10/03/20 11:36:08 d0w69XD10
これだけ騒がれているが、いまだに宇佐美という選手のプレーを見たことがない。
どこに行けば見れるのだろうか。
51:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:36:57 FNDV+JiE0
まーサポじゃないし練習とか見てないから解らんわ
本当に宇佐美が現時点では温情出場させる価値内選手かもしれないし
性格的な問題で出さないほうがいいと判断したのかもしれんし
52:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:37:38 up233MFI0
宇佐美育てないなら出してやれよw
53:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:37:39 GA5WK11s0
Jリーグってなんで10代の選手が平気で3年くらい飼い殺されるんだろうな
海外みたいに下部リーグでレンタルで修行させないのが不思議
54:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:37:44 x1ksX8xs0
転売要員なので無理にでも活躍してくれないと困るデスよ
55:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:39:00 N0elIa7b0
今日のスポーツ新聞には
橋本だったかな?がゼが欲しいボールじゃなくて、
DFと競り合うようなパスを入れた方がいいかもしれないってコメント載ってた。
56:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:40:04 Sh5fS/rX0
>>53
高卒だと下部リーグ行っても出れないのがほとんど。
サテ充実が一番の方法だと思うけど、逆に廃止した協会。。
57:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:40:34 WiN6KVxV0
>>53
3年もくそも18歳以下の選手は移籍出来ない規則だろ
58:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:42:06 j/dILfBV0
先週の試合はPJ入れて二川外した瞬間にボールが回らなくなった。
はっきり言って外人FWが足引っ張ってる。けどそんな奴らを超えられない日本人FW…
59:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:42:07 63N+JFwm0
宇佐見はスットコの弱小チームあたりに出してやれよ
60:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:42:15 3MU3Q1AV0
確かな数字データを出しているのに、キチガイ呼ばわりする宇佐美信者
年齢制限のない大人相手だと、スペースがなく、
ボールにさわることすらままならない宇佐美。
61:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:42:17 iA0WDHMB0
宇佐美の結果が出てないのは、
西野の育て方が下手だからなんじゃねーの?
ユース年代じゃガンバは良いのかもしれんが、トップになるとなんか大して活躍しなくなるな・・・。
62:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:42:37 kDwORgsf0
>>57
プロ契約は早くても高卒という前提で出来た規則だろ。
今回の場合、高校生でプロ契約したのなら
経験積ませるためにもレンタルくらいは認めてやるべき。
63:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:43:58 c1M304CK0
>>44
また買ってくるから大丈夫。だめなら捨てたらいいし。ぜんぜん問題ないよ。
64:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:44:33 nsJQExz50
>>56
J3,J4くらいまで出来て、獲得したチームが選手のレベルを見極めて
適切なカテゴリのチームにレンタルしたりするシステムが出来ればいいな
今の状況だとマジで損してる選手多すぎだろ
実戦よりも効果的な練習はないのにな…
65:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:45:07 yHFQXfMO0
>>35
是ろベルトはハンブルガーSVにいるよ
66:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:45:16 ZtjJSb180
まぁあれだ、最終的に2億くらいで中東に売れれば問題ないで
67:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:45:16 bNuZMTaJ0
ガンバユースはちやほやされてぬるま湯で育てられたから、なめきってる選手が多い。
家長なんて典型的な例、さんざんチャンスをもらったがそれに答えられず試合に出られないから
ほかのチームに移ったが、そのチームでも同じように控え扱い。
68:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:45:30 G3p+oEt00
このまえのステップアップリーグ見に行ったが宇佐美は結構よかったぞ
ドリブルもシュート全然通用してるし、ただ大塚とドドがもっとよかった
69:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:45:38 9end/Xh50
普通に公式戦で勝てていないチームに若手育成の余裕なんて
ないだけだと思うけど。
70:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:46:01 OX+u1NM+0
>>32
橋本っつっときゃ玄人っぽいと思ってる時点でニワカなのがわかる。
71:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:46:41 Ala9L2240
>>55
ゼ・カルロスだと、略称「ゼ」になるの?
そんなトコがスゲー気になる昼飯前であった。
72:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:46:47 nsJQExz50
宇佐美ってトップチーム入って2年目だよな
もう1年損してるんだぜ
73:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:48:19 d0w69XD10
宇佐美は実在するのだろうか?
ネラーが作り出した架空のサッカー選手ではないのか。
74:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:48:21 v3ANixPl0
>>61
選手にやる気出させたりモチベ上げるのも監督の仕事だからな
西野って気に入らないと放置して、次第に会話も無くなり
そのまま逃亡されるタイプだな
75:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:48:35 Ala9L2240
>>70
おお、事実関係はよくわからんが、なんか凄味のある切り返しだな。
76:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:50:13 vn/EMocT0
宇佐美はサテライトでも点取ってないから。
そんな選手を使えってほうが無理。
そりゃサテライトで点とりまくってんなら
使えよ!って話になるが
77:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:51:44 c1wX2mtp0
>>58
PJだって使い方によっては使えるFWなのは実証済み
ガンバと西野が使えないだけだよ
PJもジェジンも高木も水本もみんなそう
みんなJでしっかりした実績があるのに、ガンバが使えないから叩く
ガンバはJリーグの選手破壊工場
78:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:52:50 DRPL+7ZE0
うわっ、西野っぽいww
79:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:54:24 +O9HchHW0
西野ほどの無能はなかなかいない
そんな西野にいつまでも監督させるガンバも糞
3年後には降格争いしてるだろうな
どうすんの若手に逃げられまくって
オッサンと外人しかいないじゃん
80:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:57:06 h3dbBden0
西野はスペインやオランダで監督やったら酷評されるレベル
逆にイングランドならそこそこ評価されるかもしれないが
81:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:57:59 nsJQExz50
>>79
強豪チームだし良い選手捕ってくるのはいいんだけど
有望な若手選手を使わないのに放置してるのは駄目だ
適切なチームに預けて随時チェックすればいいのに
82:名無しさん@恐縮です
10/03/20 11:59:25 29fmcHBF0
同じユース出身でも浦和は山田直、原口、高橋と点はとってるぞ
優勝争いのガンバとACL争いの浦和は比べるものではないかもしれんが
83:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:00:15 w/aTdm2n0
日本のファーガソンって誰か言ってなかった
84:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:03:08 qrDoxbY/0
Zカルロス!!!!!
85:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:03:15 TwSi78vF0
宇佐美みたいな選手を丁寧に育てて行かないとクラブの将来はない
86:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:03:44 FNDV+JiE0
サッカー見てる奴なら解ると思うけど
有望若手だからってただ試合に出しても別に伸びないぞ
なんで試合に出るかの必然性がそこにないと、結局ただの記念出場
中位~下位を行ったり来たりのチーム応援してるから
「若手を伸ばす」の名目で高校上がりの選手がよく無理やり試合で使われる
のを目にしてたけど、そこでチームが有機的に機能してなかったら
何度出しても伸びないものは伸びない
また、有望新人だからって特別扱いしてるとそのほかの若手が
おかしくなるしきちんとサテで活躍してから試合に出るという
段階が機能してないとやっぱりその有望新人も伸びない
87:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:05:06 uuIzN4Ap0
例えるならオナニーよりセックス派って事?
88:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:05:16 J2O8VoHz0
ガンバいいFWいないと全く弱いね
89:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:08:21 LGr7z6In0
技術は大事だが、世界のレベルでもうまくない選手がいる。筋肉や
運動量でもってうまい選手を消したりできる。
CLのあとの飛行機、CSKAチームメートがはしゃぐなか、すぐに弁当に
がっついてた本田をみて、フィジカルの重要性を痛感した。
90:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:10:08 ZiK6NoLM0
>>87
うん。自慰行為が激しすぎる宇佐美
91:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:10:57 CuAL/kie0
有望な日本人若手選手を潰すことで定評のある西野監督に期待
92:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:11:11 nru6yT280
来年の4月までに今の状況が改善しなければヨーロッパのBチームにでも送ってあげて欲しいね
厳しい環境に揉まれて変わるかもしれないからね
それで変わらなければそれまでの選手だったってこと。
93:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:12:58 LGr7z6In0
本田を落として家長を選んだガンバユースで天才といわれる選手か
94:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:14:37 c1wX2mtp0
Jリーグで通用しない奴が海外で通用するはずはない
Jよりレベルの低いリーグならそれもまた別だが、それなら移籍するメリットはない
宇佐美はちょっと芸スポだけで夢見すぎでしょ
95:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:22:02 9CossYTCO
>>86
しかし出ないと伸びない
96:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:30:19 gcQzOvKa0
宇佐美嫌われすぎだろ
97:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:30:21 4upwd4wX0
>>53
最低年俸がたかすぎるんだよ
したで経験させるとまだその実力がなくてもA契約にあげなきゃいけないから。
そういうことするとクラブの財政が破綻するからその実力がつくまで下で経験
させることが出来ない。
A契約の年俸を大幅に引き下げるかJ2でのA契約の最低出場時間を大幅に
増やすかしないとこのまんまだよ
98:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:51:15 MBjoZ37b0
>>94
森本、本田、松井あたりの期待の若手でだけどいまひとつぱっとしないのが
海外で伸びてそこそこやれてるからねえ(本田はそこそこってレベルじゃないけど
環境変えれば伸びるって事もあるわな
99:名無しさん@恐縮です
10/03/20 12:52:57 LGr7z6In0
>>98
ユースに選ばれたり才能は評価されてたけど、JでMVPやら得点王と
いった実績とは縁は無かったもんな。
100:名無しさん@恐縮です
10/03/20 13:03:23 v1kATYJT0
もっさりデヴ
101:名無しさん@恐縮です
10/03/20 13:05:55 PUMeZQu+0
家長はもったいなさすぎだろ
ガンバにもどして遠藤休ませればいいのに
102:名無しさん@恐縮です
10/03/20 13:14:14 buVduws00
結果を出せないのが宇佐美だけなら宇佐美のせいなんだろうけど
最初は結果を出してたのにだんだん使われなくなって
結果を出せなくなる奴か多い気がする
そもそも西野が大成させた若手って誰かいたっけ?
103:名無しさん@恐縮です
10/03/20 13:20:21 c1a/Yrqp0
宇佐美放出しようよ ほんとに
104:名無しさん@恐縮です
10/03/20 13:27:23 2zmj5c6I0
宇佐美が数年前に欧州クラブに売られてたら
10代世界最高の選手として、今頃CLとかで普通に活躍してそうw
105:名無しさん@恐縮です
10/03/20 13:27:49 ycYzgH+80
宇佐美の可能性期待されてねえw
106:名無しさん@恐縮です
10/03/20 13:32:34 LGr7z6In0
本田にしたって守備をやりはじめたのは最近。中村は30くらいまで
運動量すくなかったし守備も駄目だった。
宇佐美はすでにチームへの適応やら運動量、守備を求められて、得意の
個人技を磨くどころじゃない。良いところを伸ばすのが海外で、悪いところを
埋めるのが日本。さっさと海の外にいかないと、こじんまりした選手になる。
107:名無しさん@恐縮です
10/03/20 13:47:15 0+2rpX510
U-17W杯でコネコネしてたスラローマー宇佐美
108:名無しさん@恐縮です
10/03/20 13:57:37 2hPJ5BiF0
中村二世ともいうべき宇佐美師匠
109:名無しさん@恐縮です
10/03/20 15:02:23 RXJJZ2lf0
こいつは本当にもう駄目だね
才能を潰すだけだよ
宇佐美が本田並みの向上心やメンタリティーを持ってたら絶対海外や試合スタメンで出れる所にいってるはず
育てる気が無い
ガチャピンは潰す勢いで使い続けてるのに・・・
110:名無しさん@恐縮です
10/03/20 15:04:39 c1M304CK0
>>109
西口さんの悪口、言うな。
111:名無しさん@恐縮です
10/03/20 15:21:17 wAXwAHex0
3年くらい前黒人を華麗に抜き去ってた家長がくすぶってるのを見ると西野の下じゃなぁ・・・
FWには外人が5人もいるし、今の中盤が30半ばになる3,4年後にはスタメンになれてるといいな
112:名無しさん@恐縮です
10/03/20 15:30:05 sQifu3xN0
うまくいった岡田だと思う
この人のおかげで成長した選手ってあんまりいないんじゃないかな
ただただ固定して負けない戦術で我慢してる雰囲気
113:名無しさん@恐縮です
10/03/20 15:45:57 OA9jK4VF0
PJは、いつになったら
フィットするんだ?
114:名無しさん@恐縮です
10/03/20 18:06:38 +LnO2YGk0
>>16
本田も一年目は地蔵だったな
115:名無しさん@恐縮です
10/03/20 18:34:31 avBW0c+h0
どうだったの?
116:名無しさん@恐縮です
10/03/20 18:42:51 Hxu71VxBO
PJ後半途中出場して途中交代かよ
カルロスは出てないし
117:名無しさん@恐縮です
10/03/20 19:50:37 77oMA5200
>>9
ドド ドドって何人だよ!っつか姓名どっちかわかんねえよ!
118:名無しさん@恐縮です
10/03/21 16:51:33 Qxexyzaj0
>>97
何はともあれ
要らない・使わない選手はさっさと手放す潔さが
欠けてるクラブが目立つ。
119:名無しさん@恐縮です
10/03/21 17:02:06 zyDgsrN80
宇佐美は地蔵二世
120:名無しさん@恐縮です
10/03/21 17:05:17 OAzQT+R+0
うさぴょんはJ2(大分限定)行け。
試合出てないのがもったいない。
121:名無しさん@恐縮です
10/03/21 17:13:59 CKUnt9W00
体重オーバーの子か
122:名無しさん@恐縮です
10/03/21 17:27:31 1t6AEPnzO
大黒よび戻せよ
123:名無しさん@恐縮です
10/03/21 17:32:02 5BnvC/P4O
>>1
宇佐美と大塚は鹿島で徹底的に鍛え上げて貰えよw
124:名無しさん@恐縮です
10/03/21 17:32:45 XwwufdOC0
苦し紛れにしか感じないのだが
125:名無しさん@恐縮です
10/03/21 17:34:21 kJLAIsTm0
宇佐美は去年のACLでのゴールの印象は強いけど
試合に出てもパッとしない感じだな
プロの目で毎日練習見てて出さないんだから現状はその程度なんだろう
それにしてもゼならまだ宇佐美の方がいいと思うけどw
126:名無しさん@恐縮です
10/03/21 17:44:06 Wp8ZucgO0
>>123
大塚は以前に鹿サポだって公言してたし、
いざとなったら話は早いだろうな。
127:名無しさん@恐縮です
10/03/21 17:53:15 TPvgUpSH0
若い若いと思ってたが
パトとたいして年齢変わらないぐらいなんだな宇佐美