10/03/15 19:04:07 y/BlbF1U0
>地頭薗哲郎オーナーが
この名前だけで満足した
330:名無しさん@恐縮です
10/03/15 19:05:55 5zyoOCna0
>>328
何でなくなったん?
331:名無しさん@恐縮です
10/03/15 19:06:00 qH+6Jykk0
>>322
カマタマもガイナーズと同じくイベントがあったときにニュースで紹介されるだけ
長崎のチームを四国ILに入れる話が出たときに、
遠征費はどうするんだとか
チーム増やすにしても遠方に1チームだけとか計画性がないとか
えらい言われてたのにな・・・
332:名無しさん@恐縮です
10/03/15 19:08:59 2AkL+Rm70
サッカーの真似して失敗。
333:名無しさん@恐縮です
10/03/15 19:10:43 yzJNsRqp0
一方では・・・
【サッカー/JFL】V・ファーレン長崎、ホーム開幕戦に5820人! ジャパネットたかたの抽選会も大盛況
スレリンク(mnewsplus板)l50
334:名無しさん@恐縮です
10/03/15 19:11:57 tIAmnxgy0
完全に客から独立してるな
335:名無しさん@恐縮です
10/03/15 19:12:41 9D5lTt560
>>320
準加盟もサッカーの真似だもんなwww
336:名無しさん@恐縮です
10/03/15 19:14:28 CHo126d50
独立出来てないのに独立リーグとかww
ニートリーグに改名しろやwww
337:名無しさん@恐縮です
10/03/15 19:17:22 2AkL+Rm70
サッカーにできるなら野球にも
↓
失敗
338:名無しさん@恐縮です
10/03/15 19:34:42 8L/9V7y90
Vファーレン長崎(JFL)と差がついたなwwwwwwwwwwwwww
上の目指せるクラブとNPBの奴隷球団
サッカーと野球のおもしろさの違いも大きいがなw
339:名無しさん@恐縮です
10/03/15 20:09:04 CosD7q690
なんでやきうのチームって少ないの?
340:名無しさん@恐縮です
10/03/15 20:27:20 P4XIkA2h0
あれ、三重スリーアローズは?あそこもJFLだったよね、確か。
341:名無しさん@恐縮です
10/03/15 20:28:45 N74ddx/l0
>>339
高レベルを維持するため
サッカーも世界水準を目指すならチーム数減らしたほうがいい
342:名無しさん@恐縮です
10/03/15 20:31:52 U8GnCHk/0
>>341
チーム減らせとか言うやつって
メジャーリーグのチーム数とか完全無視してるよね?
あれ何でだろうね
343:名無しさん@恐縮です
10/03/15 21:05:46 zIxbrmxi0
「世界」の存在しない野球が世界水準とかwwwwwwwww
344:名無しさん@恐縮です
10/03/15 21:09:21 pVSBRf440
また独立リーグの金欠話か‥
345:名無しさん@恐縮です
10/03/15 21:12:53 xfQJ7Dv30
横浜ベイスを戦力外通告された仁志とかいう人はアメリカの独立チームなのかも?
アメリカの独立は日本よりレベルは低いんだろうか?
346:名無しさん@恐縮です
10/03/15 21:15:00 EVAiDJUY0
野球は人気無いんだから 辞めればいいのに人生狂っちゃうよ
347:名無しさん@恐縮です
10/03/15 21:21:54 rRWpg9ot0
冷静に考えると、
サッカーと野球の魅力の差だけな気がする。
地球規模で見ても、人間は生来、サッカーが好きと思う。
サッカーか野球かの二者択一なら人間はサッカーを選んだ。
ただそれだけのこと。
野球が広まらないのも、無理して意固地に野球ファンしてるのも、
野球という競技それ自体が糞つまらない一点にある。
人間の本質に関わる問題だから、解決つまり野球人気なんてものは鎖国・洗脳以外は不可能なんだけどな。
そのおぞましき情報統制で人気を維持(粉飾)してきたのが日本のマスゴミであり、野球界なんだ。
情報グローバル化によって完全に破たんしたけどね。
348:名無しさん@恐縮です
10/03/15 21:26:32 5JuJqdFX0
なぜ誰も石毛の暴走を止めんのだろ
逆に簡単に口車に乗せられる連中ばかり
金欠になった時の互助制度もないし、何もかもがずさんすぎる
349:名無しさん@恐縮です
10/03/15 21:26:48 hCD6M0j70
需要無し、もうやめちまえよ