10/03/10 11:55:51 hY+XK4Oy0
>>23
立ち食いそば屋のカレーとかあれ系のうまさはなんだろうな
35:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:55:58 A5ohiSVQ0
>>1
だから何?
記事にするような文章じゃないだろ
頭使え馬鹿記者
36:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:56:07 io93dOmG0
やっぱC&Cだな
37:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:56:13 vSE3ebo20
あの水っぽくて味気ないカレーは、コンビニでレトルトパックでも買ったほうが百倍マシ
38:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:56:16 KLeeiFGA0
ぶっちゃけ薄いからあんまうまくない
39:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:56:17 P4ccfNXb0
CoCoはトッピング一つで800円とか普通にいくからな。
はじめはちょっとうまいかな?と思うが値段が結構するのに
気づいて、あんまり行かなくなるな。
値段下げないと吉野家の二の舞になるぜ。
40:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:56:44 uVFq1qopP
ココイチより不味いカレーはなかなか出会えないから貴重
41:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:56:45 TQE65Ua10
カレー300円、トッピング何個かして500円とかなら納得も出来るけど倍はするからなあ
1000円出すならもっとおいしいカレーがいくらでもあるのだから俺は行かないけど
結構店多いしお客も入ってるっぽいしああいうカレーが好きな人も多いのかな
42:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:56:46 A8y0kqKq0
タバコが一番うまいんじゃね
43:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:57:28 KNk/5zSP0
カレー屋がほかにないからだけでしょ
すき家のカレーでも良いわ
44:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:57:36 wXhT2KXW0
ああいう店はトッピングで儲けてるからな
俺はトッピングせずに素カレーしか食ってない
45:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:58:11 S83ZRmbS0
さゆんくぁええ
46:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:58:15 kw9ppzCI0
>>29
きめーなこいつ
47:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:58:15 a2B9J4/j0
>>22
まあ不味くはないかも。
でもカレー特有の旨味もない。
しかも辛味も辛いだけ。
レトルトカレーの方がいいわ。
48:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:58:29 3/Lxw+0d0
まぁ、ココイチは名古屋が本社だからおまえらが嫌うのもよくわかるが
49:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:58:32 hPCoNdJu0
牛丼やが同じことやればいいのにな
味と値段ははココに勝ってるからね
50:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:58:41 9WIdcO/Q0
高いもん
51:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:58:43 QIh0Ch510
行った事があるのか無いのか
行った事あるのに「おいしいらしい」はおかしい
行った事が無いのに「こうゆう日は、CoCo壱のカレーが食べたくなるね」はおかしい
52:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:59:22 MUg5R8Kg0
こんな魅力的な女性には松屋のカレーギュウをすすめたいね
53:名無しさん@恐縮です
10/03/10 11:59:44 UYGabXE90
滅茶苦茶辛いカレーが食べたくなった時はココイチがイイ
普通にカレーが食べたい時はそう思った時にいた場所次第ってとこだな…
54:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:00:03 hY+XK4Oy0
>>49
やってない時点で松屋のカレーが今のままでは看板で勝負できない味だってことだろ
55:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:00:10 kWJvoQJF0
もう少しルーの水気が少なかったら行くんだがなあ・・・。
56:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:00:16 wXhT2KXW0
しかし2chネラはCoCo壱まずいって言う奴多いな
お前ら普段どんだけうまいカレー食ってるんだよ
57:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:00:52 SZuXDJ+k0
ココイチはまじーし、トッピング高すぎ!
58:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:01:02 xtelFzZgO
すっぺーだけ うま味もコクもねえ
59:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:01:04 Ayp+G3p10
ココイチ、トッピング調子に乗って乗せると割りと高くなるしなぁ。
さして美味い訳でもないので出先で目ぼしい店が
他に見当たらないという状況でしか使わないな。
60:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:01:08 a2B9J4/j0
>>34
ダシじゃない?
61:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:01:10 EvOpYPt60
カツカレー食いたくなってきた
62:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:01:50 dYswyrPH0
ハチ食品のレトルトカレーが激旨なので、それで十分です
63:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:02:19 DlUnT+ItO
何かをトッピングした時に特別にカレーと同時に出てくるソース掛けたらうまいよ
64:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:02:29 1DNi8mvG0
ココイチもなぁ、、、
最近は松屋のカレーに近所のスーパーで買ったガラムマサラをかけて辛口にして食ってるwww
350円だからやすい!
65:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:02:42 3p8DrT2S0
3辛ぐらい辛くしないと食えたもんじゃないw
辛さで不味さを誤魔化さないといけないカレーライスなんてねえw
家でレトルト食ったほうがマシだよなw
66:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:02:47 jCBigwVq0
宣伝料どれぐらい貰ったんだろね、事務所は
67:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:03:07 w8NtxFfY0
すき家のカレーが凄くおいしくてビックリした。
cocoのカレーはあまり好きじゃないし美味しいとも思わないけど
スープカレーだけは意外に美味しかったな。
68:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:03:39 2h7hc0YX0
ココイチだと自分で作ったほうが旨い
一般的に本格インドカレー以外は自家製のがいい
69:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:03:47 h0dmq7AR0
たいしてうまくねーよw
インスタントのとかわらん
70:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:03:55 kOtpjr8n0
携帯できる液状ガラムマサラを販売したら売れるような気がしてきた。。。。
71:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:04:09 mDzQsvpE0
>>1
別にわざわざ行くほどのものでもないぞ
腹がすいたときに近くにあればいく程度
72:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:05:06 Ctg29kmR0
チーズトッピングしたらうまい
あのチーズどこに売ってるんだろう
73:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:05:25 5fxJ1pMvi
>>59
この前頼みすぎて1700円になったw
いつもトッピングしないし久々に買うんで、
色々やりたかったからその場の勢いで調子に乗ったが、
今思えばココイチごときに1700円とか最悪の散財だわw
1700円もあればもっとうまいものいくらでも喰えるってのに
おまけに食べすぎで腹壊して散々w
74:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:05:51 TaIWLBMd0
カレー食いたいけど近くにカレー屋ないから仕方ないけどいくかーみたいな
75:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:06:51 2h7hc0YX0
トシちゃんが王将いきてぇとか
芸能人ってそんなに良いもの食ってないだろ
業界関係者の紹介とかでよい店行けたりするだけでさ
76:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:08:20 LuO6Gmw+P
よくわからんが芸能人なんだよね?
だったらココイチよりうまいカレーばかり食ってるんじゃないの?
77:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:08:22 hY+XK4Oy0
外で1000円以下で食うのはうまいもの食うためじゃないんだよ
自炊がめんどくさいか外出してる人向けなの
78:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:09:30 WO7kQE+u0
道重さゆみって貧乳
URLリンク(www.ohayo-sanspo.net)
79:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:09:50 s9x1JIuo0
男の朝食★カレーで好スタートダッシュ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
専門店よりも自分の手作りがイチバン旨い ←画像あり
80:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:10:04 zl8KBeoo0
UFAは、給料が少ないからここ壱のカレーも食えないのか・・・
81:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:10:10 remK2FnH0
カレーそのものは旨くは無いな
800gにササミ乗っけてイカリングのサラダ
これなら許せるレベル
82:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:10:13 KyU3Dwx00
CoCo壱
うまかっ です。
4
かゆい
うま
83:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:10:15 5OTZnaAl0
>>59
割高のカレー
パリダカールラリー
なんとなく似てるよな
84:从*・ 。.・)<バルデス ◆E24ShiMEN/In
10/03/10 12:10:25 3DV331XO0
豊スタにもCOCO壱入るで いっぺん食べに来てちょ
URLリンク(nagoya-grampus.jp)
85:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:10:50 /QHIelFh0
まぁ、昼飯なら1500円までかな
86:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:10:56 SgqMMIMf0
カツカレー食ったけどまずかった
700円という結構な値段にもかかわらず
肉の薄さに笑ったわw
87:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:12:44 1ucXRvA2O
グラム数とかわからんから入口で
サンプル表示してもらいたい
88:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:13:47 dmbCfMnm0
ココイチは味を求めていくところじゃない。
量を求めていくところだ。
89:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:14:31 0z1U8UaR0
馬鹿な子供がタレントか何かやって、変な発言力をもたせるってどうなん?
こんな発言、見たくもないし聞きたくもないわ。馬鹿過ぎ。
90:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:14:45 lH/zSuZP0
ココイチ叩いてる奴ら
ココイチ以外で揚げたての揚げ物が食える店を挙げてみろ!!
91:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:15:06 2vY2OW7L0
お手軽さ以外に何のメリットも無いよな
92:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:15:27 r8dZTAHZ0
馬鹿馬鹿しいけど可愛いから許す
93:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:15:28 Xsu4JpUe0
レトルトの上に高い
トッピングのカツとか貧弱すぎ
94:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:15:43 N/ivzkwX0
200円でもっとうまいレトルトが食える
95:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:16:46 f7nVzy1m0
カレーを外で食いたいと思わないな。
自分で作った方が好きな具材を入れられるから自分好みにできるし
腹いっぱい食えるもんな。
インドカレーとか家で作れないカレーとかならありだけどCoCo壱は…。
96:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:17:16 xK+jia1c0
女で「うまい」って言うの何だかなぁと思ってしまう。
97:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:17:38 AB9QvYRw0
そーいや最近、行ってないな。
98:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:17:52 KxAr/Yt00
さゆみで抜いた
99:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:19:02 vSE3ebo20
沸騰したお湯にテキトーにカレールーをぶちこむとあの味になると思うw
100:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:19:05 yoy4aEI10
なんでこの味で全国にチェーン展開できたのか不思議。
101:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:19:27 Cj5sIxfK0
ルー・・がウォーター(笑)
102:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:19:55 9a0m5GAD0
自炊した方が美味いとか言ってる奴は馬鹿なのか?
ココ壱とか吉野家とかマクドナルドは
自炊するのが面倒くさいか外出中に飯に金を掛けたくない時に行く物だろうに
103:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:21:52 dYswyrPH0
神奈川にもチャンピオンカレー出店しないかなー、食ってみたい
104:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:22:23 a2B9J4/j0
あー、でも前回ココイチ行ったの10年前だからな。
今は美味くなってるのかもな。
2kg(だっけ?)カレー20分で食べたら無料とか、いまだにやってるの?
105:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:23:23 Auj+S39C0
肌がブツブツで気持ち悪くてどう見てもデブスなのに自分でかわいいと言い張っている池沼女
106:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:23:34 31c7USWk0
>>104
食べ物であそんじゃいけません
みたいな感じで怒られて、いまはやってない
107:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:24:02 0ZAjXdIY0
ココイチ一度いったら胸焼けが2~3日続いた。おやじには無理・・・
108:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:24:11 1NJJJ+mG0
黙れ!!メス豚が!!
109:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:24:22 UYGabXE90
カレーのチェーン店で好きじゃないのはゴーゴーカレー位かな
千切りのキャベツを同じ器に盛るのがどうしても好きになれない…
110:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:25:10 i44FuhU40
>>104 もう終わった。もうその手のシャレが通じる時代じゃないしね。
今それやったら貧困層が押し寄せる
111:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:25:17 baWevS500
誰?
まあまあ好みだが
112:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:25:33 1nEGSMeX0
カレーのクセに高いんだよな。
カツカレー600円くらいで出せるだろう。
113:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:26:26 kWLFo0kz0
カレーなんて作るのホントに簡単なんだけどね…
114:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:26:38 6vBCvCYR0
あの値段であの味はない
レトルトであれより旨いカレーたくさんあるよ
115:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:28:20 31c7USWk0
>>113
今の時代、スーパー行けば野菜も切ってるし
肉もカレー用のあるし、包丁も使わずに出来るけどね
レトルトは苦手だな、油がくどい
116:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:29:02 i44FuhU40
>>103 基本はカツとカレー(わりと濃厚)なので、
このくらいの量楽勝!なんて喰うと結構胸焼けする人いるかもしれん。
若いなら大丈夫
117:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:29:08 5fWw57xPP
れいな以外はカス
118:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:29:31 Wn9VmfzY0
ちょっと特殊な味だと思う、はまってる奴もいるんだろうが
はっきり言ってマズい
119:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:29:44 8F1yz5ru0
>>72
俺も必ずチーズトッピングする。あれ旨い
>>112
少し高いよな。
いろいろトッピングしても600円以下に収まればいくんだが
コストパフォーマンスが良くない。
味はそれなりに美味しい程度で、万人うけする味。
他の店が開いてなかったり、気分が乗ったら行く程度の店。
120:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:29:49 Ok0YQfhd0
レトルトでうまいとかいうやつは胃腸がおかしいから聞かなくていい
121:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:29:54 ow+45Py90
>>113
ターメリックの栽培ってどうやれば
122:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:31:04 RjFPZJmzP
レトルトで美味しいのなんてあるの?
123:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:31:37 aEA7/2Oq0
IH炊飯器でカレー作るとむちゃくちゃうまくできるぞ
軽い圧力釜になってるから肉が軟らかくなるし
見ている必要がない
124:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:32:51 Xsu4JpUe0
レトルトとかインスタントは
別の食べ物とわりきって食べるとそこそこ楽しめる
125:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:33:05 f5dGLSw7P
普通に高いレトルトはうまいけどな
ココイチいったことねえしこれからもいかないと思う
126:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:33:21 KLeeiFGA0
まあ世の中にはああいうバシャバシャしたカレーのほうが好きという人もいるかもしれないが
ああいうバシャバシャ系は日本のおコメには正直合わないね、コメとカレーがバラバラでうまくない
日本のねっとりしたおコメにあうのは小麦粉を使いねっとり系に仕上げた日本風のカレールーだよ
127:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:33:27 UYGabXE90
>>123
ご飯が炊けない…
128:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:33:30 g3j6z22W0
牛丼屋のカレーより食える。まぁ牛丼屋のほうが上ってヤツもいるし、
レトルトのほうが旨いってヤツもいるし、人の味覚はいろいろだなw
129:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:33:54 SgqMMIMf0
バーモンドカレーのが美味いからなー
130:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:34:33 SUEUCxr/O
スレ読んでたら久し振りにCoCo壱が食いたく…ならない
131:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:34:57 a2B9J4/j0
>>106
THX
132:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:36:32 7dKEFv7J0
たいしておいしくないし、値段も高い。
133:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:36:33 Cj5sIxfK0
昔のレトルトは確かにまずかったが
134:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:37:21 ktFO700Y0
また自称グルメさんがまずいまずいと連呼するスレか。
135:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:37:40 8F1yz5ru0
>>121
つURLリンク(item.rakuten.co.jp)
136:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:37:56 hevPaQnr0
たまに行きたくなるよね
食べて必ずガッカリするけど
137:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:38:46 nKkhc3/v0
ココイチのカレーってダントツでマズいよね
親から株主優待の券もらってなかったら絶対行かないレベル
138:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:39:18 Jokej0eh0
ココイチはまづい
入らない方がいい
139:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:39:31 A1WcI0ez0
カミングアウトキター
ジョニ子こと、ジョニー・ウィアー ゲイ疑惑に対し 「誰と寝ようが関係ない」
スレリンク(news板)
140:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:39:34 hn0C7e6E0
給食みたいなカレー
全然深みがない
万人受け狙うとあんな感じになっちゃうのかな
141:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:40:38 xo7OWPFr0
ココ一はレトルトよりも臭いしまずい 松屋の昔食ったカレーは旨かった 今は知らん
142:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:40:47 u4xoFjBS0
この前ロンハーで有吉にぼこぼこにされてたなw
とはいえ、あの幸の薄くなったグループの中で自分なりのキャラを確立してるのはスゴイと思う
143:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:41:07 nKkhc3/v0
>>140
ボンカレーはウマいと思うが
たぶんテイスターが味覚障害なんだろうな
144:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:41:14 THycU5B00
ご飯が不味すぎて無理、普段から美味しい米食べてる農家の人の意見が聞きたい。
145:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:41:40 HHfv7EiI0
朝鮮式食事作法
ビビンバ
URLリンク(kakuimo.cocolog-nifty.com)
↓↓
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
カレーライス
URLリンク(travel2.innolife.net)
↓↓
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)
アイスクリーム
URLリンク(yaplog.jp)
↓↓
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
↓↓
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
146:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:42:30 /CEQs2+A0
外食で食ったカレーの中ではサンマルコのナスビカレーが一番うまかった
この独特のナスビ味は家庭では出せんわ
147:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:42:44 XOn+IF9s0
うまくなーい
148:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:42:44 8F1yz5ru0
>>143
ボンカレーは辛口でも独特の甘みがあるから嫌い。
149:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:43:07 UyB1DChS0
今、ボンカレー『ゴールド』食ってるぜ?
150:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:43:10 TmQfPUxm0
コイツの文面は計算しながら書いてやがるから不快だ
そもそも不細工だし嫌い(笑)
151:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:43:46 I5NRqQPc0
カレーと言えば、大阪のインデアンカレー!!
152:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:45:20 g+plHbUO0
ココイチでカレー食うのとインド人のやってるカレー屋で
ランチ食うのとじゃ大して値段変わらないんだよな。
153:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:45:23 WVTdoLK+O
バーモント>カレー屋
ふしぎ!
っていうかあれ?…ビッグビジネスの予感!
154:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:46:03 HHfv7EiI0
ぐちゃまぜにして、せっかく盛り付けた料理を台無しにしてから食すのは
朝 鮮 の 食 習 慣 で す
日本人なら、気をつけましょう!
155:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:47:18 ItscR/Rq0
ちょっとトッピングやご飯の量増やすと1000円越える
カレーに1000円はないわー
156:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:48:10 LC8kUTQu0
>>2で結論が出ている件について
157:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:49:37 Aw5Mzo8XO
カツとカレーって合わないよな
別々に食った方が美味い
158:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:50:23 nrhaXh8R0
念の為ですが
道重の地元
山口県宇部市には
CoCo壱ありますwwwwww
宇部は
田舎じゃないよw
159:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:50:42 tRm5ewst0
レジのカネが合わないと従業員を裸にまでして調べる
すごい会社です
160:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:50:43 9zDODsvyO
まぁマズイけどね 俺は愛知に住んでいるから昔からなんやかんや食べてるからその味に慣れて昔ながらの懐かしい感でたまに食べたくなる あと寿がきやラーメンもね マズイけどたまに食べたくなる
161:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:50:45 kDFq7edV0
ココイチのカレーマズイマズイって言うヤツはたいてい
すき家のカレーウマイウマイって言う
馬鹿舌なんだろうな
162:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:52:22 KgzcIGfg0
カレーチェーンでお前らが認めるほど美味い所無い?
163:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:52:30 vo657Vp30
入りやすい”雰囲気だけ”で勝負しているのでござる
164:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:52:45 ZDvjrsdl0
さっきうんこ食ったばかりなのにカレーの話するとか
165:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:53:10 +wpX20Ax0
ココイチをまずいっていう奴は、大概2ちゃんねら。
ということは、道重も。
166:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:53:15 DY8ACFky0
ココイチの一部地域って東京と大阪なのか、ざまーみろ東京w 高い値段で食ってろバーカw
167:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:53:59 64p6cSDt0
>>2
頭悪いな
上手いカレー食いたいなら金出せよ
ここいちなんて、所詮は腹を満たすためだけの場所だろ
168:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:54:36 yi3FnuoZ0
最近安くなったんじゃなかったの?
169:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:54:57 ONSgx75c0
今朝のブログで書いてましたように、
米兵の外出禁止令が夜間を除き、解除されました。
さて、お店の方はと云いますと、
11時オープンのお店なんで、9時半から準備をしていたのですが、
10時40分くらいから米兵さんが集まり始め、
11時には見事に20名くらいの行列を作ってくれていました。
ありがたい。ありがたい。
今さらですが、私のお店はカレーハウスCOCO壱番屋。
外出禁止令が解けて、真っ先に食べたかったものが
ウチのカレーだと言うんですから、ホント嬉しいじゃありませんか。
そして、そのまま、息継ぎなしで22時の夜間外出禁止時間になるまで
途切れることなく、来店が続き、オープン初日の売り上げを越え、
日商記録達成しました。
い、忙しくなるのは、予測してたけど・・・
ここまでとわ・・・・
恐るべし・・・
周りのココイチも軒並み、絶好調な売り上げで、食材が不足しかける始末。
さーて、明日も忙しくなるぞーー!
米兵さん、また、問題起こして外出禁止にならないでね(^^)
URLリンク(mogumogublog5511.blog121.fc2.com)
170:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:55:03 bU7vtbux0
何度か行ったことあるけど、ここのルー水っぽくね?
171:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:57:51 GzX4kcVN0
ところでコンビニ釣り銭の件はその後どうなったか誰か教えて
172:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:58:14 r3Qhk0sA0
>>170
ある程度辛くすればドロっとしてくるけど、デフォだとかなり水っぽいね。
173:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:58:15 tqij10ot0
昨日初めて行った。
3辛頼んだら食えなくなった。
味もうまくはなかった。
174:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:59:17 HHfv7EiI0
>>170
名古屋の企業だしな
地元の本場のココイチは八丁味噌かけて食べるように出来てるから
そのままでは、水っぽいし味もおかしい
175:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:59:20 kr3t4OVl0
ココイチ糞まずい
70円くらいで安売りしてるレトルトカレーのがよっぽどマシ
176:名無しさん@恐縮です
10/03/10 12:59:43 g3j6z22W0
>>170
インド料理店でカレー食えよw 家庭のカレーばかりがカレーじゃない。
177:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:00:07 KgzcIGfg0
>>174
カレーに味噌かけるの?マジで?
178:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:00:35 W+gmk1G30
まずいカレーなんてないよ
179:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:01:44 aAUknB1S0
B級グルメで美味さを追求すんなって。
吉野家、松屋、COCO壱、すき家なんて安さ追求なだけ。
180:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:01:49 xq0zkVmt0
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ お世話になってる嬢にメールするお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
>> 寒中お見舞い申し上げます
新春のご祝詞を頂きながらご挨拶が遅れてしまいました。
誠に申し訳ございません。
厳寒の折、風邪などお召しになられませんようご自愛ください。
今年も宜しくお願い申し上げます。やるお
>>やるおさ――ん!
漢字が難しくて読めないよ― (^ー^u)
でも、ありがとう(≧∇≦) ♪
気持ちい~\(^ー^)/
こうゆう日は、CoCo壱のカレーが食べたくなるね(o>ω<o)♪
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
181:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:02:47 /lAwtSspO
ハロプロvs乙女塾ということでよろしいか
182:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:02:53 Jn1g6yg+O
まず高い
値下げできそうだけどなぁ、具少ないし
183:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:03:07 GzX4kcVN0
>>179
CoCo壱が安いと思ったことはないな
184:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:03:12 HHfv7EiI0
>>177
?
名古屋ではふつ~だよ
スパゲティにも
おでんにも
親子丼にも
ようかんにも、八丁味噌かけて食べる
185:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:03:43 /QviksMr0
ちゃゆゆぅううううううううううううううううううう
狼がなくなって寂しいよぉ ><
186:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:03:51 FpotJ8050
子供の頃からcoco壱のカレー大っきらいだけど
あれ、あんなにまずいのに、なんであんなに高いんだ?
松屋のカレーとか300円くらいだろ?
187:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:04:38 tw+rj2iX0
どうでもいいソースでスレ立てて
カレーの話題ならレスが多くなるという
下心ミエミエすぎるな
早速、俺のカレー論を聞かれもしないのに
披露してるアホどもが釣れまくってるし
188:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:06:14 aBOsELy7O
COCO壱のカレーはルーが熱すぎるアホかと思う
189:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:06:23 E2L8elG90
この前みたいならりぱっぱなのかと期待したのにw
190:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:06:49 L7jHuVFWI
ここいちで食う奴がカレー好きとは思えねえ。
191:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:06:54 tCnGgqg30
いや、カレー好きならCoCoは耐えられんぞありゃ
ご飯に胃薬かけて食ってるような味
192:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:07:08 wVxDfRjG0
高くてマズイCoCo壱
193:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:07:56 qMG/v0L20
愛知県民のおれは高校のとき学校帰りに毎日ビーフカレー食ってたよ 青春の味・・・
194:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:08:49 DjN3AEW40
カレーこそ『内食』の象徴。外食で食べるのならココイチみたいなカレースタンドじゃなくて
中村屋のようなイイトコに行かないと満足できないだろう。ココイチは高い。
195:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:09:38 83TX+pVr0
純喫茶のカレーのうまさ
196:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:10:16 /CEQs2+A0
ココイチが粘着質に叩かれる理由がわからんな
そいつらに限って「じゃあお前がうまいと思うカレー屋言ってみろ」というとダンマリなんだよなぁ
197:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:11:37 lSEEGEvHP
はいはい
裏口
198:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:11:43 CLCrJkttO
誰が吹き込んだのか知らんが、旨くないぞ。
あれは接客に金を出す食べ物。
199:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:12:56 HHfv7EiI0
>>196
?
でもココイチのまずさは万人が認める事実だしなwww
200:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:13:03 31c7USWk0
>>196
地元にあるインド料理の店が最高
ま、チェーン店なんかじゃちょっと無いよね美味い所は
201:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:13:03 1tJ+HBUw0
さゆは肌荒れが酷すぎ
食べるものにも気を遣ってね
202:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:13:20 tCnGgqg30
YOSHIKIが食ったら
店ごとぶっ壊しそうな味だぞありゃ
203:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:13:27 lSEEGEvHP
>>184
名古屋に30年住んでるが普通じゃねーよ
一部の馬鹿はやってるかもしれんが
会社や友達のまえでそんなことやったら変人扱いだわ
そうやって地方に偏見もたせって対立煽るのは朝鮮人くらいしかいないわ
204:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:13:36 rhJFvjnH0
>>196
だって、家で作るカレーの方が断然美味いじゃんw
205:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:14:23 DWh1OKuB0
レトルト<ココイチ<こくまろ
206:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:14:36 vShtioxiI
ビーフカレーは重くてあんまり好きじゃない
チキンカレー最強や
207:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:14:50 a2B9J4/j0
>>196
チェーンじゃなくてもいいのか?
ココイチが高いのはカレーチェーン店のスパイス利権…
おっと誰か来た。
208:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:15:33 cN8LB/hY0
>>84
湯気がポイント高い
209:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:15:47 /CEQs2+A0
>>200
インド人がつくるカレーも結局は日本人向けにアレンジされてるからなぁ
本場を強調しても本場とはほど遠いし、その系統は中身の割に値段がねぇ・・・
外でカレー食うなら安いチェーン店のカレーでいいと思う
210:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:16:35 mejxsJdS0
辛さを増していった場合に、
塩っぱく感じるのは漏れだけ?
時間はかかるけど、カツのたぐいはおいしい。
211:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:17:24 OmxGRrnv0
こうやってココイチのレトルトを大量に送ってもらうんだな。
いいな。芸能人はなんでもテレビや雑誌で言えばタダで手に入って。
212:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:17:30 CJGHCi6H0
この写真かわいいね
実物は残念なのに
213:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:17:46 aBOsELy7O
ホッカホッカ亭のカレーよりまずい
214:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:18:12 2vY2OW7L0
>>196
専門店じゃなくて自分ちで適当に作った方が
コストも味も良いんだもん
マックとか牛丼屋とか安ラーメン屋は不満はあっても何だかんだで
家では中々出せない”そこならでは”っていうモノがあると自分は思うけど、ココイチはマジで分からん
215:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:18:21 nnkZHEFE0
「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者
URLリンク(www.youtube.com)
これ見るとココイチが食いたくなる
216:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:18:39 jviJseMR0
トッピング高杉
217:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:19:04 HHfv7EiI0
残念ながらカレーなら
ココイチよか、松屋の方が、安くてうまいし味噌汁まで付いてくる
218:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:19:40 TaIWLBMd0
LAに出店してやれよw
出店してるのかしらんが
219:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:20:03 b1V6IfbiO
スープカレーが美味かった
220:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:20:16 31c7USWk0
>>209
いや、そこのは安いのよ
焼きたてナン付きで600円くらいからある
221:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:20:21 inMbUw4E0
CoCoで金出して喰うなら、自分で作った方がマシ
222:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:21:12 yi3FnuoZ0
カレーに味噌汁は合わない
223:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:21:26 MWdLGPF/0
外カレーで美味いと思ったためしがない
細胞に染み付いた家カレーに勝るものなし
224:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:21:43 qMG/v0L20
>>217
カレーに味噌汁つけられても扱いに困るんだけどな・・・
まつやは近所にないけど、フレッシュトマトカレーが再開したら通う はよ発売再開しろ!
225:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:22:09 ZAzj2uOn0
山口にはない
226:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:23:40 tCnGgqg30
昔の松屋のチキンカレーだっけ、あれは280円としては旨かった
レトルト、と言えばそれまでだが少なくともCoCoよりは旨い
CoCoもあの味なら250円ぐらいじゃないと売れないよ、俺はその値段でも行かないけど
あまりに不味いんで
227:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:24:06 qMG/v0L20
>>84
へ~~ カレー500円、チキン280円ってスタジアムなのに良心的価格じゃねえか~ ナゴヤドームでもやってくれないかなー 倍額になりそうだけど・・・
228:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:24:19 ZkrFaJlQO
インドカレー屋にはまったらココイチなんか行くのがもったいなくなった
ランチタイムのナン・ライス食べ放題の店に始まり、
今ではインドカレーのバイキングの店に通うようになったわ
229:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:25:22 xGBHFFqo0
インドカレーとか食いたくねぇw
230:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:26:01 /CEQs2+A0
>>220
高いよ
231:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:26:46 qURppYkN0
この娘は、ココイチに行ってカレーをぐっちゃぐちゃに全部混ぜて食うのかな?
232:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:26:54 KgzcIGfg0
豊田スタジアムって僻地じゃんw
233:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:27:39 tCnGgqg30
>>230
東京都心ならまあ高くは無い、ほぼ場所代
ところでナン→ご飯にしたら値段変わるのか?インドカレー屋って
234:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:28:01 Ba1qBaEa0
結局何?この子coco一番に行ったことないんだね。
coco一番の社長に抱いてもらって何かいいプレゼントもらったからブログに書いてるんだね。
レス読んで
coco一アンチVS工作員だと思ったら、ほとんどアンチで意外にみんな同じ感想なんだなと思った。
自分も初めて食べた時「いい商売してるよなぁー・・・」って思った。
なんでこんなカレーでこんだけチェーン展開できるの不思議だわ。それだけ需要あるってことだろ?
かつ屋のカツカレーの方がうまいわ。
235:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:29:16 XmAYUXV70
ココイチはイマイチ
236:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:30:45 qMG/v0L20
>>230
おまえさん、デフレに頭やられてるよ
237:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:31:16 YUZWsdQy0
『カレーハウスCoCo壱番屋』は言わずと知れた全国チェーンのカレーレストランですが、沖縄本島中部のお店の雰囲気は少し独特です。
とにかく外国人のお客さんが多い!僕以外は全員外国人のお客さんってこともありましたよ。
アメリカに帰還した米兵さんに「日本(沖縄)の食べ物で何をもう一度食べたい?」と質問すると、
「CoCo壱番屋のカレー!」と言ったとか。いやはやカレーライスは世界で愛される料理ですね。
URLリンク(gonzo.ti-da.net)
238:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:31:36 n4rHoB7s0
意外と辛いよな
239:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:31:40 tGHWtKsW0
>>1
>●を抜いてネ
なんでそない面倒なことするん?
2ちゃんなんてリファラー偽装してるからどこのスレから飛んできたとか特定されへんでしょ?
特定されても別にええとわ思うが
240:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:31:41 /CEQs2+A0
>>233
都心の方が良心的なんだぜ
弁当とか250円で売ってるデフレ時代にそんな殿様商売でやっていけんのかね
241:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:32:22 T7wpbkcYP
うまい、とか言うな
おいしい、と言え
242:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:33:05 cN8LB/hY0
このスレ、600円のインドカレーが「殿様商売」って言われるのか…
243:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:33:33 JaZXSgcJ0
材料ほとんど海外から仕入れてるのに何であんなに高いんだ?
244:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:33:44 HHfv7EiI0
カレーは飲み物です
245:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:34:29 tGHWtKsW0
>>224
カレーにうるさい俺やけどカレー牛うまいぞ
食ってからケチつけなはれ
246:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:34:41 Mqkl+XPV0
ナンを出さんカレー屋には金を出さんことにしてる
>>233
普通変わらない
247:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:35:34 s/5qOxis0
coco壱美味くないな。外で買う400円くらいのカレー弁当にも劣るぞ。
それでもやっていけるってことは、あの味ど真ん中って層が多いのか。
行けば確実に食えるっていうのが利点なのか。
248:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:35:50 a2B9J4/j0
>>242
ねえ。
それじゃココイチはどーよってことになるわな。
美味くもないのに。
249:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:36:39 tGHWtKsW0
>>246
なんで?
250:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:37:14 i/DIFa8t0
ココイチは大してうまくないくせに高い。
これにつきるだろ
251:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:37:39 Mqkl+XPV0
インドカレー¥500がオレの知ってる最低値かな、渋谷のランチタイムで
252:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:37:42 tCnGgqg30
ナン、だと腹にガツンと来ないからな
ご飯メイン+ナン一切れ、というなら納得だが
253:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:38:56 l/cn7/OX0
2chのみんなには悪いけど
僕ぁココイチ好きなんだ。
こんな俺みたいな男が2chに一人くらいいたっていいだろ?
254:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:39:04 2vY2OW7L0
>>228
片田舎だけどうちの地元にもインド人?のやってるカレー屋で
ランチとディナータイム食べ放題あったけど美味くて安かった
ルー三種類おk、おかわり自由、ドリンクデザート付き
>>240
あなたがチェーン店のカレー大好きで持ち上げたい悪く言われたくないっていうのは分かった
255:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:39:12 3/QP0iem0
ココイチは過大評価すぐる
256:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:39:54 Mqkl+XPV0
>>249
だって米って好きじゃないし、ナンは家で喰えないじゃん
257:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:40:43 oZzickKv0
うまい
というかカレーは何食ってもうまい
258:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:40:52 tCnGgqg30
>>256
んじゃ家の主食はパン?麺類?
259:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:42:00 J9If0OttO
CoCo壱のカレーはめちゃくちゃおいしいではなくまあまあおいしいぐらいの味にしてるらしい
260:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:42:24 oQTbe6KL0
自称カレー好きを称するやつがやたらすすめてくるカレー屋に限ってまずい件
261:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:43:01 uLEUl7bH0
カレー屋の全国チェーンってなんでココイチしかないんだ?
ほかのチェーン店ってホントに小規模なのしかないよな
262:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:43:39 qMG/v0L20
>>253
気にするな ここで悪口言ってるのはココイチ食べたくても金がなくて牛丼屋行く連中
263:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:44:10 31c7USWk0
>>257
いまは無くなったけど
吉野家のカレー丼喰ったときは衝撃的だった
カレーがここまで不味くなるとは思いもしなかった
牛丼出せなくなって起死回生を狙った商品なのに
こんなもん選んだ吉野家経営陣は本当馬鹿だ
264:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:44:11 oXJpqvHJ0
カレー専門店なのに松屋のカレーに数段劣る
で値段は倍
265:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:44:25 uUZDtGcnO
CoCo壱のカレーって、辛さ上げる程サラサラからドロドロになるよね
アレってもしかして一番辛いヤツから、どんどん薄めて出してるんじゃない?
266:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:44:35 3kFia+Zy0
ぼくと一緒にココイチいきましょうさゆみん
267:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:45:04 /CEQs2+A0
>>260
だよなぁ
チェーン店なんてそこそこの味に決まってるじゃんw
しかも400円からのカレーにどこまでケチつけたいのかねぇ
外食のカレーなんて安くて早く食えるのが一番だと思うんだが
自分の家庭のカレーが最強なのは当然だが、他人の家庭のカレーは合わなかったりするから、これは論外だしな
268:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:45:04 Kh6KVOxYO
目茶苦茶美味い訳でもないがたまに無性に食いたくなる
269:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:45:13 AgUolzl20
平井理央かとおもた
270:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:45:18 6yFkxTQzO
CoCo壱はスタンダードな味だからいいんだよな
自称カレー通は否定したがるが
271:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:45:19 63YnBHaQ0
>>263
あれ具をトッピングしてないと逃げ場のない地獄だった
272:流星ズンちゃん ◆V7h4PwK6j6
10/03/10 13:46:12 Mq6wezjf0
メンチカツ・カレーを食ったのだが、メンチカツが甘かった。
パン粉のせいか?
カレーにのせるのに、メンチカツはもうごめんだ。
273:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:46:29 a2B9J4/j0
>>243
スパイス利権
274:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:46:34 Yi5kBaL00
ココイチかスガキヤかと言われたら
スガキヤに行くに決まってるだろ
275: ◆f73k9vsbRo
10/03/10 13:46:36 jYk3l4W50
>>1
ブログの記事だけでスレ立てするなっつってんだろ
剥奪
276:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:47:48 JZ7X1Ugo0
ココイチより松屋のカレーのほうが安くてうまい
277:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:49:24 tCnGgqg30
>>270
いやかなりマニアックな味だと思うぞ、CoCoは
少なくとも多数の日本人のカレー感とは違うと思うけどなぁ
ならばインド本場志向?
278:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:50:05 Mqkl+XPV0
>>258
冷凍炒飯の類とパスタの日替りかな
時々バゲットとチーズだけで済ます
でも米で給される中村屋のチキン・カレーは美味いと思うよ
高いけど・・・
279:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:50:13 x89DSoMK0
そうかそうか
2ちゃんもやたらと創価企業の宣伝するな
280:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:50:58 71z/PcTO0
汁しゃばしゃばでビミョウにまずいし、妙に高いし、出てくるの遅いし・・・
ここいくならインド料理の店のカレー食うな。高いけど
281:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:51:12 a2B9J4/j0
中村屋はガチで美味いな。
282:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:51:19 y7TfTKtC0
ココイチは必ずソースを多量にかけないと食える味にならない
すき屋はソースもない
松やは美味いがカツカレーがないんだよな
283:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:51:25 tCnGgqg30
>>278
そうなんだ
ヒトそれぞれだからねぇ
284:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:52:48 t/0CqOvyP
ただ塩辛いだけのカレー
二度と食べたくない
285:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:53:28 tCnGgqg30
コクが無い、というか皆無なんだよ、ここのカレールーは
スープカリー、というならまあこんなもんか、とも思うけど味は合わない
286:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:53:54 PFvn+xxa0
CoCo壱高杉
レトルトに毛が生えた程度のカレーのくせに
トッピングだなんだで1000円超えるとかもう
287:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:54:06 pNSTBtc20
ココイチは、不味くはないが高い。
同じ料金を出すならもっと美味いカレー屋は山ほどある。
288:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:54:57 brw7tLdjO
CoCo壱番屋
松屋
すき家
吉野家
激まずいカレー出す四店王。
このカレーがうまく感じる舌を持つ奴は人間ではないから死ね。
289:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:56:20 CntDeuve0
ちゃゆううううううううううううううううううう
290:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:56:55 a2B9J4/j0
>>288
下3つはカレー専門店じゃないからいいんじゃない。
食べたこと無いからわからんけど。
291:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:57:04 /DdCJa07O
こんなところのカレーが美味いとほざいている貧乏舌w
292:名無しさん@恐縮です
10/03/10 13:59:59 YJ0SqNJf0
CoCo壱にも行くし、近所の駅前のローカルなカレー専門店にもいくけど、
正直、大同小異だと思う。
CoCo壱は10辛まで辛さが調節できるから週1回は行くけど。
293:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:02:56 Ba1qBaEa0
ケーキ屋トップスのカレーが一番スタンダードだと思う。
シーフードカレー1600円
294:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:03:48 HHfv7EiI0
>>288
松屋 >>>>>>>>>> すき家 >>>>> CoCo壱番屋 >> 吉野家
な
295:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:04:33 GzX4kcVN0
出てくるのが遅くて注文忘れられたかと思ったことが何度かあったな
296:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:04:55 28qOpHn20
ココイチでカレーの野菜をトッピングしたら
野菜の味が苦かった…
自分で作ったときにそんなことなったことないので
ありえないと思った
ここの野菜は中国産か?
297:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:04:58 CntDeuve0
カレーと言ったらオリエンタルだろ
298:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:05:34 fazFRfpd0
ここまでカレーの王様0件かよ
松屋と双璧だぞ
299:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:06:41 fDe+kUJX0
昭和58年頃には毎週通ってたなあ西枇杷島の店に
その後全国展開するようになってグリコかどっかの工場で作るようになってからは味落ちたけどね
でもまあビーフカレーは今でも普通に美味いよ
ココイチでポーク食っちゃだめだわ
300:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:08:22 coQct9cB0
近所のインドカレーのほうがうまい
301:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:08:53 Ba1qBaEa0
ポーク食ってまずいと思ったわw
302:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:09:32 yqwSXxPT0
市販のルーの裏書どおりに作ったのが一番旨い。
隠し味なんてイラナイ。
303:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:09:37 Klx12KjU0
>>2で出ちゃうって早すぎ・・・
304:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:10:31 ABsuIQBc0
誰でも自分家のカレーが一番贅沢なカレーだろうな
具のしょぼい量の少ない外食カレーなんか味以前の問題だろう
305:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:11:42 4WEmzn/l0
美味しいとは思うけどあの量であの値段はない
306:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:11:52 0O4rv0b30
カレーがあんまり美味すぎるとカレーしか食わなくなるからな
わざと少しまずくしてるんだよ
307:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:12:13 CntDeuve0
从*・ 。.・)<CoCo壱のカレーうまーなの
308:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:15:17 yTogPF9D0
ご飯の中に羽アリが入ってたことがあった。
お昼時で混んでたのでその場で呼びつけて周りに聞こえても、と思い
会計時に「私が残したご飯の部分良く確認して下さい」だけ伝えて出た。
それ以来行ってない。
309:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:15:29 MFRbq4fi0
正直、市販のレトルトで作った方がココイチより美味いからな
ラーメン屋がそんなんだったら、すぐ潰れるだろうな
310:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:15:44 GzX4kcVN0
昔、中野駅前にあった牛友チェーン知ってる奴いる?
あと、タブチ。
311:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:16:34 31c7USWk0
ココイチのカレーてチーズトッピングして
辛い粉ドバドバかけて、福神漬け卓にあるのぜんぶ喰うくらいじゃないと
割に合わない。
312:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:17:09 voSmVDOs0
美味しいと聞かされて一回行ったが松屋の方が美味しかったので
それ以来行ってない
313:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:18:00 PFvn+xxa0
CoCo壱番屋 - メニュー&価格表
URLリンク(www.ichibanya.co.jp)
314:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:18:21 Ba1qBaEa0
>正直、市販のレトルトで作った方がココイチより美味いからな
ラーメン屋がそんなんだったら、すぐ潰れるだろうな
すごく賛同。
315:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:19:08 3kFia+Zy0
お前らインド人よりカレー好きだな
316:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:19:34 63YnBHaQ0
道重の話しようぜ?
317:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:19:54 N1QX3q9V0
チーズのトッピング俺も好きだけど、
あれはもう別の食いもんになってるなw
ホウレン草、チキン煮込みプラスで1000円超えるか。
318:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:20:41 a2B9J4/j0
>>316
初耳。
そのカレー屋美味いの?
319:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:22:26 hyWHjQuC0
異常に高いな
トッピング詐欺
320:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:23:19 mejxsJdS0
>>292
その辛さ調節が単に塩辛くなっていくだけのように
しか思えないw
321:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:23:20 OsgB7A+lO
C&Cのポーク中辛に敵うカレーは存在しない。
あれは確実に中毒性がある。
322:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:23:32 YJ0SqNJf0
CoCo壱は、二品ほどトッピングすると1000円近く行くのがな。
まあ、別のローカルなカレー専門店も1000円近いので、
そんなもんなのかもしれんが、何か納得できん。
323:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:24:56 sRduwOcmO
味が薄っぺらすぎなんだよ
レトルトのがまだ味に深みあるわ
324:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:25:10 m5fdq6W40
独身の時は週に1回ぐらい行ってたけど
結婚して家で普通にカレーでてくるようになってからは行ってないな
不味いとは思わんけど、食いたいと思っていくようなとこではないと思う
325:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:25:43 1X7blx4fO
ココ1でカレー食べた事ないや
326:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:26:15 YJ0SqNJf0
>>320
油っぽくなっていくね、CoCo壱は。
だからあえて低めの辛さを注文して、
出てきたカレーに辛さ調整のための粉を振り掛けるとか、
たまにやる。
つか、近所のカレー屋って甘すぎて食えたもんじゃない。
カレーは辛くてナンボだろ。
327:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:27:03 PFvn+xxa0
>>325
>>313←こんな感じ
328:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:28:14 a2B9J4/j0
>>326
近所のカレー屋が残念なカレー屋なのか…
329:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:29:01 jr/y0g+K0
たまに食うけど、そんなに美味しくは無いと思うんだけども
ルーがしょっぱいし、汁気が強くて好みじゃない
330:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:32:23 YJ0SqNJf0
>>328
確かに残念なカレー屋だw
レストランならしょうがないけど、カレー専門店ならもっと辛いカレー出せと思うんだけど。
331:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:32:44 N4dJqzuG0
年頃のお嬢さんが「うまい」と言ってはいけません。
ってレスが案外少ないのにおどろき。
332:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:33:17 jcgPS4Ej0
ココイチへ行く人は
近くにまともなカレー屋がないか
うまいカレーを食べたことがないか、のどちらか
333:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:34:20 5Qa5F+Qd0
頭弱い女を見ると可哀想だなって思うわ
タヒねばいいのに
334:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:34:31 a2B9J4/j0
>>330
専門店なら言えば調整してくれるんじゃないの?
まあココイチみたいにチリペッパーぶっかけて終了。は困るがw
335:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:34:56 Exgi3XkN0
ま、好き好きだからなぁ。味の好みは仕方ない。だが、まさか
道重までも矢口みたいになんでも噛もうかと思ってるんじゃないだろうな。
336:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:35:17 YJ0SqNJf0
>>329
汁気はねえ……
それは運が悪かったとしかいいようがない。
同じ辛さでも、汁に近いようなものが出るときもあるし、
ドロっとした普通のが出るときもあって、画一化してないんだよな、あそこ。
337:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:35:51 AAg8GON70
ときどき無性に食べたくなる。
338:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:39:02 YJ0SqNJf0
>>334
さらに残念なことに、CoCo壱みたいにトウガラシ?の赤い粉を
カウンターに置いているような専門店なのw
言っても多分調整してくれない。食券だしw
339:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:40:00 X4nVFruD0
チェーン系として考えるなら悪くない部類だと思うんだがな。俺は嫌いじゃない
トマトとアスパラのカレーが出たときだけ食いに行く
340:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:40:41 Hoi8xItK0
田舎に住んでるから近くになくて東京に行った時
初めてここのカレー食べたけど
スパイス臭くてコクがなくて具がなくてまずかった
記憶しかない
トッピングは高いから足せなかったな
341:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:41:23 Eyv+qyYV0
宮前真樹が好きだったなー
342:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:46:22 a2B9J4/j0
>>338
それはご愁傷様だわ…orz
>>341
仲間発見w
343:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:46:29 GJKgybk80
CoCo壱のカレーを不味いという奴がいるけど、何故自分の味覚に疑いを
持たないのか不思議でしょうがない
普段何食って生きてんの?
344:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:46:51 Hoi8xItK0
日高屋ができてからカレー喰わなくなった
345:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:47:04 dGbfoRlG0
トッピングにカレーソースをかけて食べるって感じかな。
346:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:47:49 fOB3BwCB0
ココイチって高いよねカレーの癖に
347:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:48:06 RAZm/UgK0
ここでスープカレーがあって食ったけどまずいのなんのって。
しかもえらい高い。
ごはんは100グラムか150グラムで普通のライス小しかない。
普通スープカレーって言えば800円くらいで鳥もも肉1本とやさいがごろごろはいってるもんだがここのは肉も野菜も全然はいってないw
でも値段は800円くらいだったか。
348:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:48:59 3ttr/qvO0
稀代の釣り師かw
349:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:49:19 +jwxKZvj0
吉野屋で一時的に出してたカレー丼は
専門店的じゃなく家庭的なカレーで良かったな
350:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:49:54 I+3YFmFf0
2ch不人気
ココイチ 銀だこ
人気
うまい棒 ガリガリ君 謎肉入りカップヌードル
351:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:50:02 31c7USWk0
>>349
お前の家庭が心配だ。。。
352:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:50:18 9E/MaoOw0
小便カレーだお
353:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:50:27 YhdY/y5NP
>>297
オリエンタルってレトルトのやつなら好き。
ドンキ行くといつも3つくらいまとめて買う。
354:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:51:01 BGZLdKUd0
篠崎愛の方が可愛いじゃん
355:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:51:20 sv7cY/kU0
ココイチだとハヤシライスが好だな
356:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:51:38 Jl+ZCoEl0
スレタイだけだと馬鹿にしてるように見えるね
357:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:51:41 rjDW9Svh0
カレー屋とかそば屋の前を通るとルーや出汁の匂いに騙されて食いたくなるが、99%不満が残る。
358:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:52:56 0O4rv0b30
>>339
わかる
トマトとアスパラは美味い
359:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:55:21 W5WRYel30
美味しいけど高い
360:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:56:10 x3+oy9ct0
>>1
なんでこんなことでスレ立てるの?
マジでみんな迷惑してるんだけど。
361:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:56:22 TQE65Ua10
>>343
おいしいという人は自分の味覚に疑いを持たなくていいの?
362:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:56:51 a2B9J4/j0
カレー好きには物足りない。
特にそうじゃない人には問題なし。
そんな感じ?<ココイチ
363:名無しさん@恐縮です
10/03/10 14:58:01 3YymMfQc0
もう一回黒いカレーだしてくれねえかなあ。
食べた翌朝黒いウンコが
364:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:00:56 Ba1qBaEa0
銀だこも2chで人気ないの??うまいじゃん。
ココイチと一緒にするなよ。
値段の割高感で不人気なら認める。
大阪人じゃないからあまりたこ焼き知らないってのもあるんだがな。
365:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:01:10 AenLgRgn0
>>362
レトルトカレーをわざわざ高い金出して食ってる感じ?
366:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:02:40 qebHfigU0
あの具の入ってないすぐご飯に浸みちゃうカレーなんかうまくないよw
367:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:02:42 8qQR6mLH0
不味い高い
368:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:02:44 n4vIVfEU0
CM決定
369:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:03:11 y+It08uC0
>>347
あれまずかったのか。だからレギュラーメニューにならんかったのかな。
370:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:03:19 xmjiCemG0
このブログ
ほんとにこの子が書いてるのか?
結構読みやすくね
371:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:04:06 oy8eQ6/M0
ココイチって平気で1000円払わすクセに、もっと旨くしないんだろうな。
372:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:05:50 JeNqK68HP
ココイチ・店長の気まぐれトッピング
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
373:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:06:50 2O6hdBvo0
ちゃゆのスレがなんで芸スポにたってんだよwwwwwwwwwwwwwwww
374:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:07:52 Y9rfPF0y0
ココイチの特製ソースを買う為に数ヶ月に一回食べに行くなw
あのソースをコロッケに掛けたらめちゃくちゃ美味い
375:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:08:44 Np4dDdFb0
超高級ホテルのビーフカレーって
決まって黒くてお肉が柔らかいよね。
あれ大好き。ルームサービスでいつも注文しちゃう。
376:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:08:58 JlfrwegD0
池袋のもうやんカレーってトコがおいしいらしいけどどう?
377:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:09:14 3p4uGo250
でも他に独りで気楽に入れるチェーン店ないし
完全禁煙だし
378:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:11:40 uAR44WvZ0
家のカレーと大して変わらんのにあの値段
379:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:11:56 sRduwOcmO
その辺の軽食喫茶のカレー食ったらいい
380:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:12:21 VMgRsK4Q0
高知県にはココ壱ってないんだよな?
381:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:13:26 HeFflnoN0
たかだか1000円で上手いカレー食おうなんて虫が良すぎるだろ。
ココイチは値段相応の味だわ。
382:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:15:15 a2B9J4/j0
>>381
いやいやw
383:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:15:17 3ttr/qvO0
ココイチのカレーが美味いなんて言ったら
人格疑われるわw
384:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:15:34 eMVE9kt20
ボッタクリかれじゃn
385:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:16:16 DVpFWIHj0
俺もカレー好きだけどココイチ行ったことないわ。
386:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:16:50 mXOxjiGI0
「辛くないカレー」が好きな俺は一見の店には入れん
ココ壱の甘口最高
387:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:16:50 eiTOPMtC0
トッピング厨がうるさいw
値段が上がるのわかってるならトッピングすんなよww
素で食ったら400円だからお前らには十分だろ
388:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:17:30 BSB2zQWm0
時間があるのにカレーとパスタを外で食う奴の気がしれない
389:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:20:15 irSDktbaP
最近は、カレーパンかカップヌードルカレーぐらいしか食ってない
390:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:20:22 2qhwSrRU0
一般人が聖教新聞読めるのはココ壱だけw
まあ全店舗じゃないんだろうが置いてる店多いよね。
391:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:22:29 jcXEsMjO0
お前には牛丼屋のカレーがお似合い
392:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:23:41 UtBnb7YT0
誰なのか知らんがココはまずいから食いに行くほうがおかしいと思う
393:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:23:53 tOuHDZr60
あれわざと美味しくしてないって社長が言ってたな
394:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:27:29 31c7USWk0
>>393
なんかちょっと足りない感出してるのかな
まあなんかトッピングせんと本当に足りないし
395:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:28:06 MNcUTA760
高いとは思う
思うが、味は十分に美味いと思うんだが…
396:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:33:54 tCnGgqg30
>>372
もうカレーじゃねーだろそれw
397:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:34:06 wRhys1HB0
矢口なら、「子供の頃からカレーが大好きで、最近はCoCo壱で1日過ごすことも良くあります!」とか嘘つくところだなw
398:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:35:28 hfyY3wZ00
ゴーゴーカレーってびっくりするくらい不味いよな
399:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:36:19 qWVaeU500
モーニング娘。のオフィシャルサイトで痛恨のミスが発覚!
URLリンク(geinoujin-uraneta.seesaa.net)
道重も大変だなw
事務所に文句言っといてくれ
400:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:40:52 yGQQZeuD0
こいつのブログみたら悔しいけど結構可愛いし
文章も上手いな
401:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:43:02 Ba1qBaEa0
55カレー小田原行った時食ったwあれはまずい!!ココ以下だわww
402:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:44:02 DTWxtHMw0
モームスって何人いるんだ?
昔はそれなりにいたが今はこいつしか見ない
403:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:51:02 tOq9zJbW0
「上手いカレー」ってよくわからんわ
「その人の好みのカレー」ならわかるが
404:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:51:45 P/Vtm6W60
学食以下
あんな不味いカレーを食ったことはない
405:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:52:39 a2B9J4/j0
>>403
それを言ったら何でもそうでしょw
美味いラーメンとその人の好みのラーメンは全く違うし。
406:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:55:22 9a0m5GAD0
確かにうまくは無いが腹は膨れる
みんな一杯何百円のチェーン店に期待しすぎじゃないのか
407:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:55:51 XCR9u+3FO
お釣りの子か。
ずっとさゆりだと思ってた。
408:名無しさん@恐縮です
10/03/10 15:56:47 PmH4zGgC0
別に、モー娘。のファンじゃないけど
道重、他のアイドルに比べて面白い文章書くから、ちょくちょくブログ見てる
409:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:04:47 ggoAnasK0
>>372
オードブルですか
410:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:17:48 aphiBINB0
この娘見たとき最初天使かと思ったわ
411:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:18:29 zdlAojPA0
味覚というものほど信用ならないものはないのである
私の好物が彼の不得意とするものであるのは往々にしてあるのであるよ
by魯山人
412:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:21:53 GKtREuZe0
ロンハーで有吉に泣かされてからの道重ヲタの暴れっぷりには反吐が出る
すべてロンハーの放送日以降に立てられたもの
有吉弘行の言動が不快
スレリンク(geinin板)
有吉を自殺に追い込むスレ
スレリンク(geinin板)
有吉ってショボい芸能人にしか毒を吐かないヘタレ
スレリンク(geinin板)
有吉弘行ほど性格悪い芸人いないな
スレリンク(geinin板)
有吉弘行は今すぐ消えろ
スレリンク(geinin板)
有吉って所詮は1発芸人だよな
スレリンク(geinin板)
有吉って品川、西野よりウザイ!!!!
スレリンク(geinin板)
有吉ヲタの痛さ、キモさは異常
スレリンク(geinin板)
有吉って芸人から一番嫌われてるよね
スレリンク(geinin板)
アンチ有吉3
スレリンク(geinin板)
413:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:24:15 4AIIgais0
>CoCo壱年、…ぁっ、変換まちがった。。
ならわざわざ入力せんでええから
あと計算ドリルはすませたのか?
つーか誰?お笑い芸人かなんか?
414:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:31:47 GyDxWXg90
時間がかかりすぎる割には旨くない。
注文して早くでるのがカレーの利点なのに
平気で20分かかる
昼休みにはいけないな
415:名無しさん@
10/03/10 16:33:38 4YIgQFmh0
豚重のくせに生意気だぞ
416:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:35:19 uM3bMba50
>>398
お前とは友達になれないようだ・・・
417:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:36:57 qhEmOUFiO
無難だと思うが
ポークカレーは詐欺だと思う
あと辣韮ごときで金採るなよ
418:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:36:58 vidSBScf0
すき家のカレーよりは美味しいけど、松屋のカレーよりは美味しくないと思う
419:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:38:03 aEA7/2Oq0
>>174
>地元の本場のココイチは八丁味噌かけて食べるように出来てるから
まじで???
420:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:39:07 pg3KJVol0
ルーもアレだが米がマズイわ
421:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:42:01 /o1f13Wi0
さゆ!
さゆ!
さゆ!
422:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:42:25 S+XCQw+90
やたら小文字化するのは若者文化なの?
423:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:43:11 6XbSO01x0
チーズカレーは美味しいと思う
424:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:44:38 11cFoOGQ0
ココ壱ないから行った事ないけど値段高いね
松屋のカレーの倍ぐらいするけど量も倍ぐらいあるの?
425:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:50:55 cKFkw2ZU0
ハヤシが好き
426:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:53:00 rUPzeMu40
CoCo壱不味いだろ
あんなのより松屋のオリジナルカレーのほうがまだマシ
427:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:53:26 xjGs0NTr0
ココイチは金払って食うようなモンじゃないだろ。
しかもたけえし。
なんで客が入るの?
まじでわからん。
428:名無しさん@恐縮です
10/03/10 16:57:49 HeBsmGvG0
さすがに松屋よりはマシだと思う
429:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:00:47 Er0eoWFy0
コストパフォーマンスを考慮すると松屋のカレー>>>>>>CoCo壱
430:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:01:10 lt9cglobO
妹が作ったカレーの方が美味いわ
431:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:04:04 6XbSO01x0
>>426
さすがに牛丼屋のカレーよりはマシ
でもココイチはトッピング無しだと美味しくないのはたしか
432:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:08:16 tskSJGjn0
CoCo壱のカレーは
塩あじ だ
433:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:09:39 TkCF3vpU0
CoCo壱は揚げ物屋だろjk
434:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:13:59 3Y7vfO1c0
時間ないときに冷凍の食うぐらいだな。
435:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:14:02 uCGSLCN80
ポークカレー600グラムしか食わない
436:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:18:03 18GxhgBE0
ここのカレー材料は中国産ばっかだろ
437:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:25:42 0g5b5OaQ0
>>426
ココイチマズイには同意したかったが、より良いものとして松屋を上げたところでおまえには同意できない
438:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:26:54 u/qnHaMF0
家の近くのインドカレー屋は800円だせば
トマトスープ、サラダ、チキンカレー、ナンかご飯、ドリンク、デザートがついてくるからココ一は高すぎ。
439:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:27:18 ZK/QTNF/0
>>1
食ったこともないのに、食いたくなるとは、、、。ゆとりが!
そしてこんな物を記事にして仕事をした気になっている記者乙。
440:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:29:03 2K3T/BFTP
>>436
ハンバーグとかソーセージを入れなければ中国産の原料は避けられる
これはどこでもいっしょだな
441:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:29:06 /ZUr/SsQ0
近所ではココイチが一番旨いけどな
まぁそもそもココイチしか近所にない訳だがw
442:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:32:02 hfyY3wZ00
松屋のカレーは薄すぎだろ
あれじゃ下痢便だわ
443:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:32:32 tskSJGjn0
さすがにC&Cよりは
旨い」けどな
444:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:33:15 18GxhgBE0
>>440
2年位前は中国産ばっかで萎えた
いまは多少改善されたんだね
てんやも野菜は中国産だし
445:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:33:23 Er0eoWFy0
それより少ないルーを多く見せようとして
平らなデカい皿に薄く広く伸ばして持ってくるなよ禿店
446:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:34:33 7ZacyWNt0
ていうかこれただのブログで記事でも何でもねーじゃん
447:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:35:02 Jn1g6yg+O
CoCo壱が旨いなんて奴は
普段なに食ってんだろ?
柿ノ種と発泡酒買ったほうが、有意義だよ。
448:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:35:26 18GxhgBE0
>>442
松屋は商品名が変わった直後はおいしいよ
オリジナルカレーも値上げ直後の最初はおいしかった
いまは名前だけ同じで具もソースも全てかわっちゃったし
449:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:36:05 biSgBIYS0
ココ一ってあのぱっとしない店構えで超激マズなうえにボッタクリなカレー屋のことか?
450:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:36:58 /5pFhIBI0
辛さを変えられるって点でゴーゴーカレーよりはマシ
451:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:37:35 4yeZw+DwP
で、誰?
452:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:38:07 hfyY3wZ00
はんぶん不思議
453:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:40:32 MNcUTA760
>>452
あなたいぢわる
454:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:48:23 tskSJGjn0
駅ホームで卵カレー
455:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:52:46 LN4qaKW50
とりあえず、死ねばいいと思うよ
456:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:53:27 1N7Yf+llO
壱番館? 壱番屋?どっちだ?
457:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:54:12 JjiXCg420
カレーの専門店なのにあんまり美味しくないんだ
近所にあるけど一度も行ったことないなぁ
458:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:55:40 KVShGg7jP
つーか、松屋のカレーは俺が今まで食った中でベスト5に入るくらい
美味いんだけど(泣
459:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:55:48 6Wj7083T0
専門店なのに、富士そばのカレーにも負けてるよね。
460:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:57:12 qQ0S4ulQO
まずい。食ったら胃がムカムカする
461:名無しさん@恐縮です
10/03/10 17:58:54 2wVbQVVx0
>>17
> 誰このドブスは?
ドブスって、フジのど淫乱どブスおんなの中野美奈子かよwww
462:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:00:51 yhSiK8Us0
お歳暮でギフトセット貰ったけど
ただ辛いだけでたしかにまずかった
ボンカレーとか他のレトルトの方がまし
463:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:01:56 vr9iF6x3O
なんかこの子気色悪い…顔とか雰囲気とか全部。
464:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:06:03 vShtioxiI
まずい迄行かないだろうが
465:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:06:12 bJ+Dh86V0
松屋のカレー食うならココイチいくな。
松屋は豚焼き肉定食食うところ
466:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:07:00 hfyY3wZ00
ココイチはどうでもいいけどココスのモーニングは神クラス
467:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:10:41 uGsYQqRy0
ゴーゴーカレー食べたら
他のカレー食べれないよ
468:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:11:37 /o1f13Wi0
さゆ!
469:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:11:46 bJ+Dh86V0
他のカレー食べられくなると不幸じゃね?
損してる感じがするよ
470:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:12:05 kDFq7edV0
ココイチまずいまずいって言うやつにじゃどんなカレーが旨いんだ?って聞くとボンカレーだのなんのというし
舌が貧乏なだけじゃん
471:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:12:14 MgjVSfEP0
横濱舶来亭カレーフレークは美味い
固形タイプより溶けやすいし
472:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:12:48 +1oi62mnO
まーた有吉に叩かれたいドMなブスかw
473:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:13:04 bPGb329S0
さっき見たけどなぜこれでスレ立ってんだよw
474:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:14:31 pO/TfpKY0
これは訴訟に発展するな
475:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:15:57 yoy4aEI10
>>170
確かに一味足りない気はするが
476:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:16:38 biSgBIYS0
ココ一みたいな超激マズなカレーをマズイと言うのは当たり前
477:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:20:48 jfikx80H0
カレー好きでココイチとかボンカレーをバカにしてるやつはアホ
あれこそソウルフードであり、日本食としてあるべき味
まぁ、小麦粉を入れないカレーが好きだが
478:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:21:58 tWhVMDLb0
語れないなら、出てくんなよw
479:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:24:15 2UyowoVk0
AVならウンコ味の下痢便食わされるレベル
480:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:25:04 CQVHVAl60
ココイチは不味い・・・
ねらーみたいに高尚な舌は持ってなくて
大抵のB級グルメはいけるんだけど
そんな俺ですら無理な味
学食とかそこら辺のレトルトをそのまま出してるようなカレーにすら劣る
481:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:26:17 kDFq7edV0
>>480
だからオマエがレトルトの馬鹿舌なんだろ?w
482:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:26:31 DWh1OKuB0
ココイチはトッピング前提
だから別段カレー自体に味が無い
483:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:27:39 tCnGgqg30
いや、大抵のファーストフードを許容する俺が
マズイ、二度とコネー
と思わずうなったからな、ココイチ
484:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:28:59 wInOR/Cc0
不味いって程じゃないが
あの味あの量であの値段はぼったくりだと思う
485:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:29:25 MNcUTA760
そんなにダメかCoCo壱…好きなのに…
486:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:34:14 3gKWH5Gd0
ファーストフードだね
牛丼チェーンレベルだろ
487:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:34:52 IMtzQ456O
カレールー自体はC&Cのほうが好きです
488:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:35:06 y7TfTKtC0
>>355
鬼才現る
489:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:36:11 inXHlQ4j0
>>1
この文章理解不能なんだけど
書いた人分裂症?
490:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:37:14 X1mnAT0U0
ここ壱は旨いと思ったこと正直ないね
ベ-スのカレ-が不味いし、トッピング高過ぎるw
ところで、仙台にはないから食べたことないんだけど?
ゴ-ゴ-カレ-はどう?
あれなんかで見たけどやたら旨そうに見えるんだけど?
491:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:39:06 KRHYXF1O0
相変わらず道重は釣り上手だな
492:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:39:44 b5uAqMDN0
>>20
自分にはルーが粉っぽいというか砂っぽい感じ、まあほとんど似たようなものかな。
でも野菜カレーはなぜか食える。
C&Cはたしかにうまい。
493:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:41:16 6hAQFo4P0
>>490
確かにトッピングは高いな。
ラーメン屋と比べると同じものでも倍くらいする。
でも、それなりに客は入ってるから、儲かってるだろうな。
494:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:46:42 rUPzeMu40
>>437
俺もおまえには同意できない
495:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:46:42 y7TfTKtC0
ココイチは美味くないが辛くできるところが辛い物好きにはいいんじゃないか?
テーブルの上のソースたっぷりかけないと家庭並のカレーにならない
でもすき家より多少美味い
カレーとしてなら松やの方がまだ美味い
C&Cは好きだが店が少ない
496:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:47:48 J2ftBs9a0
リトルスプーンはうまいけど、辛すぎる
497:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:55:03 P6zmjFhuO
値段がな。
トッピングもがっかりだし。
3~5辛辺りは、嫌いな味ではないんだが。
498:名無しさん@恐縮です
10/03/10 18:55:12 1AkF95Ac0
その昔川崎駅にオオモリってカレー屋があって
すごく美味かったんだがもうあんな
カレーは外食では無理かなぁ
499:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:00:21 FOdqNgY1P
ココイチ不味いっていうやつはドロドロのコテコテカレーが好きなんだろ
そう言う俺もそうだけど
でもパリパリチキンは好きだわ
500:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:01:24 CntDeuve0
CoCo壱には足を踏み入れたことないさゆみちゃん
URLリンク(st53.storage.gree.jp)
501:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:07:32 S4mZ9gIJO
ココイチは数人で行ってトッピングとかでgdgdしながら過ごす場所だから、
2ちゃんねらみたいな独り者が味求めて行く場所じゃないんだよ
502:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:08:25 /+i7OUXX0
カレーは家でくうものとかいってる貧乏人がわいてるのはここかいな?wwwwwww
503:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:10:01 /8XcZ618P
一人暮らしするようになって一通りこういう店行ったけど
ナス好きだからナスカレー頼んで出て来たときのあのガッカリ感、、
一回で挫折した店って中々ない
504:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:13:43 HbBadjKF0
ブラックな海荷
505:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:16:18 Mqkl+XPV0
>>500
もうすぐでカトリーヌ・ドヌーヴみたいなIDだな・・・
506:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:17:22 H67XfEX+P
コクがない味の薄いカレーという印象しかない
507:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:19:02 AU0f7VHo0
変換間違えたのなら
間違えた部分は消去すればいいのに
508:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:20:39 SFywOR7B0
カレー屋ゴリさんを知ってる奴は東京農大と何か関係がある
509:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:27:14 16uPy0Ii0
俺の知り合いでココイチのカレーが好きな奴がいるがレトルトカレーも好きらしい
510:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:30:38 NzPjS3TQ0
道重ココイチに寄生かよ必死だなw
511:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:30:39 BYGaaGc90
ココ壱、マック、吉野家、牛角は値段が3/4~半額にならないと
割りに合わない。
512:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:37:17 /ZUr/SsQ0
これだけコケにされてるカレー屋なのに
なんでもっと美味しいカレーチェーン店があまり無いんだろう…
そんなにマズイなら付けいる隙が有りまくりの筈なんだけどw
513:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:40:57 mEb5Ppxt0
2chなんて当てにならんということだろ
514:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:41:02 N6jirTV70
値段を考慮するとココイチなんかよりはなまるのが全然いい
515:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:42:47 /ZUr/SsQ0
期間限定であったキーマカレー復活させてくれねーかな~
516:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:44:19 W2iBMLIV0
>>56
ママの作ったカレーが一番
517:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:44:29 5cX/6H2k0
チャンピオンカレーと55カレーって見た目そっくりなんだけど、石川県のカレーはみんなこうなのか
518:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:44:57 b1mee/h20
大手チェーン店は取り合えず叩かれるからしょうがない
519:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:48:51 ktP0RzrS0
デフレ価格に慣れちゃったからココイチはすげえ高く感じる
520:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:49:12 7kt601Rl0
COCO壱は、トッピング選んでるときが楽しいだけ。
食べ始めるとがっかりする。
すき家のカレーが、よっぽどうまい。
521:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:51:26 gvemnVxr0
すき屋のカレーのほうがまだマシ
522:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:52:06 EVPxZUA90
一度食ったけど、糞不味かったなぁ。
カレーはチェーン店で食うもんじゃないな。
専門店で食わないと。
523:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:53:07 4Uaxsi040
神田のまんてんが最強。 異論は認めない。
524:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:53:22 gvemnVxr0
どうもかぶったようでw
525:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:54:43 YDwsM60R0
ここいちで10カラ頼んだことあったな
一口でご飯全部いけた
526:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:55:03 R3ncsGjP0
チーズの値段が高すぎる
あれがココ壱の体質を表している
527:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:55:20 DTdy9yMZ0
>>509
結局ココイチも業務用のレトルトだから同じようなもんだ
528:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:56:11 XYJss1DY0
銀座カリー ハイカラが最強だろJK
529:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:57:37 jxMVStsT0
なんであんなに浅い皿使うんだよ
530:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:58:27 R3ncsGjP0
>>522
専門店を勘違いしてないか?
531:名無しさん@恐縮です
10/03/10 19:59:37 /ZUr/SsQ0
ココイチもカレー専門店だわなw
高級店行けば旨いカレー食えるよ
532:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:00:19 6Wj7083T0
元祖インドカレーの店 ニューデリーが最強。
533:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:01:11 QMLSg8ex0
ココイチとマックを貶しておけばグルメ
534:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:01:11 JPSfuBec0
カレーライスもインドカレーもありだが、
ココイチはただのカレー汁でしかない。
535:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:02:11 DKwQK6nQ0
うまいとは思わねえが昼時に友達といるときに見かけると何故か入ってしまう
536:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:02:27 nnkZHEFE0
>>518
とりあえずチェーン店を貶しておけば食通を気取れるからな。
537:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:02:30 vIkHwQKr0
ココイチの野菜カレーにチーズの組み合わせが美味しいぜ
上海にあるココイチ、行列が出来るくらいに大人気らしいね
538:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:02:49 82yw2gUoO
何の芸も無い糞ブスがTVに出てるのが不思議
そのうち消えるだろうが
539:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:03:23 y7TfTKtC0
ココイチで一番美味いカレー(味)は「ココロッケ」 豆
540:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:03:50 ZLaIr3ul0
ここ一のカレーしょっぱすぎてカレー食ってる気がしない
541:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:04:40 ZMDla6pO0
新宿中村屋いきたい。高いけど。
542:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:05:05 99ZTRqwH0
かつ屋でカツカレー食った方がいい
543:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:13:28 o+F91PuYP
レトルトのカレーあっためてるだけだろあそこのは
544:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:15:36 KFvfJCawO
ココイチ旨くないし物足りない
しかも高い
545:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:16:12 y7TfTKtC0
高級ホテルのレストランカレーなんて美味いけど高くて食う気にならんw
546:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:16:23 IVIGToFr0
山田うどんのカレーのコストパフォーマンスは異常
547:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:17:20 L/SFry82P
正直、カレーって日本においては定番家庭料理って気がするんだけど
店いってまでカレー食うヤツってバカだと思う
ナンセンス
548:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:18:36 d4wScst50
ちゃんと経営で数字残してるんだから
間違ってはいないんだろう。
間違ってるなら吉野家みたいになるんだから。
549:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:18:39 m8ZYbnW+0
不味いはいいんだが、じゃどこが旨いのか言わないんだよな
550:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:20:02 qvOj++Fa0
近所にあったカンティプールというネパールのカレー屋が美味かったな
551:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:20:17 5p4Y38Zy0
真のカレー好きはココイチには行かない
552:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:20:19 +bltOmjh0
>>547
世の中の全員が自分と同じ家庭環境だと思ってるなら相当なバカ
553:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:20:46 QMLSg8ex0
ココイチはビーフカレーを食べに行く所
554:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:20:56 ZAzj2uOn0
チラシ、フリーペーパー・情報誌などはゴミになり、CO2を増やす原因だ。ポスティングを禁止にするべき。
スレリンク(liveplus板)
555:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:21:16 L/SFry82P
>>552
ごめん
カレーも食えない貧困層だったんだね・・・。
556:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:21:32 y7TfTKtC0
>>551
カライ好きが行く所
557:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:21:57 30C9Xv1z0
富士そばのカツどんカレーマジウマー!!!
558:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:23:14 EEhWPKwD0
また名古屋叩きか
もうすぐ首都になるからって嫉妬すんなや
559:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:23:14 06g5Rryp0
>>529
洗浄の効率が上がる。
560:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:23:17 GJI+ZnB30
ココイチとタイアップする宣伝です
561:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:25:27 X1mnAT0U0
CoCo壱は不味いの知ってるからどうでも良いけど・・・
それじゃあ美味しいカレ-店(出来ればチェ-ン店)は何処?
ベスト1だけでも良いけどベスト3ならどうなるの???
562:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:25:42 NSA7+HsIO
カレーは四国のキリン堂のが一番美味かったな~また喰いたい!
563:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:26:11 fgVlJ1x70
CoCo壱はカレーよりもサラダが旨いんだけどな 知らない奴多すぎ
564:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:26:48 lMGyKZSA0
ココイチで食べるイカカレーの旨さは異常。
財布に余裕が有れば、イカダブルで。
565:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:27:31 y7TfTKtC0
C&Cが好き
566:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:29:19 nYVh0+dz0
翌日のトイレがスパイシー
567:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:29:39 +jwxKZvj0
こんなブス興味ないからモー板とかでやれよ。
568:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:30:53 wq8waBOa0
ドロドロしたジャワカレーみたいのが好きなんだけど
ここ壱で初めて食べた時スープみたいなサラサラのルーだったので
それ以来行ってません
569:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:32:15 kcWafFNs0
CoCo壱普通にまずい レトルトカレーのほうがまし
570:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:35:19 JPSfuBec0
専門店のくせ松屋並でそば屋に負けてるとかw
571:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:36:27 Q0IXeCPp0
相撲取りみたいなぱんぱんの顔だな。
572:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:38:00 +bltOmjh0
>>555
はあ?
カレーなんて外で食ったほうが高いだろう
本物のバカかw
573:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:38:25 W+xJgsav0
多分食ったことないけど
美味しくはなさそう
574:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:39:02 b2nAMQye0
イカカレーうまうま
575:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:40:03 ZwgSW8QU0
ここの美味いっていう爺さんが居たけど、
スレ開いて見て安心したわw
576:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:40:11 n2MPR5bLP
新宿の予備校通ってた時に色々カレーショップ食べ比べたけど
ココイチが一番好きだった。
CoCo壱番屋じゃなくてちなみにFCココイチ。
あの殺伐とした感じがたまらんのよね。
>>549に禿同
577:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:40:37 Yd61E493P
カレー屋でバイト続けると
カレーのにおいにゲロ吐きそうになる件
578:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:41:20 S4mZ9gIJO
業務用でもココイチの工場で作ったレトルトカレーがうまかったら、
大株主のハウス食品のカレーが売れなくなるだろ
579:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:42:01 sJISWGP70
48円で買ってきたボンカレーの方がウマイ件
580:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:44:05 PU52GbXc0
京王線沿線在住の自分はC&C派
581:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:44:27 DWh1OKuB0
>>561
キッチン南海
582:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:45:33 y7TfTKtC0
大学の食堂以下だと嫌だなw
そこが許せるライン
583:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:46:22 z6t790sF0
カウンターに座ったら隣でインド人が食っててびびった
584:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:46:44 l8UciR0NP
ココイチであさぐりカレー食ったら下痢になって、それから一度もココイチは行ってない
つか、二度と行かない
585:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:47:21 EucnzPUa0
>>584
それは下痢になるかもね
586:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:48:13 y7TfTKtC0
カレーの下痢なら再利用で(略
587:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:49:07 tCnGgqg30
ウンコ食ってるときカレーの話題スナ!
588:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:49:51 jxMVStsT0
全部乗せ、みたいなことできるのかね
589:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:50:07 YeL40P290
ココ壱のカレーなんか美味いと思った事ないな。
銀座カレーでも食った方がマシ
590:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:50:47 dOK/DiNl0
ココイチが旨いだって?味の深みもないし(コクがない)トッピングの多さで
誤魔化しているだけじゃん。増してや高いわ。
コストパフォーマンスなら学食のほうが点数高いでしょ。
チェーン店で一番旨かったのは松屋のビーフカレー。今はもうない。
591:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:51:04 JPSfuBec0
>>584
あさぐりってなんだよwww
ってググッたらまぢなんだなw
592:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:51:54 GrezEn0lO
>>561
金沢のチャンピオンカレー
出張で行った時に立ち寄ったら、レベルの高さにたまげた
593:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:52:07 y7TfTKtC0
>>587
ゴメンな・・・orz<●●●
594:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:53:34 lMGyKZSA0
イカカレー
URLリンク(erineesan.blog104.fc2.com)
595:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:55:18 PmH4zGgC0
ナゼか、蕎麦屋で食うカレーは美味いw
596:名無しさん@恐縮です
10/03/10 20:58:43 n2MPR5bLP
CoCo壱をまずい高いって言ってるヤツはカレーショップをよく分かってない気がする。
カレーが身近すぎる料理故に判定が厳しすぎる。
まず家のカレーは最強だから比べんな。
お前らだって牛肉を赤ワインで煮込んだカレーがうまいなんて柄じゃないだろ。
数百円のカレーに何を求めるかって話。
牛丼屋のカレーは安定してるけどスパイス物足りなくね?
CoCo壱のは科学の味みたいなジャンクな味がいいんじゃないか。
俺も最初はさらさらのルーに驚いたけど通うウチにやめられなくなった。
まさにクセになる味って奴。
というわけで一番好きなカレーは湘南にある珊瑚礁のカレーです。
597:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:00:49 DlUnT+ItO
なか卯のカツカレーそこそこ旨かったな
598:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:00:55 RwS/6mzN0
カレーの美味さは異常
インド人天才だろ
599:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:03:35 o1A1+K9B0
ココイチはコクがなさすぎる。
あれなら松屋のほうがうまい。層化系らしいけど
600:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:03:57 naS5kL3Q0
ココイチはトッピングがいいんじゃないか。
ポークカレートッピング無しで頼んでる奴は
みたことが無い・・・気がする。
601:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:03:58 CDrKtgBgO
カレーと、お好み焼きと、おでんは外で食べる気がおこらない…
602:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:04:07 /ZUr/SsQ0
インド人って毎日毎日毎食カレーなんだってなw
603:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:04:53 hyWHjQuC0
>>595
天丼もな
604:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:09:07 wa+e+G9S0
もうトッピングはチキンにこみしか頼んだことねー
フライドチキン頼んだら、半分に切ってあったのは衝撃だった
605:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:12:32 GWpuphgX0
ココイチある町ならすき家か松屋もあるからそっち行くわ
606:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:13:53 L00frq2t0
カレーは店より家でくったほうがうまいな
個々市はしらんが
607:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:14:36 /ZUr/SsQ0
すき屋、松屋も宅配してくれると有り難いんだけどな~w
608:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:14:45 y8wK2stk0
ふかしたジャガイモを崩してごはんにのせてレトルトカレー
かけたほうが10倍うまい。
609:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:19:14 wcEQm1i50
ココイチ高いよな
すき屋の合いがけカレーがうんめぇ
610:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:20:52 oSfe66QF0
>>34あれのうまさはネズミの出汁ねw
URLリンク(newsfc.blog90.fc2.com)
611:国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/.
10/03/10 21:23:03 bG9Jg5sa0
もとは尾張一宮の小さなカレー屋だったな。
612:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:24:00 KNrbMT/50
カレーぐらいなら、よっぽど高級なものを望まない限り家で作ったものが最強に旨い
よってココイチに用はない
適当に食えれば味はどうでもいいから、カレーどうしても食べたいって時ならどこのやつでもいい
よって、一番身近にカレーが食えるところがココイチでない限り、ココイチでは食べない
結論:
どのような状況でもココイチで食うことは、まずない
613:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:24:01 i0MRaVEs0
たまにだけど、食った後腹くだる。
自己分析した結果、どうも福神漬けをたくさん食べるとダメみたい。
たぶん使われている甘味料とかが関係していると思う。
614:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:31:28 PU52GbXc0
>>602
インドに一ヶ月くらい行ったけど毎日必ず1回はカレーが出た。
スパイスがどうも消化されないらしく、1週間たって腹壊した。
カレー自体はスパイスが効いて美味しかったけどね。
615:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:32:14 qMG/v0L20
>>600
おれ高校生のとき金がないけど、ココイチ食いたくてよくポークカレー食ってたよ
616:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:33:39 ZPFaI7ZS0
ココイチのカレーソースはコクも旨味も全く無い
カレーパンの具で白飯食った方がまし
617:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:34:02 zHKEmPZD0
ココイチなら松屋やほか弁のカレーのほうがまだ美味い
618:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:36:20 eOwMERJo0
まずいとは思わないがコストパフォーマンスが悪すぎるな
619:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:39:20 e6PbLevR0
カーチャンの作るカレー美味すぎて、カレー屋の出番がない。
具材のコストが半端ないから、商売にならんのが残念
620:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:40:30 Emru7y5Q0
ココイチは高いよ
あれで500円以上は高い
カツカレーなんて500円以下で食える
621:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:41:37 HPAU0xtV0
外回りの仕事で昼飯は毎日外食な俺だけど、
注文してからくるまでに時間がかかるから、忙しい時は
牛丼屋かセルフうどん屋。
そもそも値段がわりと高いから、同じくらいのお金払うなら
ラーメン屋。
かといってむしょうに行きたくなるほど美味しいわけでもないし。
ゆえに、ココイチには行くことは全くないな。
すき屋のカレーのほうがマシ。
622:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:44:05 4aG6DJHn0
ココ壱って、どういうカラクリでチェーン展開できたのか気になる
あの味でミステリアスだ
623:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:44:12 Xcn4u41j0
>>80
給料少ないどころか明石家さんまが「オマエら若いのに給料もらいすぎ」っていうくらい高給取り
624:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:44:48 y7TfTKtC0
草加パワー
625:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:45:10 g2AxgNJA0
誰にそんな間違った情報聞いたんだよw
626:名無しさん@恐縮です
10/03/10 21:47:17 E8EvdfEa0
>>621
さすがにすき屋のカレーはないだろw