【野球/独立L】長崎、資金難から存亡の危機…開幕参戦ピンチat MNEWSPLUS【野球/独立L】長崎、資金難から存亡の危機…開幕参戦ピンチ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:鳥φ ★ 10/03/16 17:44:03 0 野球の四国・九州アイランドリーグに所属する長崎セインツ(佐世保市)が 資金難から存亡の危機にある。オーナーの地頭薗(じとうぞの)哲郎さん(51)は、 地元の大型リゾート施設「ハウステンボス」(HTB)の今回の経営危機で 旅行業大手エイチ・アイ・エス(HIS)の沢田秀雄会長を市に紹介した HTB存続の功労者だった。 しかし、自らの球団は不況下、企業からの大口協賛金が激減し、 4月3日の開幕参戦が微妙だ。 地頭薗さんは同市職員を経て、市内でブティックやスポーツバーを経営する起業家。 傍らスポーツ振興のNPOにかかわったことなどから長崎セインツを設立、 08年から同リーグに参加している。 その球団経営の賛同者探しの中で知り合ったのがHTBの運営主体となるHISの 沢田会長だった。昨年3月のことで、その後、HTBの経営危機が表面化すると 2人の間で話題となり、沢田会長は同じ旅行関係の施設に興味を持った。 地頭薗さんも「HTBは環境保全の町づくり。球団は人材育成という共に目に見えない 部分にお金をかけている。HTBに共感するところがあって、HTBのすばらしさを 熱心に説いた」と話す。 HTBの支援先探しが難航していた昨秋、佐世保の朝長則男市長が九州電力の 松尾新吾会長に支援要請する。直後に地頭薗さんも球団経営の相談で松尾会長と面会。 沢田会長の話もすると、松尾会長も「市長に紹介を」と応じ、地頭薗さんが沢田会長を 引き合わせる仲介役となった。 (続く) http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100316ddlk42050537000c.html 関連スレ 【野球/独立L】長崎、資金難が深刻化…前期途中の撤退も 昨季は5000万円の赤字 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268362916/l50 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch