【スポーツ振興】サッカーくじ助成 Jリーグ競技場も対象に[03/26]at MNEWSPLUS
【スポーツ振興】サッカーくじ助成 Jリーグ競技場も対象に[03/26] - 暇つぶし2ch310:名無しさん@恐縮です
10/03/28 22:50:20 J66wNFww0
今週は一等出た?

311:名無しさん@恐縮です
10/03/28 22:52:31 HPrEkf1p0
五輪にないマイナー競技は助成しなくて良いんじゃないかな

312:名無しさん@恐縮です
10/03/28 22:53:18 74HuNqIf0
>>308
一割くらいは寄付しろ

313:名無しさん@恐縮です
10/03/28 22:53:29 6hCleuLZO
野球もやればいいのに

314:名無しさん@恐縮です
10/03/28 23:03:12 Cm9Ilo/N0
当たり前だろ。野球には分配しなくていい

315:名無しさん@恐縮です
10/03/28 23:33:10 gdgPj6Mf0
野球は自前でtotoれよ。
野球賭博が元々盛んなんだから。
それにしても今まで。競技場助成してもらえなかったとは。
なんで棒球場作ってんだよ。

316:名無しさん@恐縮です
10/03/28 23:38:04 9ov3ckdQ0
陸上競技場優先だろうなw

317:名無しさん@恐縮です
10/03/28 23:53:37 xQsFejA/0
やきゅうはどうでもいい








こっちの方を徹底したい

318:名無しさん@恐縮です
10/03/29 00:07:04 73wo7fMW0
>>317
激しく同意
トラックが邪魔すぎる

319:名無しさん@恐縮です
10/03/29 01:13:02 OoOesNHI0
URLリンク(tomochika.jp)
【質問要旨】
○国民幸福度調査について
○パラリンピックについて
○平成22年度スポーツ予算について
○totoの助成事業について
○スポーツ立国戦略について
○サッカーワールドカップ招致について
○公共交通政策について
○ダム事業の検証について


スレリンク(stadium板)
678 名前: 7列74番 [sage] 投稿日: 2010/03/27(土) 09:29:16 ID:aO6yNTOp
>>677
ニンスタ整備基金ですねw

679 名前: 7列74番 投稿日: 2010/03/27(土) 18:15:10 ID:M5f0dxfL
>>678
ほー、友近に頭を下げる関谷勝嗣愛媛陸上競技協会会長の姿が見られる訳か
そりゃ見物だなw
URLリンク(www.kyudan.com)



320:名無しさん@恐縮です
10/03/29 01:23:23 b8caqC5D0


871 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2010/03/29(月) 01:09:04 ID:DbScTq0b
BIGのキャリーオーバー50億超えた



321:名無しさん@恐縮です
10/03/29 04:36:31 C7iMhQZx0
ロト6もコンビニで買えるようにすればいいのに


322:名無しさん@恐縮です
10/03/30 00:52:43 IRU5F5AX0
おっと、忘れないうちに買わなきゃ。3口だけだけど。

323:名無しさん@恐縮です
10/03/30 09:22:00 KKIMPg+mi
どこかで元気ダマ炸裂させてるヤツがいるのかと思うと悔しい

324:名無しさん@恐縮です
10/03/30 09:26:17 hEYvXxR70
Jリーグが賭けの対象でJリーグが注目され人気がないと購買も増えないのに、
なぜかJリーグは全て対象から外される。

一方、TOTOに大反対していた野球関係組織はTOTOの助成金をどの団体よりも
一番貰っている。賭けだからと反対したのが理由だったのに。

この野球界の腐れ具合。サッカーファンが野球を嫌うのも当然過ぎる。

325:名無しさん@恐縮です
10/03/30 09:36:02 ZWvjLS000
totoだけの頃はまだどこのチームが強いのかどこと相性が悪いのかと周りの連中も色々調べてたみたいだけど
BIGができてからはもはやチーム名どころか何チームあるのかすら知らないやつらばっかり
ただ勝敗の結果だけを新聞やネットで見てるだけ
俺なんかサポーターはハルウララ頑張れとか言ってる競走馬ファンとしか見られていないんだよなあ・・・

326:名無しさん@恐縮です
10/03/30 10:00:15 0YSsNXc30
野球に関しては今までプロ側が子供の野球の環境整備とかに全く力を入れてなかったのが悪いよね。
例えば自治体がグラウンドを作ったとしてもそれは少年野球に使われてしまって親子でキャッチボールや
ビニールバットを思いっきり振り回すような「広場」としての使い方はされない。
将来の投資の為にせめて本拠地のある自治体にそういう「広場」を提供するような活動をやって欲しかったんだけど、
NPBも各チームもそういう活動には興味が無いのか余裕が無いの分からないけどやってないよね。

サッカーファンにすれば散々反対してたのにいざシステムが動いたら掌を返して金を貰いに来るのか?と
面白くないのは分かるし、どんなもんなのかな~とは思う。
そういうアマ野球に対して手を差し伸べたり施設の整備をしてやる位の事をプロ側がすべきだったんだよね。



327:名無しさん@恐縮です
10/03/30 11:25:47 cQgTOYmX0
>>317
適用第一号が、諫早だった暁には・・・

328:名無しさん@恐縮です
10/03/30 23:54:52 CaHQuvRI0
>>1
陸上関係者などは、『 陸上競技場の方が高い使用率だから必要 』と
主張しているそうだが、それならばその使用率の中身を、
【1:芝生フィールドの使用率 】 【2: 観客席の使用率 】 【3: 陸上トラックの使用率 】
のように細かく分けて調査・発表するようにして欲しい。

ある自治体では、陸スタの高い使用率を維持するために、県内中の学校や
企業の陸上部に通達を出して、無理やり陸スタで(しかも大抵アクセスが悪い)
練習させている陸上協会もあるそうだ。

そんな協会の親玉である陸連は、日本全国津々浦々に、数十年に1度あるかないかの
国体や国際大会のために、立派な陸上競技場を、数万人の観客席つきで、
数百億の税金をかけて建設させておいて、その陸上大会をやったあとは、
『 Jリーグさんも使うから、収容数増やしておいたんですが・・・ 』と、サッカー界などに押し付け。
そこへ、球技専用スタジアムの整備・改修話しが持ち上がると、やれ維持費がどうの、
使用率がどうの、02年W杯のスタが赤字だなんだと、いつも厳しく試算されて
批判されまくるJリーグチームやサッカー関係者たち。(02年W杯での赤字スタはほとんどが立派な陸スタ陣w)

もし、観客席がある陸スタの使用率の内訳調査が、
『 観客席の使用率のほとんどがJリーグで占められる 』とか、
『 観客席の使用率がほとんどない(Jリーグのホーム以外の陸スタ) 」という結果になるならば、
もうこれからは、使い勝手が悪いやたら立派な陸上競技場を数百億円かけて一つ整備するよりも、↓のような
URLリンク(www.joc.or.jp)
URLリンク(www.joc.or.jp)
陸上トラックや芝生フィールドだけの「陸上専用施設」を、各市町村に増やしていった方が、
全国津々浦々の、陸上関係者さんからもありがたがられるんじゃないのか?

そしてJリーグ認可のチームがある自治体では、toto助成金を使って、J1昇格など将来的に、
改修して収容数を増やせるようにした、1万人クラスの球技専用スタジアムを整備するようにすればいい。
Jリーグ側も、これから新たにチーム認可を出す時のスタジアム基準を、
↓のような「専スタ」が条件になるように変更しておくべきだ。
URLリンク(damedao.web.fc2.com)

329:名無しさん@恐縮です
10/03/31 00:00:15 qhj0Q/4h0
もうJリーグと陸上界とが互いに施設を共用するという関係は打ち切りにしよう。
川崎フロンターレのスタジアム改修問題で、神奈川では陸上側からもJリーグサッカーのせいで、
陸スタが使いにくいという不満があることが紹介されてます。

等々力競技場は、川崎のACLやナビスコ決勝トナメがあるし、平塚競技場はJ2で試合多かったことも関係してるかな。
これは、もうさっさと円満離婚した方がお互いのためだというのがよくわかるよ。 ↓

●第10回 等々力緑地再編整備検討委員会議事録 川崎市 より文字お越し
 (開催日時 平成22年2月5日(金) 16:00~17:30)

【赤池委員発言】
 例えば、(パブリックコメント実施結果の)6ページにサッカー専用スタジアムの要望があるが、
私自身も委員会で2,3度申し上げてきて、討議の中に入れるとお返事頂いてきた。
陸上協会を動員したわけではないが、こうした(専スタ新設要望)意見が6件もあるのは心強いが、
それについて(反映状況が)「C」というのはどうか。色々お考えがあると思うが
全国的な陸上競技とサッカーのせめぎあいを考えると、サッカーのJ1を持つ地域にとって
(陸上競技場とサッカー場とが)一緒なのは難しい。
(神奈川)県内でも新たに起こっている問題。平塚でもサッカーで使われる回数が多くなり、
今までやっていた陸上大会が平塚で出来なくなっており、あちこちで陸上(界)があたふたしている。
(川崎)市の回答文章が分かりづらく、一般の方がこれを見て、自分の意見がどの程度収めてもらえるのか、
自分が出した絵についてどの程度進めてもらえるのかが分かりにくい。平坦な言い方にしろと
仰られたのかもしれないがやはり分からない。改良できる表現があれば改良して欲しい。

【委員長発言】
次回は計画の青写真が具体的にできます。

【事務局発言】
次回委員会は3月下旬頃を考えている。熟度を上げていかないと先に進まないので、
そこを踏まえてやっていきたい。本日はありがとうございました。
----おわり----
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)

330:名無しさん@恐縮です
10/03/31 00:54:49 V4QbwQ9B0
【サッカー/ACL】アデレードの選手ら、広島・平和記念公園を訪問・・・花をささげ平和の歴史学ぶ
スレリンク(mnewsplus板)


平和公園・原爆ドームに隣接した旧市民球場をサッカースタジアムに
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)

原爆ドームに近いあの場所が、全国17都市から、世界から、人が訪れる場所になる。
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch