【映画】週刊少年ジャンプの人気漫画『BLEACH』をハリウッドが映画化を検討!実写かアニメかは未定!at MNEWSPLUS
【映画】週刊少年ジャンプの人気漫画『BLEACH』をハリウッドが映画化を検討!実写かアニメかは未定! - 暇つぶし2ch400:名無しさん@恐縮です
10/03/23 19:28:47 00MMooAS0
>>394
これは好きにどうぞって奴がおおいんじゃね?
なんならオリジナルのかけらも残ってなくてもいいかと
イケメン外人出しとけばいいだろw

401:名無しさん@恐縮です
10/03/23 19:28:53 OxS5m/2w0
夜一しか興味ない俺からしてみれば
ふざけんな状態だ
どうせ黒人起用すんだろ?あんな分厚い唇の黒人やめろよ

402:名無しさん@恐縮です
10/03/23 19:32:09 aXYOJm+TO
ブリーチの戦闘チャートには本当に笑った

403:名無しさん@恐縮です
10/03/23 19:32:37 IqKL5MJ00
DB並になってくれる事を期待してるよ

404:名無しさん@恐縮です
10/03/23 19:34:23 URqkvpTtO
ちゃんとテーマ曲はバッドレリジョンに頼めよ

405:名無しさん@恐縮です
10/03/23 19:34:56 rGa7MwoK0

 ド
          ン

406:名無しさん@恐縮です
10/03/23 19:38:36 uWE1wKZq0
>>398
鉄拳 ← New!

407:名無しさん@恐縮です
10/03/23 19:48:21 yYHrK82cO
一護…ショーン・コネリー
ルキア…シンディー・ローパー
チャド…ジパング上陸作戦チャド
恋次…トミー・リー・ジョーンズ
夜一…モーガン・フリーマン
山本総隊長…クリストファー・ロイド

408:名無しさん@恐縮です
10/03/23 20:02:48 PwftqPjU0
一護…ジャスティン・チャットウィン
ルキア…エミー・ロッサム
チャド…チョウ・ユンファ
恋次…パク・ジュンヒョン
夜一…ジェイミー・チャン
山本総隊長…アーニー・ハドソン


409:名無しさん@恐縮です
10/03/23 20:08:27 K7VesPme0
格闘職人アウディでもやりゃいいよ
アメリカ人好みにやれんじゃねえのか

410:名無しさん@恐縮です
10/03/23 20:10:47 J9mldMU10
ところで3部作のドラゴンボールはまだ懲りずに2も作成するんかねw

411:名無しさん@恐縮です
10/03/23 20:13:07 zNi+8nOp0
実写版ならクロツチ隊長に注目だな。

412:名無しさん@恐縮です
10/03/23 20:13:27 s7HFjPbz0
人気あんの?

413:名無しさん@恐縮です
10/03/23 20:14:18 mXkNs3kB0
ソウル・ソサエティに国境の概念があるんかの~
アメ公も着物姿っておかしいしな
おっと、ハリウッド版のネタができちまった

414:名無しさん@恐縮です
10/03/23 20:21:04 rdT0EBiz0
漫画は実は本当の力を隠し持っていたで
永遠に続きそうだ

415:名無しさん@恐縮です
10/03/23 20:30:49 HoYrwK+t0
やっぱりエンディングは
weのfaightはafter thisだみたいな感じ

416:名無しさん@恐縮です
10/03/23 20:34:29 OxS5m/2w0
人気なんてあるわけないじゃん
ふざけないでよね最悪

417:名無しさん@恐縮です
10/03/23 20:35:26 HEeNLLVv0
ブリーチなら、どうぞどうぞだな。

好き勝手に糞映画にして構いません。

418:名無しさん@恐縮です
10/03/23 20:41:59 Pn2M8rXB0
なん・・・だと・・・

419:名無しさん@恐縮です
10/03/23 20:55:25 dJCUKDC+0
何……だと?

420:ダボ ◆6SwAmibkfs
10/03/23 22:11:11 eubIRIep0
実写ねぇ
乳牛乱菊の熟れてだらしのないド下品バディそのものともいえる程の
体を持った女がいるってのかw( ´,_・・`)ププペプチョ
そんな女がいるのなら、そいつはもうおれから逃げられない

421:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:11:52 Skkmopqv0
愛染・・・ぺ・ヨンジュン
狛村・・・ソフトバンクのお父さん犬(声:北大路欣也)
東仙・・・ダーヴィッツ

ここは確定だな。

422:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:15:28 7ILaHDOQ0
NARUTOじゃなくてBLEACHかよwww
死神のイメージが海外に受けるかだな

423:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:17:36 A/nCu5tgO
どうせまたヘンテコな映画になるんでしょ

424:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:18:33 SsU9xeH10
実写で濃い外国人が演じて何とか様になるのはベルセルクくらいか?
長身美麗な白人女性演じるクレイモアもちょっと見てみたいかも

425:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:18:57 3TRkFaYa0
ブァーンクァーーイ

426:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:19:00 nJQ5mH4f0
つべでコメント読んでるとナルトワンピブリーチヲタで
よく争っててバカみたいだなと思う

427:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:20:59 UzR3Lqt50
デスノートはもうやめたのか?
うまく作れば無茶苦茶面白いと思うんだが。

428:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:24:13 nYUpEQ/EO
夜一の喋り方はどーすんだw

429:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:24:30 rYEC9KJv0
どうたぬきうららかゾンビパウダーの続きが欲しいです。


430:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:24:54 x1g0aEyP0
ドラゴンボールで懲りろやw

431:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:29:07 9XY8OzmK0
jilyusilyahawakarukedoanimekanoimifumeiwwwwwwwwwwww
いみねーじゃwwwwwwwwwwwディズニー風とかにすんのかよwwwwwwwwwwwww

432:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:39:12 EPd5cH7R0
wh・・・at・・・・

433:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:39:22 SkqY8O7u0
BLEACHは話題を持たせすぎたんだよ
ルキア救出で一段落しとけば少しはマシだったはず
話変わらなくて面白くなくなっちゃった(´・ω・`)

434:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:51:24 vYcOOSFk0
おもしろくないと言いつつ毎週気になって読んでるんだろ
アンチはバカだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

435:名無しさん@恐縮です
10/03/23 22:54:31 jhojTYAh0
売上に比べておもしろさが伴ってないと思うマンガ

436:名無しさん@恐縮です
10/03/23 23:06:32 kAjUPJCy0
主人公が子供店長だったら、オマイラみるだろ?

437:名無しさん@恐縮です
10/03/23 23:08:12 Uo+rEcWF0
キャプテンかド根性ガエルをホリウッドで映画化しろよ
漫画ドリフターズでもいいぞ

438:名無しさん@恐縮です
10/03/24 00:01:00 vl73SH/O0
ブリーチは読み手によって主人公が変わるからね
早く一心編希望 たどりつくかな?

439:名無しさん@恐縮です
10/03/24 00:13:06 8S89Lx240
>>381
同意

440:名無しさん@恐縮です
10/03/24 00:15:01 LsbRry0U0
他にもっといいセリフがあるだろうに
一番印象に残っているのは
「そのメスゴリラの言う通りよ」


441:名無しさん@恐縮です
10/03/24 00:19:55 iPQblSa60
ブリーチの人気のなさに驚いた。俺がジャンプで唯一楽しみにしてるマンガなのに
ワンピースはドランゴンボールと同じで小学生くらいの頃ならたぶんはまったけど
大人になるとしょせんジャンプだなと思うマンガなんだよな

442:名無しさん@恐縮です
10/03/24 00:20:15 JZmL1pID0
>>431
小学校でローマ字やり直せば?

443:名無しさん@恐縮です
10/03/24 00:22:59 Rjl5gC4Q0
なにげに欝漫画だよね。

人間爆弾と、仲間だった美女が真っ二つにされて食われるとかさ。

444:名無しさん@恐縮です
10/03/24 00:29:03 9duvi0fI0
三点結晶私は悶絶する

445:名無しさん@恐縮です
10/03/24 00:35:27 obmYWQxn0
「公式発表を待ってください」てことは映画化決定だよな
もし話が流れたら、公式発表なんてないし


446:名無しさん@恐縮です
10/03/24 00:48:32 9MEhMgxj0
ブリーチなんてつまんねえよ
ヴィンランド・サガのがよっぽど映画化しがいがあるし
実写との親和性も高い。
つうわけでヴィンサガ希望
音楽はセンテンストかアモルフィスあたりで

447:名無しさん@恐縮です
10/03/24 00:58:13 S/WJwNcg0
スパイダーマン3の砂人間見たけどあれ見たら
ワンピースは実写化できる気がしてきたよ
ただワンピースの人気は国内限定だからないだろうけど

448:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:01:00 +OteCn590
...what's...happen?
...you're...kidding?

449:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:03:26 k1SGgmAc0
アニメ映画は毎年やってんだろ?

450:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:08:29 CDfL/ElR0
もうちょっと大人の観賞に耐え得るように、硬派な重々しい作風にした方が
いいんじゃないかというか、
アイゼンが余りにも気安く「君は最初からボクの手の平の上で踊っていたんだ・・・」みたいな
台詞を吐きすぎるよ

451:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:12:39 DovaLMe60
BLEACH EVOLUTION
ONE PIECE EVOLUTION
NARUTO EVOLUTION


452:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:13:58 v6SUut1z0
くらえ俺の必殺技!


なにッ…………とでも言うと思ったか?逆に食らえ俺の必殺技!



なにッ…………とでも言うと思ったか?逆に食らえ俺の必殺技!



なにッ…………とでも言うと思ったか?逆に食らえ俺の必殺技!

以下延々ループ って印象だわこの漫画

453:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:16:24 RYPPNshh0
霊圧、ザンパク刀、隊長とかの設定はぶち壊すんだろうな。
単なる聖剣による妖怪退治の話にされそう。

454:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:19:21 PJNiASAs0
連載開始4週ぐらいで読むの止めたんだが、面白いか?

455:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:22:48 HLfIUKzBO
何故BLEACH

456:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:28:50 iii1N/8z0
ブリーチって何のために戦ってるのかよくわかんなくなってきてる

457:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:33:59 IFdjT2y90
ブリーチならいいやw

ワンピースをやってくれ
ルフィ・・・香取慎吾
ゾロ・・・反町隆史
ナミ・・・長澤まさみ


458:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:37:07 RYPPNshh0
クレイモアの方が欧米人にはわかりやすいんじゃね

459:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:42:25 CGPeOOlB0
TOラブるにしとけって…
ブリーチじゃコスプレ映画になるぞ

460:名無しさん@恐縮です
10/03/24 01:49:52 m2+NMW8g0
The 96th sacrificial HADO.

461:名無しさん@恐縮です
10/03/24 03:07:03 IAADLfIm0
「じゃあ手堅く学園モノで」というハリウッド方程式とは相性が良いな。
DBは最悪の食い合せだったが。

462:名無しさん@恐縮です
10/03/24 03:15:11 Kqi25Grs0
一方日本はジャガーさんを実写化した

463:名無しさん@恐縮です
10/03/24 07:19:27 FnR8pUTP0
>>452
しまった逆だ、とまで「内心で」言った後に幻術でしたとか、もうね……

464:名無しさん@恐縮です
10/03/24 09:15:16 nKJ0oCa90
>>393
最近の巻は1冊5分で読めるから楽勝だよ

465:名無しさん@恐縮です
10/03/24 09:21:41 kMwMd3Zi0
バンカイ!
セン、ボン、ザクーラ、カゲ、ヨシ!
とか言ってるコスプレ外人を想像してしまった。

466:名無しさん@恐縮です
10/03/24 09:39:08 xhqIN2xV0
>>464
なん・・・だと・・・?
俺なら3分で十分だぜ・・・!

467:名無しさん@恐縮です
10/03/24 09:45:30 JI6O8Ggd0
原作の中身がないからハリウッド向けではある

468:名無しさん@恐縮です
10/03/24 09:46:49 WhyrsSoO0
ハンターハンターでいいじゃん

ハリウッドで勝手に完結させてくれ そのほうが読者も原作者も大変助かる

469:名無しさん@恐縮です
10/03/24 10:05:25 tMvACVap0
猿ロックのCMを見て思ったが、NARUTOを市原隼人で撮ったらいいのでは。

470:名無しさん@恐縮です
10/03/24 10:15:33 vMzvhKlN0
>>467 日本の漫画家やアニメーターに
上から目線でああしたほうがいいよ
こうしたほうがいいよ 
と言う本を一回眺めただけで(否読んだ)気になる
素人のお坊ちゃまよりかは中身があるよ

何故か批判すれば彼だけは例外扱いになり
(例え彼がそいつらより実際にはもっと酷くともw)
母国で才能ある人がいればその代弁者面の

471:名無しさん@恐縮です
10/03/24 10:26:05 ZLmeKcpe0
「変体仮面」をハリウッドが実写化なら評価してやる

472:名無しさん@恐縮です
10/03/24 10:27:10 ScioFSX90
これと銀魂の違いがわからん

473:名無しさん@恐縮です
10/03/24 10:29:43 g2tPhARRO
流れ星銀を実写化しろって!

474:名無しさん@恐縮です
10/03/24 10:40:37 qCD5fil70
>>469
市原隼人が「~だってばよ!」って言ってるの想像したらフイタww
でもつべにあるデスノート実写版とかにあるコメに
「なんでライトは白人なのに醜い日本人がやってるの?」って白人様たちが怒ってたぞw

475:名無しさん@恐縮です
10/03/24 10:45:23 XOklmbRb0
ブリーチよりも原作の星矢のほうが外人向きだよ。

476:名無しさん@恐縮です
10/03/24 10:50:43 9U6ei+Sy0
>>472
いや、それはだいぶ違うだろ(笑)

477:名無しさん@恐縮です
10/03/24 10:58:49 3baMj8ax0
ベルセルクとかああいうの以外はどうしたって無理があるんじゃね

478:名無しさん@恐縮です
10/03/24 11:08:40 6cHeim1L0
監督はもちろんタランティーノだよな

479:名無しさん@恐縮です
10/03/24 12:53:46 aNW7iPgc0
>>474
デスノートはホリプロで出演者固められてたよね
日本で実写化やると事務所とかのしがらみが透けて見えて萎える
この原作を使ってこの俳優を売り込むっていう方にばっかり力がいってる感じ

その点ハリウッドで実写化なんてすばらしいじゃないか
良質のB級映画になって午後のロードショーで実況できる日を楽しみにしてる

480:うそやん
10/03/24 21:57:28 K8yFsVSp0
うそやんwww
 やめたほうがいいと思うんですけどorz
塚一護役とか誰やるの?!

481:名無しさん@恐縮です
10/03/24 22:05:44 UORQJSxE0
>>452
ナルトの幻術合戦と言い
マジで作者頭湧いてんじゃねーかと思うわ

482:名無しさん@恐縮です
10/03/24 22:14:17 oMPPIH0o0
>>481
どういうことだってばよ・・・

483:名無しさん@恐縮です
10/03/24 22:17:15 kMkCGPlH0
おっぱいあればよし

484:名無しさん@恐縮です
10/03/24 22:21:05 b24GM0kN0
>>480
>>122


485:名無しさん@恐縮です
10/03/25 00:29:08 aDWhVijp0
主演ピ・レイン


だったりしてなw

486:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:34:16 bt0aB+540
【完全版】新宿中央公園でテロ事件発生!※18禁フィルター禁止
URLリンク(www.youtube.com)

陽光城にたむろするテロリストの犯行の瞬間
URLリンク(www.youtube.com)

(1/2)朝鮮人による歴史捏造の水曜デモを粉砕!
URLリンク(www.youtube.com)


487:名無しさん@恐縮です
10/03/25 01:35:47 ks14wNdl0
原作の絵柄が今日日の日本人漫画家っぽくないんだよな。線が勢い無いのに固いの。

488:名無しさん@恐縮です
10/03/25 02:06:25 q8BLWqgW0
鉄面クロスをハリウッド映画化すればいいのに。
ああいうダークで悩むの好きでしょうに。

489:名無しさん@恐縮です
10/03/25 03:19:35 uuHaepcM0
ワーナーならトワーニのときの庵野版キューティーハニーみたいな感じじゃないの?
キューティーハニーのあとトワーニつぶれたけど

490:名無しさん@恐縮です
10/03/25 08:19:27 m/yIzohx0
ドラゴンボールとかヤッターマンとかハチミツとクローバーとかは
みんな実写化大反対だったのに、なんでブリーチはみんな反対しないんだ?

491:名無しさん@恐縮です
10/03/25 08:31:45 lOJcOgnP0
実写北斗を超える迷作を期待

492:名無しさん@恐縮です
10/03/25 08:36:34 eQ+5C07uO
二本目の劇場版は面白かった

493:名無しさん@恐縮です
10/03/25 09:32:49 hdaFbho/0
漫画から実写化なんてストーリー物以外無理だろ?
殺し屋1はすばらしかったけど。

494:名無しさん@恐縮です
10/03/26 15:43:47 8jiCNNzX0
ねぎを振り回すシーンは有りそう。

495:名無しさん@恐縮です
10/03/26 15:45:24 Z+cXR8is0
>>493
ヤッターマンですが、なにか?

496:名無しさん@恐縮です
10/03/26 16:14:37 CDvAV04p0
白人が袴着て、日本刀持った映画になるんやろか

497:名無しさん@恐縮です
10/03/26 16:16:19 srGCJXJnO
またストーリーを考える事ができないおつむが残念な奴等が(ry

498:名無しさん@恐縮です
10/03/26 16:17:36 ZoTyGMeYO
決定じゃなくて検討か

499:名無しさん@恐縮です
10/03/26 16:17:57 BRdkqAGq0
実写じゃなければ大歓迎だろ

500:名無しさん@恐縮です
10/03/26 16:20:33 VUi8BJEt0
>>496
デッドオアアライブみたいにケインコスギとか日本人入れても
異様になりそうだw

501:名無しさん@恐縮です
10/03/26 16:25:02 Xcaf6j/e0
この漫画は主人公を始めどうみても白人キャラばかり。

502:名無しさん@恐縮です
10/03/26 16:36:31 YI5E92Nr0
アメリカで人気あるのは知ってるが

それだったら、ジョニー様やオーリー様使ってワンピースの実写版作れと

503:名無しさん@恐縮です
10/03/26 21:31:47 GtkRaGs00
URLリンク(www.youtube.com)

504:名無しさん@恐縮です
10/03/26 21:34:28 BZaD0oNL0
外人が着物??

505:名無しさん@恐縮です
10/03/26 21:40:16 HHgY9s8c0
この漫画早く終わらせろw

506:名無しさん@恐縮です
10/03/26 22:20:09 sSFWC67x0
URLリンク(www.youtube.com)

507:名無しさん@恐縮です
10/03/27 05:27:33 3gDZKdOP0
ワーナー映画だから、日本の大手芸能プロのタレントがねじこまれて終わりでしょ

多分ジャニタレやな



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch