【野球】セ・リーグ T4-3YB[3/27] 延長11回城島決めた!日本復帰初弾はサヨナラ弾!阪神連勝 村田適時打などのリード守れず横浜連敗at MNEWSPLUS
【野球】セ・リーグ T4-3YB[3/27] 延長11回城島決めた!日本復帰初弾はサヨナラ弾!阪神連勝 村田適時打などのリード守れず横浜連敗 - 暇つぶし2ch830:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:29:10 L1U2I1hA0
昔ホークスにいた阪神の新外国人すごいな


831:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:29:45 8xDT6KLC0
>>259
10年以上前に探偵ナイトスクープで「大阪人はみんな阪神ファンなのか?」って依頼で大阪ミナミで
アンケート形式で道行く人々に聞いて回るってのがあったんだけど、こんな結果だった。

 阪神ファン 45%
 巨人ファン 45%
 その他   10%

その他には主に近鉄・オリックス、それ以外にもダイエー、広島、中日って答えた人もいた。
アンケートに答える前に「確かに大阪に在住してる」って証明があってからこたえてるのが
信頼性があってよかった。

巨人ファンって意外と大阪に侵食してんだよね。
10年以上前だけどこれって今もそんなに変化してないんだじゃないだろうかね。

832:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:32:46 sQcUgLDF0
お笑い芸人が投手やってるんか

833:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:33:20 DXvSzqwX0
>>829
オレも京セラドームでは見たくないわ
特に上段席は最悪
あそこで見るくらいなら、家でテレビ見てたほうがはるかにいい
甲子園とは天と地ほど差がある
>>841
大阪には企業の支店が多くあって
転勤族が山ほどいるから
阪神ファン以外が多くいるのも当然だよ
大阪出身者だけを見れば圧倒的に阪神ファンが多いだろうが

834:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:34:18 FwWR9ZV80
>>800
フロントに城島を取る気無いんだから返そうにも返せないよ

835:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:35:57 vgV+OQlx0
相撲に客が流れてなければ
もう少し入ってたな

836:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:36:31 BsEAVUv/0
珍×ハメ
OP戦11位×OP戦12位
のセ今期最下位を決める試合だし ハメそろそろ勝てよ



837:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:38:13 /d1oGMhJ0
>>744
最高や最高や!

838:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:39:03 BsEAVUv/0
たしか開幕1週間前の神戸で4千人以下の試合があった
珍の人気は確実に落ちてる

839:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:41:15 /d1oGMhJ0
>>838
一週間前ってOP戦じゃねーの?
OP戦ってそんだけ入ったら多い方じゃねーの?
それでも減ってるのか?

840:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:44:29 BsEAVUv/0
開幕1週間前にある程度以上の都市でやったOP戦は、もっと入るのが
普通 ましてや神戸てほぼ地元でしょw

841:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:47:25 DXvSzqwX0
甲子園に足を運ぶ阪神ファンはほとんどが大阪の人なんだよ
試合終了後の甲子園駅の客の流れを見ていれば分かるが
神戸の西区なんて僻地には行かない

甲子園で開幕すれば
また例年通り一杯になるよ

842:名無しさん@恐縮です
10/03/28 11:48:40 5rzU8LwF0
阪神の人気が落ちて困るのは他球団だと思うが。
シーズン始まれば、横浜スタジアムも阪神ファン
だらけだし。

843:名無しさん@恐縮です
10/03/28 12:00:38 Cyfh26OJ0
今年のリーグ優勝はタイガースに決まったな
あとはCSと日シリに集中や

844:名無しさん@恐縮です
10/03/28 12:05:43 LfNdHvAb0
>>744 最高や一応来てたんだなw
遅くなってもいいからいつもの頼むわ

845:名無しさん@恐縮です
10/03/28 12:05:59 fIhZbM8E0
大阪はセレッソが昇格してJ1に2チームになったから
盛り上がりがスゴいんで
阪神人気が下がるのは仕方無い
この前の大阪ダービーなんて軽く30000人以上動員してたし

846:名無しさん@恐縮です
10/03/28 12:09:25 DXvSzqwX0
>>845
阪神は1年通して3万人を切る試合なんてないんだが

847:名無しさん@恐縮です
10/03/28 12:17:07 eDprohTB0
神戸の阪神戦・・・
12日の広島戦か・・・

同日、気候に関係ない京セラのナイターって好条件で13000止まりだった自称全国区球団もあるというのに・・・
とりあえずもう少し各地の動員調べてから書けば恥もかかないのにね

848:名無しさん@恐縮です
10/03/28 12:56:08 kVVBxm9Q0
昔は甲子園も巨人戦以外はガラガラだった

余裕で見ることができた
今は連日満員
応援もますます過激になり、
メガホンを叩きまくって、あまりにうるさくて、落ち着かない





849:名無しさん@恐縮です
10/03/28 12:57:34 RXW44MXp0
>>831
東京の日本テレビで巨人戦を放送している時、
大阪の読売テレビでは、サンテレビとかぶっていても阪神戦を放送している
当然、視聴率は食い合い、10%を切ることも珍しくない
それでも阪神戦を選ぶ理由を考えると、
大阪の巨人ファンが激減しているから、ではないだろうか

でも、たしかに昔は巨人ファンもかなりいたな
学生時代、クラスでアンケートとったら阪神ファンと同じぐらいいた
まあ、泉州ですけど

850:名無しさん@恐縮です
10/03/28 13:00:27 hqRuVE5j0
>>744

生きてたんか。最高や!
仕事みつかったか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch