10/03/24 18:53:40 0
(>>1の続き)
ある球界OBが言う。「岡田は星野監督からバトンを受け、何かにつけて比較された。
しかも星野はシニアディレクターという肩書で球団に残り、オーナーとガッチリ手を組んだ。
それがおもしろくない岡田は酒が入るとよくグチっていた。マスコミにも星野の子分が多数いて、
岡田の足を引っ張る報道もなされた。ドラフトや助っ人取りだってフロント主導。
自分の意見はそれほど反映されず、意外なほど独自色を出せなかったんだよ」
オリックスの監督に就任した直後の昨秋ドラフトでは、メジャーも垂涎(すいぜん)の
菊池(花巻東)を筆頭に、甲子園や大学野球で注目された選手には目もくれず、
社会人中心に5人の投手を獲得。そのうち4人は課題の左腕だった。キャンプ中には
一昨年15勝の小松を救援に回し、開幕では4番を使わずファンを仰天させた。
こんなことは人気球団でファンもマスコミもうるさい阪神では、やろうとしても
なかなかできないことだった。星野監督とは異なり、ハデなパフォーマンスも好まない。
弱体オリックスではゼロからの再建を任され、スポーツマスコミも味方につけている。
開幕ダッシュの成功に「一番いい形じゃないか」と言った岡田監督。その風貌からも、
パ・リーグでこそ本当の手腕を発揮できるのかもしれない。
(日刊ゲンダイ2010年3月23日掲載)
3: ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/03/24 18:54:06 mDMS+quA0
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~ ,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~ ^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:: :二Uニ:::.、. l i
.! :r' エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ - ―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
4:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:54:19 sPBIr2uj0
顔が昔のパリーグだからなw類人猿www
5:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:54:28 wjPo4pTW0
____________
,.r‐''''.:..._.:::::::::::.........''-、
/:::::::::::::::||_))::::::::::::::::::::::::ヽ
!:::::::::::::::::::::||_))S:::::::::::::::::::::::i
!:::::::,:-'ニ二二二ニニニ-、_:::::::!
i::/ , --─ ─--. ヽ、:|
/i| , - ヽ ヾ |:ヘ
| .| (・ ) :::) /:::( ・ゝ レ )
ヽ| `ー' i i ー'´ i,.)/
| f ・ ・)、 |-'
i /:::::ii::::::: ヽ i
、 i / ̄ヽ:: | /
ヽ ヽ(⌒) / /
\  ̄ ノ
` ─--─ '
6:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:54:31 CgyzMbMJ0
そら、
7:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:55:21 HQbYNwVB0
深海魚みたいだよね。顎の辺りが、、、
インテリに甘えて「深海魚みていですね?」って意見して見たいわ。
8:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:55:33 ehkXq+LzO
そうよ
9:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:55:53 Fx8Ck/gi0
開幕3連勝しただけで、セリーグのキャリアを否定されるのか。
10:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:56:29 1/9iadig0
そ
11:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:56:38 v+cid3hk0
外国人が打って勝っただけでこの持ち上げ様w
12:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:57:15 B/PbvAfj0
>>1
なんでこんな気が早いんだ?
10試合制かw
13:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:57:23 1/9iadig0
そ
14:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:58:02 ixhfVQ5r0
まだ3試合なのに
15:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:58:27 pu3TIFfd0
× そらそうよ
○ そりゃそうよ
16:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:58:33 79lRGCq70
オリックスが勝ったのではい
楽天の暗黒が出ただけだ
17:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:59:21 8Mseid8r0
>>1
せやな
18:名無しさん@恐縮です
10/03/24 18:59:24 EfhvflXk0
とうとうヒュンダイに褒められたか
どんでんも終わりだな
19:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:00:03 EuYlzk6x0
セリーグで優勝経験のある監督なのに
パリーグで3連勝しただけでパリーグ向きとか気が早すぎるww
20:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:00:14 ehkXq+LzO
僅差とか垂涎て・・・ゲンダイか
21:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:00:22 FlfoCHUr0
> カブレラが「DHでなく一塁で出場したい」とわがままを言うと、
> 岡田監督はスタメンから外す。
本当にそんな理由だったのか?
ゲンダイだから確証が
22:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:00:32 zWYJCK8u0
ブラウンなんて12球団一のアホ相手じゃ判断難しいって
なんか岡田の阪神時代を見ると投手陣夏場思いっきりへばりそうだし
23:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:02:17 EuYlzk6x0
>>21
それはマジ
翌日試合前に話し合ってカブレラがDHを受け入れた
でも3戦目はファーストで使ってあげたやさしいどんでんw
24:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:03:32 1NTBAYc90
そらそうよの 花の色 盛者必衰の 理を現す
25:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:04:31 0ty88sBj0
カブは良い守備もしてくれたな
26:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:05:10 ccBngGZi0
DHのおかげで投手の打順まで引っ張ろうとか考えずに
投手交代できるパは岡田に合ってるような気がしないでもない。
27:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:06:10 L2vC8AF20
どんでんは名将
5年ぐらい前から俺も思っていた
28:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:06:27 yeUtrdnR0
もともと、岡田は阪神でも優勝したり、いい成績を残してた
ただ、巨人に逆転を許したから、辞めただけ
29:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:07:01 fs+HY6aH0
代打桧山とかやらかす頻度が減るからなパだと
30:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:07:07 pHpA7rER0
阪神時代の野球をオリでもやる気なら
DHのないパの方がむいてるのは間違いない
31:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:08:19 1NTBAYc90
?
32:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:08:46 r800sDgv0
金本にも守備固め出せよ
33:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:08:47 pHpA7rER0
DHのあるだった・・・
34:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:08:52 hdm11b0B0
2004年も開幕三連勝だったけどな
35:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:10:14 a0TmxW/T0
まあはじまったばっかりやし
36:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:11:05 VM8fzGtt0
単純に今年の楽天が弱いだけだったりして
37:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:11:47 PGQ5eFow0
楽天ファンだが今年のオリックスは楽しみだった
ドンデンの采配が又見れるかと思うと胸が熱くなる
38:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:12:12 g51rJjPN0
> 監督は誰であろうと特別扱いはしない」という毅然(きぜん)たる態度を感じたに違いない。
ん? 金本は?
39:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:12:56 3jOdFjps0
何かと暗い話題が続いたオリックスだけど、
どんちゃんが明るくしてるのは間違いない。
40:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:13:05 PGQ5eFow0
>>38
だから阪神じゃ出来なかったこと今やってるってことだろ
41:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:13:23 tntzvIb40
パ・リーグとセ・リーグは紙一重
42:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:13:54 G/R9q2FT0
そ
ら
そ
う
よ
43:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:14:18 Gl4qbOlw0
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
44:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:14:33 sTBwML620
で、ブラウンの采配には触れないのか
45:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:15:13 oKO9iXII0
采配、顔芸、どん語
三拍子そろってる岡田オリックスに死角なし
46:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:15:44 W2YKFDLt0
> その風貌からも、パ・リーグでこそ本当の手腕を発揮できるのかもしれない。
どういう意味でしょう…
47:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:15:51 4k5so5UE0
>>38
岡田さんは金本に代走出した事がある。
しかし、金本が審判に断った。
岡田さんの勘違いという事になってるが
48:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:16:21 cBK14Q1E0
そ
49:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:16:36 GBrHtF/90
そりゃあオリックスでビールかけの経験あるからな
URLリンク(www.youtube.com)
50:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:16:40 wWX0JLPk0
一番大きいのはパリーグに桧山がいないことだな
51:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:17:19 IMhts3320
岡田はどこに行っても通用する
真弓はどこでもカス
それだけのこと
52:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:18:49 Wl8xePuZ0
暗黒の象徴だった中村負広元GMがオリックスから去ったな。
53:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:19:18 P1K9pAy/0
>>38
文盲すぎるだろwwww
54:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:20:16 01BgF0JiP
soraso-yo
55:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:21:13 cTCWNKxw0
まだ始まったばかりじゃねーか、あのオリックスだぞ
監督途中更迭常連なのに
56:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:21:15 qrBE/ia+0
まだはえーよ
せめてシーズン中盤ぐらいまで評価すべきじゃない
57:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:22:04 PkdVjP0R0
そらそうよ!
フルイニングとか気にせんでええからな
調子の悪いのは使わん、これ野球の基本や
まぁあんなしょーぼないチームは真弓にでも
やらせとけばええ
58:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:23:16 8HgSQumi0
ゲンダイが褒めてる記事書くのって珍しいな
59:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:23:43 AvGaF3V10
カブレラはわだかまり解消してないだろ
ファースト起用された試合の後、
「ゴールデングラブ取ったのに忘れてた奴がいる」みたいなコメントしてたし
60:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:23:47 eNFVYJay0
ブラウンw
61:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:24:02 R+nLFL1A0
日本シリーズで予告先発制の導入を申し出て墓穴掘ったことはなかったことに?
62:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:28:44 4jYJWUef0
んなもんオマエ・・・
63:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:30:39 ycWW2XQM0
金本に関しては手首骨折したときに外してくれていたらと思う
64:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:31:06 LcrFTTy30
つうか、仰木の下で野球やってたのは伊達じゃないんだよ。
どんでんは以前から仰木野球の継承者なんだよ。
65:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:32:02 mdwMYO7i0
デイリーじゃないのか。。。。。
66:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:32:23 HIse8vVC0
まだ3試合だろwww
67:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:33:30 JuehuTpP0
岡田ってこんな愛すべきキャラだっけw
68:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:33:33 3jOdFjps0
>>63
あれ強行出場させたのどんちゃんらしいよ。
金本はある程度出られないのは覚悟してたらしい。
「カネいけるやろ?」って言われて金本は断れなかったとか。
69:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:36:15 fiVOkIMM0
俺ブラウンってたぶん岡田が好きなんだと思う
広島時代もなぜか阪神戦だけ奇妙な彩配してワザと負けてる感じだったもん
70:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:37:16 tOENuYP/0
>>68
記録を切って悪者になることから逃げた、か
その時に引導を渡しておけば、今ごろ外野守備の悩みは半減してるだろうな
71:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:37:52 k1Ai5/v60
まだ3試合しかやってへんやんw
72:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:40:39 gZ+H0aMG0
URLリンク(img.7andy.jp)
73:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:44:37 +rkTSrjU0
原・落合・どんでんのセ・リーグまたみたいなあ。
キャラが三者三様で楽しかった。
まあ今戻っても、あまりに巨人が強すぎてどうにもならんが。
74:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:45:55 7A+BCSXU0
そらもうあれなんよ ええでええで
75:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:46:51 jKPEoxg30
原とどんでんは親友らしいなw
76:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:48:53 jpWg4bFu0
雑魚天が弱すぎただけだろ
77:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:49:56 AG2kaIeh0
>>75
そらもうあれよ
78:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:49:56 /lACZKeW0
そういや高橋の友情トレードの話はなんだったんだw
オープン戦で結果もだしたし、もう全くないだろうけど
79:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:49:58 pmEgacKD0
岡田はやるお。
やきうの王道を歩んできた男や。
パでも頂点を極めるぞ。
80:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:50:59 ffWM4CEE0
CS出場を逃した時にどんな絶句系どん語が出るのか今から楽しみです^^
81:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:51:26 5DdBiBIq0
『その風貌からも』って何やねんwwwww
82:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:52:30 IMhts3320
オリが優勝争いして阪神が下位低迷したら
シーズン終盤、京セラドームが満員になって甲子園がガラガラという
逆転現象が起きるだろう
83:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:52:34 AUTI5SLK0
>>75
木佐貫をプレゼントしたよ
84:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:52:51 fiVOkIMM0
04年も開幕3連勝だったような気がする
85:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:53:05 keG7MVTq0
たしかに阪神時代の岡田は難しい顔をしてあまり動かない印象だったけど
実質的にいろんなしがらみがあってそれが表面に現れてたんだな
オリになってすごい動いてる感じがするし、表情も阪神時代より豊かな気がする。
86:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:54:55 fPsOQwLj0
>>64
重なる部分もある。しかし、仰木野球の真骨頂は奇襲だろ?
岡田野球の真骨頂は指示無しで選手個人が岡田野球の体現だろ?
路線が違ってないか?むしろベースは森野球に近いと思うけど。
87:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:55:22 JuehuTpP0
>>85
ノムファンだった俺には
あの我慢強さは驚嘆に値する
88:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:56:47 xpc5GWO+0
こういう記事は一月くらいたってからかけよw
89:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:57:03 77rJc6lX0
>>1
岸田の初先発予定は26日のホークス戦じゃない
23日のウエスタン阪神戦→31の東京ドーム日本ハム戦の予定を変えただけ
一見まともな記事のようでもやっぱり知ったかゲンダイの適当さがどこかに現れる
90:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:57:53 fiVOkIMM0
ノムサンの本立ち読みしたら岡田はメジャー型の監督だってべた誉めしてたな
91:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:58:11 MGO/yrFR0
そらそうよ
92:名無しさん@恐縮です
10/03/24 19:59:56 R1RmhDyy0
うよ
93:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:00:23 lB39RWVo0
ら
94:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:00:24 X0eWfpvD0
別にパリーグ向きってことじゃなくて、阪神の組織が異常だったってことでしょ。
もっと言えばやかましい上司がいるかいないかの違いだけだな。
どんでんは阪神・巨人以外では成功するっていうことだ。
95:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:00:48 fPsOQwLj0
>>90
そういえば、野村は原の采配はボロクソに貶すのに、
落合と岡田の采配は褒めまくってるよな。
褒めるってことは二流ってことだよな。
んで、貶してる原は一流だよな。
無視してた高田と大矢は三流だな。
96:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:02:46 /vsgSadj0
アナル向きのチンポみたいなもんか
97:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:03:05 8lVd9+/20
岡田のあの風貌は回りを油断させる為のものよ。
本当は頭が良くてキレ者だから。
98:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:04:19 k1Ai5/v60
>>95
原に対しては単なる嫉妬だろ
羨ましいんだろ巨人で指揮取れるのが
99:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:04:58 rP6+EJs00
星野が大嫌いで阪神出た位だから
お前らと意見合うだろ
100:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:07:43 mmLOyAUn0
オリックスと楽天のファンは今年、監督の差というものを見せ付けられるだろう。
101:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:11:40 M726yegA0
>その風貌
パリーグはイケメン揃いだからな
102:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:12:21 stF2CYE70
阪神球団なんて
現場の人間クソ扱いだろ?
寝ててもファンが貢いでくれるからな。
103:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:13:15 vaoGcvu10
阪神の時も1年目は3連勝だっただろ。
そのあとは横浜に3連敗だったがな。
104:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:13:38 Rtb3tc160
>>95
ないと思うよ
去年行った講演会で原に対して物凄いアホだのなんだの言ってたし
105:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:14:39 EnLaq7Eg0
そらそうよ
106:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:16:22 nLpxcVUQ0
折もよく最大の不良債権清原が消えた後だったし、更地状態だったからやりやすいだろうな
後は勝ち続けて糞オーナーが口を出し始めてからが勝負じゃね?
107:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:17:11 DpifMHPSO
どんでんは良くも悪くもぶれてない
108:星野銭一
10/03/24 20:22:55 hvItr7/30
岡田はわしが育てた
109:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:29:18 Mx1JTEXG0
足が棒になるまで歩き続けて、スポーツ用品のCMに何度も出て、やっと1億ドル稼げるゴルフ。
死ぬ思いで走り続けて、モデルやグラビア撮影をこなして、ケガの恐怖を抱えても精々5千万ドルのサッカー。
42.195kmを2時間強で走っても、オリンピックでメダルを取っても、サッカーの収入にすら届かないマラソン。
全身を鋼の如く鍛え上げ、流血を厭わない闘いを続けても八百長呼ばわりされるプロレス。
こん棒を一日三回くらい振るだけで、簡単に700万ドル稼げる野球。
ネズミ講より効率良く、宗教法人より利益率の良い商売、それこそが野球。
110:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:35:05 k1Ai5/v60
>>109
バカ?
そのプロの野球選手を目指してなれなかった人間がどれ程いると思ってんの?
君がこんなとこで書き込んでる間にもプロと呼ばれる人は努力してるんだよ
111:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:35:17 GdSQ1VFR0
えーーーっ?
たった3試合で分かるのか
シーズン終わってから評価しろよw
112:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:35:36 sTkXciwR0
そら勝つよ
113:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:36:02 nLpxcVUQ0
>>110
コピペ
114:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:37:04 3jOdFjps0
岡田が2軍監督やってた時の阪神、実際かなり強かったしね。
岡田が育てた選手が、今の阪神の主力、もしくはオリにも居る。
115:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:39:40 AUTI5SLK0
>>95
原を叩いてる理由は原ではなくその後ろにいるヘッドコーチの伊原を叩いてるからだよw
野村と伊原は犬猿の仲
116:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:45:15 eumD6R2j0
ゲンダイのてのひら返し具合は失笑ものw
117:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:48:05 0YuNtjeX0
>>32
それが出来ないのが阪神w
118:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:50:47 iPFW9WWG0
こっちの岡ちゃんはやるなぁ
119:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:52:29 Fj/9tFEt0
楽天はチーム結成時の定位置に逆戻りか
120:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:54:42 L+PghenO0
まだ3試合しかしてないじゃん。
前半戦終わった時ならパ・リーグ向きとか
わかるけど。
121:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:55:45 SH4WAsqq0
どんでんの特徴は投手交代とチャンスのときの一気呵成の攻撃だよ
DHのあるパリーグじゃあ投手の無駄遣いが減ってさらに良いね
原・岡田・落合がいたときのセリーグは面白かった
122:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:56:40 Sy9bxh4s0
たった3試合でぇぇぇぇ
123:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:57:52 99JL28Kl0
3連勝しただけでここまで持ち上げるのも何だかな、と思ったらヒュンダイか
真弓よりはよっぽどいいけどね
124:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:58:51 u0NcDf2D0
7割は嘘や!
125:名無しさん@恐縮です
10/03/24 20:59:02 vArc/3Zi0
相手がアフォのブラウンコ楽天だからな…
野村楽天だったらこうはいかなかったはず
126:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:01:12 +LUHEID10
そらそうよ
127:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:01:32 h2XAaDrM0
ゲイスポ板の半分はゲンダイでできてる気がする
128:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:07:33 UX1FSUM10
>>125
しかし2戦目は9回表からの福盛⇒小山の黄金リレーだからどちらにせよ負けてたな。
129:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:14:24 kdIIp8lXI
てか阪神での勝率普通に良いだろ。
130:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:17:53 y2CT8y410
オリックスか・・・。
「阪急ブレーブス」だったことを覚えている人ってどれくらいいるかなぁ。
元祖マスコット「ブレービー」の復活を求む。
20年以上経った今では難しいかな。
ネッピー達と一緒にグランドを駆け巡ればいいのに。
131: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:20:43 TebECws2P
ブラウン楽天がしょぼいだけだろ
132:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:20:48 RTMRFRMx0
>>43
やめろwwwwwwwwww
133:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:25:19 YpJ757Oy0
阪神監督ほど周囲からのプレッシャーはないだろうし、
DH制だから投手交代もセ・リーグよりはラクだろうし、
オリックス監督のほうがのびのびとやれそうではあるな
134:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:27:19 bw6Y/wDz0
開幕3戦で気が早すぎだろ。
大体「弱体オリックス」って、檻は戦力は元々それほど酷くないだろうが。
無理やり星野を叩いて岡田を持ち上げたいのか?
135:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:29:10 k1Ai5/v60
ブラウンコってバカにしてるけど
名将どんでん率いる檻に一点差で3戦連続善戦したとも言えないか?
言えないかw
136:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:29:17 WX/Dxxkz0
>>130
こないだ西武が優勝してセールしてたとき、阪急百貨店の主任に用があって立ち寄ったのだが
阪急の若い女子社員が主任さんに「いいなあ、西武さんは。主任、どうしてウチは野球チーム持たないんですか?」って言って、主任さんを呆れさせてたっけ・・・
昭和も遠くなりにけりだよなあ・・・・・
137:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:30:40 CqC2ZrP90
むしろセのピッチャーはよっぽどいい感じで投げてない限り
打順が回って来たら交代すればいいと思うが
パはDHがある分だけ代え時決めるの意外と難しいんじゃないか
どっちにしろどんでんはパの野球も知ってるけど
138:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:37:29 qSfsT39a0
>>136
その女子社員は阪急と阪神が同じグループだということを知らないのかな?
139:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:38:29 WX/Dxxkz0
>>138
主任さんは二つの意味で呆れてたんだと思うよ
140:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:39:24 zgEobPrz0
>マスコミにも星野の子分が多数いて、
>スポーツマスコミも味方につけている。
どっちなんだよ
141:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:42:29 qSfsT39a0
>>139
なるほど
一度西宮ガーデンズに連れて行って歴史の勉強をさせる必要がありますな
142:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:43:30 SpJPdAcJ0
後ろなんか振り向かないでいい
前だけ向いて真弓を叩いてればそれでいいんだ
143:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:46:21 wNgFAnIq0
阪神時代のDong Dengは打線が不調になると、どうしようもなく負けまくってた印象があるけど、それもしがらみとかが原因なのかね
144:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:52:28 Rs7YPzBP0
オリ糞は清原を切ってから強くなった
という夢を見た(´・ω・`)
145:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:53:10 bZGVJ3Eo0
落合もパに来そう
原は無理だろうけど
この3人はセじゃなくてパのような何のしがらみもなく純粋に野球だけできる環境で見たい
セは背後の利権とかあるし、戦力差があってつまらん
146:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:54:48 wm5PgrJB0
ヒュンダイに持ち上げられると嫌なフラグ立ちそうだなぁ
147:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:56:14 5qWLWK3m0
オリと阪神で何年2軍監督やってたと思ってるんだ。
148:名無しさん@恐縮です
10/03/24 21:56:15 j9d1c9Iq0
落合が行くなら日ハムじゃなくやっぱロッテだよな
149:名無しさん@恐縮です
10/03/24 22:00:56 hb8kDXQW0
ヤク高田も開幕戦3連戦で巨人に3連勝したけど、終わってみれば5位だったよね
150:名無しさん@恐縮です
10/03/24 23:36:34 iRzf6ryd0
そら3試合で云々言うのは早すぎよ。
ただ采配内容、去年4勝しかできなかった楽天相手に3つも勝てたなどからして、
オリの選手がこの人を信用せざるを得ない状況になった点では
大きな3タテだったのではないか、とは思う。
151:名無しさん@恐縮です
10/03/24 23:47:24 oAS8LvZW0
>150
それに2試合逆転勝利だからね。
ヤク高田も2004年の岡田阪神も先行逃げ切りで3連勝だから内容が違う。
152:名無しさん@恐縮です
10/03/24 23:52:18 hxFykbaP0
オリは元々戦力は整ってたと思うぞ!
153:名無しさん@恐縮です
10/03/25 00:04:04 8msTLU6z0
どんでんはアホっぽい顔の割りには結構いい監督だよ
大事にしてあげてちょうだい
154:名無しさん@恐縮です
10/03/25 00:20:29 PRIAMnVP0
そりゃあ、そうよ(声を荒げて)
155:名無しさん@恐縮です
10/03/25 00:30:42 vKY8kliA0
糞ゲンダイいらね
156:名無しさん@恐縮です
10/03/25 00:32:46 vKY8kliA0
>>141
小林一三翁の娘婿がキチガイでなかったらなあ・・・
「ブレーブスは潰すな」というのが翁の遺言だったのに
157:名無しさん@恐縮です
10/03/25 00:47:12 86jg+0ok0
>>152
戦力を生かすも殺すも監督です
>>155
1001信者乙
158:名無しさん@恐縮です
10/03/25 00:56:22 GQNuD1SU0
>>156
娘婿もだいぶ弱ってきたようだ
URLリンク(www.sanspo.com)
159:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:10:14 Gi4tG1Ki0
>>153
真弓も顔だけ見れば頭よさそうなのになあ
160:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:11:19 /29fXBaW0
>>159
真弓はガチで頭悪いらしいぞw
161:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:12:16 YEY4YpAH0
典型的な近鉄顔だもんな
近鉄なき今、オリは天職
162:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:13:59 t4/vlqOe0
開幕3連勝しただけだろ・・・
阪神1年目もたしか巨人に3連勝して去年
銀行にしてた横浜に惨敗して結局
1年間ふらふらして4位だったような・・・
163:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:15:39 qCZ1svQ40
どんでんスレが多いような気がするんや。疲れかな・・・。
164:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:16:33 LCgoaQMp0
でも、去年4勝しかしてない相手にもう3勝。
これはオリファンも喜ぶだろうな。
165:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:17:28 uf+oyER6O
ないしょやけど今年は優勝するから
166:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:20:29 FTZgn0OY0
どんでんといえば例の写真を俺は思い出すんだが
どんな写真かわかるかい?
167:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:21:14 DX2VqbIK0
DNDN、窓際行って・・・シコれ(棒読み)
168:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:36:27 0fv7PXQo0
ノムさんの率いる楽天に3連勝ならまだしも
ブラウンだからな
169:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:48:52 vKY8kliA0
>>158
そりゃあ翁の娘婿だから若いわけないんだよなあ・・・
でも82とは驚いた
しかしまあこんな狂人がトップになってよく屋台骨が揺らがなかったよ
大阪急は
170:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:02:47 SjNQdnRN0
たかが開幕3試合でこういう結論を下せる脳みそがいっそウラヤマシイw
171:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:11:18 lY2ti3HO0
たった三試合でなにをほざくか・・・
ホントマスゴミっていい商売だよな
172:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:18:47 mMhlH5pxO
そ
ら
そ
173:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:20:09 dbzQlty+0
>>38がアホすぎてワロタ
それとも日本語読めないのか?
174:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:23:09 EZxt0egk0
カブレラは外せても、金本は外せないからな
星野も上から色々根性論押し付けて来そうだし
175:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:32:09 4ZzkYBbN0
確か阪神でも2軍監督のときは実績よかったんだっけ
176:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:36:03 6eNFGdw70
>>23
どんでんはそういうトコの気遣い巧いんだよなあ
177:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:40:03 c48ozQhX0
>>175
阪神はタニマチが邪魔するんだよ。あそこって妙に朝鮮系のロートルに
拘るだろ。まあそういうことだ。
178:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:49:06 Sfru5Kfw0
ゲンダイフラグきたw
179:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:50:27 O5IIaiUqO
どんでんはラッキーマンみたいなとこあるからな
つねに渡り歩いたとこで優勝してるしな
オリックスもきそうだな
180:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:58:43 kmvG4t0h0
晴天を褒めるには夕暮れを待て
181:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:59:03 rVHj/KxT0
>>104
>去年行った講演会で原に対して物凄いアホだのなんだの言ってたし
こいつ、これでよく城島に人間形成がどうとかいえるな...
182:名無しさん@恐縮です
10/03/25 03:11:38 Hl4ouaGK0
阪神ファンが逆転優勝させてしまった当時
必死に監督止めろコールしていたな
マスコミの記事を読んで感化されたのかはしらないけど
ファンに怒鳴っていたのもあったし、阪神、マスコミファンに嫌気が差したんだろうな
オリックスではのびのび
183:名無しさん@恐縮です
10/03/25 03:14:17 E1BFvN05O
岡田は名将。まちがいない。
184:名無しさん@恐縮です
10/03/25 03:16:47 IVTp/3Jk0
井川も赤星も阪神ファンが嫌で退団したみたいなものだからな
鳥谷も夜の三冠王とか馬鹿にされてるからメジャー挑戦するだろうな
185:名無しさん@恐縮です
10/03/25 03:23:22 b3+ET1rHO
>>2
パ向きとかセ向きとかいう問題じゃなく
星野阪神が腐ってるってことじゃんか
186:名無しさん@恐縮です
10/03/25 03:25:35 g2R0OGtY0
むしろ、あれだけ淀んだ阪神で一定の成果を挙げた岡田は頑張った方だろ・・・
187:名無しさん@恐縮です
10/03/25 03:28:46 me+bu5I50
岡田は名監督
星野は迷監督
188:名無しさん@恐縮です
10/03/25 03:31:42 ctdiJCKl0
>>182
CS2戦目は岡田コールの嵐だったが
189:名無しさん@恐縮です
10/03/25 03:36:03 VhJwVz+G0
かつて、男性にとって天気の話題と同じくらい、野球の話題ってのが
共通の話題だった時代があった。
つまり野球ネタってのは世間を渡り
あるく上でのコミュニケーション・スキルの一つだった。(特に営業
職)ゆえに、本来それほど野球に興味なくても、野球情報を一応チェ
ックし、情報を仕入れてたって層がかなりいた。
国民的スポーツとしての野球が斜陽化した事により、日本人男性はそう
いった強迫観念と義務から解放されたんだよ。
で今も野球を追っかけてる層は濃いファンだけ。
しかしその濃いファンすらも、ここ十数年
のナベツネのアホアホ介入とかでシラけてしまい、野球離れを起こし
てるっていう。
190:名無しさん@恐縮です
10/03/25 03:55:50 ctdiJCKl0
>>189
今でも球団のある地域はそうだよ
巨人人気がなくなっただけで
球界全体の人気は以前とは比較にならないほど上がってる
191:名無しさん@恐縮です
10/03/25 03:57:05 Mq3Wb75s0
そ
せ
192:名無しさん@恐縮です
10/03/25 04:11:27 Cc7VfVJ6P
阪神の時はそんな勝負師っぽい感じじゃなかったけどな
193:名無しさん@恐縮です
10/03/25 07:30:43 d2lIl7dD0
>>184
赤星はすごかったな。
阪神ファンと本気で喧嘩してたしなw
URLリンク(www.youtube.com)
194:名無しさん@恐縮です
10/03/25 07:34:04 8HVMNRlA0
つかリーグ優勝も日本シリーズ制覇もしてるのに
なんで岡田って評価低いんだ
岡田を評価できない関西人ってバカの集まりだろ
195:名無しさん@恐縮です
10/03/25 07:37:56 oChLOaQ+0
どんでんは、歴代阪神監督の中でも5本の指に入る知将
といっても、あとの4人の名前が浮かばないけど---
196:名無しさん@恐縮です
10/03/25 07:38:13 d2lIl7dD0
岡田を星野の遺産で勝っていたと信じる阪神ファンが多いと思う。
阪神ファンって何故か外様には甘いよな。
どんでんなんか日本一幸せな阪神ファンなんだぞ。
生まれた時から阪神ファンで、4歳ですでに阪神優勝パレードに参加(オープンカー乗車)だぞ。
そして阪神の選手になり、監督になった。
197:名無しさん@恐縮です
10/03/25 07:42:34 8HVMNRlA0
>>190
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
198:名無しさん@恐縮です
10/03/25 07:56:45 86jg+0ok0
>>196
多くないなだろ
星野以降のにわか限定なら別だが
現に勝ち逃げ星野の後始末に1年費やしたわけだから
で早速翌年優勝に導いた手腕は見事の一言
199:名無しさん@恐縮です
10/03/25 08:03:15 86jg+0ok0
>>194
監督としては日本シリーズは制覇してないな
そもそも阪神自体が吉田の85年一度きりだから
200:名無しさん@恐縮です
10/03/25 08:35:41 yVAr2Egk0
>>194
阪神ファンの岡田の評価はむちゃくちゃ高いよ
さっさと真弓切ってくれという奴が多い
201:名無しさん@恐縮です
10/03/25 08:41:30 vW10XTRX0
金本金本言ってるけど岡田が監督の時は立派な成績残してたし、守備も去年ほど酷くなかったぞ。
結果残している以上個人記録を潰すわけないはいかない。
それに守備が酷いといっても金本の守備で負けた試合なんてわずかだぞ。
202:名無しさん@恐縮です
10/03/25 08:55:52 tDISe21L0
岡田は間違いなく名監督だと思うよ
2軍で選手を育て、野村監督時代に1軍に送り出し、
星野政権でそれが開花して、ベテランと融合して優勝
自分が監督になっても鳥谷やその他多くの投手や選手を育ててきた
阪神は木戸が監督でよかったと思うが、イエスマンの真弓になった時点で暗黒時代かなと思った・・・
岡田は2軍も重視するスタイルだから、これから選手育成しながらやっていくんじゃないだろうか
Tの藤川バル鳥谷赤星やオリの田口下山の話聞いてると選手の信頼も厚いみたいだし
なにより岡田は選手のホームランとか接戦を勝利した瞬間とかのあの笑顔が素敵過ぎるw
3戦目の勝利の瞬間の笑顔とか印象的でオリックス応援したくなっちゃうんだよな
勝ちの味を知ればオリックスは充分優勝できると思うから、期待したい
203:名無しさん@恐縮です
10/03/25 08:59:16 CESAWrz60
たった3試合して3連勝しただけで
パリーグ向きっていう馬鹿記者・・・・・・よく記者に慣れたな
204:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:02:53 vW10XTRX0
たかが3連勝だが
暗黒真っ只中のオリが12球団屈指の先発3枚に3連勝したからなーw
びっくりしたわw
205:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:07:43 8qOBesAk0
どんでんは名将だろ どう見ても
ボンクラ阪神ファンが理解できるわけない
206:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:10:47 oYCQB7TP0
>119
チーム初年の開幕戦は1勝2敗。
>43
今はアホな表情見せてるけど高校時代は大阪の二大不良と言ってもいい
前田日明と赤井英和に恐れられてたんだぜガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
>169
屋台骨が揺るいだから欽ちゃんと当時Mr.ウェストリバー率いるSMBCに言われるまま
京阪が拒否った欽ちゃんの言い値で阪神株を買わされた訳なんだが……
207:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:15:40 vW10XTRX0
どんでん確かにキレたら恐そうだけどまさかそれほどの男だったとは・・・・
208:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:36:43 H036hY5+0
オールスター明け
ブラウン更迭
ノムさん復帰
あるで
209:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:37:18 fezsptbm0
まぐれ
210:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:39:24 sAmdHs3z0
どんでんが名将であることは否定しないが、
采配がワンパターンすぎて最後の頃は飽き飽きした
211:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:40:47 gfaI5Jmo0
>>194
Vやねん!の責任取って辞めた時も、関西では辞めないでくれって風潮だったが
関西人が評価してないとか勝手に捏造すんなよw
212:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:41:34 FQxwiBuG0
どんでんの理想は監督が何もしないチームみたいだからな
213:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:44:21 TMqaoGy00
. /ノノ ',ヽ\
、/ノ// (^\、| .'、
// /// .`ヽ `' .'、
./ / |_,,ィ'⌒> _,, -'''二ニ ‐- 、 \ i .'、
/ r'"/ <<1ロ( \ `'ーi -_'、
/ | ノ / ノ」レ^ー'_ | .|___]
,' ,, -''" ,' ,,-''"_ -''" ̄"''-、 | | ',
/ ./ .| ,,∠ -''´,,_ ― _,,,,_ .|> | .'、
, く7ァュ、/ .|―'| '"__,,,~,__` | | ',
/ `/ |r、| ´,,(/∧)、 /(∧ゝ .| | i
/ / .| ヽ| "~~~´i |`~~゛`. .| | .|
, ' ./ ヽ_,| ...(.´ f ・ ・)、 ,'| .___| |
/ / ._ ._| ,'.,イlエlエlコ} / .|___,、ィー―'''" ̄ || ', |
./ .,' ___,,-‐/ヽ  ̄| .'、. i .{ ⌒ヽ.,' / / /.', ( / || | 糸冬
/ /―''⌒ヽ .| ', ヽ, ヽ, iヽヽrrrrソ /.,' .ソ .|| .,/ ---------------
.,' /ヽ '; i | \ \ヽ\二ノ// | i |i || .,,-''" 制作・著作 NHK
.| || i | i \ \__ノ/ | リ / ヾ-‐ァ''´
214:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:45:51 cqOBU5aX0
珍カスの妬みが酷いスレだな
215:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:47:01 wiN7aBgb0
ゲンダイに持ち上げられて喜んでる岡田信者w
やっぱり同類だったか
216:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:52:11 vW10XTRX0
阪神ファンは岡田を評価してたし辞任の時も最後まで引き止めたぞ。
本人が勝手にやめただけ。
まぁあそこで綺麗に身を引いたほうが本人にとってもよかったと思うな。
217:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:52:21 oJtaA62c0
そりゃ日本人なら日本のチームを率いたいよな。
218:名無しさん@恐縮です
10/03/25 10:07:20 t4/vlqOe0
>>194
日本シリーズ制覇してないしw
知ったかぶりが関西をどうこういうなうよw
219:名無しさん@恐縮です
10/03/25 10:14:11 yeE5BtY50
そらそうよ
220:名無しさん@恐縮です
10/03/25 10:50:21 ge2RXj1nP
じきにベンチで首をかしげるシーンを見ることになると思うよ
221:名無しさん@恐縮です
10/03/25 11:49:45 k3jWaFdM0
やっぱり星野の支配下にいるのが嫌だったんだろうな
222:名無しさん@恐縮です
10/03/25 11:53:12 +0voUQaQ0
監督の優秀度
原>どんでん>野村>>>落合>>真弓>>>ブラウン
223:名無しさん@恐縮です
10/03/25 11:53:20 DIjcsvHO0
>>194
33-4(笑)
224:名無しさん@恐縮です
10/03/25 12:21:07 1dAD+OYT0
>>222
そんなもん、オマエ・・・グフフwww
225:名無しさん@恐縮です
10/03/25 15:11:58 86jg+0ok0
オリックスはCSも全勝し、日本シリーズで原巨人を全て1点差ゲームで4タテ
岡田マジックと称され空前のどんでんブームが到来
短期決戦ベタというレッテルを力づくで剥ぎ取る、どんでん
もちろん世論の熱望でWBC監督に就任
全勝で世界一に
優勝監督コメント「紙一重よ…」に
日本ならず全米も泣いた
どんでんブームは全米に波及しESPNでは連日どんでんのドキュメンタリーが高視聴率を獲得
なんとヤンキース、レッドソックスでのどんでん争奪戦が勃発
オリックスは(球団合併の近鉄を含めれば)
野茂、イチロー、田口という歴史的名プレイヤーに続き
メジャー初のNPB出身の監督を輩出することになったのだ
日本のメディアも空前の取材合戦を演じ
報道はどんでん一色、どん語を公用語との運動も一部で起きる騒動に
争奪戦の末「やっぱ縦縞がええかな」と選んだヤンキースで望んだシーズン
就任初年度でMLB史上最高勝率でポストシーズン進出
無敗でワールドシリーズ制覇
全米が固唾を飲んで待った優勝監督インタビューで発せられた第一声は
「紙一重よ…」
どん語の翻訳には全米の格種メディアが専属の翻訳班を付ける報道体制が敷かれていたのだった
226:名無しさん@恐縮です
10/03/25 16:37:02 pT8CxFYN0
ていうか、阪神は木戸、平田を差し置いてなんで真弓が監督になったんだ?
岡田の後は木戸、そのあと平田という路線だと思ってたんだが。
227:名無しさん@恐縮です
10/03/25 16:54:56 KPbJ/54q0
>>226
JFKがボロボロ 主軸打者も限界 若手も伸びて来ない
内情を良く知ってた木戸・平田は逃げたんじゃね?
228:名無しさん@恐縮です
10/03/25 17:39:59 lS+SKJfrP
そらそうよ(声を荒げて)
そらそうよ(ニコニコして)
そらそうよ(むっつりと)
そらそうよ(目をつぶって)
そらそうよ(涙を流して)
229:名無しさん@恐縮です
10/03/25 18:45:54 86jg+0ok0
>>227
1001×真弓だから全てが全てがボロボロなのな
どんでんやったら新たに立て直してるわ!
オリックス見りゃ分かるやろ!
さんざん即出だが
岡田は退任にあたり当然、木戸を推薦したんよ
ただ星野がまた横槍入れて明治の後輩の平田を押して来おった
球団は折衷策で木戸をヘッドコーチ
平田を2軍監督に据えて、星野がコントロールし易い真弓を招聘した
迷走の根源は銭一にあるんや
230:名無しさん@恐縮です
10/03/25 18:57:26 1Gg8/AFM0
>>197
福岡
札幌
仙台
千葉
と地方リーグでパリーグはかなり盛り上がってるし
セリーグも阪神がここ数年強い。球界の人気は高いよ。
岡田が日本シリーズ制下とか言ってるあほだけだろわかってないのはwww
231:名無しさん@恐縮です
10/03/25 18:59:13 1Gg8/AFM0
>>222
野村は真弓と同じレベルでいいだろ。
野村が監督として優秀とか思ってるのならニワカだ。
232:名無しさん@恐縮です
10/03/25 19:06:20 86jg+0ok0
>>231これならどうや?
監督の優秀度
どんでん=落合>原>>>ブラウン >>野村=真弓
233:名無しさん@恐縮です
10/03/25 19:53:25 eWwhH5J10
どん様大人気やなw
234:名無しさん@恐縮です
10/03/25 20:51:43 d2lIl7dD0
パリーグの知将
・森祇晶(西武ライオンズ)
・上田利治(阪急ブレーブス)
・王貞治(ダイエーホークス)
・仰木彬(近鉄バファローズ・オリックスブルーウェーブ)
・野村克也(東北楽天イーグルス)
ちなみにカッコの中は、知将と言われた時代に監督をしたチーム。
彼らは、パリーグ向きの監督だと思う。
235:名無しさん@恐縮です
10/03/25 20:53:24 nCeAqzK+0
どんでんを捨てたハンチョンアホやで
236:名無しさん@恐縮です
10/03/25 21:11:11 OQkcdkuQ0
あれ(ゲンダイ)は7割はウソや
237:名無しさん@恐縮です
10/03/25 21:11:18 LvST8kW/0
ホモでも出来る。オッスオッスオッス
238:名無しさん@恐縮です
10/03/25 22:15:55 d2lIl7dD0
そういえば、「大阪オリックス○○○○」に名称変更らしいね。
○○○○は公募らしい。
「ブレーブス」に復活してもらいたい。
239:名無しさん@恐縮です
10/03/25 22:32:46 A1g5QHID0
いまだに阪神から岡田以上の給料をもらい続けている星野
やめた直後は口止め料だのなんだの言われてたけどさすがに
8年も無駄金もらい続けてるとかばう人間もいなくなるな
240:名無しさん@恐縮です
10/03/25 22:38:22 oP/2Synl0
二軍監督はイチローの理解者新井さんで
投手コーチはスーパー技巧派星野伸之さんw
野球の岡田監督は名将ですw
241:名無しさん@恐縮です
10/03/25 23:31:47 lS+SKJfrP
>>239
岡田が居たころは、煩い阪神OBを抑えるためだとか
言われてたが、真弓になってからは阪神OBが大手を振って
選手に指導してるありさまだから、星野の力は全く関係ないってのが分かった。
単純に岡田がOBは指導するなとキツク言ってただけw
242:名無しさん@恐縮です
10/03/25 23:34:49 ThSHI55s0
落合が唯一監督室に招いて、コーヒーを出した解説者がどんでんだったらしいな
どんでんが来て野球談義をするのを楽しみにしてたとか
いきなり日高のリードに駄目出ししたあたり、よう調べてるって感じがした
243:名無しさん@恐縮です
10/03/25 23:44:51 rX/RaSDe0
王が結局14年もホークスの監督をやったように、
岡田も案外長期政権になったりして
244:名無しさん@恐縮です
10/03/25 23:47:44 v7+zj5XX0
オリックス強杉ワロタ
245:名無しさん@恐縮です
10/03/25 23:52:06 axaS6MYA0
鷹だが、今季は多分オリックスにかなりやられるだろうなあ。
去年でさえまったく勝てなかったのに、どんでん采配はちょっと嫌過ぎる。
246:名無しさん@恐縮です
10/03/26 00:12:34 C+7/inUG0
でもどうせ5月からはけが人続出でまた最下位なんでしょ。
俺はファンだからわかるんだよ。
247:名無しさん@恐縮です
10/03/26 00:42:17 Mqtlxct/0
・野村克也(東北楽天イーグルス)
は3年連続?のBクラスのあとフロックで2位に滑り込んだだけの凡将だと思いますが
248:名無しさん@恐縮です
10/03/26 22:27:49 pW4h6b5yP
まさに快進撃
249:名無しさん@恐縮です
10/03/26 22:33:19 OXU3HSgb0
>>245
予感が当たっちゃったなw
250:名無しさん@恐縮です
10/03/27 09:32:52 yqqL2baS0
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
251:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:46:30 83xxTp+N0
その風貌からもって何気にひでえw
252:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:56:56 3Vn3lXhB0
オッカダーオッカダーオッカーッダ!!
253:名無しさん@恐縮です
10/03/27 10:59:55 nwUaoVex0
正直、名将だよね
254:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:00:54 psJOHw6lO
風貌てw
どんでんは阪神顔だもんw
255:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:01:04 MVy66xGg0
>>197
否定された挙句に、AA貼りかよw
お里が知れるわねえw
256:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:01:20 XxxgWKyN0
強力な中継ぎ抑え陣をアテにして
セ他球団では難しい思い切った攻めの用兵を打てたのが岡田阪神の特徴。
DH制のパリーグでは攻めの用兵と投手交代は切り離されるが
それでもなおパ他球団よりも大胆な攻めの用兵と
的確な投手交代が一年通して出来るのならどんでんの用兵術は本物
257:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:11:43 lV8OEWeo0
勝率.550以下の奴は凡将
URLリンク(ja.wikipedia.org)
258:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:22:33 onBWevwZ0
落合が中日で役目を終えて
ロッテの監督になると妄想してる
パリーグでまた意地の張り合いを見せてほしいw
原もパリーグで監督してほしい
259:名無しさん@恐縮です
10/03/27 11:57:22 p/smM1glO
>>258
立浪の解説が意外といいからもう2~3年は中日の監督やりそうだな
260:名無しさん@恐縮です
10/03/27 12:01:26 xOcc+tT30
真弓も昨日、桧山に代打出したで。
261:名無しさん@恐縮です
10/03/27 12:09:41 6haYjQDp0
>>258
ああ、書こうとしたことが…
落合も中日も好きなんだけど、
一部の中日ファン・取り巻きがアレだし、
中日はある程度完成されて裕福なチームでもあるんで、
もう少しヘボい球団をどう立て直すか、という手腕をみてみたい。
(ロッテもオリックスも金自体はあるんだろうけど)
岡田はんもオリックスは古巣、落合監督もロッテは古巣、ちょうどいい。
原さんも嫌いじゃないし、巨人以外での采配もみてみたいけど、
パでゆかりありそうなとこないし、全日本の監督でいいや。
262:名無しさん@恐縮です
10/03/27 12:12:57 dBxQMX5G0
佐藤藍子「どんでんは昔からパリーグ顔だと思ってました」
263:名無しさん@恐縮です
10/03/27 12:25:19 ggDsLzp20
>>242
現役監督対同時期に監督経験のある解説者の談話とか見たいな
下らない野球のアピール番組より面白そうなのに
何でこういう企画が無いかね
264:名無しさん@恐縮です
10/03/27 13:09:08 TYqTbjWK0
昨年オリックスは4月まで首位だった
昨年オリックスは4月まで首位だった
昨年オリックスは4月まで首位だった
昨年オリックスは4月まで首位だった
265:名無しさん@恐縮です
10/03/27 13:20:14 87u0jt3m0
そらそうよ
266:名無しさん@恐縮です
10/03/27 13:28:57 PFLZLW860
>>264
今年は3月いっぱいだったりして
267:名無しさん@恐縮です
10/03/27 13:31:33 yS4hPdmp0
阪神時代だって勝ってなかったっけ?
ただオリは好き勝手にやらせてくれるからやりやすいんじゃないの?
うるさいファンはいないし
星野はいないし
口だしてくるタニマチはいないし
チームの勝利よりフルイニング目指してるバカはいないし
268:名無しさん@恐縮です
10/03/27 13:45:50 BixZdTuJ0
>>75
同年代で共通の友人がたくさんいるかららしいね。
2人ともスターだったから友人が多い。その友人が全国各地で監督やコーチに
なってるそうだ。お互いアマの選手には独自の情報網があるらしい。
269:名無しさん@恐縮です
10/03/27 14:01:00 o397/4oKO
>>262
矢口真里「私も、どんでんは昔からパリーグ顔だと思ってました」
270:名無しさん@恐縮です
10/03/27 14:12:24 m+kx4ieA0
>>263
落合が解説者時代に言っていたけど、局の方から「視聴者が分からないから、
専門的な話をあまりしないでくれ」と言われるらしい。
271:名無しさん@恐縮です
10/03/27 14:28:46 G6YkmsAi0
仁志は大リーグ向きだった
272:名無しさん@恐縮です
10/03/27 15:10:35 XxxgWKyN0
>>270
野球に限らず、ハナから地上波には何も期待できないが
そのジャンルのマニアをターゲットにしてるはずのCSでなら、
専門的なほど喜ばれると思うのだがなあ。
273:名無しさん@恐縮です
10/03/27 16:47:48 DR0V6e600
>>75
ジャパン代表でクリーンアップ打ってたし年も1つしか変わらん
274:名無しさん@恐縮です
10/03/27 17:11:35 tb7aCplVP
>>75
どんでん「原くんから、辞めないでってメールきよったよ。ありがたいこっちゃで」
275:名無しさん@恐縮です
10/03/29 13:55:04 2CrVrQbd0
昨日も勝って5勝1敗か
276:名無しさん@恐縮です
10/03/29 15:02:37 jQzWePh30
岡田はやりたいことが明確だから好きだよ
阪神時代はワンパターンでつまらないって言われてたけど
277:名無しさん@恐縮です
10/03/29 15:25:23 2CrVrQbd0
阪神時代にはできなかったことをオリではいろいろやりそうだな
オリは若い選手多いからね
278:名無しさん@恐縮です
10/03/29 15:27:26 MUsswnUo0
阪神よりパリーグ向きってw
阪神でも普通に勝って優勝もしてるし結果出してるだろ
279:名無しさん@恐縮です
10/03/29 15:32:39 Vz50QHQJP
和解選手多いけど、田口とか赤田とか古株も上手く使ってるよな。
280:名無しさん@恐縮です
10/03/29 16:23:26 uAuDjfe/0
岡田再生工場
原監督に直接打診して木佐貫を獲得したどんでん△
嬉しさひとしおって感じの笑顔だった。