【サッカー】日本人の“パワープレイ・アレルギー” ショートパスでの組み立てを「是」、ロングパスを「非」とみなす傾向が強いat MNEWSPLUS
【サッカー】日本人の“パワープレイ・アレルギー” ショートパスでの組み立てを「是」、ロングパスを「非」とみなす傾向が強い
- 暇つぶし2ch659:名無しさん@恐縮です
10/03/20 04:15:46 /D3CnL3JO
逆サイドボールがないところでルーニーが敵のマークを
外す動きをするとそれに気づいた右SBブラウンが
40mのピンポイントパスを通す
パスの精度スピードFWのマークを外す動き
これらがしっかりしてればこそパスが出せるし通る
Jではせいぜいフリーで駆け上がる逆サイドに
山なりのサイドチェンジくらいか
鹿島内田がFWの動きに合わせチャレンジしてるのを
たまに見るよね
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch