【調査】「好きなスポーツアニメは?」 → 野球アニメ(4作品)、スラムダンク、テニスの王子様などが上位にランクインat MNEWSPLUS
【調査】「好きなスポーツアニメは?」 → 野球アニメ(4作品)、スラムダンク、テニスの王子様などが上位にランクイン - 暇つぶし2ch892:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:06:42 77rIerzl0
ムサシロードはスポーツチャンバラにねじ込む。

893:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:06:48 PTamNGGW0
>>871
競艇マンガといえばモンキーターンだが
柔道マンガでいえば柔道部物語>>>>>>帯をギュッとね だからなあ。河合にはカーリング漫画をお願いしたいわけだが。

894:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:07:05 zhkop9nz0
侍ジャイアンツ

895:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:07:37 0zONWTtP0
>>893
カーリング漫画なら福本伸行に是非やってみてほしいw

896:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:07:44 Xhr4kcoz0
>>886
>必殺ショットを真似たのは全国共通だろう
99.999999999999999%真似るのは無理

897:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:07:49 BSl3Wj8W0
>>892
ジパング国をさすらう剣豪はスポーツではないw

898:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:08:06 YgSDZEUG0
芸スポ民はアニメ漫画好きだなwww

899:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:08:06 hFmlGNcbP
>>893
作品が変わるたびに
主題がどんどんマイナーになっていくからな… >河合先生

柔道→競艇→書道と来たら次はもう予測できんわ

900:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:08:49 fRxwH/kY0
必死にコピペ貼ってるやつはなんなんだ

901:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:08:59 lJYoF/Ca0
スラムダンクは見てる人がバスケ知らなくても
主人公と一緒に覚えていけてると思えるのがよかった

902:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:09:17 BSl3Wj8W0
>>899
しかし映像化はだんだんすごくなるのな
映像化なし→アニメ化→ドラマ化

903:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:09:22 0yuxJqqE0
>>871
モンキーターンは面白いな
スポーツ漫画じゃないけど、同じ作者の「とめはね」が
今連載されてる漫画の中で一番面白いと思う

904:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:09:53 /oTJKs7W0
サッカーより野球の方が好きだけどキャプ翼好きだよ
一巻なんて何回読み返したか分からん
特に立花兄弟と次藤のスカイラブツインシュートは燃える

905:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:10:22 fRxwH/kY0
>>898
芸スポ民はチョンwwとか言いながらテレビ大好き芸能ネタ大好きだからなw

906:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:10:29 gCvcTuFY0
モンキーターンが入ってないのが謎だ

907:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:10:33 kuFH60nv0
フィギュアスケートのアニメって無いの?

908:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:10:39 zA+cRMUM0
>>895
1試合終わるのにどんだけ時間かかるんだよw
なぜかカイジのメンバーでカーリングしてる姿が目に浮かぶ

909:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:11:14 zlAbYP1q0
マキバオーだろ

910:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:11:21 0zONWTtP0
>>904
ほんとは高橋陽一って野球漫画描きたかったんじゃねーかな…

911:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:11:26 hFmlGNcbP
>>902
あぁ、ドラマ化されるんだっけw

河合先生は細かい間違いも多いんだけど、
単行本であっさり謝罪するのが好きだわ

912:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:11:34 lJYoF/Ca0
キャプテンはそれぞれ違うリーダー像みたいのがおもろかった

913:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:11:51 0zONWTtP0
>>908
もちろん女子キャラな。

914:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:12:33 d8lhlFSX0

巨人の星wikiより
他の漫画家からの批判など [編集]

本作以降の野球漫画の第一人者である水島新司は、
本作を「野球を知らない人間のかいた話」「ああいう漫画だけは描くまいと思った」としている。
野球漫画の第一人者の地位を不動にしてからも、言いがかりに近いものも含めて、
度々『巨人の星』批判を繰り返している。その趣旨はおおよそ以下のようなもの。

(内容面)野球を苦行か試練の様に描いている。もっとおおらかで楽しいものである野球が、
「野球道」というものになってしまっている。

(描画面)マウンドにピッチャープレートが引いていなかったり、
ダイアモンドを上空から見下ろしたシーンで野手の守備位置が明らかにおかしかったりしている。
実在選手の利き手や背番号の間違いなど取材不足も多い。
ただし、これは水島自身もしばしば犯しているミスではある。

(作品自体について)「人気球団の巨人を舞台にすればヒットしてあたりまえ、
他の不人気球団で勝負しなかった梶原一騎は男じゃない」というもので、
これは上述の「言いがかり」の類である。

ただし、かく言う水島も野球漫画家としてスタートするに「打倒・巨人の星」が目標だったと語っており、




野球脳はどの分野でも例外なくアフォだな・・

915:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:12:40 BSl3Wj8W0
>>907
銀盤カレイドスコープとかコミカライズされてると思う
あとライジングインパクトの人もかいてなかったっけ?

916:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:12:41 fRxwH/kY0
>>904
キャプテン翼読んだことないけどアメトーークのキャプテン翼芸人は面白かったな

917:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:12:45 JGWD/qzJ0
>>893
カーリングといえば、吉田聡がちょっとヨロシクという漫画の中でやってた。

>>899
マイナーというより隙間産業を狙いに行ってると言うべきだと思うんだw

918:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:12:59 GWrdhtV00
スラムダンクと同時に始まったアイスホッケー漫画はわりと面白かったのに
すぐ終了させられてしまった。もうちょっと見てみたかった。
あれはジャンプ編集部の失敗だと今でも思う。

919:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:13:05 lJYoF/Ca0
>>907
そういえば冬季スポーツものって少ないね
高橋陽一がスキージャンプの漫画書いてたのは覚えてる

920:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:13:12 zA+cRMUM0
>>896
小学生にとっちゃ名前を叫んでなげれば
その必殺ショットだしてる感じになれるんだよw
両手投げとか無理に真似してサッカーのスローインみたいになって
簡単に取られたのはいい思い出

921:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:13:24 PTamNGGW0
>>895
カーラーが百人いれば百人がここはダブルテイク狙い・・・・それは必然・・・
だが近江谷、ここをあえてスルー・・・ 

  ざわ・・・ざわ・・・

ぐぐぐっ・・・来てくれ・・・ッ ここでッ・・・ まだかっ、おやつタイム・・・・!!

922:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:13:29 5ekJ7VQy0
原作だけなら巨人の星って凄い完成度だよな


923:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:13:55 izCOR0X10
ドッジ弾平の主題歌はカラオケで歌うとかなり盛り上がる
エンディングもしんみり系の良曲

924:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:13:59 gCvcTuFY0
じゃじゃ馬をアニメ化して欲しいな
あれは当たると思う

925:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:14:14 UJyS4FAk0
>>899
なんかの職人の世界とか

926:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:14:25 PTamNGGW0
>>910
サッカー知らないのにサッカー漫画を描く。すごいと思います。

927:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:15:09 0AY4hnJe0
リトルの団ちゃん

928:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:15:14 BSl3Wj8W0
>>919
マガジンでスノーボードクロスの漫画があった気がする
今だと冬季種目の漫画はノノノノ位しか知らない

929:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:15:21 hFmlGNcbP
>>919
冬山登山ものはちょこちょこあるが、冬季スポーツ物は少ないね。
どうしても舞台が限定されるから
話が広げづらいのかしら。

930:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:15:25 fRxwH/kY0
>>922
アニメの最後の舞台あいさつ見たいのは衝撃的だったw

931:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:15:30 /Mv5GRQp0
ギャグマンガ日和が入ってないのか…
モッヂボールを扱った唯一の漫画なのに

932:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:15:50 sQ63ITqU0
26だがドッジ弾平はかなり好きだった
DVD-BOXでたら買う

933:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:15:58 0zONWTtP0
>>926
知らなかったとカミングアウトしてるらしいしなw

そういえば手塚治虫ってスポーツ漫画なにかある?

934:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:16:04 PTamNGGW0
>>928
すごい昔にスキー漫画あったよな。アルペン系の。ダウンヒル競技だったかな。

935:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:16:16 fRxwH/kY0
>>929
アイスホッケーとかネタにすれば面白そうなのにな

936:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:16:17 oi0yOGic0
見たいけどスポーツものの映像化って難しいよね
ついつい突っ込んでしまう
後リアルと夢最強インフレの間でどう妥協するかとか

ダイヤアニメ化希望 ずっと気になってたジャイキリは取りあえず見てみる
書いてて思い出したがスマッシュ!の話は結局どうなったんだか

937:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:16:46 WQgCXYmz0
クロスゲームは現代版のタッチ

938:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:16:57 3vwyyclB0
裸一貫さん、ご苦労様です

定例
  野球完全勝利宣言!!
この勝利は揺るぎない

939:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:17:15 d8lhlFSX0


そもそも在球はスポーツじゃないだろjk




940:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:17:30 ObheMrJG0
アイスホッケーは南国アイスがあるだろ。

941:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:17:34 hFmlGNcbP
>>933
手塚先生は梶原作品のようなスポコン物の面白さが理解できず、
苦しみ続けてたような人だからな…

942:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:17:49 BSl3Wj8W0
>>935
スレの上の方で書かれてるけど
プロテクターつける系スポーツは描きわけ難しそうだよね

943:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:17:53 77rIerzl0
かっとばせ!キヨハラくん。

944:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:18:08 //1cTQBs0
最初はどうでもよかったけど無理矢理見せられてハマったのはシャカリキ

945:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:18:42 0zONWTtP0
>>941
結局武道とかの流れだと父性原理だろうからなあ。
手塚とかF先生はちょっとね。

946:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:18:55 PTamNGGW0
>>933
手塚治虫 永井豪 藤子不二雄

スポーツシーンは描くけど、純然たるスポーツ漫画はないよな。ちばてつやに任せてるんだろう。

947:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:20:30 d8lhlFSX0
根拠の欠片もない裸扱い・・

おまけにイミフな「野球完全勝利宣言!!」


ただの馬鹿か・・

948:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:20:59 0zONWTtP0
>>946
横山光輝先生もちょっとないかな。
まあその3者もそうだけど、SFと歴史作家とスポーツは縁遠いかな。

949:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:21:03 UAhIIyME0
一歩とか入ってないんだな。ホーク辺りまでは面白いのに

950:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:21:16 gsLczx+X0
スラムダンクのアニメはOPEDクオリティで全部やり直せ

951:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:21:35 BSl3Wj8W0
>>921
今日は山浦さんが華麗にスルーしてたぞ
近江谷はモップで置いてあるストーンをカコーン
目黒は相手チームの石投げようとする
本橋大ブレーキ等
ひどい事てんこ盛りで楽しかったよ

952:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:22:12 hFmlGNcbP
>>949
一歩は面白かったんだが、
最近の低調な内容は目を覆わざるを得ないよね

953:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:22:15 /Mv5GRQp0
>>946
藤子にはAもいるんだ

954:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:22:23 UNY+e4qQ0
>(文:裸一貫で墜落φ ★)

955:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:22:45 d8lhlFSX0
292 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが2008/09/24(水) 23:23:19 ID:V79wI6z5
 やっぱりこれは異常だよ・・・ 報ステ
 
 プロ野球
 SBvsオリ 6分10秒(王煽り2分半、試合40秒、王挨拶2分、コメント1分)
 ロッチvs西武 55秒
 阪神vs横浜  30秒
 巨人vs広島  30秒
 中日vsヤク  20秒
 まとめ     25秒
 ---------------
 合計   8分50秒
 
 MLB
 松坂      10秒
 岩村   8分20秒
 ----------------
 合計   8分30秒
 
 
 ACL   38秒
URLリンク(ameblo.jp)


毎日↑こんな感じで煽りまくって、バスケアニメにフルボッコ

俺たちの野球は完全終了なのか・・・orz

956:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:23:42 PTamNGGW0
ダーッ
ゴロゴロゴロ

日本代表のサッカー漫画はこれでいいよな

957:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:23:55 1gDMGobJ0
>>884
月マガのイレブンとか結構好きだったな。

958:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:24:06 94XZAbPq0
昔は梶原みたいな元記者じゃないとスポーツの情報が入りにくかったんじゃないかな


959:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:24:23 Ew9g6Pkj0
十代のテニスはレベル高いな

960:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:24:48 0zONWTtP0
>>958
なるほどね。
出版社系と新聞系は仲悪かったろうしね。

961:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:25:09 /oTJKs7W0
コピペまで貼ってサッカー>>>野球っていう事を言いたい奴がいるけど
誰もそんな話してないよ
色んな漫画読めばいいじゃん

962:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:25:13 0AY4hnJe0
空手バカ一代はダメなのけ?


963:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:25:18 hejBsVuj0
スラムダンクってアニメも面白くなかったし
漫画の方も目が滑っていつも飛ばしてた
あれって絵だけ漫画だよね?

964:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:26:01 d8lhlFSX0
★【雑誌】「サッカーは女性や若年層が多く、野球は40~50歳代の中高年が主」

池田哲雄ベースボール・マガジン社代表取締役社長インタビュー

二宮: 「週刊ベースボール」と「週刊サッカーマガジン」では年齢層も違いますか?
池田: 違いますね。サッカーの場合は女性ファンが多いということもあって若年層が多い。

二宮: 実際、「週刊サッカーマガジン」のターゲットの年齢層はどのくらいなんですか?
池田: 20代とユース世代、高校生世代が少々。それと20代の女性ファンですね。
     男性ファンだと、30歳を超えたぐらいがメインです。

二宮: 野球の年齢層はもう少し上になるんでしょうか?
池田: もっと上になるでしょうね。40、50歳代が主です。
    「ジャイアンツ70年史」とか、ドラフトの特集などは、ほとんどが40歳代より上。

二宮: あの世代は、そういう本をよく買うんですよね。僕も必ず買います(笑)。
池田: 資料としても、役立ちますからね。

URLリンク(www.ninomiyasports.com)

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚



965:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:26:14 /O+w1fTL0
ドカベンはなんか好きになれないんだよな

弁慶高校がでてきた辺りからつまらなくなっていったし
続編の大甲子園も夢の対決を煽って裏切られた感じ。

あれなら野球狂の詩のが面白い。

966:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:26:31 PTamNGGW0
>>962
つのだじろうの絵が途中からすごく上達しててびっくりした。劇画も描けるんだな。

967:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:26:46 0zONWTtP0
はからずも良スレになったw

968:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:27:29 fRxwH/kY0
>>967
野球、サッカー、裸荒れそうなネタ満載なのになw

969:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:27:59 fOBiFKSV0
イレブンの作者はたぶんサッカーよりゴルフのほうが好き
単行本の帯にはいつもゴルフのことばかり

970:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:28:50 hFmlGNcbP
プロレス漫画だとプロレススーパースター列伝がよく話題に上るが、
バキの外伝(猪狩VS斗羽)もかなりのレベルだと思う。

あの展開には俺も完璧に騙された…

971:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:29:05 pj0a5PdV0
一部に絶大な人気を誇ったホイッスルはないのか?

972:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:29:14 PTamNGGW0
>>965
野球狂の詩は読み切り時代のやつはおもろいよな。
連載の水原勇気編はいまいち(風呂シーンが多いから悪くはないが)

973:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:29:22 veGoN2mq0
小林との決着をラストにしてたら
もっとドカベンは評価されてるよ。



974:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:29:39 BSl3Wj8W0
>>970
スーパーファン列伝は余り上がらないよね
あれはあれで面白いのに

975:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:29:43 Lta39zNF0
このアンケート結果では、まだまだ「人気名作アニメ2時間SP」系の番組内容が
ハイジ・ベルばら・フランダースの犬あたりの時代で停滞し続けてるのも仕方ないのか
と納得してしまう。ちょっとでも新しいアニメが入ると、今回のおお振りみたいに「ポカーン」
な人が増えるんだろうな。

976:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:29:49 d8lhlFSX0

ざいぶーいねーの?


977:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:30:03 jaoW/VAn0
キャプ翼はヨーロッパでもヒットしてるらしいね。
でもやきうアニメに世界的作品は無し…これがやきうの現実だな。

978:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:30:19 94XZAbPq0
>>966
第2部なら別の人 でもつのだじろうの絵もあれには合ってて好き

979:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:30:19 BSl3Wj8W0
>>971
ネルケアニメに当たり無し

980:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:30:22 PTamNGGW0
>>973
山田編はそれでいいよな。
主人公が岩鬼だからしょうがない。

981:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:30:34 lJYoF/Ca0
イボ痔でエピソード作るとかおもしろかったね 野球狂の詩

982:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:31:22 PTamNGGW0
>>977
アストロ球団は世界的だぞ。アフリカだし。

983:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:32:14 Tt1S3pcb0
ゴルフ漫画ってもっとあった気がするけど思い出せないな

プロゴルファー猿並みにぶっ飛んだ漫画があった気がする

984:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:32:35 BSl3Wj8W0
そういや逆境ナインと漢一枚レッドカードが出てきてないなw

985:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:32:48 PTamNGGW0
>>983
ホールインワン以外はどうでもいい

986:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:33:17 hFmlGNcbP
>>983
ゴルフ漫画と思いきやパンツ漫画だった
DANDOHなんてのもあったな

987:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:34:06 94XZAbPq0
サンデーのダンドーと青空しょってくらいしか

988:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:34:09 PTamNGGW0
>>986
ホールインワン以外はどうでもいい

大事なことだから2度言いました

989:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:35:04 BSl3Wj8W0
風のシルフィードの作者がゴルフ漫画書いてた気がする

990:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:35:28 eMc0JuLG0
タッチは野球マンガじゃないから外せ

アパッチ野球軍とかアストロ球団や侍ジャイアンツみたいな
ああいうバカバカしい熱血野球マンガも大好きだけど
一番はキャプテン。二番が巨人の星。

991:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:35:29 fOBiFKSV0
シュートの元編集で今エリアの騎士の原作者やってる人間って
サッカー事嫌いか馬鹿にしてるとしか思えないけどこの二つってかなり人気があるんだよな

992:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:35:36 g9DVUKWU0
YAWARAが好きだ

993:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:36:10 PTamNGGW0
>>989
妖怪漫画は黒歴史・・・

994:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:36:44 BSl3Wj8W0
>>993
MAYA?

995:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:37:31 d8lhlFSX0
ID:PTamNGGW0
こいつざいぶーくせーな

996:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:37:35 BSl3Wj8W0
>>991
正体ってMMRさんだっけ?

997:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:38:00 ynKFw81K0
>>989
空の昴ですな

998:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:38:01 PTamNGGW0
なんと孫六も一時期ゴルフ漫画だったな

999:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:38:14 Q3fzJpH60
>>56
H2のアニメは・・・

1000:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:38:39 BSl3Wj8W0
>>999
久保田利伸わろたw

1001:1001
Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch