【野球】セ・リーグ開幕戦 G4-1S[3/26]由伸復活の同点打!阿部決勝打ラミも適時打!内海好投・巨人開幕制す ヤクルト先制もリード一瞬★2at MNEWSPLUS
【野球】セ・リーグ開幕戦 G4-1S[3/26]由伸復活の同点打!阿部決勝打ラミも適時打!内海好投・巨人開幕制す ヤクルト先制もリード一瞬★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:47:08 j5shdoez0
さっかあでは有り得ない1チームのスレで2スレ目の快挙!!!!!!!!!!!!!!!!!!

3:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:48:15 K7ALzC2G0
長野は?長野は打ったの?

4:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:49:35 tWA42z540
>>3
守備固めで出ただけだから、打ってない。

5:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:49:37 vvYlebBl0
      /⌒ヽ
      <ヽ`∀´>
      丿  /
      (_ ノ

6:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:49:36 xGyvANSnO BE:1425716238-2BP(0)
巨人生え抜き軍  巨人外様軍
1(遊)坂本     1(右)谷
2(中)松本     2(中)工藤
3(右)亀井     3(三)小笠原
4(一)高橋     4(左)ラミレス
5(捕)阿部     5(二)エドガー
6(左)長野     6(一)李
7(二)脇谷     7(捕)鶴岡
8(三)中井     8(遊)古城
9(投)内海     9(投)ゴンザレス

7:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:50:31 pOdPpFvo0
守備の話しの続き
仁志レフトを忘れてはいけない
あれは巨人史上汚点ワースト3だわ

8:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:50:39 QZ7fiCpd0
反日ドラも負けてさいこうや‼


9:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:51:11 xIP8dMVT0
2002    2004      2010       阪神
1清水   仁志      坂本       マートン
2二岡   清水      松本       平野
3高橋由 ローズ     小笠原      鳥谷
4松井   小久保     ラミレス     金本
5清原   高橋由     亀井       新井
6阿部  ペタジーニ   エドガー     城島
7江藤    二岡      阿部       ブラゼル
8仁志    阿部      高橋由     桜井
9上原    上原      内海       安藤

10:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:51:24 C2z4eIZZ0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】セ・リーグ開幕戦 G4-1S[3/26] 高橋由復活の同点打!阿部決勝打ラミも適時打!内海好投・巨人開幕制す ヤクルト先制もリード一瞬
キーワード: 犬


抽出レス数:29



意外と少なかったなw

11:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:52:10 QZ7fiCpd0
よしよし高橋
ノーアーチ


12:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:52:37 lwsSeHgA0
ジャンパイアが凄かったね。開幕戦でこれだから先が思いやられます

13:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:52:41 3ql6fShy0
ヒーローインタビュー聞きたかったのに、
CM3連発入れやがって番組終わりやがった。頭来たよ。

14:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:52:44 zqGy+Q+L0
>>10
石川の投球内容見てりゃ犬とか言えないわなw

15:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:53:44 Zkc4Sc1i0
わんわんおw

16:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:53:54 gEa/D3960
巨人最強や!

今年も巨人が優勝や!

17:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:54:17 h+GzpQhu0
8番ファースト由伸?
時代は変わったなぁ


18:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:54:44 pOdPpFvo0
>>13
あんなことやってたら視聴率も下がって当然だわ

19:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:54:49 /SpJL1Bj0
>>7
前スレ見てなくて既出かもしれないけどけど、守備といえば
ライトぺタジー二の大暴投も記憶に新しいw

20:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:55:28 cf38Y2Cn0
まあ犬が勝つわけないよな

21:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:55:29 Z5spbpkZ0
初めて開幕戦見に行ったよ

良い経験ですた

22:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:55:58 ZAMWdkTp0
いつのまにか開幕しててワロタw

23:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:56:17 pOdPpFvo0
>>19
開幕戦の話しね
今はラミ、当時はペタ
そこへ打球が飛んだら一気にホームが他4球団の合言葉

24:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:56:47 vFPDmnElP
わんわんお

25:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:56:57 5g3Vl7Tx0
半年後

巨人 VS オリックス

26:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:57:38 pOdPpFvo0
>>25
イチローがいた時は日本シリーズのチケット取り大変だった

27:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:57:48 BdZfH+lT0
巨人は全勝するんとちゃうかw


28:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:57:59 QZ7fiCpd0
ゲンダイフラグのおかげでパンダ大復活

29:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:58:00 VKVtAXKX0
>>25
そうなったらオリックスとしては勝ち馬に乗って喜ぶタイプの阪神ファンを一気に取り込むチャンスだな

30:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:58:38 pOdPpFvo0
阪神ファンとオリックスファンは全く別モンでしょ?

31:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:59:01 0YXuqqO50
これだけ巨人が強いとつまらん。ネタ抜きで
ローカル以外は有料のネット実況しかできないのに人がパの方に移動するのもわかる

32:名無しさん@恐縮です
10/03/27 00:59:30 qfvvKMMx0
日本の野球って全部同じ時間だから全部の試合見れないよね
途中経過すぐいっちゃうし

33:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:00:43 pOdPpFvo0
まだ1試合で結論出すの早すぎ
少なくとも巨中神の対戦にならないと盛り上がるわけがない

34:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:01:03 xXiGycvw0
>>7
仁志レフトなんてあったのか!
開幕戦二岡レフトスタメンは覚えているが…w

35:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:01:08 AZMVlxBu0
晩年の原も、一塁を守ることがけっこうあったな

36:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:01:09 VKVtAXKX0
>>30
別物だから取り込めるんだよ
あの中に更に生粋の阪神ファンと野球ファンと勝ち馬に乗ってただ騒ぎたい層がある
んでただ騒ぎたい層ってのはかなり多い

37:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:01:10 xGyvANSnO BE:2138573366-2BP(0)
パヲタはネット中継有料化でかなり消えた。

38:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:01:49 +TiQYEXt0
>>35
代打一茂

39:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:01:56 vCHhJvZs0
>>33
まあ1試合で今年の横浜もダメだって事だけは分かったw

40:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:02:02 cf38Y2Cn0
ヤクが逆転されたとき、セ4球団各スレが「犬ルトw」一色だったのにはワロタ

41:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:03:13 fRnDMHJM0
わんわんお!わんわんお!

42:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:03:18 5g3Vl7Tx0
巨人はライトの亀井もやべえな
ライトとセカンドが上手いチームは攻めにくいんだよ

43:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:03:33 pOdPpFvo0
>>34
その試合前から石井一が先発だからやるんでは?って話しがあったのよ
そんあな時に限って難しい打球が飛ぶんだよな
池山の打球が仁志の頭上をフェンス際まで襲って仁志がジャンプ
しかし即席外野手が取れるわけもなく打球は転々
その結果なんと年に1回もみることの出来ないランニングホームランとなってしまったのである

44:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:04:06 kyfh32+v0
>>33
結論出せる頃になったらそうじゃない可能性もあるから今思う存分楽しんでんだろ、アホ

45:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:04:23 6rgl92zc0
巨人去年より強いやん
どうすんのよ

46:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:05:50 f2EeN83W0
打線が鬼すぎるな

高橋休養日は亀井一塁で長野か谷スタメン
もしくわ小笠原一塁で若手育成でもいいし

交流戦もラミレスDHで長野か谷スタメン
高橋休養日でも亀井一塁で長野と谷両方出せる

47:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:06:08 96wI/Qpz0
巨人に対抗できそうなチームないな

48:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:06:09 FqJirr0O0
もう巨人優勝でいいよ
明日からザワザワ野球報道すんな


49:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:06:57 pOdPpFvo0
>>47
なんだかんだ言って中日や阪神でしょ?

50:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:07:29 AZMVlxBu0
>>45
二桁勝利の先発投手2人と、
78試合に登板して防御率1.27のセットアッパーがいないから、
去年より弱いはず

51:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:07:47 qfvvKMMx0
>>47
広島もルイス、大竹がいれば結構張り合えた気がする

52:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:08:17 lDpYA+Xs0
>>46
1球団だけ悩みの質がまるで違う

53:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:08:25 h+Ln4r+y0
>>26
徹夜で並んでくじ引くんだよなw
六人で行ってニ人しかあたり引けなかったw

54:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:08:32 D8YXwvfQ0
>>25
どんでんは短期決戦弱いからCS勝ち上がれないと思う。

55:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:08:40 BdZfH+lT0
名将・原が率いるこのメンバーはヤンキースよりも強そうだな。


56:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:08:39 +TiQYEXt0
>>45
クルーンがまともだったのが収穫

57:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:08:42 6rgl92zc0
>>50
山口か、そこだよな
山口の代わり誰やるか知らないが、そこが上手いこといったらしゃれならんな

58:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:08:56 o8yzRar00
>>45
いやピッチャーは去年より遥かにやばい
今日の内海は良かったがこの先心配
勝つとしたら8-7みたいな打って打ってが多くなると思う

59:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:09:22 qfvvKMMx0
>>57
育成でとった左投手がすごいから先発にしたんでしょ

60:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:10:12 YRMA33Ni0
打線が強い今、大投手を育てておきたいな

61:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:10:22 NI5fPNDs0
山口抜けたのは大きすぎるけど、優勝は確実だろうな

62:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:10:35 6rgl92zc0
>>59
あれが山口の代わりすんのか
でも山口の先発転向は去年からの既定路線だったんじゃないの?

63:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:11:04 pOdPpFvo0
>>53
別に徹夜しなくてもいいのよ
買い方は今だって同じ
ただ並んでる人数が桁違いだったからね

自分は普段公式戦ではくじ運悪いのに
あのシリーズの時だけは10人くらいで並んで
スカは2人くらいだったな

64:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:11:29 xGyvANSnO BE:831668227-2BP(0)
左腕不足なのに辻内はいつまで遊んでるんだ

65:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:12:03 IzGdXme+0
>>59
星野真澄だっけ?

66:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:12:11 pOdPpFvo0
>>58
今年はどのチームもそんな試合が増えるんじゃないか?
特に東京ドームでは

67:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:12:30 y7BWk3P50
山口先発転向は正解だと思うよ。あのままやらせてたらホント潰れるって
つい使いたくなる原の気持ちがわかるもの

68:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:12:39 o8yzRar00
山口の先発転向はひさのりの穴うめだから星野は関係ないよ
ああ後藤井もいるか
藤井、山口の二人で10~15勝てばひさのりの分はOK

69:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:12:41 /Tbxaygp0
パンダの一塁守備はどうだったの?
無難にこなしたのか?

70:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:12:55 1qLSjs4J0
結局巨人のスレしか伸びないんだな


71:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:12:59 6ly8Td4B0
レフトでマルちゃん、ペタジーニ、広沢、仁志は酷かったね。
元木は無難にこなしてたからやっぱり凄いセンスがあるんだなと
思ったわ、嫌いだけど。
 清水は弱肩を除けばレフトとしては合格点だったと思う。
清水の肩はデーモン並だったと思う。
ちゃんと使えば2000本安打近くは打てたと思う。ちょっと過大評価かな?

72:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:13:10 MdSwIPt70
試合内容ではヤクルトが上回ってたけどな

73:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:13:36 5g3Vl7Tx0
>>58
>>66
乱打戦のほうが面白いからいいっしょ

74:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:13:54 AZMVlxBu0
>>69
やっぱりショートバウンドの処理は、見てて怖い。
腰にも負担かかりそうだし。

75:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:14:23 5g3Vl7Tx0
>>70
サカブタと違って芸スポに居座りませんので

76:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:15:43 y7BWk3P50
>>66
今年からボールを低反発球に変えたし、ホームラン減りそうだけどな
阿部曰く芯食わないとスタンドインしないとか言ってたけど

77:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:15:44 xXiGycvw0
>>43
んなことあったのか

あと俺が覚えてる巨人珍レフトは、村田善とかアリアスとかかなwww

サード清原でも笑った覚えがある

78:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:16:02 xBoOWzPl0
ペナントはぶっちぎりだけど
CSで中日に負けそうw


79:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:16:35 r+bXwm8A0
巨人、良くも悪くも地味なチームになったな。
地味に王道で強いチームって凄いなー

80:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:16:38 UQoLzou40
実力も試合内容も巨人が上だったな

81:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:16:41 xGyvANSnO BE:2495002267-2BP(0)
ラミちゃんみたいに終盤は1塁高橋にも守備固めしてほしい。
しかし守備固めで出てくるのがスンちゃんってのも違和感。
めちゃくちゃスンちゃん守備上手いけど

82:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:17:03 pOdPpFvo0
>>73
乱打戦はいいんだけどダラダラ無駄な四球をやたら出すのは勘弁して欲しい
それだけで試合は4時間近くなるんだから

83:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:17:25 o8yzRar00
まあでもサード清原は西武でもあったし
キヨもサードくらい出来りゃ選択肢広がったのになあ

84:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:18:14 xXiGycvw0
エドガーってセカンド以外の守備はどうなの?

前いた野手のゴンザレスはスタメンでセカンドやって終盤にファーストやってたと思うけど…

85:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:18:28 h+Ln4r+y0
>>63
そうなんだ。
近くにあった牛丼屋のご飯がなくなったり、コンビニが欠品で一時閉店したりしてたな。

86:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:18:40 9U2K7Sjd0
巨人はメジャー行け

87:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:19:33 pOdPpFvo0
>>77
清原1年目での話し
開幕戦で斎藤雅樹が小早川に3連発くらってから歯車が狂った
清原はチャンスで凡打の連続
なかなか繋がらない打線をテコ入れしようと考えた末の苦肉の策

全く当時の巨人を象徴するような出来事だった。。。

88:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:19:38 4IQZpXzP0
低反発球だからってブンブン振り回さなくなった方が怖いな。
それでも飛ばせる奴も多いし。
実は巨人が一番恩恵受けるんじゃないか、低反発球は。

89:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:20:03 VPZ7DK9a0
>>77
サード清原は西武時代だけだろ
俺はレフト清水 ライトぺタジーニが衝撃だった

90:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:20:18 yNUfcMcu0
石川悪くなかったんだけどな
打線が援護してやれよ

91:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:20:59 xXiGycvw0
>>83
いや、まぁその布陣自体というよりも、サードやらせたらその試合でさっそく簡単なゴロをエラーしてて笑ったw

92:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:21:04 pOdPpFvo0
>>85
朝集合時間に遅れないために徹夜してた人はどの売り場でもたくさんいたみたいだけどね
自分は当時はいつも30分前くらいに到着してる

93:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:21:54 pOdPpFvo0
>>89
巨人でもあり
その試合で勝ち越しタイムリー打って勝利投手の上原と一緒にヒーローインタビュー

94:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:21:56 qfvvKMMx0
長嶋監督時代はまったく野球みなかったな
ほんとつまらなかった

95:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:22:31 IzGdXme+0
>>84
井口からポジション取ったくらいだから守備はそこそこ期待していいんじゃん・・・?
打つ方も結構適応力ありそうじゃない振り回すタイプじゃ無いみたいだし・・・?

96:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:22:40 ZQOWVbA90
>>89
煽りでセンターへコンバートされた由伸を殺す気かと思ったなあ、あれは。
松井という大きすぎる穴が空いたとは言え、今の原巨人なら、斉藤や鈴木といった当時育ちつつあった若手を使っていただろうに、
よりによってペタジーニで埋めようとしたのが、当時の巨人フロントのどうしようもない所だよな。

97:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:23:01 6ly8Td4B0
 結局、長嶋さんの時は一塁が本職の人が多すぎたんだと思う。
思い出すだけでも石井、広沢、清原、マルちゃん。
補強するとしても守備や走塁なども考えてバランス良くしないと
勝てないと思う。 あと、河野やマリオは連投で可哀想だった記憶がある。
 今年は山口が先発だから新戦力の小林、星野、土本あたりが活躍してくれないと
越智に負担かかりそうだから心配だね。

98:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:23:05 y7BWk3P50
>>88
去年からそのボール使って練習はしてるから、いいアドバンテージになるだろうね
対戦相手は横浜以外しばらくとまどうんじゃないかな。尾花は知ってるからね

99:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:24:14 m1iFY1TG0
チートだろww

100:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:24:17 6rgl92zc0
>>96
松井の代わりにペタひっぱってきたのはほんと萎えたな

101:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:24:39 qfvvKMMx0
>>97
辻本はリリーフなら即効で通用するって堀内が絶賛してた

102:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:24:47 hMHRsGCQ0
>>98
いくら尾花が知っていても選手はなれていないだろ。
まぁ今の横浜はボールどうこうで巨人に勝てるとは思えんが

103:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:24:58 pOdPpFvo0
>>96
アメリカに行った松井を同じくらいホームランを打ってたペタジーニで埋めようとしてた
実に浅はかな発想であった
そりゃホームランはうつだろうけど。。。

104:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:25:49 xXiGycvw0
>>96
ペタって打撃に関しては巨人時代も意外としっかり結果残してたんだよな…
怪我して離脱したから年間成績はヤクルト時代よりも下がってたけど…

ペタ自体は好きな選手だっただけに、ああいう起用方法だったのは残念でならない

105:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:27:01 pOdPpFvo0
>>104
そりゃ打撃に関しては別に心配してないでしょ
あれだけの実績を残してるんだから

そうだよ、起用法なんだよ問題は。

106:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:27:20 y7BWk3P50
>>102
勝ち負けは別だよw そりゃ当然だ
正しい情報をチームに与えると言う意味で少しはマシっていう程度なんだから

107:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:27:39 hMHRsGCQ0
>>100
あれはTVで見ていて笑った。
原が私服で車から降りたところを記者が捕まえて
「ぺタジーニに選手を何番で使うんですか?」
「いや、まだとるかどうかわからないし...」
「先ほど球団から発表がありましたよ」
「え...」

108:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:28:34 fVxvUos20
★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

スレリンク(mass板:16番)

109:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:28:51 y7BWk3P50
>>107
それを指揮してたのが三山なんだよなw
そりゃ揉めて原も辞めるわ

110:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:29:19 pOdPpFvo0
>>107
この年の巨人の凋落を象徴するような出来事だったな

111:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:30:45 6ly8Td4B0
 だけど、ペタを清原の代わりに一塁で使うなら、
あの補強はありだと当時思ったんだけど外野は無謀だったね。
 
>>84
 エドガーは向こうでは便利屋的な事もやっていたみたいだけど、
守備のレベルはどうなんだろうね。

112:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:31:00 IzGdXme+0
>>101
そりゃたぶんダメだw

ところで土本って評判は良いみたいだけどどうなんだろ?

113:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:31:53 BdEekQSW0
ところで、エドガーって誰?

114:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:32:25 m1iFY1TG0
>>113
マッシュの兄貴

115:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:32:42 pOdPpFvo0
>>111
清原とペタジーニが同じチームにいるってありえないだろ

116:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:33:25 hMHRsGCQ0
>>113
推理作家

117:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:34:53 Ba8nIWgA0
巨人が地味に強くなってるのに驚いた・・・

118:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:35:13 hnf2zGfd0
い・スンヨプはどこにいますか?

119:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:35:23 yf74D5Ue0
>>88
ピッチャーの防御率にもいい影響与えそうだ

120:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:36:04 pOdPpFvo0
オープン戦では随分ホームラン出たが。。。

121:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:36:32 yf74D5Ue0
>>90
今日は内海も良かった

122:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:37:32 hMHRsGCQ0
あの狭い球場で上原の成績は神
去年の山口も神

123:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:37:53 /DiJ4i5U0
ちっ、うっせーな。わんわんおー

124:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:38:12 BqeKMdBf0
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━/=⊂⊃=⊂⊃=\━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /   /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  .| ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ノ\ __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o


125:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:38:41 xXiGycvw0
しかし、小笠原が日ハム時代にファーストからサードに挑戦しててよかったな…w

126:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:39:04 yf74D5Ue0
>>112
土本はまずは敗戦処理で使われるんじゃないかな
球自体はいいものを持ってるよ。2種類のフォークが特にいい

127:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:41:22 qfvvKMMx0
>>125
捕手がいなくなったら昨年のキム拓要員だな

128:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:42:42 F33mEvh80
巨人と他のチームの打線の差が・・・

129:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:43:02 pOdPpFvo0
>>127
あんなことはもう勘弁

130:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:44:57 xXiGycvw0
>>127
その時まで小笠原がまだどこかの守備についていたら…だけどな

131:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:47:25 tWA42z540
>>130
なーに、いざとなったら小田嶋が……あれ?

132:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:47:30 hJOWHYi+0
>>127
あれは捕手3人登録のうち、
・阿部は一塁手で使って途中交代
・先発捕手の鶴岡に代打を出して守備に入れた加藤健に打席が回ってアタマ直撃の死球
だっけ。

あんな軽率な起用はもうしないと思う。


133:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:48:16 6ly8Td4B0
>>115
 ありえないけど、清原は怪我で離脱が多かったし、計算しづらい選手だから
そう思ったんだよね。興行的に清原を切るのは難しいだろうけどね。

>>126
 土本、ソストバンク戦の見ただけの印象なんだけど球速は結構あるけど
球が軽いような気がして不安なんだよなぁ。

134:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:49:49 pOdPpFvo0
カトケンの死球は本当にひやっとしたな
阪神ファンだったら大喜びしてるだろうけど
結局あの起用がキムタクの選手生命を縮めてしまったのかと今でも思っている
いくら困ったときのキムタクだのみでも困りすぎだっつうの

135:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:55:22 4CqLh2rB0
>>133
当たらなければどうということはない

136:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:56:34 Ck0Awo2q0
でも、見世物としては最高の盛り上がりだったじゃん。タク捕手。
本人もまんざらでもなさそうだったし。プロなら注目されて活躍してなんぼや。

137:名無しさん@恐縮です
10/03/27 01:58:08 pOdPpFvo0
あのときほどキムタクがかっこよく見えたことはなかったわ。
いや、でもまんざらだよやっぱ。そりゃまわりは悪いことは言わないからね、あのケースでは。

138:A.A.
10/03/27 02:07:38 Nf50INc30
あとはもう少しスピード感やダイナミックさを感じさせるプレー(守備・走塁)を見せれるようになったら完璧だと思う。
しかし素人も魅せれる野球と勝利のための堅実な野球は両立が至難だろうねえ。


139:名無しさん@恐縮です
10/03/27 02:11:50 /BIBh3jQ0
誰だよセにDH入れろとか言ってる非巨人ファン
もっとひどいことになるぞw

140:名無しさん@恐縮です
10/03/27 02:22:40 6ly8Td4B0
 阪神ファンかな?DHありになったら松井入りそうだし。
でも、DHありになったら巨人がさらに強くなってしまうねw

141:名無しさん@恐縮です
10/03/27 02:29:04 pOdPpFvo0
そりゃラミちゃんが守備に入らなくて済むしね
でも金本さんもじゃない?

142:名無しさん@恐縮です
10/03/27 02:34:03 UQoLzou40
セにDH制度を導入したら、巨人の9番は谷か長野だろ
ますます隙が無くなってしまうよw

143:名無しさん@恐縮です
10/03/27 02:37:00 yf74D5Ue0
>>141
金本はフルイニング記録があるからレフトで出続けるだろ

144:名無しさん@恐縮です
10/03/27 02:40:19 ApYMnfvF0
>>89
いや、サード清原は巨人時代1試合だけあった
エラーこそなかったがすでに足元に爆弾を抱えているときだったからおっかなびっくりでみていられなかった
清原自身も危ないと思って1試合だけで降りた

145:名無しさん@恐縮です
10/03/27 02:42:42 we0KO5Hn0
清原が巨人に移籍するかどうかって時に
落合が清原にセカンドをやらせればいいとか言ってたね。
まああのときの清原は痩せてたけど。

146:名無しさん@恐縮です
10/03/27 02:43:21 pOdPpFvo0
>>143
DHだとそっちの記録はダメなのか

147:名無しさん@恐縮です
10/03/27 02:50:18 6nkdIZRP0
江戸川ええのとったわ

148:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:00:10 RvkpMIHg0
今年は何かあったらキムタクの代りはガッツかな
他に捕手あがりいた?
あと投手がなかなか育たないね
久保福田金刃辻内キムショウあたりはもうかなり長い事期待してるんだけど今年どんなもん?

149:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:01:37 iH/3UNBD0
   ■               ,..., - 、.ヽ 二  ''' -''、.   ,.‐'  ,. ノ..'"...           ■ ■
■■■■■        ■■■((.(,..`、゙、.X,´/`、‐ 、,__ヽ、└ '"~.. ■■■         ■ ■
   ■   ■        ■  ■弋ヽ(__ノヽγr'  ∩  ,‐、 ~ヽヽ ノ     ■          ■ ■
  ■   ■ ■ ■ ■ ■■■   ~`ー'‐' ヽ`ー-'〈ヾ !Uj ,..ゝ、〈.  ■■■ ■■■■ ■ ■
 ■   ■  ■ ■ ■ ■  ■     \ ヽ、.  Tノ `ー.´ ,.-'       ■          ■ ■
■   ■      ■    ■        `!,ソノ"ヽー-,.- ''. - .,,_      ■   
    ■      ■   ■          ' -iGIANTS,.ノノ-、ノ `´)■■■          ● ●

150:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:07:13 5RGO/tk90
>>10
「わんわん」で抽出してみ

151:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:07:35 5vcQC/Nd0
やっぱライト鹿取だよね

152:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:12:18 47VQ0VER0
今日は内海がよかったからよかったが
中継ぎに山口がいな・・・

153:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:19:08 DNH+Cg8gO
桑田戻ってきてくれ!たのむ!

154:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:20:57 Of3MQS+w0
11安打で4点はいただけないなあ

155:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:24:32 gcFEnwGT0
イ・スンヨプ、谷、古城、長野、鈴木がもったいなさすぎるwww
巨人は先発投手補強しろよ

あと坂本何気内野手争いやばい
長野は内野手になれよ

156:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:25:35 AkXwYd+S0
石川としては持てる力の限界に近いベストピッチだったからね
それでもほぼ全員安打だから絶望感漂うわな

157:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:30:04 y7BWk3P50
石川は良く投げたと思うよ。そうとう神経すり減らしたんじゃね

158:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:35:51 a0UgVLHR0
石川は途中でベンチの方ばっかり見てたなw
変えてほしかったんだろう

159:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:46:32 OuC4Tr/W0
1番2番3番3番3番3番3番3番9番みたいな打線。
前スレで誰か書いてたけど、オール4番でなくオール3番というのが強さの決め手のような。

160:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:49:57 Y5JYBuMq0
>>155
坂本は明日明後日で調子戻さないと大変だな
代わりはいるから代えられかねない

161:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:52:32 MflqIGB30
坂本って結局は右に大きいの打てないままだな。
逆方向への打撃を課題にして取り組んでたけど
ぜんぜんものに出来ていない。
やはりいくら取り組んでも簡単にはいかないんだな、小さい頃から
それが出来る打者と出来ない打者がいるように。

162:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:57:58 y7BWk3P50
おまいら高卒四年目に求めすぎだ

163:名無しさん@恐縮です
10/03/27 03:59:43 q7J0XTQ10
♪ねえまた巨人に負けてあげたってさって
 高田の背番号も知らないくせに


164:名無しさん@恐縮です
10/03/27 04:13:07 1nKAoWmn0
今年も巨人は強いな。
不足気味の先発投手がどうか

165:名無しさん@恐縮です
10/03/27 04:14:11 GHvs5/n80
カツオはコントロールも良かったし、球も行ってたと思う
カットがかなり良かった
ランナー、カウントに関わらず内角にもバンバン投げ込んでたし

1~8番まで松本以外全員一発ありの東京D
一発あるクセに基本に忠実にセンター返し中心
安牌は内海だけ
やってられんだろ

166:名無しさん@恐縮です
10/03/27 04:24:36 mfmO2T3h0
松本が意外と厄介なんだよな

167:名無しさん@恐縮です
10/03/27 04:28:03 VSVd5h/50
>>165
好投手の証
中継ぎに変わってレベル下がるとフルスイングになるさ


168:名無しさん@恐縮です
10/03/27 04:47:21 QvfSWLDc0
阿部のカッコ悪さは異常

169:名無しさん@恐縮です
10/03/27 05:27:34 B9PInlBp0
エドガーいいね
それに比べて暴投フライ王子はなんとかならんの

170:名無しさん@恐縮です
10/03/27 05:32:22 B9PInlBp0
>>68
藤井は尻くらいの能力はあるよなあ
結局巨人の打線でもって勝ち負けトントンの投手でいいですよってハードルだし

171:名無しさん@恐縮です
10/03/27 05:37:00 B9PInlBp0
エドガーは向こうではなんでも屋だったんだから2番でいいだろ
松本はそんなにバントうまくないむしろ1番向き
坂本はフライぽんぽんぽんぽんで1番に向いてないよ打率がまあまあよくても
坂本は6~8番向け
坂本を6番にしてエドガー2番、松本1番に変えるのがベストだと思うぞ原

172:名無しさん@恐縮です
10/03/27 06:32:17 RbTmDlr+0
右打ち二遊手の坂本とエドガーは代わりがいないからなぁ
控えの寺内古城脇谷中井じゃガクっと戦力落ちるし

長野は二遊手の練習もしとけよ

173:名無しさん@恐縮です
10/03/27 06:48:00 xGyvANSnO BE:2673216195-2BP(0)
やはりどこの新聞も一面は高橋か。




フィギュアスケートの。

174:名無しさん@恐縮です
10/03/27 07:11:25 433RAtH30
パンダが「苦労の末にボクちゃん這い上がってきますた顔」してたね
あいつはスターの器がないで!

175:名無しさん@恐縮です
10/03/27 07:14:56 uzPFm6GQ0
高橋由まで復活って、巨人は大人げないよ。監督を中畑にやらせるくらいのハンディでちょうどいい。

176:名無しさん@恐縮です
10/03/27 07:19:28 5/mDLsSz0
内海自責点0かよw
化けちゃったかついに

177:名無しさん@恐縮です
10/03/27 07:26:32 433RAtH30
原監督好きやで!

178:名無しさん@恐縮です
10/03/27 07:35:06 22sgNGPx0
野球選手は醜い犯罪者。

上原浩治:無免許運転、業務上過失傷害
江夏豊:覚醒剤所持
大西崇之:橘高審判に対する暴行
岡島秀樹:飲酒運転
小川博:強盗殺人
掛布雅之:飲酒運転
上坂太一郎:度重なるスピード違反および出頭要請無視
小久保裕紀:所得税法違反
柴田勲:ポーカー賭博
杉山直輝:強制わいせつ致傷
高橋由伸:飲酒運転
立浪和義:橘高審判に対する暴行、スピード違反、強姦・脅迫で告訴
筒井和也:スピード違反
中山裕章:幼児に対する強制わいせつ
東尾修:麻雀賭博
藤王康晴:コンビニ店員に対する暴行
星野仙一:橘高審判に対する暴行(起訴猶予)
松岡正樹:強盗
松坂大輔:スピード違反で免停中に運転し黒岩広報に身代わりをさせる
南真一郎:業務上過失傷害
宮本慎也:所得税法違
山根善伸:売春防止法違反
マキシモ・ネルソン:銃刀法違反
台湾プロ野球:八百長、賭博
開星高校:盗撮、差別発言

179:名無しさん@恐縮です
10/03/27 07:45:00 am9YY8xwi
>>171
坂本は性能が良くなった仁志みたいなもんだからなあ。打撃フォームも似てる。

180:名無しさん@恐縮です
10/03/27 07:50:17 am9YY8xwi
育成枠導入のおかげで、生え抜きでそこそこ戦える選手を

181:名無しさん@恐縮です
10/03/27 07:59:36 iehgpOSIO
さすがプリンスやな

182:名無しさん@恐縮です
10/03/27 08:05:29 C3sN4RGx0
>>170
内海さんをバカにしてますか?

183:名無しさん@恐縮です
10/03/27 08:23:23 jzlUMf5o0
>>161
巨人ファンからしてみれば
坂本は引っ張り専門でいい。
アウトコースは無理に右打ちしなくていいから
見極めを重視してくれって感じだ。

184:名無しさん@恐縮です
10/03/27 08:26:42 pcEGKouI0
高橋4月中に脱落に一票。

185:名無しさん@恐縮です
10/03/27 08:55:11 BdZfH+lT0
メジャーに行っても優勝争いしそうだな。

186:名無しさん@恐縮です
10/03/27 08:57:12 OuC4Tr/W0
それはそれで長野や中井の出番が増えるので悪い話じゃない。

187:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:00:56 37hj5LGxO
坂本と仁志は対極的だぞ、すべてにおいて

188:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:01:48 2E8UfweZ0
>>154
残塁の半分は内海


189:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:13:47 vpehpzOH0
昨日の石川でも負けるんだよな
あんな日本シリーズ並みのバッティングされたらピッチャー死ぬわ

190:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:20:34 BdZfH+lT0
残る巨人の課題は阿部と控えとに差が有り過ぎることだけだな。


191:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:24:16 TYVVBjOSO
石川調子よかったよな
他相手なら7回1失点レベル

192:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:25:33 OuC4Tr/W0
>>190
ただ一昨年の日本シリーズもそうだったけど
鶴岡がけっこういい場面で経験積んだし
肩は弱いけどなんだかんだ打てるほうなんで
たとえば中日で谷繁コケたらシーズン終了だけど
巨人は阿部コケてもなんとかごまかせるじゃん。

193:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:30:38 apvpz8wy0
高橋こんなに活躍したら今年の年俸どうなるんだ?
夢の1兆円も見えてきた

194:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:31:54 6jVShZol0
昨日のヤクルトベンチで
高田監督ニコニコ顔で上機嫌の顔が
写されてたな。

噂は本当だったな。
巨人に負けるとニコニコ顔。
勝つと不機嫌。


今年もヤクルトのお蔭で
巨人ブッチギリだ!

195:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:33:47 6jVShZol0
巨人OB監督をセの他球団監督させると
そうなる

196:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:43:13 ASE8maFY0
石川のカットボールのキレ良かったけどな

197:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:44:24 wu1bIE3v0
>>192
鶴岡は一時的ならイイ活躍するけど続けてだとダメ
どこの二番手にもありがちだけどね
鶴岡が研究されるくらい阿部が離脱したらやばいよ


198:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:46:33 vVx8q24U0








199:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:56:02 M37b0emd0
昨日のオーダーの他に谷も鈴木もいるんだよな
今年はリリーフに山口がいないしクルーンも劣化してるし去年の接戦での強烈な強さはないはずだが
打線の厚みは確実に今年が上だな
144試合トータルの結果でこのチームの上に行くのはかなり大変だと思う

200:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:03:11 GHvs5/n80
タコより長野だね
タコスタメンはもうないだろう

201:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:08:21 AZMVlxBu0
>>199
クルーンは手術でスピード落ちたみたいだけど、
コントロールが明らかに良くなってないか?

去年より、安心して見てられる気がする。

202:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:14:27 UnY+fLuc0 BE:2141025449-2BP(50)
長野だな

203:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:15:00 GHvs5/n80
フォークと新しく覚えたっぽいカットのコントロールはメタメタだったけどな

204:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:18:04 +/GwJdgk0
ヤクルトはお先真っ暗だな
ある意味ベイスよりも悲惨

205:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:20:41 Tdu1ksdS0
巨人いろんなトコ守れる奴多すぎw

206:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:26:47 vb7ruedB0
チートやりすぎてゲームがつまらなくなった感じだな。

207:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:34:05 76RoDt5x0
>>194
石川捕まった時にすげぇ渋い顔してたぞ

208:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:40:04 nSRI81TI0
巨人は飛ばないボールに変えたの?
阪神は飛ぶボールに変えたよな

209:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:47:57 fnk29a6Q0
クルーんって去年とかも球速はあんなもんでしょ?
もう160km/h出ないし

それよりも鶴岡とのコンビでも抑えられるようになってほしい

210:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:56:51 Sf3LL/Ij0
wan

211:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:26:18 E0G4rgyW0
昨日の石川はかなりいい出来だった
臭いとこ臭いとこ突いて一発警戒投球は完璧だった
しかし巨人の打撃陣のテクニックはそれ以上だたとしか言えない
特にアベの2点タイムリー
あれはもうどうしようもない
次から次へとヤバイ打者登場で内海だけがオアシスだった

212:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:28:14 iA2yx9WOO
犬ルトはさっさと新潟に移転しろ

213:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:28:15 p/smM1glO
坂本・亀井よりパンダのほうが恐いな

214:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:32:26 tzLKvnvx0
ことしの阪神にかてんのか!?キョカスファンめがw

215:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:39:13 7kD7hbYW0
今日は1番2番3番3番3番3番3番3番5番か

216:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:51:14 aK26zfUt0
>>209
どっちかっていうとそれは鶴岡側の問題のような気がする。

217:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:59:22 kQSo49fZ0
荒れ球Pは活かすも殺すも捕手のキャッチング能力次第だからなあ。
越智なんても鶴岡と組むと腕振れなくなって防御率落ちるし。

まあ何だかんだで第二捕手としての働きには満足しているけど、
そろそろその座を脅かす選手が出て来てもらいたい。

218:名無しさん@恐縮です
10/03/27 12:15:03 ruiKDG8g0
不思議に思うがラミレスも3番の役割なのか?
彼だけは4番に適する方がいいと思う

219:名無しさん@恐縮です
10/03/27 12:22:09 qNR2e32n0
ラミは長打も打てるというだけで元々アベレージタイプじゃん
次の打者も期待できるんだから無理に一発狙う必要はないだろ

220:名無しさん@恐縮です
10/03/27 12:33:43 zEsiusEb0
ラミレスは大振りするかと思いきや、追い込まれたら
きっちり単打狙いにうまく切り替えてくるからやっかい。
ほんとヤクルトは勿体ない選手を手放したな。
とにかく複数年契約さえしてやればヤクルトに残ってただろうに。

221:名無しさん@恐縮です
10/03/27 12:38:51 cPKuN52S0
高橋復活って言っても4打数1安打2ゴロと内海勝負の四球だろ
松本は打ってたが

222:名無しさん@恐縮です
10/03/27 12:45:55 H2C3LzK+0
坂本が打ち始めると手がつけられなくなりそうだな

223:名無しさん@恐縮です
10/03/27 13:08:01 BQSTzE5x0
ヤクルトは、わざわざ石川をぶつける必要あったの?
鬼門の東京ドームだからこそ、平本とかを適当に使って
同じ1敗でも「損失を最小限にとどめる」事を考えるべきだったのに。

224:名無しさん@恐縮です
10/03/27 13:36:41 AAojd12j0
3番手捕手のルーキー市川ってどうなんだろう?
何気にルーキーで開幕1軍ってすごくない?
それよりもカトケンや實松や星や伊集院が不甲斐ないのか・・・
カトケンとか星とか實松はもう20代後半なんだな。
このまま市川から1軍を奪うことができなければ戦力外なんだろうな。

225:名無しさん@恐縮です
10/03/27 13:44:14 zG0PufSG0
>>224
むしろ昨オフで3番手捕手軍団のだれかがトレードされると思ったんだけどね

226:名無しさん@恐縮です
10/03/27 14:39:39 wcs3N5vd0
今日は速球派の由規だろうから由伸はスタベンと予想

227:名無しさん@恐縮です
10/03/27 15:10:52 BwSbnTdX0
1安打打ったぐらいで復活のパンダ(笑)

228:名無しさん@恐縮です
10/03/27 15:27:21 HvPOrSQ90
>>222
開幕って言うのは違うから、戦術ではなく戦略。
そういう考えはシーズンが中盤に入ったか、チームの尻に火が付いたらやる事。

229:名無しさん@恐縮です
10/03/27 15:32:55 04dlmuJB0
>>227
昨日石川からクリーンヒットを打ったのは由伸だけだったぞ

230:名無しさん@恐縮です
10/03/27 16:07:54 FLHPi9De0
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:::::::/  ./ ,' /ミxX,ハ ヽ ヽ ヽヽ
:.:.:.:.:.:.:/^\_/ ー,'   ,'   { |    '.  '.  '.  '. '.
:.:.:.:.: /     /   !  |   |  !|    i _」  i: ,ハ i
.:.:.:.:/ /    /: ',   |  ! ハ , <´ ̄  ' ||! l l
:.:.:.,' ,'   ,' ,'  V ,|  V /,. ====ミx l.|| | i i  さて、ここで問題です
`/  i    L.」_  V/|  ,レ' .〃x:::::::::::::::沁! | | ト、   
イ  l    ! ,ハ≧x V V /|  L{仆、:::::::::::;zイ ||!: '.  今シーズンの巨人VSヤクルト戦は、どういう展開になっていくでしょう?
_!  |    .| i:lfス:::心. V !    ヾXxxzシ | |. !リ r:ヘ
_',  !   | l 圦ト、::::|  レ'     ⊂ニ⊃ | |リ 弋ソ..  ①まぁ巨人が勝ち越すにしてもこの対戦成績的にはここ数年ほどまでに一方的にはならない
 ヽ. , --、 Vハ ヾ:ソ            !/j   /:::  ②今年は意外と互角にやり合っていくかもしれない
\  \  \Vハ {  ノ           .イ/  , '::::::   ③神が降臨し、ヤクルトは我々に奇跡を(ry
  \. }\  \ハj ヽ.`  弋 ̄'.    /ノ  /::::::,. '  ④どうにもならない。現実は非情である
   \ハ \  \ V `> ..` ┘  / x=<, - <_  
  ト、_ :V \  \ {^ヽ.  /><「 ̄{: : : :}   /   
 ぐ  r'  リ   ,>- 、ヽ.  \{   ノ ./ア爪\,.イ
  レ'ヽ!  / _/_    ヽ}    ヽ  ヽくxく. | V  |
      {. /  \   \    '.  レ'   Vレ'´ ̄

231:名無しさん@恐縮です
10/03/27 17:10:43 +gqrOwfG0
民主党の目玉政策の一つだった月1万3千円の「子ども手当法」の6月からの支給が
決まった。海外に子供のいる外国人も支給対象となるなど多くの問題点も指摘される
が、日本在住の長い外国人タレントからは「ラッキー」「ばかげている」などと賛否の
声が出た。

 子ども手当を「子供への投資と思えばムダじゃない」と評価する一方、海外に住む子
供まで支給対象に含めたことについては「ばかげている。海外には海外の支援策がある
のに、なぜ日本がお金を出す必要があるのか。法律の欠陥だ」と指摘。「そもそも子供
のいない人にとっては面白くない制度なわけで、彼らにとってもわだかまりのない形に
なるよう、欠陥は直していくべきだ」と述べた。

 エジプト出身のタレントで1児の母のフィフィさんは、「エジプトで1万3千円は家
族を十分に養える額。日本国民が生活苦にあえぐなか、このような法案が外国人の声を
聞かずに可決したことは非常に残念。まともな外国人ほど、申し訳ない気持ちで日本で
生活しなければいけなくなる」。

"子ども手当1万3千円=エジプトの大学教授の給与" フィフィさん曰く
URLリンク(www.youtube.com)

232:名無しさん@恐縮です
10/03/27 17:40:54 I62dkFZx0
 わんわんお!
   | ̄ Ys|_    巨
  (U^ω^)    (ω^  )
C/  薬 l     と   ヽ
 し-し-J     (__ト、__丿


233:名無しさん@恐縮です
10/03/27 20:50:28 syLbYMcf0
ビデオ ホームラン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch