10/03/15 10:13:12 0
ラジオのネット同時配信、“radiko.jp”がスタート
15日、民放ラジオ13局の地上波ラジオ放送をインターネットに配信するサービス
「radiko.jp」がスタートする。サービスは、「IP(Internet Protocol)サイマルラジオ」の
実用化試験としておこなわれ、試験配信期間は8月31日までの予定。半年後を目途に
実用化を目指している。
今回の試験配信は、通常のインターネットラジオサービスとは異なり、放送エリアに
準じた地域に配信するサイマルサービスで、放送局のエリア外の人はストリーミング
放送を聴くことは出来ない。他地域への拡大については、今後、検討がされる予定。
配信地域及び放送局は、関東地区(配信地域:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)が、
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE、
の7局。関西地区(配信地域:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)が、朝日放送、毎日放送、
ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA、の6局。
利用方法は、「radiko.jp」のウェブサイトから聞くことができ、各局のウェブサイトからも
それぞれの局の番組を聞くことができる。配信方式はFlashを採用しておりパソコンでの
利用が主となりそうだが、『iPhone』や『android』などモバイル端末への対応も検討中と
している。
サービス開始の背景として都市部の高層建築などによる聴取環境悪化の解消を目的と
しているが、iPhoneなど携帯端末でのサービスもスタートすると、新たな聴取者層の
拡大も期待できる。
ソース:レスポンス 2010年3月15日(月) 07時15分
URLリンク(response.jp)
ラジコ:URLリンク(radiko.jp)