

494:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:56:21 6zXaGczMO
昨日の試合観て
ほんと岡田と茸の顔はもう二度と見たくないと思った
今の負の日本代表の象徴みたいな二人

495:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:56:30 I78C0hJd0
>>465
スレタイでほぼ久保と判る

496:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:56:37 mMMU6LT10
>>13
説得力がありすぎるwww

497:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:56:38 afj8J+V4P
別にいらないのは茸だけじゃないけどなw

ジョギングしてたら試合が終わったでござるのガチャ
足が遅くカバーリング一つ満足に出来ない中沢
捏ねるだけしか能がない玉田と大久保

眼鏡が重用してきたこいつら全員いらん
とりあえずこれ以上悪くなることはないんだから眼鏡と一緒にこいつらまとめて放逐しろよ
うんこ揃いじゃないかw

498:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:56:41 z/K9ub7EO
ってか何故、小笠原と前田試さない。



499:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:56:56 TEf8x8zN0
同じレフティーのN波だな

>>454
ま、2年半なんだけれどもそれでも凄いよな
別の意味でw

500:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:57:10 NtwTZwQE0
某宗教と民族団体の攻撃に晒され何もできなかった反町五輪組
某宗教と某メーカーの攻撃に晒され何もできないでいる岡田全日本

501:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:57:12 hCMYrVbd0
>>453
それは他の選手では代わりが務まらないってことへの失望感だろ
やってるサッカーには自信はあるだろ

502:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:57:18 sjNAf2zT0
オシムに似てる広島の監督でいいやん
それか大分にちょっといたなんとかビッチ

503:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:57:39 R2q51WVQ0
茸なんていらないんだよ
代表で流れの中からアシストやゴールがまったくないという現実を見ろよ
決定的チャンス?実質アシスト?それで芸術点が貰えるなら茸でもいいよ
でもサッカーってそういうスポーツじゃないから
オナニーアシストは相手からすれば対処しやすいし、オナニーポジションチェンジは相手の攻撃チャンスになっちゃってるだろ

504:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:57:40 7id8gvCVP
>>489
詭弁乙w

505:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:58:39 2+Dnukwd0
>>491
それは弱者のサッカー。
中村はクロッサーとしてしか役に立たないがSBとボランチが二人でお守りする必要がある上に
それに見合ったオアフォーマンスをするわけでもなくトップ下などその戦術に必要ない。

つまり放り込み要員くらいにしかならない。

506:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:58:56 BDZxnay70
つーか、昨日の試合のセルビアをみてだな、あれを二軍だなんだって馬鹿に出来るチームがアジアにあるの?
ふつーに韓国でもオージーでも負けてもおかしくないでしょ。
W杯前にやるテストマッチの相手としては最高の相手だったのに、収穫無しとかマジで終わってるよ。

507:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:59:35 A+SVzBBOO
代表OB…柱谷め!

508:名無しさん@恐縮です
10/04/08 18:59:55 2+Dnukwd0
>>504
中村がいると攻撃が遅くなる。それは本当の話。


509:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:00:10 ATS444nf0
>>506
オージーだったら普通に勝ってる。

510:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:00:24 mMMU6LT10
1年半でオージーと韓国を内容で圧倒できるチームに作り上げたオシムと
2年半でそれを無に返した岡田。

511:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:00:32 z/K9ub7EO
おいガチならオリベイラだろ

他に誰がいる。

次点でピクシー

512:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:00:52 4oljhO5t0
>>491
絶対無理w
フィジカルサッカーに負けないって言ってるけど、
それって何のスポーツ?ってレベルの話だよ。
サッカーというのは、確率と効率を天秤にかけながら、
得点を奪い、失点を防ぐスポーツ。
箇条書きにしてあること全部中盤でのプレーの話じゃん。
アタッキングサードではどう攻撃するの?
ディフェンシブサードではどう守備をするの?
そのまんま昨日の試合にその問題点が出てたよ。

513:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:00:53 8M7f2+zw0
中村俊輔はもう要らない?岡田Jこのままでは3連敗も

・・・とうとう不要論まで出るようになったか
まあ代表には興味ないけどね

514:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:01:20 2+Dnukwd0
>>506
二軍でさえない。セルビアリーグの若手種単の単なる選抜チーム。
3日しか練習してないし、買い物が楽しみだったらしいw
旅行がてらの選手にチンチンにされてしまった。情けないというレベルを超えて呆れた。

515:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:02:47 Oe3Ybv2T0
トルシエの判断は100%正しかったってことだ

516:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:03:33 afj8J+V4P
>>511
誰でもいいんじゃねーの
そんなに優秀なのはいらん
チョン監督並みのゲームマネジメントが出来るか
昨日の代行監督のように3日でそれなりのディフェンスラインが作れる監督だったら誰でもいい
そんなに高いハードルじゃないw


517:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:04:20 So3S8kGB0
日本はパサーが大杉。パス出すだけで走らない悪い意味でのパサー。
スペインの中盤なんか全員パスもドリブルもできる。

518:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:04:22 rcqYtgOkP
茸に組み立てさせてるのが問題
ジーコはボランチ中田から縦パスとサイドへのパスで
成り立ってたのに

519:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:04:25 HPyQS1tY0
岩本テル君だろうな。左利きだし。

520:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:04:37 /wbKKIZKO
ラモスが悪い

521:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:05:15 hCMYrVbd0
>>456
ドリブルで仕掛けても通用しないチームってのが出てくるんだよ

そういう相手に対してはどうするの?

結局サッカーは過程は問題じゃない
ドリブルで仕掛けるのがカッコよかろうがそんなことは問題じゃない
最終的に決定的なパスをフィニッシャーに渡すかが大事なんだから
ドリブルでのチャレンジから決定的なパスは0で終わりましたってなるのがオチだろ?
そんな無駄なことより連動して味方が飛び出してバイタルで起点になることは
ドリブル突破より大きなチャンスを生み出すんだよ

いいか?はっきり言うけど日本人はドリブルのサッカーは厳しい
岡田のサッカーはドリブル以外の方法で強敵をも崩せる
かなり期待できるぞ岡田サッカーは

522:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:05:24 /ZW22/qk0
もうワールドカップ一年前から強制合宿でいいじゃん同時に各人に学生チームのコーチ監督させればいい
それか競技場の真ん中てっぺんで吊るして試合観戦


523:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:05:29 7id8gvCVP
>>508
中村経由しない攻撃でも点取れなかったけど
これも全て中村のせいだと?

524:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:06:49 I78C0hJd0
>>489
そんな事言い出したら、きりがないわ
精度の高いパス回しと、点に繋がりそうなラストパスがあった
相変わらず競り合いで必ず負けるので、厳しい面が多かった
運度量も落ちてるし、頼みのFKがいまいち
中村の変わりに誰か入ったら、プラスの部分もあればマイナス部分もでる

525:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:07:16 5Soa4VvlO
>>515
トルシエって監督としては駄目だけど、正しい事言ってるよな

526:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:08:06 aWGOZ6S4O
>>514
二軍ですらない
キャップは一番多い奴で5前後。後はだいたい0から2で全部国内組。監督はキレて采配拒否。

シャムスカ空いてるならシャムスカでいいじゃん

527:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:08:21 UVl6eWSMO
俊さんのためのチームなんだから、結果出ないときに俊さんが責任取るのは当然だわな


528:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:08:34 XN8vRXPYO
実際、中村が引っ込んだ後、裏に抜けた石川に遠藤からパスが通ってるんだよ。
お膳立てしてもらって主たるパス出し役を任されれば
中村に近い仕事ができる選手は他にもいるのさ。

速攻と右からのサイドアタックを放棄して、さらに守備を免除する程のメリットなんて
中村には無いね

529:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:09:05 jTHFffiDO
>>463
もはや実績とか言ってられるレベルじゃなくね?
そりゃ数年前は押しも押されぬ日本のエースだったけど、
Jの数試合見る限り、今じゃ日本国内でも弱点多すぎて穴だらけの選手だぞ?
健太クラスの監督でも簡単に対応策練れてひねりつぶせるレベルの。


530:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:10:07 ATS444nf0
あんだけ守備を放棄してふんわりパスしか攻撃が出来ない選手はいらんよw
何点でも取れる選手ならともかくw

531:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:10:08 kFZnEi/u0
>>1
>収穫を問われ、「あまりない」と自嘲気味に苦笑した岡田監督。

収穫なんて無能が無能をさらけ出したくらいだろ。
岡田も中村も中澤も自分から代表辞退するべきだ。プロである資格もないと思うがね

532:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:10:09 dTlp4uavO
いや、ラモスさんは悪くない

533:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:10:33 /RWCEOXJ0
俊介さんはずれたら工場長ってどうなるの?

534:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:10:36 GvJO6TpF0
中村にパスしても玉を止めて見方を確認してからパスを出すんでリズムが
悪くなるんだよな。

535:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:10:56 QX6BUy1qO
昨日の試合みてわかるように一番大事なのは、個人の能力。
戦術云々は言い訳。相手も急造チームだっつうの。

536:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:11:03 I78C0hJd0
>>508
以前のように、いつも中村経由って訳でもないし
中村が原因で遅行になってるケースは特別多くはないと思うけど
だいたい、このチーム自体がカウンターの意識が薄いというか
前線が守備に追われてるからね

537:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:11:13 mzAdyH9k0
>>1
正直言って茸とガチャは要らないなw

日本って基本的に堅守速攻型のチームを目指すべきなのに、
この2人にボールが入ると途端にスピードがダウンするんだモノ。

オシムが日本代表監督していた時のアジアカップでも、
散々指摘されてた事なのに全然改善が見られないんだモノ。

538:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:11:37 hCMYrVbd0
>>512
攻撃に関してはオランダ戦も岡崎が飛び出してバイタルで
DFと接触プレー無しでGKと一対一あわや得点ってシーンがあったよ

ガーナ戦も一瞬のカウンターでケンゴが飛び出してGKと一対一あわやっ得点ってシーンがあった

戦術に連動した飛び出しを有効に使う岡田の戦術の凄さはこの点につきる
接触プレーがなくても攻撃チャンスは作れるんだよ

これは一人の選手だけで飛び出すって言うわけじゃない
それだとマークされて潰されるから
あくまで全体の統一した戦術の意識
片方が受けてもう一人が流れてってのを全体が有効的にこなしてるからこそ
起こっている現象

この点を注目したら岡田サッカーは面白いぞ

539:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:12:14 fLQsczK60
中村と岡田でワールドカップ出てもいいが、帰ってこなくていいぞ!

現地に置いてこい。

540:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:13:34 G2Fbv1D10
ところでさ・・・4年前はFW求人かけてたけど、今回はもう求人かけないの?

541:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:13:40 z/K9ub7EO
>>535
個人の能力がないから戦術に頼る

戦術自体糞

監督の責任



542:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:14:12 XN8vRXPYO
>>539
南アの迷惑を考えろw

543:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:14:22 hGAmlfevO
>>540
まず監督だろ

544:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:14:37 kFZnEi/u0
そりゃ怒るよな。まるで草野球に引っ張り出されたおっさんだし

545:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:14:47 jKFztwLQ0
OBってラモスだろww

546:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:15:18 QvywSxoAO
中村さんはもっと攻撃の最後に絡んで欲しいです
攻撃が失敗した瞬間に中村が絡んでないからマイナスの印象が薄いだけで、本来はもっと関与してなきゃいけない
その上で石川に通した様なパスが出せれば流石、ってなるのに
でも昨日の試合は中村のせいだけじゃない
ボランチの二人は壊滅的だったし、徳永は全ての面で足りてないし、FWも全く通用しなかったし
遠藤は疲れという言い訳が立つにしても、中澤はいい加減、限界かね
失点の瞬間、画面に写ってただけで戦犯扱いされた栗原が可哀想だったよ

547:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:15:27 qeaK/Tj3O
>>460
フォワード増やすと守りに入ったとき俊さんに負担がかかるので無理です

548:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:15:37 A+SVzBBOO
「メガネと茸というものは、現地に置いてきた。」

549:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:16:11 jTHFffiDO
あとフィジカル面な。
もともとコンタクトに弱い選手だったが、怪我抱えまくって今じゃ触るだけで笛鳴る前にプレー止めやがる。
コンタクトの弱さはJでも最弱クラスだろ。乾以下。

悪いけど、カメルーン・オランダ・デンマークは昨日のセルビアよりさらにフィジカルなチームだぞ。
ポウルセンやマクンに当たられたら、今の俊輔じゃ救急車で運ばれるレベル

550:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:16:29 XN8vRXPYO
>>540
柳沢さん乙

551:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:16:37 4oljhO5t0
>>535
極論になってしまったらだめだよw
重要なのは個人の能力を活かすための布陣と、
円滑にプレーをするための戦術のバランスね。
今の日本代表は、まず戦術ありきみたいなことになってるから、
選手の能力を無視した布陣と、机上の空論でしかない曖昧な戦術が出来上がるんだよ。
更に連動の大合唱で、皆に等しく義務を課すというおよそ馬鹿げていることをやり始めた。
だから役割が曖昧になり、クラブと同じポジションのはずが、
どういうプレーをすれば良いか判らないという恐るべき状態に陥ってしまってる。

552:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:17:49 cL5ojUUB0
>>546
守備がたがただったね
特に中沢はお笑いの域に達していた
中村は何でそこにいるのか問いたくなる場面が多かった
岡崎ぃ・・・

553:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:18:01 VtLJjeoB0
そもそも何のためにこの試合をやったのかわからない。

岡田監督は海外組をメインにメンバーを選出することは明らかなので、
初選出の選手や出場機会の少ない選手は代表から外れることはわかって
いた。いつものメンバーも選出される可能性のない選手たちと合わせても
意味がないのでやる気がでない。

深刻なのは攻撃よりも簡単に破られる守備体制だ。日本の攻撃力から1点
取れるかどうかの状態なので、勝つには守りきるしかない。
このままじゃ、最終戦待たずに予選敗退だな。

554:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:18:18 I78C0hJd0
>>528
確かにその通りだけど、最後のパスの精度とセンスの面で
まだ若干他の選手よりは上かなと
しかし、調子とかキレがこのままだと、期待出来ないね

555:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:18:36 A+SVzBBOO
(^^)
今となってはコレ↑が懐かしいな。

556:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:20:34 Q7y5L+A+P
夕刊フジに釣られてどーすんの

557:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:20:53 skKKGTQIO
>>546
岡崎へのパス、実際はオフサイドで通ってないじゃん。
中村のプレーは遅いから研究してスペースをケアされたらおしまい。

558:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:21:00 ouaDOmXb0
コンタクトフィjカルは課題だよなぁ。
茸は勿論だが正直玉際で戦えるのは長友しか居なかったな。
特にDF陣の当たりの弱さは酷かった。ファーストコンタクトで簡単に弾かれてるから全然止められてなかったもんな。


559:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:21:04 ODkqbjtA0
>>446
その通り。
2010は単なる通過点。
2014ブラジル大会が俊輔の集大成だよ。

560:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:21:07 Ps6wApRt0
>>553
今の日本代表の癌は茸と中澤。この二人
ただ悲しいかなJでプレーしている選手でこいつらよりマシな選手がいない

561:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:21:28 OUkxPML0O
ドンドン弱くなっていくな日本代表
噛ませ犬に噛み殺されてどうすんだよ
ジーコやオシム時代は少なくともこういう試合には勝ってたぜ
まあよく考えてみりゃ前回岡田が指揮した時の日本は
ジャマイカにすら負けてんだよね

562:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:22:26 jTHFffiDO
お前らスポナビの湯浅のコラム見てみろ
マジに凄いから。
誰か20発ほど殴って目を覚まさせてくれ
いま岡田と俊輔に期待してるのって日本中で湯浅と工場長だけじゃないか?

まさかあの説は真実なのか

563:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:22:40 RzT/jdYkO
>>538
飛び出せてもスペースがないしいつもキーパーの目の前
ニアで抜いてファーに振っても精度や詰めが甘い
日本はいつもこれの繰り返し
岡田は何の修正もできてないんだよ

564:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:22:54 g9VYmXmOP
岡田監督解任を要求するネット署名

PC
URLリンク(www.shomei.tv)
ケータイ
URLリンク(www.shomei.tv)

565:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:23:29 /qj4Il2dO
中村そこまで悪くなかったぞ

566:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:24:04 rW1WPDS+0
え?

567:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:24:40 ATS444nf0
>>554
残念だがサッカーはうまいパスを出して自己満足に浸るスポーツじゃないんだよね。

568:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:24:57 /qj4Il2dO
あ、フジか

569:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:25:06 hCMYrVbd0
本田インテル戦

URLリンク(goal.com)
スタメン選手でただ一人最下点数

URLリンク(www.espnstar.com)
ESPNSTARコムでも
本田最低点

URLリンク(www.sports.ru)

ロシア採点でも酷評されてるな


終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

570:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:25:13 ouaDOmXb0
ていうか身体ボロボロなら休めよwww
どうせ外されない。そこは諦めてるからせめてコンディションは上げてくれ

571:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:25:18 VmUgzT/SO
こいつがいる限り上位進出はないだろ


572:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:26:07 2Ni4YhgRO
中村と遠藤をどっちかに絞るのが先だろ
なんでいつも2人同時に使うんだ?

573:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:26:17 9n/uBCeCP
中村岡田ってなんか陰湿な感じで嫌だなw
まあ岡田選んでずるずるさせてる協会も悪いんだけど

574:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:26:30 N4I6PSeOO
間違いない、カリオカや

575:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:26:42 4oljhO5t0
>>538
まず>>521でおかしい部分を指摘するね。
「最終的に決定的なパスをフィニッシャーに渡すかが大事なんだから」
重要なのは、
「最終的にゴールを得るためにより有利な状況を作り出すこと」ね。
パスがPA内に通っても、DFががつがつ当たる状態じゃ中々点が入らないからね。
接触せずにチャンスが出来ることなんて、フィジカルサッカーをやってても十分にある。
日本代表は、その状況を作り出すために支払う代償があまりにも大きすぎるんだよ。
それがもろに出てしまったのが昨日の内容。
相手はこちらの持ち味、利点を殺そうとプレーしてくるんだよ。
だから、接触せずに動こうとしても、ファールにならないぎりぎりの強さで体を当ててくる。

576:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:26:50 mJtridn40
>>571
それに関しては居ようが居まいが無いね

577:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:27:18 z/K9ub7EO
癌は川淵

578:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:27:44 ijjoncc70
小野伸二に一票。
つか戦犯っていうほどのひどさはないでしょ。失点の起点になったわけでもないし。
これはこれで酷い印象操作記事だな。

インタビューは最低だったけど。リーダーには向いてないね。俊輔は

579:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:28:09 Ml3CMzOp0
電通と学会が後ろ建てなんだよ。今回のWCはいさぎよく諦めよう!

580:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:28:18 mJtridn40
>>554
速攻を捨てずに遅攻のときだけにその精度を活かせるならいいんだけどね…

581:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:29:22 SL3ge8Yd0
昨日の試合で本来の持ち味発揮してたのは茸と石川くらいか。
たぶん茸にアジャストしたチームを作ったんだろうね。
憲剛が間に合うなら、茸とガチャ外してボランチに憲剛入れてカウンターさせた方が期待できると思う。

582:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:29:34 QvywSxoAO
>>557
まともにパスが通ってない以上、決定的なボールを出せたという点は素直に評価すべき
後から確認して無効になる訳でなし
責めるなら前に行かない姿勢
プレースピードが遅いのは今に始まった事じゃないからどうしようもない
そもそも今の代表の中盤に割って入れるくらいパスが出せて、且つフィジカルも有って判断も早いなんて以前の中田みたいな選手は日本にいない
小笠原をもうちょっと試してもよかったとは思うが

583:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:30:05 mJtridn40
>>578
昨日の戦犯とは言えないと思うね。もっと不出来な選手はいた。
中村に関しては、チーム作りにおける根本的な間違いと言うべきだと思う

584:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:30:37 cL5ojUUB0
相手チームの監督に弱点と呼ばれたからな
中村が出ると言う事は弱点を晒しながら戦う事になる

585:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:30:48 jTHFffiDO
>>569
残念ながらそんな選手が現時点で日本最高の選手なのが事実だ

586:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:30:52 0AgU7a0m0
だな
機能の試合は茸が云々というレベルの話ではない

587:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:31:35 ouaDOmXb0
石川が決めてりゃ多少印象も違ったろうがなw

588:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:32:01 NVrONeEt0
>>562
フムフム・・
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

「考えてもみてほしい、本田圭佑にしても松井大輔にしても、相手が世界レベルになったら、
まったくと言っていいほど、突破ドリブルが通用しなくなってしまうではないか。」

まあそれはそうかもね。

「彼らに比べれば、玉田圭司や、この試合の後半から登場した石川直宏の方が、相手守備ブロックの
バランスを切り崩すという意味でも、よっぽど効果的で吹っ切れたドリブル勝負を仕掛けていけると思う。」

え? 

589:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:32:06 daJ3iNhD0
>>1
まず協会がやることはショック受けてる岡田さんを解任してやることだよ
ついでに中村もな

590:あああああ
10/04/08 19:32:12 kMIwsQql0


591:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:33:16 FmEsApGBO
ラモッ△

592:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:33:18 cL5ojUUB0
>>588
まるで戦時中だな

593:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:33:38 ouaDOmXb0
玉田なんて入って3分で破壊されてたじゃねぇかw

594:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:33:58 ATS444nf0
>>588
マジで湯浅工場長説を信じたくなってきたw

595:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:34:00 N14j36Bw0
元々、長所・短所あった選手だけど、かなり劣化したな

596:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:34:00 RLu+cAVs0
本日発売 日刊スポーツ裏一面

岡田監督談
「(選手選考のため)今日はある意味大きな、はっきりしたことがあった」

茸を外すってことですね
わかります

597:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:34:08 6dmkl/eBP
もう選手全とっかえでぶっつけでやったほうがマシのように思えてしまう

598:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:34:16 mJtridn40
>>562
読む気もせんよ。
便所の糞をわざわざ拾いに行く気はしない

>>586
まあいくらプレスが緩くても、あんな縦ポンを許してちゃ負けて当たり前だからな

599:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:34:41 4AqG8y2yO
バックスルーパス出せばいいじゃない

600:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:34:49 kFZnEi/u0
>>587
そういう意味じゃ決めなくてよかったよ。惜敗なんてことにされかねないからな

601:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:35:00 6xltfRz90
岡田に戦術があるなどと言う馬鹿がいることを今日初めて知った
有意義な一日になったな

602:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:36:18 kFZnEi/u0
>>595
劣化しすぎて、有ったはずの長所も短所になってる感じ

603:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:36:27 N3miyQlF0
中村は履歴書に

「2010年ワールドカップ出場しました。」

って書きたいだけだろ

あわよくば、1GOOLとかも書くことを狙っていそう

604:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:37:02 Zd7s1u9f0
中村がケガしてるなら代わりに俺を一回試してくれって選手はたくさんいるんだろうな

605:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:37:08 4oljhO5t0
まず、昨日の試合では、決定的なパスが通ったことよりも、
岡崎や石川が、相手DFと駆け引きをして勝っていることを評価すべきなんだよねぇ・・・。
相手は十分裏への意識が高く、多くのロングボールが防がれている中、
どういう動きで相手を出し抜いたのかね。
シュートを外したのは残念だったけど、だからといってあの動きが評価されず、
パスの出し手は異常に高く評価されるとか、どう考えてもおかしいよw

606:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:39:33 ijjoncc70
>>583
その通り

つうか最近のマスコミの俊輔叩きはすごいな。一か月ぐらい前までは持ち上げ記事
ばかりだった記憶があるんだが、ここにきてメディアも悟ったのかな。
多分ワールドカップ後には、だから俊輔は使えないのにー、っていう記事を書くための
伏線を張り始めたと予想。

勝手な奴らだ。

607:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:39:50 JOUuLAhc0
岡田監督解任デモ
1 :KAZU:2010/04/08(木) 14:13:42 ID:lRbZAKQd0
上野集合~日本サッカー協会

URLリンク(twitter.com)

URLリンク(www.youtube.com)

さあ立ち上がれ お前ら 闘うぞ

おれについてこい


608:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:40:22 2LwK4hPy0
矢吹vsメンドーサのときのウルフ金串みたいに無責任なこと言ってくれるじゃねえか。

609:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:43:03 hCMYrVbd0
>>606
叩いてるマスコミは

 ザ ク ザ ク と 東 ス ポ だけだけどねw

しかもほとんど同じ記者

こいつらの記事だよ?w

610:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:43:51 12NB5tsL0
犬飼、お前も同罪だろ

611:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:45:32 wqx72AlO0
中村のチャンスっぽい場面を演出するパスに騙される奴まだいるんだな。
一見チャンスっぽく見えるが結局は点が入らないプレーしかできない俊さんに
騙される奴大杉。

612:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:45:47 4oljhO5t0
>>588
この湯川って人は相変わらず凄いなw
物凄く身勝手な見方をして、更に都合よく解釈するスペシャリストだね。
例えば、この部分。
「守備的ハーフコンビが上がり過ぎてカバーリングが遅れたり、
センターバックのコンビネーションや、
それぞれのポジショニングもギクシャクしっぱなしだった。」
なんで守備的ハーフコンビが上がり過ぎてたのか、
ポジショニングが何故ギクシャクしてたのかって分析が全く無いw
その状況を作り出していた原因を明確にすべきだろとw
理由は簡単で、その全てが無意味なパス回しをするためのポジショニングを取ってたから。
1失点目の直前に中澤が何処に居て、どういうプレーをしてたのかとかねw

613:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:46:32 fE+f/naS0
一見いいプレイっぽく見えるが結局は点が入らない石川さんも同じわけか

614:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:47:42 EUvrACDg0
>>611
一見いいプレーっぽく見えるが結局ブロックされてカウンターの起点になる本田さんが本番で見られるんだな。
もう楽しみで仕方ないよ

615:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:47:44 OUkxPML0O
ID:hCMYrVbd0


今日はコレだな

616:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:47:44 HjJ+UzrEO
オランダ、ガーナ戦観て判断つくだろ
切るに切れんわもう…
チームリーダーとしては無理 ポジション放棄
あげくに選手批判…
早めに膿を出せば良かったのに

617:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:48:09 mJtridn40
>>611
だな。
ただ、流石にある程度はFWの能力の問題だがw

618:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:49:03 pOXqtnPOO
工場長の俊輔擁護は??

619:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:49:34 AUEVjLYaO
ポジション放棄 アリバイ守備
もう俊さんはいいよ勘弁してくれ

620:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:49:50 tYZByof00
つーか、石川もアピールプレーになったことは自分でもわかってるだろ
コメントがそれを物語ってる






無自覚なのは、順番に、


犬飼
岡田

この三悪
特にもの凄いのは茸、これだけ当事者感覚と責任感がないのは奇跡レベル

621:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:50:49 A8YG8YMV0
ゲイと違って押しが弱いのがせめてもの救い

622:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:51:13 rjYLiqxI0
冷静に考えて中村は必要な選手
信教の自由も理解せずに
ヘイトスピーチする人最近増えたよね
なんか嫌な世の中だ

623:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:51:31 jsi3fpty0
(`、ゞ_´)

624:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:52:13 L9RgcRaq0
>>620
現首相みたいな感じ

625:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:52:26 tYZByof00
>>622
いや、一番いらないし

小野や小笠原を使えないのも、茸の都合でしかない

626:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:52:49 EZP2pMO40
> この日は専売特許の
> FKを外すと、サポーターから大ブーイングが起きるほど、左足はさび付いていた

FKって毎試合入るもんでもないのにこれはブーイングするのがバカだろう
まったくあさっての方向だったとかならわかるけど

627:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:53:28 MkIT+rkcO
つうかMFはある程度得点力持ってる奴がやるべき
得点力ない奴は司令塔として失格だろ

628:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:54:12 Ps6wApRt0
>>622
今の中村を使うなら小野を使ったほうがマシ

629:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:54:24 tsjGBW4b0
>>364
オシムの時はあくまで一選手として扱って緊張感から成長もした
岡ちゃんになって核として扱われてるが、そもそもの活かし方が違ってると思う

630:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:54:35 RzT/jdYkO
石川のドリブルはリズムが独特で不思議なタイミングでシュート打つから効果的なんだが
前線に張り付く癖があるな
あれだと本田と被ってしまう

631:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:54:41 rjYLiqxI0
>>625
感情的なレイシストだなぁ
高卒?

632:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:54:46 nD4rri/B0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)じゃねーかよw
おい>1、いつも通り隔離しろよ。この電波記者は。
最近おとなしいなと思ってたら久々にやってくれたなw
でもねらーを釣らせれば久保の右に出るやつはいねーなw
おまえらこんなクソソースでマジメに議論すんな。久保の思う壺だろ。

633:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:54:49 snEjm9GVO
もうカズ呼んじゃえよ
まとめ役にはなってくれるだろ

634:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:55:21 GsoN7aCz0
W杯は戦争のようなものって言われてるんだから、政府が介入して
岡田、犬飼、川渕、中村あたりを亀田父みたい追放すればいい。

635:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:55:27 xV8iC7DU0
>>605
勝つってどういう意味で使ってるんだ?
たった1~2回のチャンスをつくれれば勝ちってことか?
DFを出し抜いたら勝ちなのか?
それなら森本の勝ちだろ?セリエAでも。
DFを出し抜くのは基本中の基本。プロの試合に出られる最低限のスキル。



636:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:55:34 eeO1SY7hO
>>624
確かに似てるな

637:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:56:20 ijjoncc70
>>609
ちょっと貶め方が過剰だけど、今まで褒め方が過剰だった分ちょうどいい。
まともな記者もいて良かった。

つうか大抵のメディアが俊輔を褒めるときは記者の主観で書いてることが多いね。
逆に叩くときはサッカー選手関係者の言葉を使って書いている。

ていうことは今までも潜在的には俊輔の悪い点を指摘できるサッカー関係者はいたけど、
記者がその人たちのコメントを拾ってなかっただけなのか。
俊輔を褒めてるサッカー関係者ってほとんどいないしな。木村監督、岡田監督、ストらかん監督くらいか。

638:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:56:55 FT88vIbh0
オランダの監督に穴だとはっきりと指摘された俊輔を中心選手にして
心中しようとしてるんだからな岡田は

639:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:57:18 twU2sK8I0
>>631
感情的?
つーか、バックパスしかしない
突破能力がない
瞬間的なアイディアがないというよりも、こねないとパスも出せない
守備力がないのでケアしてやらないと駄目だが、それに輪をかけてポジ放棄もひどい
ボールの預け先にもなれない

どこにいいところがあるの?

640:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:58:27 rjYLiqxI0
>>639
先日のボロ負けの韓国戦の後の
バーレーン戦をもうお忘れなんですか?

641:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:59:02 3TJxbyYIO
賞味期限切れの腐った茸を捨てるのもったいないから鍋に入れたら
調理任せたメガネ出っ歯の料理人の腕が最悪だったせいもあってか
不味くてとても食えたもんじゃなかったでござるの巻

642:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:59:13 hCMYrVbd0
>>637
この記者ってデタラメ記事書いてサッカー協会から出入り禁止になったんじゃなかったっけ?

643:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:59:20 twU2sK8I0
>>640
は?
それがなに?

あれは別にいい試合ではなかった
怒るほどのものではなかったというだけ

茸がよくないのは別に動かない

644:名無しさん@恐縮です
10/04/08 19:59:35 uAnOADqF0
最近の工場長は俊輔を擁護する書き込みがほとんだ無いんだよなw
スレに関係ない本田を叩くことしかできない
たまに擁護すると思いきや材料はいつも決まって数年前の過去の産物www
いくら工場長でも今の俊輔からは擁護できる材料が見つからないんだろうな

645:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:00:41 4oljhO5t0
>>635
あの状況で簡単に出し抜けるわけないじゃん。
そんなの出来るならひたすらやれば偶には点も入るでしょ。
森本は守備意識が高く、ガチムチなセリエAで結構出し抜けるから評価されてるんだよ。
そうでなければ、決定的なチャンスを外す確率がやたら高い森本が評価されるわけない。
裏抜けと一言で言うけどそんなに簡単じゃないよ。
相手もこちらの動きに対処してくる中でやるんだからね。
石川が入るまで殆ど出来なかったのに、途中出場で数回できてるのは、
動きに相手と駆け引きしてボールを引き出す意味があるんだよ。

646:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:00:46 dc8cAYKwO
メロンパン山田「今の俺でもできるプレーだキリッ」

647:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:01:33 zcRV4wJTP
少なくとも、司令塔のクセに好き嫌いで配球するようなヤツに10番はやれんだろ
ピッチ上に出てくる以上、何らかの意図や実力があるのに
ポジション被りにいって持ち味潰したり、そっちに出せばチャンスなのにパスしないでこねるとかエースの仕事じゃない

648:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:01:48 MHqBGbWpO
>>46
S登が抜けてる

649:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:02:04 rjYLiqxI0
>>647
日本語でお願いします

650:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:02:47 7FwrrrTW0
まぁラモスだろうな

651:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:04:00 twU2sK8I0
茸擁護もまともにできなくなり、具体的な長所がいえなくなったので、
言いがかりをつける方向になってきたな

まあ、鞠の試合を見ればわかるがねw
まず主力は山瀬で、時々狩野
相手が強いほど消えるのが茸、ってこれ代表と同じ図式だし

652:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:04:02 YGeTwfS+O
いつもは久保の脳内記事とか言うくせにおまいらときたら

653:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:04:43 pMziCgzY0
今日の東スポでも三浦泰武田がきつい事言ってたね
さすがに呆れたみたいだ
岡田JAPAN全体のことな

654:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:05:41 4oljhO5t0
>>612
・・・湯川になってる・・・・・・orz

655:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:06:02 W2x249I80
>>613
馬鹿じゃね
枠に行くシュート打ってるだろ

656:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:06:02 rjYLiqxI0
今必要なのは
選手個々を罵倒するのではなく
協会のビジョンのなさや
監督の戦術の体たらくを議論する事だと思う。

試合がある度に
特定の選手をスケープゴートに上げてるから
日本のサッカーは右下がりなんだと思うよ

657:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:06:12 oD63rD69O
前園さんならやってくれるはず

658:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:06:16 M8O5SefB0
中村「おめーにゃ無理だ前園」

前園「俺じゃない」

前園「ウチの中田ヒデがやる」

ヒデ「まいったな・・・」

659:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:06:35 qwPO+0/B0
こんな発言ができる人間は限られるよ。中村俊輔レベルの技術とプレーを持ってる
人間しかいないだろうからね。中田、名波、小野あたりしか思いつかないし、
こんな発言をしそうなタイプは。。ということになるw

660:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:06:42 OUkxPML0O
>>654
釣りじゃなかったのか…

661:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:07:57 mJtridn40
まあ、中村に自由を与えてる今のチームは、
2~3点の失点を覚悟で1点を獲にいくチームを作ってるようなものだわね

662:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:08:38 B0nmBmhQO
前園さんの言う通り

663:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:08:47 ljsS9QnT0
くそっ。ゲンダイじゃなくてザクザクか
読み間違えたぜ

664:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:08:47 OUkxPML0O
>>659
磯貝だな

665:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:09:11 92u+0mpQ0
インテル相手に無得点の本田が帰ってきても居場所ないよ

666:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:09:58 +CnRsfYsO
いりません

667:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:10:23 rjYLiqxI0
>>665
本田のFKは武器だから必要でしょ

今の中村と遠藤のFKでは心許ないよ

668:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:10:25 tYZByof00
預け先として信頼できる
個人での突破能力がある
アイディアが他の選手よりもひときわ豊富でしかも判断が速い
求心力があって他の選手に信頼されてる

フリーマンしていいのはこの全部か、最低でも三つ持ってるやつ
可能なら強いミドルとか打てるともっといい

中村にはどれもないじゃない

669:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:10:27 aeUNzL7rO
さすがに俺では無理だと思うがどうだろうか

670:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:10:35 7FwrrrTW0
俊輔も大久保も玉田も岡田もいらない

671:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:11:51 48WXzBWtP
>>656
批判が高まるたびに代表監督をスケープゴートにしてるのは何者かを考えたほうがいい

ちなみに協会ではない

672:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:11:57 cL5ojUUB0
>>669
テストしてみなきゃな

673:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:11:57 rjYLiqxI0
>>670
現実を見よう
それが日本人のトップレベルの選手なんだよ

674:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:12:04 H+As47ev0
>>29
ラモスは昔から俊輔のことは好きじゃないね
上手い選手よりもなりふりかまわない必死さが表に出てる選手が好きなんだろうな


675:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:13:10 1sHTtLRSO
産経の脳内OB

676:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:13:53 K5YJmIq60
>>197
ジーコはw杯で信頼を裏切った選手として中村と言ったよ


677:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:14:00 mJtridn40
>>670
俺は玉田と大久保のどちらか一人だけなら我慢するw

678:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:14:44 7dBUMcVJ0
じゃあラモスがやれ!

679:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:14:45 HeQYYulzP
>>673
Jリーグの得点王もMVPもいないのに?

680:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:14:58 rjYLiqxI0
>>671
いや明らかに岡田監督はコーチとして無能

コーチは戦術を構築するもので
メンバーが多少代わっても
同じサッカーを作り上げる腕がないとコーチとはいえない。
その点、昨日のセルビアは
殆どの面子が国内組みでも
機を見るに敏で状況判断能力は日本人と違って図抜けてたし
コーチも冷静だった。

俺が思うに
岡田監督はただのGMだと思う。
選手をセレクションしてお終い。
ある程度、選手を見る眼はあるかもしれないけど
ただそれだけ

681:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:15:11 MHqBGbWpO
なんだかんだで中村の不在が結構いたいな。



あ、ケンゴね

682:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:15:27 AZUTmwpz0
中村が中盤でコネコネしてるだけの今の代表じゃどうあがいても無理

683:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:17:17 xaESBGXkO
モリシが言ったなら、逆に感動する

684:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:18:28 92u+0mpQ0
>>667

そうかな?

本田はインテル相手に1得点1アシストはしないとダメだった

それくらいやって日本代表のMFと認めれるよ

685:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:18:57 n09YeA7fO
俊輔は要る
というか、その俊輔より酷い奴が多過ぎて残ってしまう
もう日本代表そのものが要らないのかもしれない

686:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:19:17 mJtridn40
>>680
戦術以前に、岡田さんはナメられてると思う。

最近、中村のやってる事と岡田さんの言ってる事に食い違いが出てるあたり、中村を操縦できてない。
釣男の無意味なオーバーラップも抑えることができてない。

687:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:20:15 GA97PJ6K0
いっぱいパスしてる凄い~ってニワカ向けには要るみたいだよ。
難しいこと言ってもテレビの試合見てくれない。

688:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:20:55 rjYLiqxI0
>>684
別に君に認められる必要はないと思う

689:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:21:34 mJtridn40
>>684
チェルシーでも全員ダメか。
日本代表、ハードル高ぇw

690:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:21:36 92u+0mpQ0
本田は代表にいらないんだよ

レアルから俊輔は点を取れたけど

本田はインテルから点を取れてない

691:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:21:39 nD4rri/B0
中村マンセー記事に煽られる馬鹿と
あの久保の妄想記事を燃料にしちゃう馬鹿。
何も変わらねーな。

692:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:22:40 bgpt7X4T0
WC惨敗した際の人柱は必要だから
別に茸のままでいんじゃね?
本田クンは次回。と。

693:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:23:00 cL5ojUUB0
>>688-689
触るなよwwwばい菌移るよwww

694:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:23:18 030veV6J0
4年前の時点で2010年のW杯では俊輔は劣化して役に立たなくなると見通して
結成当初俊輔をずっと代表からはずしてたオシムはマジで神だな。
まあ結局電通の圧力に抗しきれず途中から召集してしまったが。

695:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:24:12 LVamuM9Y0
茸の右太ももより
石川の右膝の方が心配だ

696:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:24:52 CaUV4Fzn0
岡田は罪は償うべき
カズを外したことよりも、それによって選手たちはおろか当時サッカー少年達をも絶望の淵へ追いやったことをだ

697:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:25:58 LVamuM9Y0
ところでFWの高原って完全に過去の人なの?
もうジャパンにはいらない人なの?

698:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:26:28 92u+0mpQ0
本田はインテル相手にチンチンにされたからなーw

信用できねーw

俊輔は日本戻ってきて調子上げてるし

昨日の試合だって、唯一チャンスを作ったしなー

本田は代表入りしたいならインテルから2得点すべきだったね

699:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:27:21 9dgmvcai0
>>697
クラブではFWとして5番手以下の扱いで、
ほとんど試合に出てないから良いも悪いも語りようがない。
状況からするともう終わってるけど。

700:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:27:30 H+As47ev0
話題にもあがらない中田浩二が不憫だな
復活して鹿島の優勝に貢献したのに



701:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:27:44 fE+f/naS0
>>655
点入らないなら同じなんじゃないの?
つーか枠すらほとんど捉えてなかったが

702:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:28:35 rcqYtgOkP
中村は紙でも精度あるから前向けば仕事するでしょ
昨日の代表は中村含めて相手コート前目で誰一人前を向けない布陣だった
まずトップが動き出ししか勝負しない布陣をやめろ
あと本田を入れればだいぶ変わる

703:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:28:36 P54SmnZRP
>>697
Jの最高年俸もらって浦和のベンチでホクホクしてます

704:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:29:11 4oljhO5t0
それにしても昨日は見事に、トップ下の遠藤の動きは無視されてるね。
色々と前線でギャップを作ってパスを受けようとしてるのに、
狭いエリアでパス回しをしようとしてるから、誰も見てないというかわいそうな状態になってる。
なんとか自分なりにトップ下をこなそうと頑張ってたのにね。
小さなエリアでパスを回そうと必死に動き回って、
ミスして奪われた瞬間のバランスの悪さは最低なレベル。
パスを受けようと動き、奪われたら穴だらけで即カウンターとか・・・。
URLリンク(www.youtube.com)
特に1:27辺りの
「奪われた時に中盤のバランスが悪いんですよね~」って軽いコメントが笑えるよ。
理由をちゃんと言えよとw

705:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:29:32 nD4rri/B0
>694
こういう誇大妄想的な馬鹿がいるという点では
アンチのほうがバラエティがあって面白いなぁ。
層化陰謀論も森本や羽生といったガチの連中の出現で
イマイチ説得力が欠けてきたのが残念だが。
信者はいささかJ復帰以降おとなしい印象だね。

706:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:29:43 0atHiWdU0
このままいったら、南アフリカで、記録的な大敗しそうだな。
決勝トーナメントにいくことは、W杯の誘致に関わってくる問題だ。
一勝もできなかったら、誘致は、失敗。
韓国が決勝トーナメントに行くようだと、
韓国に誘致が決まってしまうだろ。
日本サッカー協会は、そういうこと考えているのかな?

707:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:29:46 9dgmvcai0
>>703
最近の2試合はベンチにもいないぞ。

708:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:30:23 n55ZUtYBO
>>703
さすがに半分くらいにはなったんじゃね(笑)

709:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:30:46 48WXzBWtP
>>680
岡田監督の能力以前の問題

無意味なな親善試合を押し付けられ選手まで指定される
(俺は大学生FWも話題づくりで上から押しつれられたと思ってる)
で、二言目には「色々な矛盾を抱えながら結果を出すのがプロ」とか焚き付けられる

たぶん岡田監督的には昨年中チームは出来上がってた
今は無駄な興行に付き合ってるだけ(もちろん選手はどんどん疲弊していく)

こういう全てを主導してるのは8年240億で協会から代表を買った連中

710:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:30:58 psUvS8I00
たしかに、代表の試合でバックパスし続けて、FK壁にぶち当てるだけなら
元サッカー部のおれでもできるプレーだ
しかも俺なら中村よりフィジカル自信あるわ

711:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:32:02 cL5ojUUB0
>>702
パスしかないからパスコース防がれたら何も出来なかったね

712:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:32:02 C6uRL41n0
本田はこの後ちょっと調子落としそうな臭いがプンプンなんだよな

713:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:32:31 P54SmnZRP
>>707
そこまで落ちたか
期待してた時期もあったのに

714:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:33:36 TZmxnX0w0
予想以上の劣化スピードだなぁ
サッカー選手は本田みたく鮮度が命だな

715:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:33:51 9dgmvcai0
>>708
それはないわ。
命令造反とかの懲戒的な行為でもなければ契約中の減額とかできるわけがない。
ただ、一定以上の稼働率と活躍をした場合のオプション込みで年俸は推定してるはずだから、
今の稼働率で最高年俸になるかは疑わしい。

716:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:34:29 k4CmROah0
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) ■■■■■/(  ))  アンナプレー、
  ))   (   ノ | ヽ | )ノ    イマオレガピッチニハイッテモデキルヨ!!
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ     

717:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:34:36 YdEvWcdPP
カズ呼べよ
今のだらけたチームに喝を入れるのにいいだろ
知名度高いからサッカー人気回復にも繋がるぞ

718:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:34:50 rcqYtgOkP
>>711
いやドリブルでの突っかけは攻め手が無い中でむしろ目立ってたよ
パス裁きにずるずる下がってくると駄目になる

719:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:35:09 cNUMehxV0
もういい加減にしてJとかどうでもいいから
今から代表メンバー候補30名くらい集めて本番まで毎日合宿・練習しろよw
それから連携とかもよくなるだろ
代表というクラブでな

720:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:35:47 3XmE9xGL0
劣化っていうかもともとこの程度の選手なんだけど
FK決まるかどうかが違うくらいで。

721:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:35:57 rjYLiqxI0
どうせW杯で負けるのであれば
若手中心のメンバー+二川さんで
監督キング
コーチ中田ヒデでお願いします

722:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:36:51 EdVOxrfE0
トルシエのチームは楽しかった。中村が入ってからつまらなくなった

723:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:36:52 Vs8Po0e8O
中村のプレースタイルじゃ代表にいらないとかいうけど、似たようなスタイルのベッカムがイングランドでも代表だったじゃん。
あのミランでも通用してたし

724:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:37:07 n55ZUtYBO
中田英寿もコミュニケーションとかほざいてたが、
試合後にグチグチ言うことか?
今回の俊輔といい最悪な
ベテランしかいない日本

725:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:37:15 AZUTmwpz0
日本のエースの言い訳が「新しく入った奴等が使えなかったから」だからな
セルビアのほうがよっぽど寄せ集めで作られたチームだったってのに
しかもそのチームにチンチンにされてこんなやつが10番付けてるってなんの冗談だよ

726:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:37:55 tYZByof00
>>723
比較できると思ってるのかよ…

727:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:38:02 mJtridn40
>>723
あまりにもベッカムに失礼

728:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:38:03 fE+f/naS0
ベッカムは走るからな
顔にだまされるけど泥臭い

729:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:38:26 9dgmvcai0
>>723
まずミランに呼ばれるくらいの選手になってから言え

730:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:38:53 n55ZUtYBO
>>723
ベッカムの右足はすべてを変えられるが、俊輔の左足は大したことがないだけの話し

731:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:38:56 AUEVjLYa0
鹿島、東京、川崎の混合チームでいいんじゃないか。

732:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:39:06 psUvS8I00
>>723
選手の格が違うだろ
中村より全然走るし、積極的だし

733:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:40:06 H+As47ev0
>>723
ベッカムはプレースタイルは全然違うよ


734:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:40:51 8FBFK09e0
俺W杯は、デンマーク応援することにしたよw

735:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:40:57 5uEnChb1P
ベッカムじゃなくて中村と岡田がアキレス腱断裂したらよかったのに

736:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:41:16 FGMAJacq0
>>723
よくわからないけどレスしとくよ

737:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:41:26 Vs8Po0e8O
>>726
そりゃあ、レベルは違うけど代表の力も相応にイングランドは高いじゃん。
劣化イングランドの日本に、劣化ベッカムがいたっていいだら。
>>728
俊輔も相当走るぞ
データみてみ

738:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:41:53 H+As47ev0
>>730
キックのテクニック云々以前にベッカムは守備的中盤も対応できる選手だから
中村とは根本的に違うよ


739:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:42:47 p+Uzc7AaO
ベッカムは中村俊輔より遥かに守備するよ

740:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:43:09 cNUMehxV0
ったくよ!
俺らだって4年前の惨敗から4年間待ちわびて応援してきてんのにさ、夢たくしてんのにさ、
なんなのこの代表は。
俺らに失礼じゃないのか。あまりにも。。。
やる気も感じられない、恰好だけは一兆前に気にして、ふざけんな

741:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:43:29 mJtridn40
>>737
中村はジョギング、ベッカムは全力疾走の繰返し

742:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:43:29 n55ZUtYBO
>>737
相変わらずポジション無視で無駄に動いてるだけだけどな

743:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:43:43 ZM/Rnija0
巡り合わせってあるんだよ
スンスケのピークはWCの狭間
オカラは何となくお鉢が廻ってくる

744:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:43:46 Vs8Po0e8O
>>733
系統は一緒だろ

745:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:43:59 9dgmvcai0
>>737
チームの志向性がイングランドと日本では全然違うからそもそも劣化でもなんでもない。

746:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:44:05 DS4s38cmO
おまえらネットでぐだぐだと語り合うのもいいけどな行動に移そうぜ






というわけで俺は土曜の解任デモに参加してくるわ
岡田にはもううんざりだからな
マスコミも来るよう呼びかけてるみたいだし




ついでに茸外せとも伝える

747:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:44:13 vQOAsuzh0
いま、録画見てるけど

あえていいわけさせてもらえば

上と下に黒い帯が入ってて場面が狭くなってて見にくいな

なんで、これ上と下に黒い帯入れてんの?バカか日テレ

まさかワールドカップ本番も上下にこの黒い帯入れるの?

映画じゃないんだから
昔は上下に黒い帯入れてるのは、映画だけだった

748:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:45:28 C6uRL41n0
昨日の試合の問題が俊輔にあったわけではないよ
代えて余計にひどくなっちゃったでしょ

直前にバタバタするの嫌だろうけどもしかしたら本当に監督変えるかもしれん

749:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:46:20 psUvS8I00
俊介はずしたら岡田をいままでのこと全部許す

750:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:46:44 omQxjOva0
代表OBの木村さん厳しいご意見ですね

751:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:46:58 Vs8Po0e8O
>>742
ポジション無視って言い切れるとかW
お前岡田監督がどういう指示してんのかしってんだ
なにもんだよ

752:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:47:40 L8INkgk10
W杯二回も指揮した監督なんて普通なら海外じゃVIP扱いなのにオランダの監督に全く認知も
されていなかった稀有な監督岡田さん。きっと日本のサッカー史に残るような凡戦愚敗をみせてくれるに違いない。

753:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:47:42 RMAXIo350
中澤もいらない

754:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:47:57 EdVOxrfE0
ベッカムのクロスの精度は中村の数倍あるよね

755:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:48:19 psUvS8I00
いまだに俊輔に擁護がいることに驚きだわwwwwww

756:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:48:26 mJtridn40
>>748
一行目は同意するが、二行目は理解に苦しむ

757:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:48:50 sBwYRfmSi
監督変えるにしても、日本人監督じゃ岡田ほど経験ある奴いないし
外人監督だって、いまさら頼める監督なんて居るのか?

758:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:48:55 Q+hqHhp+0
松木△

759:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:50:06 n55ZUtYBO
>>751
俊輔にダービッツ並の運動量と走力があるんなら誰も岡田に文句は言わないよ


760:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:50:28 Ps6wApRt0
   森本 柳沢

 松井 本田 石川

   長谷部 稲本

長友 松田 中澤 加持

      楢崎


これで行けば少しは良くなるだろ
監督は交代ねw

761:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:51:06 A+SVzBBOO
とうとうベッカムに比べられるほど偶像化してしまったのか。
ちゃんと自分自分の目で見たものを信じろよ、見れるものなら尚更。

762:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:51:28 117+Olem0
松木さん……ひどいや

763:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:51:38 7U10X94EO
>>755
KJTだけじゃね?

764:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:51:48 cL5ojUUB0
>>760
ばれなければなw

765:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:52:39 mJtridn40
>>754
精度よりも、クロスを上げるタイミングがかなり違う気が

>>760
その人数で良くならなかったらヤバイw

766:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:52:40 5uEnChb1P
>>760
それがベストだと思う
1人多いけどな

767:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:52:54 kFZnEi/u0
>>744
日本でバルサの戦術やれば劣化バルサになるか?
和製アンリがアンリになれるか?
現実見ろよ。


768:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:53:03 Vs8Po0e8O
>>760
タメを作れる選手がいないな

769:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:53:05 9dgmvcai0
>>760
あと2人くらい紛れ込ませないと不安だ

770:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:53:06 A+SVzBBOO
>>766
釣りだろうよ。

771:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:53:07 tpVl4otb0
>>728
フリーランの質が違う。
ベッカムはサイドバックと連携してフリーになるためのランニングだったり
高い位置での猛プレスだったり、カバーリグのための鬼戻りだったり、
同じ走るでもスピードと頭の良さが全然違う。

だらだらアリバイ的に走ってるわけじゃない。
ベッカムは必要な場面で必要ないるところにいるから活躍できる。
俊輔みたいにいらん所でコネ回す選手じゃない。

772:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:53:08 Q+hqHhp+0
あれスレ見ないで書いたのにマジで松木なのうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

773:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:54:16 TrN/0wlr0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

いい画像だなwww

774:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:54:49 GKpPP8HF0
ていうかこれまでマスコミは中村批判を一切して来なかったのが不思議くらい

いつまでもスポンサーに気を使って中村を持ち上げて目をつぶってきたツケだな 

こんなアホみたいな国ではサッカー文化なんか根付かないよ

775:771
10/04/08 20:54:51 tpVl4otb0
>>728 × >>737 ○

776:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:55:00 FRmkcrvj0
>>771
普通に流れの中でゴール前にヘディングで飛び込んできたりするしなぁ。


777:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:55:49 v/E9V1Se0
茸の代わりにラモスでいいじゃんw

778:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:55:53 A+SVzBBOO
ベッカムはシンプルで合理的なプレーヤーだからな、中村俊輔さんとは対極だろ。

779:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:56:05 Ps6wApRt0
やっぱり一人多いとばれちゃうかw

780:名無しさん@恐縮です
10/04/08 20:56:14 EPI9id6I0
>>737
> 俊輔も相当走るぞ
> データみてみ

肝心の時に全然走ってないじゃん。中村のはアリバイランじゃん。

URLリンク(www.youtube.com)
1. フリーでボールを持った中村が、ポストプレーに下がってきた興梠にクサビを入れる。
2. 中村はスペースのあるサイドに廻らず、DFが一杯いる中央に寄る。
3. 興梠は狭いところを中村に通そうととワンタッチで返す。
4. パスは通らず。
5. 中央でセビリアに速攻されるが、中村は距離を起き、当りにいかず。
6. フリーなので、いいスルーパスを出される。

・浅いところで、中央でボールを取られては駄目。(興梠)
・DFがたくさんいるのに中央で展開しようとしては駄目。(中村)
・速攻を仕掛けられたら、とにかくプレッシャーをかけないと駄目。(中村)

どう考えても、一点目の失点では、
中村の「中央寄り癖」と「アリバイ守備」を突かれた形になってます。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch