10/03/22 06:25:34 ToLRo0vi0
運動会のあの音楽の名前なんていうの?
チャー チャカチャカ チャーチャー チャカチャカ
ってやつ
3:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:28:15 /5gBFSID0
画像が首切り動画っぽい
4:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:29:28 rV31VxCY0
>>2
天国と地獄
5:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:30:24 S3n10qKC0
さよならPJ
6:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:30:41 wmsEPC+S0
>>2
オッフェンバッハの「天国と地獄」
7:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:31:22 psM85fX+O
普段から積もり積もった不満があったんだろうか
8:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:31:47 FQrLFJxn0
グッバイ、PJ
9:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:32:20 ToLRo0vi0
>>6
ありがとう!
10:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:32:43 MzCyTytj0
西野って日本屈指の選手と揉める監督だよね
退団まで行く行かないは別として。
さて、ブラジル人FWを抱えているJクラブの皆さん
ゼカルロスがダメだった場合、あなたクラブの大事な助っ人が
ガンバに狙われることになります
11:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:32:54 ZIt8qXFH0
新潟か大宮に帰ったら?
12:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:33:05 0+2ZLYOI0
PJサヨナラー
ガンバもサヨナラー
ガンバどうすんだこれから
13:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:33:10 ToLRo0vi0
>>4
ありがとう!
14:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:35:10 FQrLFJxn0
>>12
ラファエル強奪
昔みたいにエムボマみたいなの連れて来る事は二度とないだろうな。
少なくとも強化部をなんとかしないと・・・
15:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:36:05 DbtCXSZA0
こういう仲裁はルーカスさんの出番だろ
16:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:37:11 AGFsP3Aj0
新潟からマルシオ強奪すればすべてがうまくいくよ
17:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:37:23 Mw6bFX0+0
解雇の上、ペナルティをいっぱい取るべきだろう。
元々わがまま男なことは判っているんだし。
18:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:39:48 sVc0osDo0
チェーザレ・プランデッリ監督
19:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:40:45 qd7nH2sc0
Jでは別格の助っ人マルシオは浦和でも強奪無理だった
20:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:44:12 Bh8ejxgN0
2005 アラウージョ
2006/07 マグノ・アウベス
2007/08 バレー
2009 レアンドロ
2009/10 ペドロ・ジュニオール
次は京都のディエゴか川崎のレナチーニョ辺りと予想
21:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:45:05 n6CRsEPKO
コレは中東だろ!カントナやロマーリオじゃあるまいし
22:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:45:18 /bsotQ2U0
去年の鹿島線での大敗も、こいつが中盤で不用意にボールを奪われてからだからな。
23:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:46:31 QZhKlsQT0
ガンバはこんなのばっかり
少しは慎めや
24:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:49:47 buiqUpWd0
足元にパスつなげてキョロキョロするサッカー続ければいいさ
あーあガンバからドリブラーめっきり居なくなったわ
25:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:49:54 4NmpRrPGO
2、3年前の浦和そっくりだなw
時期は違うがワシントンがオジェック批判して帰るみたいな感じになれば完璧
26:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:50:45 oUS8CoJdO
正直こいついらないだろ
27:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:53:01 tB50100k0
チョンテセいこうぜ
28:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:53:42 3xAGWa2t0
中東転売ビジネスは近々破綻すると俺は指摘していたが、意外と破綻するのが早かったな。
中東の人間は「強い」ガンバの「生きのいい」FWが欲しいのであって、そうじゃないFWはいらない。
そんなことは小学生でも分かりそうなものだが。
29:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:53:58 dIWKCGtD0
ブラジル帰るのがいいと思う
新潟で輝いてたPJ好きだったから残念だ
30:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:55:42 S3n10qKC0
今年も外国人離脱か
31:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:57:36 KIKDNSA60
>>14
ラファエルって、サッカーの上手いルーカスって感じだよね
32:名無しさん@恐縮です
10/03/22 06:58:37 Z0CGNsiz0
なに?このクロンボ日本ナメてんのか?
33:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:00:18 fZ4ug49s0
大阪はDQN多いな
34:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:00:46 trG1COXr0
なじぇ三流外国人ばかり獲るのか
35:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:02:55 cchBWu4w0
>>19
流石に今シーズンのオフは覚悟してるよ(´・ω・`)
36:名無しさん@10倍満
10/03/22 07:05:16 swBao/U20
∧_∧
(.: ;@益@) 日本人のストライカー育てれば?
( つ日ヽ
(__))
37:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:05:50 lJ+FMI7+0
PJのプレーも大概だが、西野も自分がミスしたことを認めるなら
歩み寄るべき 大人気ない
38:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:06:17 BmvuM75U0
>>32
新潟の時は大人しかったよ
39:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:07:38 oKNznLsC0
ガンバに行くとホント外人は腐るな
なんでだろ?
40:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:10:53 HxB/ncqg0
後半から途中出場したのに数十分でまた代えられたんだろ?
そういうあまりにも屈辱的な扱いをしないほうがいーよ奴隷じゃないんだから
柳沢みたいに物わかりがいいやつなんてほとんどいないよ
41:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:11:55 QHLEJ5PcO
ガンバの立場からすれば、大金(一説には4億)をはたいて獲得した選手だから、簡単には馘にできないだろうが、本人のモチベーションが下がっているだろうから、どこかにレンタルしてほとぼりが冷めるのを待つのが最善の策か?
醜態を晒したのが『古巣』の新潟との試合、というのも印象が悪いし。
新潟ではそこそこ守備もしていたように見えたし、今よりは周りも使えていた印象があるから、気分良くプレイさせれば、そこそこチームプレイもこなせる選手だとは思う。
川崎とか新潟とか、ブラジル選手の扱いが上手いチームに移れば、結果は出せそう。
大宮時代の『失踪歴』を含めて、神経質(繊細?)で扱いの難しい選手なんだろうね。
42:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:12:52 AdIFqTA+0
>>39
そりゃ西野に問題あるからだろ
43:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:14:46 FQrLFJxn0
せっかくルーカスを副キャプテン(外国人選手のまとめ役)にしたのに
ピッチ内外で苦労してるなぁ。
44:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:14:56 Pro8mW+80
退団も糞も、本人が移籍先を見つけるのが先だろ
見つかるまでは飼い殺しにしとけばいいだけ
45:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:14:58 23MuFUCa0
京都とか神戸あたり取らないかな。
外人枠がどうなってるか知らないけど。
46:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:16:14 KIKDNSA60
>>41
山形に貸してけれ!
47:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:17:16 3xAGWa2t0
大宮時代にヴィラノヴァにレンタル移籍してたけど、またヴィラノヴァにレンタルで行くと
したらロニーが同僚になるから西野の悪口で盛り上がれるだろうなw
前のレンタル移籍の時は同僚にブラジルで伝説的なFWのトゥーリオがいて、かなり影響を
受けて日本に戻ってきたんだよな。
48:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:17:38 LqWbgf2R0
ガンバサポはPJ獲得が決まった時は喜んでたじゃねぇか
49:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:18:14 ZlNfZTeV0
あたり外人2トップに頼らないと得点力激減だからなガンバは
そんなチームしかつくれない男がどうするのやら
50:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:19:01 PWyzAR8g0
こりゃ、Jリーグ無理2号だなw
51:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:19:56 XajPMStJ0
倍満のアドリアーノあたり取ってくれれば盛り上がるのですが
52:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:24:56 BmvuM75U0
大して活躍してないけどポルトガルリーグあたりが買いに来るかもね
フッキのことがあるし
53:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:25:19 wqgWcXSQ0
宇佐美とか家長つかやあいいだろ。
ガンバは外人がゴミ過ぎる。
54:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:25:47 x9fUMDdr0
後半投入した奴を即交代させるってのは
人前で部下を叱責するようなもの
西野は人の上に立つ器じゃない
55:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:26:27 FQrLFJxn0
>>53
家長なら倍満にレンタルされてますが
56:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:27:09 leKr2EQj0
そりゃサッカー後進国の日本でこんな扱いされたら
ブラジル人のプライドが許さないだろうね
57:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:28:12 wqgWcXSQ0
糞外人がサッカーを分かってないのがガンバの一番の不振の原因。
ゴミは首でいい。
58:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:31:00 UFDlob4L0
なーに西野にはよくあること
59:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:37:44 wmsEPC+S0
>>9
運動会でよく聴く曲
「天国と地獄」序曲
URLリンク(www.youtube.com)
「クシコス・ポスト」
URLリンク(www.youtube.com)
「ギャロップ」
URLリンク(www.youtube.com)
「ウィリアムテル」序曲
URLリンク(www.youtube.com)
「トランペット吹きの休日」
URLリンク(www.youtube.com)
60:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:38:18 Ua5Prhew0
ガンバは中東に転売出来ないと分かるやいなや選手を干すんだもんな
チョジェジンの残留も想定外って言ってたし
61:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:40:06 AJsyZXzVO
PJて大宮時代も何かしでかしてなかったか?
62:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:42:25 Nj5VVBot0
>>1
まぁ育ちが悪そうだな。首首
63:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:44:05 Nj5VVBot0
>>54
あんなグダグダの状態で使い続けれるわけねーだろ。子供でもわかる
64:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:48:27 lM5uPT7W0
中田を干した頃から変化無し
人は変わらない部分もある。変わって欲しかったけどこの人は駄目だ。
65:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:50:39 jvFH1tjZ0
ペトロはもうすでに
退団して
すぐにでも帰国する決意しているだろうね
西野はあくまでも監督だし
監督に不満があるならもう選手が出ていくしかないだろう
だがペトロが怒りたい気持ちはわかるがな
新潟はペトロを戻すチャンスだぞ
66:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:52:02 y+i+di2B0
買うのは無理だけど他クラブはレンタルチャンス!
新潟で21試合10得点の選手ですぜ
67:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:53:22 lJ+FMI7+0
>>63
だったら出すなってこった
日頃のコミュニケーションが足りないんじゃないか
68:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:56:41 40AWROds0
大黒でいいでしょ
69:名無しさん@恐縮です
10/03/22 07:57:09 Nj5VVBot0
>>64
態度が悪い奴を許したら他の選手に感染するしな。ドイツWCのグダグダぶりが証明している。
腐ったみかんは早めに処分。
>>67
自己管理を怠った本人の責任だろ。
70:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:00:46 2emwfLXT0
まぁ西野に限らず、あれだけ長くやってりゃ揉め事の1つや2つ出てくるわな
71:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:01:06 00kWJ37c0
>>39
西野は選手を屈服させたがるからプライドの高い外人とはいつもぶつかる
遠慮してたのは柏時代の韓国人トリオだけ
72:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:02:49 HxB/ncqg0
ペドロ使ったのはこの試合でのミスかもしれんけど
放出したらシーズンのミスになるじゃんけ
73:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:05:02 bYsLJg+p0
完全に西野のミスで逆切れじゃんwww
ファーガソン気取りか?www
74:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:05:05 TlxS+6g30
新潟ではまったく問題なく活躍してくれてたのになあ…
でもそういえば大宮ではすぐフテくされて腐るとか言われて棚
実際うちではそんなことなかったから
「大宮の使い方がヘタなんだろw」って結論だったが
守備に難のあるジウ㌧のフォローを積極的にやってくれたり
前に行く流れが悪くなったときにゴリゴリ突破してくれたり
3トップの前線で連係よくつないでくれたり
前年の助っ人FWがちょっとハズレ気味だったから見てて爽快だった
どうしてこうなった…
75:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:05:08 tfElg8gCO
さんざん言われてイタコトだが去年PJが活躍したのは鈴木淳前監督のおかげ。
監督がポル語話せるからコミュニケーションとれてたんだよ。
周りの環境(ケアのスタッフとか他のメンバー)がよかったし去年は結婚もしたしね。
76:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:05:20 NRFXh+gf0
サンガも途中出場、途中交代してたねw
77:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:05:24 QHLEJ5PcO
>>66
>新潟で21試合10得点の選手ですぜ
ガンバではサッパリ機能しない、という現実もあるワケで。
つまりは「才能はあるが汎用性に欠ける選手」とも言える。
ペドロに合うチーム、あるいはペドロ中心にチームを組み替えることが決断出来るクラブじゃないとキツいかも知れんね。
大宮、新潟、ガンバと渡り歩いて、新潟以外ではパッとしない、という辺りに、そういう面が現れていると思う。
ペドロの速さを生かせる、速攻が得意なチームじゃないとフィットしないかも。
78:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:05:56 lJ+FMI7+0
>>69
自己管理なんて昨日今日の問題じゃないんだろ
試合中じゃなくて練習時に見抜いて指摘すべきだと言ってる
79:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:06:13 PNMRt7FU0
獲ったのがそもそも失敗だったと思うよ。
あんまり戦術守ってプレーするようなタイプじゃない。
80:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:07:42 2emwfLXT0
新潟時代も後半はサッパリじゃねーの?
81:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:09:22 y+i+di2B0
>>77
普通に、大宮、新潟の試合を見てればサイドアタッカーなのはわかるわけで
ガンバも西野も活かす気なんか無いだろwww
82:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:11:20 2emwfLXT0
サイドアタッカーって感じでもない気がする
サイドで受けて中にふらふらっとドリブルで切り込んで、長時間ボール持ってる間に周りが空いてたらパスも出す
今はその肝心のドリブルがまったくできてない
83:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:12:26 R9pBoCkW0
4億かよ 金持ってるな
84:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:13:19 NYx9lTG80
タイプ的にカウンターチームで実力を発揮できるんだろうけど
それにしても去年の新潟でのキレとかけ離れすぎてるね
どうなるんだろうね
85:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:16:59 QHLEJ5PcO
>>79
ガンバのスタイルとはあまり合わないだろうなぁ。
「戦術を守らない」というより、「ガンバのスタイルと合わない」選手という感じ。
仮にペドロがガンバの戦術通りに動いたとしても、そうなると長所が生かせない可能性が高そうだ。
新潟とガンバの戦術の違いや、ペドロの特性をきちんと理解して獲得したのか?という点では、ガンバのスタッフの失策、という評価が妥当なトコロかな。
86:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:17:24 Ua5Prhew0
ガンバの中心選手の遠藤は「究極のサッカーは走らないサッカー」って言ってた記憶あるけど
だから遅攻になって相手DFが整ってカウンター出来ないんだろうね
87:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:19:28 vQf5LniH0
PJってサイドアタッカーってよりカウンターアタッカーじゃね?
まあPJっての1試合も見たことないけどな
88:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:19:35 2emwfLXT0
ボールタッチが雑すぎるよな
日本人でももう少し上手くボール扱うぞ
89:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:19:48 TT2kXy4Y0
毎年逃げられる嫌われ監督w
90:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:20:21 DDa1SpTB0
>>63
そういう考え方もあるが、俺は>>54>>67の方を支持するな。
状態が悪いというのなら、そもそも試合に出すべきじゃなかった。
そんな状態の選手を出したのは監督の責任なんだから、
信頼関係を壊すようなことをするべきじゃなかった。
サッカーの監督は基本的に試合で駄目だった選手がいても、
試合後に「あいつが駄目だった」なんて口にしないだろ?
それは信頼関係が重要だとわかってるからだ。
今回の西野の行為は、試合中に「お前は駄目だ」と烙印を押したようなものだ。
91:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:21:19 PNMRt7FU0
>>85
だろね。ペドロから強引ドリブル取ったら何も特徴ないもんな。
大して巧いわけでも無いし。
92:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:23:11 2emwfLXT0
しかし、一般人ならしっかり話し合って何が問題だったか明確にする所だと思うんだが
スポーツ選手ってのは根本的に考え方が違うのかね
93:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:24:28 kRBOf79B0
ガンバのフロントは活躍してる選手を取るだけなんだよな
チームの戦術に合う選手かを考えてない
94:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:25:11 NYx9lTG80
まーたまたま試合見てたけど西野監督ももう少しやりようがあったように思うな
試合だけ考えればすぐ代えるのがベストだったかもしれないけど
こういうのにキレないのは日本人くらいだと思う
95:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:25:27 XFTn6wGO0
ルーカスだけじゃ心もとないだろうな。
もう一人ぐらいなんとか使えるようにしないと。
日本人補強も考えなければ。
96:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:26:44 5N0XVxEZO
>>92
プロなら俺は上手いと思ってる奴の集まりだろ
じゃないと生き残れない
97:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:26:49 y+i+di2B0
バレーやマグノの時も合ってないとか言ってたくせにー
レアンドロもだよね?w
98:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:27:56 nGFJo/ai0
川崎に合いそう
99:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:28:44 RHSpz+760
もう売るしかないな
100:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:28:50 +5yDy8GX0
こうなったらマルキーニョス強奪だ
101:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:29:08 1WrOa39w0
>>36
さくらは、いつ咲くんですか
102:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:29:22 KaneOW3v0
URLリンク(www.youtube.com)
PJ伝説の退団試合だな…。これは変えられても仕様が無いだろ…。
103:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:29:58 QHLEJ5PcO
>>91
典型的な『ドリブラー』ないしは『ウインガー』タイプだからね。
ベストは3トップのウイングだろうし、2トップならサイドに流れてドリブル突破を使う、という選手。
クロス精度が高いワケじゃないから、サイドアタッカーでもない。
新潟は、良く似たタイプの矢野がいるから、そういう選手の使い方に慣れていた、というのもあるのかな、と思う。
104:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:30:05 fGNsTiou0
Jリーグ無理
105:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:30:35 J+I+4GcZ0
>>92
試合じゃ連携バッチリだけどロッカールーム隣なのに一言も口をきかない、なんてザラだしな
交代させたら暴言吐いたけど次の試合も普通に出てたり、とか一般人とは感覚が違うみたいだ
106:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:30:39 KmwlNnys0
正直、JJといい、PJといい、ゼカルロスといい、ドドといい何でガンバが獲ったのかよくわかわらんね
Jリーグ内に質の高い外国人がいなくなったといことでもあるのか。
107:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:31:53 wLWthRpZ0
強奪してすぐにポイ捨て、感じわるい。
108:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:32:24 CxMn7Uw50
ガンバはユースに人集めて、結局外国人使うんだから頭おかしいと思う
109:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:33:31 EWeyWavr0
さすがに西野長期政権も限界なんじゃないの
ここまで持ったことが奇跡みたいなもんだしな
110:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:36:47 pKc/ncyT0
新潟には買い戻す金ありません
111:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:40:50 +5yDy8GX0
新潟にリコールだな
112:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:41:46 nFb7D78J0
この監督こういうの多すぎじゃね
試合後のコメントとかで相手クラブリスペクトしてないのはよく分かるけど自分とこの選手にもなのか
監督としては優秀なのかもしれんが人間性があれなんだろうね
113:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:42:54 roM7QOVK0
>>106
つーか使い方も悪い
中盤のおっさんに頼るサッカーだしなあ
新潟は、外人中心にチームを作っていく印象がある
114:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:44:18 lLx3M+/b0
PJとボギョンのトレードだな
115:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:45:40 A2yvjmxH0
チョジョジンってなんで残ったの?
116:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:48:48 +e3ohEQI0
チームがバラバラじゃねーか状態だな。
117:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:48:50 Fb0AJAWg0
大黒とれ
118:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:49:54 DDa1SpTB0
>>112
人間性に問題あるのは間違いないが、
試合後のコメントは特に問題あるとは思わないな。
確かに相手チームをリスペクトはしてないだろうが、
極めて客観的に良かった部分と悪かった部分を分析してる。
逆にペトロビッチなんかは口では相手チームへのリスペクトを繰り返すが、
インタビューでは常に「うちのほうがいいサッカーしてた」っていう
負け惜しみ臭いことをいってて、本当にリスペクトしてんのかよと突っ込みたくなる。
119:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:50:46 JlC7dXpI0
西野っていつも選手とけんかしてるよね
精神科に診てもらったほうがええんと違うか?
120:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:53:27 468Tp2ss0
>>1
日本も日本で監督と選手の関係がおかしい。
人と人との関係は、基本的に、ただ業務時間だけ互いが役割を担っているだけなのに、
まるで四六時中 「 主従の関係 」 であるかのような野卑な慣習が残っている。
下が上に意見したり、間違いを間違いだと指摘する当然の事さえ慎めという
意味不明な風潮がまだ残っている。
くだらないと思う。
121:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:54:19 lLx3M+/b0
>>115
買い手がいなきゃ売りたくても売れないでしょ
122:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:56:36 uV/q6nPG0
新潟に返還してやれよ
123:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:56:56 uQo5l0CZ0
こんな時にロニーさんが居てくれたら・・・・・
124:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:58:05 FQrLFJxn0
>>123
いやいや、ミネイロさん・・・
125:名無しさん@恐縮です
10/03/22 08:59:14 uHeTQp/B0
この糞チームは次はどこのJチームから外人強奪してくるんだろうな
126:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:01:41 2vWroFlG0
若くて有望な外人がまた消えた
これはフッキコースだな
127:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:03:41 lNMMysOZ0
他所から強奪するなら、うまく使ってやれよとは思う。
大金払えばいいってもんじゃないだろう。
PJの移籍に関しては大宮以外の新潟、ガンバ、PJは不幸なものだったな。
128:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:03:48 QHLEJ5PcO
まあ、西野体制がボチボチ潮時なのは間違いないだろうね。
同じ人間が監督を続けていると、選手起用や戦術が硬直化するのは避けられないし。
今回の件も、そういう『過度に長い体制の弊害』と考えるのが良さそうだ。
サッカーに限らず、会社なんかも面子が固定化されると、外部(ないしは他の部署)から配置された人間と上手く意思の疎通ができない、というケースはザラにある。
そうなると『イエスマン』ばかりになって、結果的に上の人間の権限が肥大化するのは良くある話。
西野の人間性云々より、あまりに長くトップにいることの弊害と考えるのが良さそうだ。
129:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:05:24 I77j1+GO0
>>92
そうでもない。インテルのモウリーニョなんかは、選手に不満があったときは選手が納得するまで
説明してたから選手に慕われてた
130:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:08:06 o2bA/BHa0
試合が終わって一晩明けて落ち着いても謝罪なしとは
西野は何考えてるんだ
131:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:11:26 a9s4aU/w0
大宮にいたときもスペースがあるときに勝負させるといい感じだけど
狭いところで小技を利かせるようなプレーは苦手だったからな。
今のガンバのサッカーには絶対フィットしないと思ってたから
何で獲ったのかすごい不思議だよ。
132:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:13:44 3umRTaV80
内紛は、グランパスの専売特許だと思ってたのに最近のガンバも酷いなw
133:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:14:55 UrP7ksfi0
>>132
内紛といえば浦和じゃね
134:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:15:11 tU/XM8po0
次に金に物言わして狙うのは大分のボギュンだろうな。
何でこんなのがJ2に来ちゃったんだ?ボカンのコネ?
遅かれ早かれ夏頃には大分からいなくなってそう。
135:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:16:59 JNVWxuqy0
>>86
本気かわざとかしらないけど、間違ってるよ。
136:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:18:02 3/hr0qKQ0
湘南に貸してくれないかな
137:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:18:53 lNMMysOZ0
>>134
セレッソがとりあえず買ったけど、枠いっぱいで使えないし、
もしJ1に貸して活躍しちゃったら困るし、借りパクされても困るから、
金のない、韓国人の多い大分に預けている状態。
あわよくばJ2で3位以内に入って降格枠を減らしてもらおうとの魂胆もあったりして
138:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:20:46 lLx3M+/b0
>>134
大黒も
139:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:21:24 tU/XM8po0
>>137
ああ、セレッソのあれか。ところがどっこいそう上手くいかず
貸し出す外国人間違えた。ボギュン残すべきだったという感じで
自動降格しそうw
140:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:21:54 1bFmjj/uO
朗ちゃんたらすぐパパにお小遣ねだるんだからあ・・もおっ!
141:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:22:23 lFGnzA4a0
>>127
おまいさんが、大宮なのはわかった。
日本語をkwsk
142:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:22:23 Mb8h8njL0
まああの交代はねえよ。あんなことされたらキレるのも当然。
だったら最初から出さなきゃいいのに。練習見てりゃ出来ぐらいわかるだろうに。
143:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:23:13 lNMMysOZ0
>>139
キムボギョンの活躍で大分は3位になるが、セレッソは17位で降格
キムはJ1に個人昇格
こんなになったらセレッソは泣くに泣けないだろうなw
144:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:23:58 tU/XM8po0
>>138
大黒は目玉焼きがウザイから嫌われたんだろ。
145:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:26:43 gOKSXUJ50
たかが23歳の若造に好き勝手やらせる意味ないじゃん
毎試合4,5点とれるわけじゃないのにさ
日本人がなめられてる証拠だよ
146:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:26:43 PNMRt7FU0
セレッソは何処で使うつもりでボギョン獲ったのよ
トップ下だらけじゃねえか
147:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:27:36 tU/XM8po0
>>143
そう、そのパターンすげえ有りそうだなww
しかし、セレッソは一体どこでアジア枠消費してるのかと思ったら若いGKなのな。
使うとこ間違えてる気がする
148:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:29:22 8Zme080Z0
よし、新潟は全力でペドロを取り戻せ
149:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:30:21 NkpFs/tu0
>>120
まあ方法論ですし
文化でもあるし・・・・
野球が結果出てるからなかなか・・・・
150:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:30:33 ejR5y+To0
>>147
あのキーパーかなりいいらしいぞ
151:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:30:52 6tOpz3sH0
12 :名無しさん@恐縮です:2010/03/22(月) 09:25:54 ID:6tOpz3sH0
pitablue をグーグルで検索して、出てくる人間の屑ジャニーズのブログをぜひ読んでください。
堂本光一とジャニーズ事務所ぐるみで流された醜い嘘のせいで自殺しそうです。
人間の屑ジャニーズの裏の全て~三年に渡るストーカーと爆弾のような嘘の地獄の毎日~
(更新)
152:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:31:33 LqWbgf2R0
>>148
何処からそんな金が出るんダヨw
仮に戻ってきても出番は?だよ
153:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:34:15 fYb8VJKt0
>>147
韓国代表の守護神間違い無しとか
Jでも1,2のGKじゃねえかとか最近言われてたぞ
154:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:35:04 xnvi3Fv30
何億もかけて獲得した選手を監督が干して戦力外にして
フロントは納得いくのかね?
155:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:36:30 Ekjy80u50
>>129
モウリーニョって慕われてるか?
アドリアーノやらバロテッリには色々苦労してそうだぞ
156:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:40:03 iAL4TlYv0
新潟にレンタルすりゃいいんじゃないの?
新潟しか使いこなせないんならさ。
157:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:40:10 QHLEJ5PcO
>>152
ガンバを『退団』という形になれば、資金的な問題はクリア出来るだろう。
まあ、矢野とかチョとか、似たような選手は揃っているから、新潟が獲るかは微妙だが。
取扱に慣れているだろうから、それなりに活躍はするだろうケド。
少なくとも、矢野より点は取りそうだ。
矢野みたいに守備で貢献はしないだろうが。
158:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:42:02 rEfsqkEk0
新潟の時も、相手チームに研究されてからはサッパリだった
仮に新潟戻ったとしても大して活躍できないと思う
相手からしたら、バレーやレアンドロとは比べ物にならないほど対応は楽
159:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:42:15 AEuj8tDl0
>指揮官は出発前の大阪・伊丹空港で「ノーコメント。今季は期待していたんだけど…」と、
これのどこが事実上の戦力外通告になるんだよwww
160:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:43:06 kOrGuNKv0
チョンなんて使ってる糞チームは日本から追放しろ
なにが亜細亜枠だチョン枠だろ
死ね売国うんこ食いJリーグ
161:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:43:48 Dc1rX+gb0
ガンバの柏化の始まりですね
162:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:46:03 IYXGWuNz0
西野って昔から選手のプライドを傷つけるよな
外国なら即首レベル
163:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:47:42 EKEaDkdk0
しょうがないね
上司が合わないのは
164:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:48:20 d000+diK0
独身 手取り28万
家賃5.5万
食費3万
光熱費1万
携帯、固定電話、プロバイダー1.5万
マンガ1万
メンマ3万
風俗18万
限界まで節約してるのにまったく貯金が増えない
このままでは結婚どころか彼女もできない
165:横縞
10/03/22 09:50:07 6iEyi99P0
大黒と寺田は返さん!
166:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:50:21 vH/+X9SK0
ようこそ仙台へ
167:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:52:51 +/QiGYkaO
>>159
今回のは別としても、試合後わざわざ記者に「帯同させない」と宣言するって余程のことだぜ。
普通はそこでノーコメントか「大したことないからw」とフォローするから。
まあPJだけでなく西野さんも相当熱くなってたんだろう。
168:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:55:12 bYsLJg+p0
西野って選手をポジションに当てはめてるだけだろ?
クソ監督じゃんwそんなの誰でも出来るw
選手の特性を見てチーム作り上げれて無いだろ?w
169:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:55:55 5NDjxgT1O
昔、柳沢がアジア杯でトルシエに同じような交代させられてたな
170:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:56:08 6mJjcVbL0
>>120
それはあるな
雇用契約と臣下の礼の区別がつかないやつは確かにいる
171:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:56:36 Jqi2NN1N0
西野が大人げなさ過ぎるんだよ
いつもこうだろ
早く監督を解任するべき
172:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:57:08 y4LndHTl0
そもそもガンバに必要だったのは、エリア内で待ち構えて好パスやクロスを確実にゴールに叩き込んだり、
カウンターで一発で抜けて1対1を確実に決めれるフィニッシャーとかストライカーだろ?
何でPJ取ったんだよ、新潟だとサイドをバンバン走ってくドリブラーで活躍してなかったか
173:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:57:58 chshYp7i0
中東に売る前に干してどうすんだよ
174:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:58:05 1d8an7Gd0
西野にはよくある事
これを承知で監督を任せるか
不適格とみなして雇わないかの選択
175:名無しさん@恐縮です
10/03/22 09:58:16 y4LndHTl0
>>147
倍満は去年からあのGKのおかげで何試合も拾っている。もうSGGK様だぞ
176:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:00:15 FQrLFJxn0
>>165
大黒はガンバに保有権ないんじゃ?
寺田は返してくれ、いやください。お願いします。
177:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:03:32 lNMMysOZ0
>>159
URLリンク(www.daily.co.jp)
この記事だと、戦力外というか、はなから期待してなかった感じだね
>現在の状況を象徴するような造反劇から一夜、西野監督は加入時から抱いていた
>不満が口をついた。「昨日だけではない。昨年から彼自身、ガンバに合ってない。
>今年は期待していたが…」。今後の話し合いについても「向こうが避けてる感じ」と、
>どこか達観したように話した。
178:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:12:47 HILuL44G0
鈴木前監督以外使いこなせないんじゃないの
179:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:13:39 LqWbgf2R0
PJってレアンドロが中東に強奪されたから強化部が西野の意見なんてまるで無視でタンマリ入った中東資金で新潟から強奪したんだよな。
最初っからPJと脚とのサッカーの相性は?って言われてたよな。
4億とも言われる金使って2003年1月1日まで長期契約してる強化部が簡単に「退団」って形取るか注目ダナw
180:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:13:58 GNpT2mAk0
土人まるだしやな
181:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:14:50 lafgVr+j0
>>1
チャーター便とは思うが、関空できてから15年以上経っても伊丹から国際線飛ばせているのか?
182:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:15:02 6KXnRnSO0
>>36
お前のとこのチームから強奪するかw
183:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:15:51 MKOmgoaJ0
>>157
新潟としては矢野が左サイドでフィットしていない現状を考えれば、PJは欲しいだろう
新潟時代は守備にも奔走してくれたしな
184:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:16:47 b5fZuva+0
>>164
もうちょっとメンマ減らせよ
185:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:17:03 LqWbgf2R0
>>179
2003年1月1日×→2013年1月1日○
186:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:17:18 h25tSaDq0
>>179
う・・・うんw
187:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:19:33 QHLEJ5PcO
>>177
自分の指向するサッカーに合わない選手を獲得した、強化部門へのあてつけ、という側面もありそうだね。
明らかに合わない印象のペドロを獲得した強化部の失策は明らかだが、手持ちの駒を生かし切れない西野にも問題はありそうだが。
長く監督をやっているせいで、『オレのチーム』という意識が強くなり過ぎた感じだなぁ。
188:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:20:48 uMRs39erO
グッバイチョジェジン
189:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:22:40 URzfxCea0
フロント主導のくそ補強
190:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:22:53 gis4hJ+M0
ルーカス「まいど!おおきに」
191:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:24:53 0DxyLTnuO
ストイチコフすら干した西野にとって
PJみたいな小物なんてアウトオブ眼中だよ
192:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:25:04 y4LndHTl0
クラブの強化部と西野との関係が上手く行ってないのかもな。
明らかに合わない選手を穫ってきちゃうって言うのは
193:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:25:24 YicBTheR0
黄金の中盤だからどんなFWも点取れるはずだろ
194:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:25:56 zMqTppXf0
これ両方悪いよね
西野は采配ミスをPJに謝罪するべき
PJはPJで暴言はいた事を西野に謝罪すべき
195:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:26:04 g3vQedzw0
新潟に返すから矢野くれよ
196:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:26:51 HdJJmJo80
ファーガソンやベンゲルみたいにイングランドでよくある
監督と強化責任者兼任のポジションならまだしも
西野の今のポジションはあくまで雇われ監督だからな
強化責任者が「西野の方に問題がある」と考えれば、西野を切ればいいだけの話
197:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:27:07 lJ+FMI7+0
>>187
幾らなんでも獲得にあたって監督の意向が反映されないって
ことはないよなあ
獲得を了承した以上西野も責任を感じるべきだし、責任を
少しでも感じていたらこんなコメント出すべきじゃないと思うんだが・・・
198:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:30:25 HdJJmJo80
>>191
でも実際、バデアが来てからの方が強くなったよね
そのバデアが半年で切られたのは謎だったけど
199:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:30:41 +gaAHSd60
あんな出来でよく逆ギレできるな、こいつは。
200:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:31:12 AEuj8tDl0
金あるからって選手の売買だけで済ませようとしすぎだろ、西野もフロントも
バレー以降のブラジル人全員、点は取っててもガンバのプレースタイルとは合わない
みたいな言われ方してるじゃんw
201:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:33:04 y4LndHTl0
チョジェジンも他の身もふたもなく得点力に困っている中位以下のクラブに行けば
普通に救世主になりそうだよな。まだ局面限定じゃ強いよ
それなりの外人を金掛けて穫ってきているのにフィットしないというのが・・・・
202:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:33:16 qfWJ2/600
>>191
つかアウトオブ~ってすげえ久しぶりに聞いた。
203:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:33:50 PJrvGk2V0
>>169
伝説のへなぎスルーが生まれた試合だったな
まぁその時はあのトルシエだって、「使った自分のミスだった」と柳沢を庇っていたんだけどな
204:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:37:49 O1FJuxfw0
>>54
トルシエも似たようなことやってたな
マスゴミは大はしゃぎでかえられた選手をからかってたけど、本来やっていいことじゃない
205:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:38:12 qzQyl7kY0
西野監督でOK
今のガンバを作り上げたのは、間違いなく西野監督の功績
206:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:38:42 O1FJuxfw0
>>196
人間性に問題はあるけど結果は残すから切れない
207:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:41:25 g3vQedzw0
高い金貰ってあんなやる気のないプレーして
まだ監督のせいにして庇ってもらえるってんだから
どんだけ選手に甘いんだろなサッカーファンって
208:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:42:02 cc6bRGzY0
ま---------------------------------------た
西野がやらかしたのか
もういい加減ききあきた
209:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:42:09 Bks/wTcN0
次に狙われるのは桜のブラジル人だな、たぶん
210:
10/03/22 10:43:04 k4PBcC7M0
この中盤でやるならもうターンオーバーしかないと思うんだけどな
年齢的にガタがきてるだろ。
少なくともこの先、年月を重ねて良くなることは無いわけで・・・
ACL休ませたくらいで遠藤は良くなるんかね?
PJは確かに酷いもんだったけど、それだけの問題でもない気がする
211:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:43:19 kJieraR5O
西野を切れと言ってる奴は、次の監督で負けが混んだら
「西野ならこんなヘマはしない」
とか言いそうだな(笑)
212:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:44:03 qfWJ2/600
>>196
その二人ならもっと上手く言うだろうし上手く立ち回ると思う。
今回は両者とも感情的に振舞い過ぎ。
213:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:44:36 O1FJuxfw0
西野はプライドの高い外国人ともめるんならあれだ、代表の監督やればいい
みんな大体命令どおりに動くイエスマンだぞ
214:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:46:03 2vWroFlG0
>>182
逆に間接的に強奪されてるけどね
215:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:47:48 y4LndHTl0
まぁ大宮サポは既に覚悟済みだろうな、ラファエルさん
あとはマルシオだけどマルシオは別に要らないだろ、欲しいのは最前線なんだから
216:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:48:00 vg91K6G30
ルーカス、遠藤と同じくPJも今の体調じゃとてもじゃないけどまともにプレー出来ないだろうから置いていくってだけでしょ?
こいつのプレーひどかったからなあ、相手がJ1だろうがシンガポールのチームだろうが高校生相手だろうがとても活躍できそうには見えなかった
当然の判断であって、西野は冷静な判断が出来る奴だと思う
冷静というより冷酷というか・・・w
217:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:48:03 QHLEJ5PcO
>>194
それが『大人の対応』だわな。
本来なら、上司であり、年長者でもある西野が先に歩み寄る姿勢を見せて、包容力のあるところを見せれば、ペドロの態度も軟化するだろうし、ペドロの西野(更にはクラブ)に対する信頼感も増すように思う。
こういうタイプの選手は、一度気持を掴んであげると、意外に献身的にプレイするタイプだろうし。
>>195
シュート精度や足元の技術がペドロ以下だから、今よりエラいコトになると予想。
矢野の長所は、日本人の長身FWとしては出色の『運動能力』で、走力や身体能力は非常に高いが、技術面ではかなりガッカリするレベル。
時々、非常に難度の高いシュートを決めるが、フツーのシュートはアッサリ外すから、ペドロ以上に西野の逆鱗に触れるかも。
218:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:48:04 JdHUquBL0
もう元倍満のカイオでも取ったらいいよ・・
219:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:49:40 5U8k0tTu0
狙っては強奪してすぐ捨てる
220:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:49:54 r1bIkkpM0
もし去年がなければただのダメ外国人だったんだけど
去年の無双状態があるから、ガンバと西野がダメに見えるんだよなぁ
221:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:50:24 5U8k0tTu0
五輪のときから中田は西野が大嫌い
222:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:50:28 g3vQedzw0
コンディションは今いいチームが最後までいいわけじゃなし
今悪いチームが最後まで悪いわけじゃないから
そんなに一喜一憂していただかなくて結構
223:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:51:43 y4LndHTl0
>>218
ガンバに穫れる金額なら倍満に残留しています
チームの柱、昇格の立役者として倍満が全力で引き止めようとしたけれども、所属クラブから
天文学的な移籍金を要求されたんで泣く泣く返品。
224:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:51:51 hD9Riu+i0
西野って監督の徳が足りないから外人選手が言うことを聞かないのだ。
225:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:53:44 1Eyn0kgb0
ブラジルというかサッカーの試合では絶対にやってはいけないこと
叩かれるべきはペドロではなく監督
226:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:55:04 XFTn6wGO0
で結局浦和は西野が欲しいのか?
227:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:56:00 9DeHVA8j0
ガンバ崩壊や
228:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:57:26 tmvDeH2I0
そうだ
名古屋に買ってもらおう
229:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:58:02 tfDyrr9y0
バレー・レアンドロ売って小金が入ったから
その金でペドロも取って大儲けや!って感じだったんだろうな
大阪らしい銭ゲバだわ
ざまあねえな
230:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:58:03 1Nhmu2MlO
で、新潟が無料で回収
もしくは大宮
231:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:58:07 qfWJ2/600
相当追い詰められてるというか、イラついてんだろうな。西野さんも。
不要な発言だったというのは本人が百も承知だろう。
232:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:58:12 wzo4y16x0
>217
シュート外しても西野の逆鱗には触れないだろ
むしろ過程を評価するタイプだから、矢野は評価されると思う
シュート外してキレるなら、バンドなんかとうの昔に追い出されてるww
233:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:58:14 pfoRCh+b0
PJは去年結婚してから全てが駄目になった
若い嫁相手に腰使いすぎなんだろう
新潟を去る少し前からPJがドリブル始めると「あいつ持ちすぎなんだよ」と
スタンドからは文句の嵐
今更戻ってきてもポジション無いだろうし
なんたって監督も代わった
ぐだぐだ文句言い出したら黒崎に〆られちゃうよ(´・ω・`)
234:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:58:54 VwwaRj7H0
干す以外にやり方知らないのか西野は
235:名無しさん@恐縮です
10/03/22 10:59:50 bG1DefjH0
新潟お願いします
236:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:01:26 B22Sv3Pw0
>>230
ただなら喜んでお引取りします(^ω^)
237:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:03:50 GQMlaP540
中田英寿のカペッロ評で
戦略戦術うんぬんより人心掌握に猛ている…とか言っていたなぁ。
西野監督の評価が高いのはいまだ理解できない。
選手は少ないながらもより厳しい環境を求め行動しているのに
指導者は緩い環境で大口を叩いているのが日本サッカー界。
238:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:04:27 r1bIkkpM0
まぁ新潟には最終兵器黒崎(背番号0)がいるからな、今更いらんかも
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
239:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:06:10 H8IIYlA20
緑サポさけど大黒欲しいならJJとPJよこせ
交換してやるYo
240:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:07:32 JdHUquBL0
>>237
西野以上の実績を誇る日本人サッカー監督てあまり思いつかんしなあ
241:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:09:58 FVWPqqk50
2ちゃんの評価ってあてにならないよな
代表監督にしろと騒いでた監督の成れの果て
シャムスカ→大分J2降格解雇w
ピクシー→毎年戦力補強してもらいながら優勝争いからそうそうに脱落ACLにも出られずw
西野→言わずもがなw
最近はオリベイラだっけw?
手のひら返しマダー?wwwww
242:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:11:13 pfoRCh+b0
>>238
「交代 俺!」かw
243:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:12:24 qfWJ2/600
>>241
岡田最高ですねわかります
244:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:12:39 cCEbrU3a0
平井、宇佐美、大塚、ドドとか使えばいいじゃん
245:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:13:09 3DFISMEZO
>>232
矢野も元柏なのに今までガンバが補強に動いてないってことは、西野が評価してないってことだよ。
246:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:13:39 cRzAMxy90
>>203
それ庇ってるようで酷いこと言ってないかw
247:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:15:28 GQMlaP540
>>240
いやいや
実績ってなんかあるの?彼に
協会と懇意が実績ならそうかも知れないけど
はやく外に出て戦う指導者を見たいよ
248:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:17:46 y4LndHTl0
>>237
一番大事なサポの心が掴めていませんけど>>カペッロ
あと干す時は徹底的に干すし、わざと選手に観客の前で恥をかかせるようなことをするぞ。
249:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:20:05 JdHUquBL0
>>240
天皇杯優勝 2回
リーグ優勝 1回
ナビスコ杯優勝 2回
五輪代表監督としてブラジルに勝利経験あり
数字だけなら名監督なんだけどねえ・・
250:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:20:15 wzo4y16x0
国内3冠にアジア王者・ゼロックス・パンパシ
あと獲得できてないのはクラブワールドカップくらいか
実績といって西野の右に出る監督はJリーグにいないだろw
だからこそ色々めんどくさいんだけどな
251:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:23:33 oKMBKhyF0
せっかく才能があるといわれている宇佐美を全く使わないのももったいないよなあ。
CLベスト8に出たCSKAのレギュラーも、ジャゴエフなんて19、シュチェンニコフなんてなんと18歳だ。
ガンバほどのビッグクラブなら、ACL、カップ戦、リーグ戦、どこかで使えるところはあるはずなのにな。
252:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:23:48 8cBgVBTB0
トルシエは試合後の会見で「あれは私のミス」って明言してるんだよな
責任の所在を明確にしてフォローもしてるし、その後も呼び続けた
西野の「ミスキャスト」発言は主語が曖昧なので、選手だけに批判が向く可能性が高い
五輪代表時代にシュー練だけで柳沢を帰したこともあったな
選手の実力云々の前に、こいつは人のプライドを踏みにじるようなことばっかりやってるし、
失格の烙印を押されるとほぼ挽回のチャンスはない
253:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:24:22 3DFISMEZO
>>247
西野は協会と懇意じゃないでしょ。
協会ってか田嶋と折り合いが悪い。
254:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:27:32 wzo4y16x0
>252
家長とか安田とか、何回挽回のチャンスを与えてると思ってんだ・・・
ある程度のラインを超えると、「もういいだろ」と思うくらい情をかける
冷酷に見えてロマンチストなんだよな
だから毎年泥沼が発生するwww
255:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:28:24 vg91K6G30
05年Jリーグ07年ナビスコゼロックス08年ACL天皇杯09年天皇杯
これを超える日本人監督っていたっけ?次点が岡田かな?
これで実績なしはねーわ、いくら戦力があってもタイトル奪取出来ないのがJの面白いところでもあるからなあ
256:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:29:26 qfWJ2/600
>>249
そう並べると確かにそうだが
>リーグ優勝 1回
ここをどう評価するかだろうね。
サポもここを一番欲しがってるだろうから。
思い通りの補強が出来ないチームならまだしも
ガンバでの西野さんは・・・・
257:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:30:02 Pmzu8t5/0
能力でいったら札幌のノブリンとか山形のコバさんなんだろうけど、
いかんせんタイトルに縁のあるクラブで指揮をとってないからな
258:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:30:50 3DFISMEZO
>>254
お気に入りとそうでない選手に対して扱いに差があるってことでしょ。
そういうのは内部不和を引き起こすよ。
マグノとバレーなんか典型。
259:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:30:53 RHSpz+760
西野は使うのは良いんだけど
育成がな
選手の自主性でやってるように見える
大阪なんてゆとりばっかりなのに
260:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:31:59 9sNnRrDM0
ペドロ「Jリーグ無理。オオサカ無理」
261:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:33:03 PiWy639K0
西野は無能でカスで小人
262:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:34:42 tfDyrr9y0
西野は中澤ソウタとか藤ヶ谷、佐々木みたいな努力家タイプが大好きだからな
263:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:37:11 5U8k0tTu0
ペドロ「西野無理。西野ちょょょょょょょ無理」
264:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:38:25 WuIH8dP20
まぁ正直、土曜日のガンバはPJが出る前から、新潟にいいようにやられてたからね
マトモに機能してたのは、加地、安田、ルーカスの三人だけ
しかもこの三人は、個人能力でスペースを突いて突破しただけだから、戦術が機能するのとは無縁だった
たしかにPJの出来は最悪だったが、西野の行動も最悪だったわ
あんなのは、試合そのものの不出来の責任を全部選手におっかぶせたに等しい
西野はスタッツ見てみろよwポゼッションサッカー(笑)のガンバが弱小新潟に支配率負けてるんだぜw
265:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:38:38 3DFISMEZO
長期政権の弊害だね。
ユースからトップに上がっても使われないの分かってしまって、
近隣の他のクラブが力入れ始めたこともあり、自慢のユースも2部落ちしたし。
西野後は大変だと思うよ
266:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:40:18 gkImKtEx0
>>120
同感
267:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:41:22 RHSpz+760
中澤は努力家というか
乗せ易いタイプなんだろうなと思うね
安田もそうだったけど
なんか最近浅知恵ばっかりでへたれたままだよな
268:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:41:31 o27f5GiL0
だからモンゴル人なんか
入れるなってことだ
269:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:43:15 44HjdBSJ0
マルキーニョス取れよあんな飲酒運転ばかりの糞田舎よりはよっぽどいいだろ
270:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:45:10 uzkuC7lz0
>>264
弱小か?新潟は?
271:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:45:40 5i8uGii10
次の日本代表監督なのにそんなこと言っていいの?
272:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:46:44 Pro8mW+80
まあ選手と同じように監督だって1つ壁を越えたら次の壁にぶつかるってことだぬ
どうせならGM的なことも西野のおっさん任せてみろよ
ファーガソンとかみたいにさ
メチャクチャになるかもしれんがww
273:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:46:55 44HjdBSJ0
>>264
西野は自分の采配が悪いって言ってるだろ
新潟は弱小で間違いない
274:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:47:26 qLTXfLkA0
西野はほんと選手育てるのが下手だな
275:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:48:12 yyE8oGBK0
ブラジル人って地方クラブやヴェルディだといい活躍するよね
やっぱり王様プレーさせてくれるから騒ぎを起こさないし地方だと娯楽が無いから大人しくなるんだろうか?
276:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:48:26 nvcsC9za0
>>258
捏造するな
バレーは円満
マグノも勝手にシーズン終盤に勝手にさぼって別のチームと交渉した。
衝突したのは選手間だけ。
277:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:49:08 KIKDNSA60
>>271
西野はアトラントの時自分をくさした連中が協会にいるうちは
絶対代表監督なんてしないって言ってるよ。たぶんアレのことだろ、未だ居るどころかますます出世してるんだから
成るはずねーよ、その辺の頑なさは西野なら守る。
278:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:49:27 44HjdBSJ0
バレーは円満だがマグノは西野にキレて闘争だったろw
279:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:51:43 KIKDNSA60
まあ、西野と揉めるブラ選手って、日本で修行した寿司職人が請われてロスの寿司店に助っ人に来たが、
寿司なんてろくに知らない米人経営者にグダグダ言われてキレて帰ったって感じだろうな。
280:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:52:53 GQMlaP540
>>248
サポーターは過ぎ去ってみてみれば納得でしょ。
歴任したクラブで最重要課題の勝利は常にクリアしているから。
もう一度となる待望論は別にしてね。
あと干すと能力不足を履き間違ってないですかね?
能力不足と言っても個人ではなくチーム内駒としてという意味ですけど。
>>253
そうでしたか…ごめんなさい。
感情だけで嘘言っちゃいましたw
281:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:53:10 8ar2LJJ80
浦和から中東に行く外国人は少なそうだけど、ガンバからはガンガン抜けてく感じだな。
もっと外国人がチームに愛着わかせられないのものかね。
282:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:53:50 5MONGJWy0
強奪候補リスト
ラファエル
ディエゴ
大黒
キム・ボギョン
レナチーニョ
まあ、どれもあんま可能性なさそうな気がするが
283:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:54:07 MFOzsbwF0
PJのプレーに問題があったのは確かだけど、途中出場の選手をカードトラブルも無しに
変えるのは完全にセオリー外
PJが怒るのは当然で正しい、明らかに西野がおかしい
284:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:54:34 g3vQedzw0
バレーなんか「でん」のCMで「メッチャウマイ」言うてたがな
285:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:54:37 he1dk9c6O
外人差別は日本のお家芸
286:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:55:20 3DFISMEZO
>>276
流れ読んでくれ。バレーの退団のことは言ってない。マグノ退団時の話だ。
バレーを優先したことでマグノのプライド傷つけて、マグノが勝手に移籍交渉に走ったんだろ。
287:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:56:41 y4LndHTl0
>>282
レナチーニョはガンバに買えるような額なら川崎が既に完全移籍で穫っている
日本に来たのがそもそも不思議なくらいのタマだぞあれ。たぶん近いうちに
仕切り直しで今度こそポルトガル行きで間違いないと思う。
288:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:57:42 b5fZuva+0
>>273
采配以前の問題だろ。あれだけ中盤でパスミスしてりゃパスサッカーも糞もねーよ
289:名無しさん@恐縮です
10/03/22 11:58:04 wzo4y16x0
>286
じゃバレーをエースにせずサポートにまわしとけってことか?
そうなったら、どう考えても役立たずだろ・・・
マグノとバレーを共存させるなら、あの形しかなかった
そもそも編成段階の失敗だったな
290:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:00:48 xUbxn/1y0
新潟にいるときのPJは怖い選手だったんだけどなー
291:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:00:51 GQMlaP540
>>250
>実績といって西野の右に出る監督はJリーグにいないだろw
世界と対等にを謳ってる日本代表監督の候補にあがってる方なんですから
それは実績としては物足りない。
W杯未勝利の監督が再登板するありえない選考が
まかり通るのが現実なんでwアレですけど。
292:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:01:24 3DFISMEZO
>>282
キム・ボギョンはセレッソに籍あるからガンバは手を出さない。
レナチーニョは移籍する時は欧州、恐らくポルトガル。
293:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:02:14 5MONGJWy0
>>287
レンタルだったのか、知らんかった
てか、ジュニが引退してレナチーニョ抜けたら大変そうだね
294:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:04:10 sjuCjdj20
エジミウソンとトレードだな
丸く収まるだろ
295:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:05:53 14aKx52Q0
うちの陽気なアルゼンチーナのニーニお薦め
ロニーさん並に活躍してくれるからPJと交換しようぜ
296:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:07:04 3DFISMEZO
>>289
マグノにそれを納得させるべきだったろうね。
ああいう無断移籍交渉なんてことしでかすのは、突然のことではなくて日々の積み重ねの結果であることがほとんど。
それを納得させる役が、西野なのか強化なのかは知らないけど。
> そもそも編成段階の失敗だったな
これは同意。PJも根本はこれだ
297:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:08:20 zDpdxxlV0
ロニーってのも良い選手だったんだがな
あんまり使ってもらえなくてかわいそうだった
やっぱり西野って大したことないと思ったもんだよ
298:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:08:57 y4LndHTl0
>>297
どさくさにまぎれて何を言い出すんだお前はwww
299:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:09:16 r1bIkkpM0
>>297
それはないなw
300:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:11:06 y4LndHTl0
>>295
なんか話題にすらなってないよな。俊輔ばか騒ぎのせいでマスコミ的にはよけい他の選手はどうでもいい扱いだし。
試合出てたっけそもそも。
301:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:14:17 KUaAY+Mn0
三木良太を返してやるからPJレンタルでくれよ
302:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:15:01 AwnjfvSt0
PJウチにきな
レッズだけど
303:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:15:36 qjazHhwSP
大黒強奪&西野に干されるフラグ立ったか?
304:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:16:32 R6Jztfl90
西野の干しっぷりはんぱじゃないぞ
305:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:16:34 x9fUMDdr0
浦和はもう終わったクラブ
306:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:18:46 ia9H0Rav0
昨年の新潟前期が全盛期w
307:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:20:17 mdiYwjQl0
そもそもがレアンドロに中東逃げられたから
大宮でも片鱗は見せたが、新潟でようやくフィットする場所をみつけた
PJを金でツラ叩いて奪ったんじゃん
それでこれってw
しかもPJて複数年だろ?どうすんだこの火病
308:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:24:07 o+mUVD8p0
PJっていい選手なのに勿体無いなあ
309:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:28:16 AwnjfvSt0
脚にフィットしないから干すとかw
まだ新潟に居た方がよかったなw
310:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:28:22 VunTIqwF0
俺は、今後「精液」のことを「しあわせ汁」と呼ぶことに決めた。
311:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:32:05 HyVznZ/r0
節操なく考えもなく昔の成功体験に縋り続ける補強方針が単に崩壊しただけでしょ
フロントの考えが薄っぺらすぎるんだろ
312:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:44:20 YicBTheR0
411 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 11:42:37 ID:/0rRW2+X0
うちではなかったけど、大宮サポの言ってた注意書きそのまんまな気もするな
失踪しますってやつ
412 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 11:50:36 ID:Dr4s4zx90
>>411
アレさんの次の外人FWだっただけにあの取説は
衝撃的だったなぁ また変なのが!ってw
ウチではいい子だったのにねぇ。。
414 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 11:55:29 ID:94Wvwhhy0
248 取説 sage 2009/01/12(月) 15:41:40 ID:bWUJx6pj0
・身体能力は抜群です。スピード、キック力ともハンパじゃありません。
・チームプレーは苦手です。強要すると失踪しますので注意してください。
・スタメンじゃないとへこみます。失踪しますので注意してください。
・寂しがりなので気の合う子をひとりつけてあげてください。
放っておくと失踪します。
416 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 12:02:26 ID:u5ldlMgJ0
>>414
失踪フラグだらけw
313:名無しさん@恐縮です
10/03/22 12:55:44 pLPFvowz0
大阪からまたリヤカー引いた人買いが来るよ~
新潟のリシャルデス逃げて~
314:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:00:06 QeElI5dp0
アラウージョとか何してんの、今?
315:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:01:18 Gzbu88vJ0
宇佐見ボンバイエがいるじゃない!
316:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:04:56 UevD0MrQ0
>>312
ワラタ
317:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:07:54 gsPao/b30
試合観てないんだけど、
PJ途中出場⇒PJ途中退場⇒PJファビョる
この流れって、結局何が原因?
318:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:09:11 Ed9Ez6ix0
ドリブラーのくせにドリブルが出来ない
というより、ボールにちょっと触れた
だけでぽろぽろする
319:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:09:45 AEuj8tDl0
まあ、やり手仲介人ルーカスがうまく収めるだろ
もう少し商品価値高めないといけないから
320:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:13:17 wzo4y16x0
>317
URLリンク(www.youtube.com)
↑見れば原因は分かる
321:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:18:00 knqZMYQd0
ほんとに新潟で10点取ってたのか?と思うくらい酷かったから
相手にボール取られてカウンター、のパターンを何度見たことか
322:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:18:45 YicBTheR0
>>320
こんなの今までJリーグで失敗したと言われてきたFWと比較して普通だよ
ガンバなんだからなんとかしろよ
323:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:21:47 saxBp0Iu0
>>238
なんなの、これ?
実際に選手登録されてるの?
324:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:27:30 bRHafK9V0
大阪で西野に出会ってからすべてが狂ってしまったんだね
西野にさえ会わなければ・・・可哀想だね
325:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:29:11 /o+bEB/Q0
去年までの新潟はブラジル人にとってはかなり居心地いいチームだったからな
いまだにガンバに溶け込めてないらしいしPJはメンタル面が試合に影響でまくる選手だからもう駄目だろうな
326:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:29:41 +rKesu250
ユニフォームを投げつけた後、ガンバベンチを睨みつけるPJ
URLリンク(www.youtube.com)
327:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:31:30 riw4I6150
遠藤がへぼすぎってことだよ
遠藤の過大評価は前から気にいらん
328:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:34:53 gsPao/b30
なるほど。
これはひどいな・・・。
戦術理解度が低すぎる。まぁ、時間が解決してくれれば良いけど。
329:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:36:39 gsPao/b30
いろいろありがとうございました。
330:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:37:06 K7ugXl340
1968年生まれ?
42歳で現役って凄いと思うが、全く印象に無いのはなんでだ?
42で現役なら、普通に名選手のはずなんだが・・・
331:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:38:48 KRUXwGtQ0
>>327
粘着ストーカー氏ね
大好きな茸でも崇めてなw
332:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:39:48 zB4b6lLA0
最近、ニーノブーレが活躍してるそうではないか?
333:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:42:24 lw5BFXvr0
ブラジルに帰ったデニマルかカイオがお薦め。
334:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:47:43 +u5atLws0
ガンバの不調は補強失敗か。
335:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:50:09 Ed9Ez6ix0
>>330
現在の新潟の監督ですがな
336:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:50:33 mdiYwjQl0
ガンバに関わる前は日本を愛し、サポにも愛され、輝いた目をしていた選手
マグノ
バレー
レアンドロ
PJ ←new!!
337:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:55:48 aCe7lpDn0
大黒復帰させればよかったのに
338:名無しさん@恐縮です
10/03/22 13:56:50 hs8X8QZq0
次期代表監督とか言われてたけど雲行き怪しいなあ
339:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:00:47 xPtChDl10
プライドの高い外国人、とくにサッカーに関しては人一倍の自尊心を持ったブラジル人を
まるでサラリーマン気質で上司の言うことならハイハイと頭を下げて
何の疑いも持たずに付いてくる奴隷気質の日本人と同じように扱ったら、そらキレるわな。
違うクラブ、もしくは外国行けばいいよ。実力は確かなんだから。アジアでも勝てないクラブで
くすぶってても仕方がない。
340:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:02:59 cRzAMxy90
>>330
監督なのに何故かFWに入ってるぞ、という話。
(本当に登録されてるかどうかは知らない)
現役時代は鹿島の名選手。
341:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:05:55 K7ugXl340
なるほど・・・
洒落でFW一覧に加えて有るのか・・・
342:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:06:06 q4DQhjDB0
つーか、こいつはアトランタでも中田と衝突してたじゃん。で、見せしめに干したよな。
俺の言うことを聞いてれば間違いない。上司の言うことに逆らうなってタイプなのか?
柏時代にも日本人、外国人、フロントと衝突してるし。
後に柏のフロントは、こっちの希望をまったく聞かず、獲ってきたぞホレ使えよ。という
やり方だったと暴露してたな。
343:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:06:43 AwnjfvSt0
ルーカスは世渡り上手だよな
ブラジル人の癖してw
344:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:09:56 Yg0MOwOy0
ガキジュオールw妻は17歳のロリータw
こういう選手は新潟みたいな前線の外人に好き勝手やらせるチームじゃなきゃダメだろ
345:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:12:54 Ed9Ez6ix0
>>339
アジアでも勝てないクラブって
なんも知らんかったら無理して書かんかったらいいのに
2008年acl優勝してるのに
346:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:13:42 uV/q6nPG0
外人5人もFW獲得するガンバはアホだわ
347:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:15:20 tkuZtcFp0
西野とそりが合わなかった人
都築
新井場
PJ
他にいる?
348:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:17:06 Y1XLr6fz0
ペドJ・・早まったな
349:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:17:51 q4DQhjDB0
>>347
家長のドサ回りっぷりみてると、ソリがあってないんじゃないの?
350:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:19:55 YRoYC0N60
PJの説明書ってどっかに無いの?
351:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:20:34 q4DQhjDB0
>>350
故障かな?と思ったらの欄か
352:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:21:42 Ed9Ez6ix0
>>349
家長っていつの間にか、fw登録になってるんだな
353:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:22:50 jixirR020
∧_∧
(.: ;@鹿@) 鹿島のストライカーになれば?
( つ日ヽ
(__))
354:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:23:17 CjpvH4zZ0
西野監督のやり方は、エスパニョールで例えると
茸が移籍初試合で途中投入
↓
うまくいかないから即座に交代
↓
以後使われない
ってパターン。
海外の監督でこういうタイプは少ない。
理由は簡単。
外人は速攻でブチキレるから。
355:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:27:11 q4DQhjDB0
あと小さいおじさんも途中から、パラグアイかどっかから来たサイドバックの人も駄目だったな。
356:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:28:30 aCe7lpDn0
日本人監督って戦術?コンビネーション?気にしすぎだよな
能力があっても戦術に合わないとなかなか使わない
だから若い選手も使われにくい
山形の小林も昨シーズン後半なかなか勝てなかったのは個人能力の低さ故だろに
増田やキムクナンなかなか使わない、田代もすぐ変える
357:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:28:38 wzo4y16x0
>354
単にうまく行かなかったから変えた訳じゃない
致命的なミスや退場の懸念もあって、リスクマネジメントで変えただろ
あの黄紙のシーンを見せられたら、たとえ10分でも置いとくのは怖すぎる
そもそも当初のプランはゼカルをテストする予定だったのに
それを撤回するんだから余程のこと
358:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:29:45 ISgX5ts40
バレーはまだ中東で死んだ目してんのかな
359:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:32:32 q4DQhjDB0
パク・ドンヒョクもシーズン途中で不可解な移籍の仕方だったな
360:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:32:47 Ed9Ez6ix0
>>356
いやいや、あの田代のプレー見てたらそりゃ
すぐ代えるだろ
361:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:33:45 CjpvH4zZ0
>>357
でも試合後に擁護もフォローもすることなくACLメンバーから外すんでそ。
ちょっと忍耐力がなさすぎなんじゃねえの。
西野は確かにいい監督なんだが、人身掌握が下手だと思う。
今までガンバで育った若手が少ないのは、案外こういう西野の性格が関係するんじゃないの。
見切りが早いっていうか、我慢して使わないっていうか。
362:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:34:01 +tyDM2TA0
ガンバは外人が余ってるんで別にいなくても問題ないだろ
363:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:37:56 q4DQhjDB0
>>361
主力にユースから、プロのスタートからガンバって生え抜き選手がほとんどいないね。
364:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:38:46 tkuZtcFp0
>>102を見ると
PJって下がり目の位置にいるけどどういうフォメ?
こんな足元下手なのに中盤とかないよね?
365:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:39:20 KE/HVrh40
大宮は見つけるのは上手いが使うのは下手だし
新潟はとにかく金が無い
現実的にはブラジル帰るしかないな。
中東の環境にこいつが耐えられるとは思えん
366:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:39:23 wzo4y16x0
>363
スタメンに3人もいれば十分じゃないか?
367:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:42:35 Mn3cokvz0
記憶にはあったんだが記事探すの時間かかった
最初から西野は必要としてなかったんだよな
結局強化部のリアルサカツク
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
368:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:45:41 zB4b6lLA0
>>355
小さいおじさんは怪我で離脱→復帰したけどチームの調子良いからベンチ→ふてくされる
アルセは代表の試合優先で、ちょっとしたことで練習休んだりしてたんじゃなかったっけ?
まぁ、西野のやり方だとベンチの奴は腐るだろうな。
悪い監督ではないけど、もうちょっとうまいやり方は有ると思う。
369:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:49:46 LzRf7rAe0
PJから水戸魂を感じる
370:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:50:00 q4DQhjDB0
>>368
アルセは、監督が自分の特徴を理解した使い方をしてくれないとか監督批判した覚えがある
371:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:51:48 JmqlYoL90
退団決定だな
中途半端な補強しかしなかったツケがここで出てくる
世代交代も進んでないししばらくガンバは停滞するだろう
372:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:51:57 aCe7lpDn0
天子の足を持つ男ことマルセリーニョカリオカ
373:名無しさん@恐縮です
10/03/22 14:53:54 8nALVWUo0
西野がいたおかげで新井場が鹿島に来てくれた。
今は感謝している。
374:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:00:53 8smoU+TP0
湘南がアップを始めました
375:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:02:03 TrROr3fL0
URLリンク(www.youtube.com)
これだけひどいプレイ続けていれば交代されても仕方ないと思うけどな
376:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:06:27 75X+ZKUa0
新潟大損説→新潟売り得説になりそうだなwwwww
西野が悪いんだろ
377:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:13:07 CjpvH4zZ0
>>375
交代もそうだが、その後の対処も何もなくACLメンバーから外すってのもあれだけどな。
西野にとって、選手は使い捨ての道具程度の認識しかないんじゃね?
岡田と同じだよ。
まあ世代的に似てるしな。
378:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:16:01 wGODJt0x0
劣頭に売りつけたらどうだ
今なら10億ぐらいポーンと払って買うだろw
379:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:17:06 3tdhltww0
どっちが悪いのか知らんが、 西野って人、見るからに視野が狭そうだよな。
380:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:17:13 BhvqjZBN0
ヘドロ・ジュニオール
381:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:22:31 8VlJsxsv0
新潟へのレンタルか?
新潟もレンタル料くらいなら出せるだろ
382:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:33:17 wmsEPC+S0
>>248
カペッロはベッカム干して低迷した時点で底が知れたよな
ベッカムの性格がもうちょい荒かったら低迷したまま終わりだったろうしな
383:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:34:57 DFJcNuV60
大分にただで献上してやれよ
384:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:42:16 TqRUYTzU0
足元サッカーのガンバに、スペース必須なPJが合わないだけ
気持ちよく前向ける3トップならやれるが、ガンバだと必ずDF背負って足元に来るから不得手なポストを狙われてボール逸
西野も使い方いい加減覚えりゃいいのに
385:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:43:40 6JolcPCe0
去年のうちに中東に売ればよかったな
こいつ下手すぎ
386:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:44:40 kpSOQdLP0
正直に話すけど
スレタイみて西野監督が戦力外通告受けるのかと思ってしまった
「他に俺と同じ思考になった奴いるだろw」
と思ってチェックしたら俺だけ・・・・・
387:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:48:59 K7ugXl340
動画見る限りじゃ、途中交代で入って出されてで怒った
と言うより、スタメン外された時点でやさぐれてただろ。
で、あの怠慢プレーじゃ結果的に交代させられても仕方
無いとは思うが、そもそも投入前にやる気の有無なんて
見れば分かる位の状態だったんじゃないか?
その時点で人選ミスだった気がする。
388:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:51:54 ByNDr7tv0
代わりにキリノ4億であげようか?
389:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:53:31 Z7OqZuuz0
監督が取りたかった選手じゃないみたいだしな
390:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:53:34 I0H9Y3IW0
そもそも西野はPJ欲しがってなかったんじゃなかったっけ?
391:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:54:35 RBDy3syQ0
トラップもろくにできない選手なんていらない。
退団なんてさせなくていい。
飼い殺しでオッケ。
392:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:54:51 yPf1oDbI0
浦和あたりにレンタルしちゃえば?
393:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:56:34 +5yDy8GX0
あのまとめ映像だと胸トラップで相手に渡して棒立ちのシーンが特にやばいわ
全体の空気凍りついてる。相手がびっくりしてガンバにボール返しちゃったけどw
394:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:57:40 2+jUgqFA0
糞監督に名選手が干されたか
日本人なんかがサッカー王国の選手を扱うのは無理があるのかも
395:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:58:18 RCKRF6Gt0
ブラジル30%
中東 20%
名古屋20%
浦和 15%
新潟 10%
その他 5%
396:名無しさん@恐縮です
10/03/22 15:59:04 7tt9xiEMO
ルーカス怪我だから取り合えず手元には置いておくでしょ
397:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:01:22 vobD4zvJ0
まるで大物のような怒り方だったな
ダイジェストをDVDにダビングして見せてやればいいんじゃないの
398:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:03:35 y+i+di2B0
>>388
キリノも合わないなw キリノは好きな選手だが
ガンバに必要なのは桜のカイオみたいなタイプじゃないかな
399:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:04:03 +5yDy8GX0
昨日のプレー内容、チームスポーツの監督に公然と罵声を浴びせた事実
これで今回、PJ擁護するのはさすがに難しいだろ
400:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:05:13 Vop9gSVF0
当時キャプテンだった宮本とも衝突して
一時期干してたよな
一度自分に意見したりした選手は容赦なく
使わないタイプだね
401:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:06:29 X5KO+iZD0
J2から狙われる外人は誰なんだろ
402:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:07:02 WwCPVhvL0
この状況で謎のゼカルロス爆発で何も問題なしw
403:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:11:48 y+i+di2B0
ゼカルロス、体重オーバーで来たんだよなw
試合見てると戦術眼とかはありそうだが、西野が何を求めてるのかがわからん
FWなのに2列目ででフラフラして迷ってる感じだし
404:赤
10/03/22 16:15:11 EdQgd9JG0
>>378
そんな金はねーよw
405:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:15:41 5fPBNyT60
一方、遠征メンバーから外された“造反助っ人”は、吹田市内の
クラブハウスで治療を行ったが、一夜明けても怒りは収まらず。チームが帰国する
24日以降に事情聴取し、罰金などの処分を科す予定だが、本人は荷物をまとめて帰宅。
最悪の場合、無断で帰国し、そのまま退団する可能性も出てきた。
自分勝手すぎる
だから外人は駄目なんだよ
406:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:18:42 w8lw8hsX0
>>405
日本人FWは控えでも我慢するが、外人FWは出場してナンボだからな。
だからバンドと山崎が抜けた穴はでかかった。
407:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:24:08 0z6kTyE30
>>102
これは酷い
ボールに触る度に相手にプレゼントしてるじゃん
こりゃダメだわ
フロントはこの試合の映像を本人とじっくり見て話したほうが良いんじゃないか?
西野の性格や過去のことはともかく、
この試合に限って言えば、西野の交代は正しい判断
408:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:25:46 IFGJIHqA0
大宮からの取説に
すぐ失踪する。
と、書いてあったけど
本当だったなw
409:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:29:05 GEIUFxJEO
西野ももう潮時だろ。
何年監督やってんだよ。
410:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:37:22 o612MZR/0
>>31
ルーカスは下手じゃない
MF適正なのにあくまでも自分はFWと言い張ってるだけだ
411:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:42:07 mdiYwjQl0
下手どころか、ルーカスいないともうお得意の
ポゼッションパスサッカーも出来やしないじゃんガンバ
二川や遠藤がポゼッションの真似事出来るのも
背負いながらでもポストが出来るルーカスのおかげ
ガンバは劣化と共にルーカス頼みのクソポゼッション信仰になってもたね
412:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:42:58 HdJJmJo80
洗い場が暴れまくってた頃が一番面白かった気がする
早野信者
413:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:43:25 UcZuNvMm0
西野はなぜ毎年毎年選手と揉めるの?
趣味なの?
414:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:44:38 qfWJ2/600
>>407
交代後にやらかしたPJ。
試合後にやらかした西野。
415:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:45:03 5mO0ARAe0
>>376
>新潟大損説
それ初めて聞いた。
416:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:46:52 CjpvH4zZ0
>>407
どっちもどっち。
PJの行為も問題だし、チームにフィットしてなかったのを練習中に見抜けず、
あのタイミングで投入した西野も西野。
ちゃんと投入するときに、綿密に指示をしたのかね?
指示通りに動けなかったのならPJに非はあるが、ちゃんと指示できなかったのなら
西野の落ち度も大きい。
417:名無しさん@恐縮です
10/03/22 16:58:57 geMLDMSH0
>>102
交代させるほど酷い感じはしないな
バレーだって苦手なちょこまかしたプレーはこんな感じだったし
普段から西野とPJの関係が良くないんだろ
418:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:01:13 b0h12etY0
そらあんな意味不明な使われ方したら誰だった怒るだろ
419:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:03:08 3EiJxnMm0
岡田のカジ、前田、小笠原と同じやり方だな。陰湿。
420:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:07:08 V4C3E7zd0
西野は日本サッカー界の癌
有能なブラジル人は手に余るんだろう
ガンバは外人監督を雇うべき
421:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:07:45 gyEGOOpm0
Jだから舐めてるんだろ
422:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:11:53 JksR00LM0
外人はよくもめるけど日本人があんまりもめないのはちょっとさみしい
423:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:12:10 /I7LBOFsO
西野朗(*´Д`)ハァハァ/lァ/ヽァ
424:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:14:38 1Eyn0kgb0
宇佐美は変にガンバ愛があるからまずいことになってるな
他の選手ならとっくに違うクラブに移籍してるのに
425:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:23:01 44HjdBSJ0
ID:1Eyn0kgb0
お前わざと言ってるのか?w
にしても外してるな
426:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:23:48 t5D2f7SA0
>>59
スレとは関係ないけどすごい勉強になった
ありがとう
427:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:28:25 3DFISMEZO
>>424
宇佐美は高校生だからまだ移籍はないよ。
通信だけど登校日があるんだと
428:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:29:23 Ed9Ez6ix0
この手の書き込みよくみるけど18歳までは移籍禁止っていう、
fifaルールを知らないのか?
429:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:29:38 al7LrJqa0
何分から出場して、何分に交代になったの?
430:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:38:30 KqFYPcxH0
PJ、○塩、矢野の新潟はよかったなぁ
431:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:48:23 4e+GBR1Z0
本田がガンバ入らなくてよかったな。行ってたら多分干されてただろうな
432:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:51:52 9EskQd4u0
新潟帰って来い。
433:名無しさん@恐縮です
10/03/22 17:57:41 44HjdBSJ0
ホンダは万年中位の名古屋でもお荷物だったからなw
434:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:05:57 HxFYMVI90
何逆切れしてんだか
ホントダメ外人だな
435:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:06:43 h+xhnVWz0
高い金出して引き抜いたのにこれかよ
436:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:07:28 Yg0MOwOy0
西野批判が多いな
柏サポですか?w
437:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:08:30 H+59r5Zg0
西野、岡田の了見の狭さは浦和のジーサンに匹敵するよな。 見てて辛い
438:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:11:28 p7uRT8HG0
新潟サポとしては、もし帰ってくるのなら、
PJよりもエジに帰ってきてほしいですw
439:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:11:34 DMWMtjpb0
中東からオファーでもあるのかな。何キレてんだか
440:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:13:03 y+i+di2B0
>>437
釣男のは経営方針にも関わる話だから経営陣も敵に回したじゃん
441:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:14:20 XG/DrMtp0
Nさん、
また干し物づくりですか?
乾物屋でも始めたら?
442:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:17:19 RMckYv730
キリノはやらんぞ
443:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:31:25 yu809qJI0
盗んだバイクで走り出すペドロジュニオール
444:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:38:21 AEuj8tDl0
>>367
監督に一言の話もなしに取ってくるのはちょっと考えられないな・・
445:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:38:38 yL2lctolP
実は中東クラブの策略でトラブル起こして退団させてから取ればウマーとかww
446:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:39:54 e0MMdQiU0
順調に浦和の後を追ってるなwww
447:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:42:36 ekAWVhWq0
新潟から移籍した外人は活躍しないな
448:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:46:09 ODA76Nb+0
>>437
岡田、西野、フィンケ。
確かに今期この3人の印象はもの凄く悪いな。
爽やかさが全然ない。
西野のイケメン具合も陰りが出てきた。
449:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:47:09 y+i+di2B0
新潟に合わないとか言ってたアレッサンドロがガンバに合いそうだったな
ポジショニングと周りとの連携で勝負するタイプ
450:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:49:05 axf6opUdO
>>438
エジ返す訳ねえだろw
寿司あげるよ(・∀・)
451:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:49:43 qob5o7+80
問題外
問答無用でクビにすべし
監督をなんだと思っとる
452:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:52:04 Go8c+sCS0
寿司いらねぇぇぇぇ
453:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:54:49 8Q7S35+I0
>>426
俺も。
このスレ開いてよかった
454:名無しさん@恐縮です
10/03/22 18:56:51 H+59r5Zg0
>>450
クロマグロの中トロ食べたいです。
455:名無しさん@恐縮です
10/03/22 19:01:51 H+59r5Zg0
>>448
「扉はいつでも開いている」キリッ
と言われて のこのこ出向くと
(・∀・) 罠でした。
このパターン。
456:名無しさん@恐縮です
10/03/22 19:08:18 oeLm0Fs10
西野は選手を派遣社員扱いしてるからな
使い捨ては当然
457:名無しさん@恐縮です
10/03/22 19:17:18 ayyMsrXk0
新潟→ジャパンサッカーカレッジ→新潟シンガポール行きと予想。
458:名無しさん@恐縮です
10/03/22 19:23:36 mfFgVHnxQ
URLリンク(m.youtube.com)
1分25秒
URLリンク(m.youtube.com)
459:名無しさん@恐縮です
10/03/22 19:39:50 NqiCBseh0
監督が希望してなくてもフロントに選手押し付けられることはよくある。
言い訳にならない
460:名無しさん@恐縮です
10/03/22 19:42:34 +5yDy8GX0
法外な違約金設定したというのに
帰国したところでPJは他に移籍できるのか?
461:名無しさん@恐縮です
10/03/22 19:46:00 VD/pza+C0
まともな監督はいねーのかよ日本には
462:名無しさん@恐縮です
10/03/22 19:51:52 aj/EcApt0
これあれっすか、このクラブ恒例行事のフラグっすか?
あ、すんません、尾崎の「15の夜」、お願いします。
♪盗んだバイクが盗まれた~
463:名無しさん@恐縮です
10/03/22 19:53:04 w8lw8hsX0
>>460
帰国→再来日の目途立たず→契約解除でフリーの立場です。
464:名無しさん@恐縮です
10/03/22 20:03:55 +5yDy8GX0
>>463
PJは返金とかもしなくていいのか
これで中東移籍したら最悪だな
465:名無しさん@恐縮です
10/03/22 20:14:06 udyrmNWf0
高原が活躍できないのはレッズの中盤が原因だと思うよ。ポンテ劣化、小野、長谷部離脱。ゴミみたいなMFしか残ってないもの。
466:名無しさん@恐縮です
10/03/22 20:16:23 393RaZzx0
ガンバとレッズで監督を交換すればいい
467:名無しさん@恐縮です
10/03/22 20:33:53 x8cr/a9k0
>>465
高原自身の出来も()かなり微妙だぞ
468:名無しさん@恐縮です
10/03/22 20:34:51 x8cr/a9k0
>>467
書きかけだったw
他のFWと比べても高原は微妙かと
エジミウソン>>>高原なのは間違いない
469:名無しさん@恐縮です
10/03/22 20:57:39 H+59r5Zg0
そもそもスシとエジミウソンとのとの相性の悪さがいかんともしがたいな。
これだけ一緒にやってもまるでかみ合わないんだもんな。
あとはチームとして老人と子供しかいなくて働き盛りの世代が超少ない
歪なチーム構成も問題がある。 長谷部が居ればなぁ・・・。
470:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:06:00 IQme61kX0
西野は今回だけでなく以前もマスゴミに対して
何度も「PJ使えねー」と批判してたが
加入して間も無い選手に対してこの仕打ちは酷いと思うけどな
471:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:10:14 r33ox4CC0
>>470
フロントが勝手につれてきたとかだろ。
柏時代もフロントに当てこする様に外国籍選手を干してたりした。
472:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:10:52 XFTn6wGO0
粕は粘着好きだなあ
473:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:13:08 okTPquACP
>>471
逆に得点王争いしてた北島がいるのに同じタイプのストライカー希望して
フロントがファンソンフォン連れてきて北島のモチベーションがダダ下がり→移籍
なんて事態も引き起こしたり・・・w
474:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:25:55 Vw4fJyd40
>>59
俺からもサンクス
知らない事を知るとやはり新鮮
475:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:28:15 +5yDy8GX0
なんで運動会BGMスレになってんだw
476:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:31:16 TVd2ZDyv0
去年は結構我慢して使ってたんだけどな
いつまでたっても守備しねーし かといって新潟時代の自分で打開する
強引プレーもしねーし やっぱ使えんということだよ
今回だけ見て騒いでるにわかが痛すぎる
西野はちっさいおっさんの時なんか優勝のがしても干したんだからな
今回のことなんかなんともねーよ
それより、選手になめられて何回も監督かえるレッズの方がおかしいツーの
監督の権力は絶大なのだから
477:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:32:47 aVCn+5Wf0
新潟に戻してやれよ
シーズン中に強奪した選手でこの扱いはねえだろ
ガンバはマジで墓場
478:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:34:17 y5mytQd40
>>476
使えないの強奪してきて、移籍金4億設定してる
脚フロントの方がよっぽどバカだなw
479:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:36:56 w8lw8hsX0
>>478
PJって、たしか4年契約だよね?
480:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:39:10 aVCn+5Wf0
四年かよ
こういう場合の首の違約金はどうなってんだろ
契約書見なけりゃわからんけど
奴隷商人を自認してるくらいだからそうとうクラブに有利な契約になってんだろうな
481:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:41:57 eCJWrKXR0
川崎の監督は、素人。
482:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:42:45 lCtIyl170
PJいらないならうちにくれよ うちなら生きる
483:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:47:47 w8lw8hsX0
>>482
首になってからオファーしろよ。
現時点で言うと、「移籍金よこせ」とか言ってくるぞ。
金にがめつい大阪なんだし。
484:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:51:14 7ftMR4In0
ペトロは今のうちに
ガンバを脱出して
他に移籍したほうがいい
若いし実績あるから
今なら引く手あまただろう
鹿島とか合いそう
485:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:52:14 aVCn+5Wf0
そうか
ガンバって大阪なんだよなww
486:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:56:47 TngaKYdJ0
>>51
お前みたいなの気持ち悪い
何が倍満のだよw
487:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:58:57 zy3Rywkn0
西野が選手と揉めたのは一度や二度じゃ効かない
こう何回もやってるようだと西野の性格に問題があると思った方がいいよな
488:名無しさん@恐縮です
10/03/22 21:59:11 WwCPVhvL0
西野叩いてる奴は
ACL獲ってないチームの方々ですかw
489:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:01:46 aVCn+5Wf0
ACLなあ
昔獲ったなあ
今でもガンバさんは世界三位とか言ってるのか
490:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:02:58 V9uKAw7n0
一番西野を叩いてるのは脚サポだろw
491:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:03:32 y5mytQd40
>>489
没落の激しいあのチームのサポですなw
脚もその道を歩みそうだなw
492:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:04:33 aVCn+5Wf0
激しいつっても
まあ中の上くらいに留まってるぜw
チームも若いしね
493:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:08:40 m75Frzis0
バン・ドという男がおってだな
494:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:09:38 +/QiGYkaO
>>487
でも大なり小なり揉めるのはどこの監督でも日常茶飯事だよ。
揉めたあとにどうするかが監督やフロントの手腕が問われると思う。
495:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:11:02 2AW2UGWQ0
移籍金払ってまで今のPJを引き取ろうっていうクラブなんているかね
ガンバ以上に馬鹿だぞ
496:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:13:21 aVCn+5Wf0
高原と交換ならいつでもいいぜ
497:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:18:50 U8b5EjMO0
山崎さんがいるだろ
498:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:22:44 AzsTaqqw0
ぴあで完売してたチケットにキャンセルが出てこっそり発売中に変わってたみたいに
明日からこっそり移籍金0にしとくから誰か買い取ってくれ
499:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:35:59 gg1sUwzi0
出足で躓いている千葉あたいrにレンタルだろ
500:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:59:24 Xvuy8k1g0
Jは助っ人外人FWが当たるかどうかが全て
501:名無しさん@恐縮です
10/03/22 22:59:42 6JolcPCe0
山本弱化部長の無能さは異常
502:名無しさん@恐縮です
10/03/22 23:03:34 6JolcPCe0
何匹か調子乗ってる劣頭が居るな
だから嫌われるんだよなあいつらw
雑魚の癖に
503:名無しさん@恐縮です
10/03/22 23:29:03 cLWYK3ue0
こいつじゃなくてデニスマルケスなら合ってたかもね
504:名無しさん@恐縮です
10/03/22 23:34:35 VmRWw5IJ0
西野、PJの取説、
読まないで使うから
こんなことになるんだよ!
使用上の注意は、ちゃんと読むべきだなw
505:名無しさん@恐縮です
10/03/23 00:06:03 gbPzq5gv0
播戸ってこういう時
真っ先に気遣いして焼肉でんへ連れてくタイプだったじゃん
そういう点でもクソ痛いな
せめてあの面白外人さえいれば・・・
506:名無しさん@恐縮です
10/03/23 01:09:00 YAecAmv90
ガンバもそろそろ後任監督をリストアップしておいた方が良いな
アキラの頑ななやり方ではまとめきれなくなってきてる。
選手との対話を軽視しすぎてる様に思われる
507:名無しさん@恐縮です
10/03/23 01:29:20 yBQcT8xB0
他サポの俺が言うのもなんだが
喧嘩両成敗でいいだろ
508:名無しさん@恐縮です
10/03/23 01:31:00 /bXrUISfO
>>500
なにを今更w
509:名無しさん@恐縮です
10/03/23 01:32:24 T4tWUudI0
>>489
いえ、CWC3位です。
510:名無しさん@恐縮です
10/03/23 01:39:51 8nfVWwVJ0
>>465
俺も実際見るまで最初そんな感じなんだろうなと思ってたんだが
ちあのゴミみたいなフィジカル見たらそうとは思えないなw
511:名無しさん@恐縮です
10/03/23 02:25:21 50rSxSyO0
どうせ税金にかなり消える分の金を転用しただけだから
実質損失は少ない
ただ将来的に中東転売の道が消えたのが痛いかもなw
512:名無しさん@恐縮です
10/03/23 02:48:14 KvwUsc6/P
612 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/03/23(火) 02:33:09 ID:7YkkYFnQO
今日ACL
崖っぷちの川崎守りの意識確認、非公開で調整
ガンバは試合会場で調整、ルーカス左ひざ靭帯損傷で全治4週間
鹿島遠藤初先発へ、フェリペは右ひざ内側側副靭帯損傷で全治6週間
神戸宮本、俊輔を警戒
横浜FC岸野監督、大黒代表復帰へ後押し約束
インテル名将が本田圭視察
テセインタビューなど