10/03/14 08:37:30 pEaMAb2n0
こういうのに関しては「やきうw」と言わざるを得ないよな
228:名無しさん@恐縮です
10/03/14 08:47:32 gf+geapM0
>>220
8年前の画像とか馬鹿じゃねーの
229:名無しさん@恐縮です
10/03/14 08:59:19 GH+c7jPX0
そもそもが野球選手って個人事業主って考え方じゃなかったっけ?
人気商売なんだから見た目も重要だし、個人が自分の一番似合う格好に
したいというのを制限するのはどうかと思うんだよな。
小笠原なんかヒゲのあったほうが魅力的だったし。
230:名無しさん@恐縮です
10/03/14 09:07:10 5WqFueKi0
球団側がそういう規則を作ったってなんの問題もない。
不満なら選手会が撤廃を求めればいいだけのこと。
231:名無しさん@恐縮です
10/03/14 09:07:12 S2OjuaXd0
>>222
同意。なんでチンピラルックに憧れるんだろうね
車もベンツばっかしで成金趣味丸出しだし
232:名無しさん@恐縮です
10/03/14 10:18:56 MxYmRZYK0
>>228
国母の件でもそうだが4年くらい前から流れが変わってんだよな。
サッカーも汚い茶髪は減ってきた。
233:名無しさん@恐縮です
10/03/14 10:25:14 /XjUGZwf0
漏れの通っていた高校の教師でロン毛で口ひげの人がいたな
234:名無しさん@恐縮です
10/03/14 10:28:43 bfdCxoqV0
ひげ・ロン毛・茶髪・ピアスよりも楽天はまずサイン盗みを禁止しろ
235:名無しさん@恐縮です
10/03/14 10:29:05 XbOAkOoV0
>>92
ソフトバンクではそれきついな
236:名無しさん@恐縮です
10/03/14 10:30:33 jGfB8gND0
>>231
俺も同意だ。
でもまぁ、90年前後の西武みたいにバカ強かったら多少は大目に見てもいいかな。
弱っちい連中が見てくれにこだわってるヒマなんてないだろ。特に横浜。
勝負の世界で弱者は悪なんだから。
237:名無しさん@恐縮です
10/03/14 10:31:44 GN4ldvg80
ハゲ散らかしてるやつは所さんみたいに染めたほうがむしろ清潔に見える
238:名無しさん@恐縮です
10/03/14 10:34:13 /XjUGZwf0
プリウスなどのハイブリッド車の乗車を義務付けるとかどうよ
239:名無しさん@恐縮です
10/03/14 10:38:29 B4O0eGwKO
日ハムも中田翔ばかりに言わずにチームで禁止にすればいいのに。 小谷野のヒゲなんて汚すぎてハム食ってても食欲失せる。
240:名無しさん@恐縮です
10/03/14 12:42:24 6yvWlbUA0
ヒゲと長髪はいいと思うんだけど。
241:名無しさん@恐縮です
10/03/14 13:25:40 I15yL90R0
イチローのヒゲも禁止
242:名無しさん@恐縮です
10/03/14 22:57:47 HQtI9SOZ0
個人的には、あの流行ってる首輪をなんとかして欲しい
243:名無しさん@恐縮です
10/03/15 01:13:07 iaHebxJO0
まぁ茶髪•長髪•ヒゲで印象良くなることはないわな、初対面で。
244:名無しさん@恐縮です
10/03/15 10:24:28 sCM+XhL/0
炎上禁止
見逃し三振禁止
ゲッツー禁止
245:名無しさん@恐縮です
10/03/15 10:29:58 U5HcI27/O
てっぺいなんかヒゲ生やしてクズだよw
社会人がひげなんか生やしてんじゃねぇよ
246:名無しさん@恐縮です
10/03/16 06:31:25 6ArP1k0i0
アメリカでも髪の毛染めたりピアスしたりする野球選手は
レギュラーになってから一握りいるだけ
ほとんどいない
247:名無しさん@恐縮です
10/03/16 06:39:21 UtE2Y4qu0
野村はたしかにこれ嫌いだけど>>1
山崎武と立浪も嫌いで
実はこれ中日ルールなんだよね
近鉄のダメなところを受け継いだのがBWf
中日ルール採用でそこそこ強くなれたのがイーグルス